KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「福岡市とは、こんなとこ!」(福岡市修学旅行事前学習動画)
14:40
【何が廃れてるの!?】福岡県北九州市の主要駅「小倉駅」「門司港駅」「黒崎駅」周辺を街ブラ!広域なる各繁華街は個性的でユニークだった!
19:26
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Сестра обхитрила!
00:17
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【都会すぎてビビる】福岡県「博多駅」周辺散策策!駅前はもちろん、中洲歓楽街の華やかさ、天神の街の規模・地下街の規模、都市公園・歴史エリアの風情も完璧だった!
Рет қаралды 193,452
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 40 М.
よーくん 街ぶら・旅行チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 374
@ホワイトネスありむら
Жыл бұрын
鹿児島県民でここ1年間で2回福岡に日帰り旅行に行った者です。 福岡市は空港、駅、バス、そしてショッピングモールに海も川も何でも揃っていて、都会あり田舎ありの究極のコンパクトシティでとても住みやすそうな県でした✨天神ビックバンという大規模な再開発もあって、まだまだこれからどんどん発展していく街ですね!
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 とてもコンパクトにまとまってていい都市ですね🥹
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
福岡は地価も上昇して過密になり、住みにくくなっているから、地方都市のメリットを失いつつある割に都会でもない。良いところが思い浮かばない。
@o-art347
4 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi住んでるけど相変わらず住みやすいよ
@パステルオレンジ-t3m
Жыл бұрын
博多に来てくれてありがとうございます、ずーと福岡の街の紹介待ってました、これからもお身体に気をつけていろんな街の紹介楽しみにしてます😊
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 やっと博多の動画を投稿できました😭 引き続きよろしくお願いします。
@美津子大内
Жыл бұрын
九州最大の街。長女の夫が、佐賀市出身、二女の夫が鹿児島市出身なので、宮崎県以外全部行きました。 熊本駅~。肥薩線は、本数は少ないですが、スイッチバックとループ線が有り、突然錦江湾が目の前に。 私は水戸生まれなので、余りこの様な景色が無いので、ビックラする程でした🎉 また行きたいですね。❤
@ごろにゃーご
Жыл бұрын
九州場所を見にいってますが、田舎者の私にとって大都市感が半端ないです。
@めんめん-g3m
10 ай бұрын
タワー裏の百道浜で夕陽見た方が良い 日本の都会の真ん中でこんなの見れるんだって感動する
@KITAKYUUSYUUSAIKOU
Жыл бұрын
やはり福岡市は都会ですね、北九州市民ですが福岡市に行くたびに毎回都会だなと痛感致しますね。
@トロロ-c7m
2 ай бұрын
福岡市と北九州市ってどちらも雰囲気が違うから探索するの楽しいがよね🥰by四国民
@3tt-n
10 ай бұрын
博多は京都より古い街ですよ。あまり知られていないけれど。古代中国の古い文献にも、博多津として紹介されています。
@めんめん-g3m
10 ай бұрын
平城京、平安京、奈良、京都と違って、8世紀の中国の歴史書にハカタ(覇家臺、羽形、博多)として登場して以降、名を変えずに今に至るというね ちなみに本邦での条坊制の元祖も大宰府。 最初に置かれた府も東京大阪京都ではなく大宰府。
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
古いだけで、文化的に洗練されてるわけではないよね。
@mejio3070
2 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi それってあなたの感想ですよね
@ERROUR404
2 ай бұрын
@@pythonian-xp3viそれってあなたの感想ですよね?
@pythonian-xp3vi
2 ай бұрын
@@mejio3070 そうですよ。「人が垢ぬけない。素朴さはないけど」と思いました。
@かめはちつかさ
Жыл бұрын
生まれも育ちもずっと福岡ですが、このような客観的な視点でのチャンネルを見たら新たな発見がありますね。
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
コメントありがとうございます🙇♂️ 地元の方に観られて光栄です🥹
@mae_mon
11 ай бұрын
次回福岡に来られた際には、タワーやドームや博物館などこれまた見どころ満載な百道周辺も紹介いただけると嬉しいです!
@user-yokun.machibura.travel
11 ай бұрын
ありがとうございます!ぜひ参考にさせていただいます。
@修太-u6f
Жыл бұрын
福岡にようこそ 福岡に来てくださってありがとうございます
@浅田育正
Жыл бұрын
博多駅の紹介。分かりやすくて、最新の情報の映像も鮮明で、非常に良かったと思います。これからも、観光都市。未来の日本の紹介を よろしくお願いします。
@FUK119PRESS
11 ай бұрын
筑紫口側の駅ビルはJR西日本、博多口側の駅ビルJR九州の所有ですね!
@HAWAiiAN245
9 ай бұрын
観光紹介であまり取り上げられない天神地下街が紹介されて嬉しい。 天神地下街の空間は福岡の誇りだと思う。
@yuutaka5575
Жыл бұрын
ついに地元博多駅を取り上げていただきありがとうございます!軽妙なよーくんの語りが好きでいつも動画を楽しみにしています😊 減量が成功しましたら是非モツ鍋を食べにいらしてください〜🎉
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
そう言って頂き嬉しいです😆 もつ鍋を動画にしないのに抵抗感ありましたが、次回は頂こうと思います💪
@前田和子-i6u
Жыл бұрын
福岡・の紹介有り難うございました。福岡市内・解りやすい動画まだまだ・美味しい物や祭り・博多どんたくなども・宜しくお願い致します。😊次回も楽しみに観ます😊
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
夏の博多の祭りは素晴らしいものがありますよね✨ また撮影します! ありがとうございます😊
@momonga2011
Жыл бұрын
お疲れ様です。博多旧市街を巡ったところは新しかったですね。 福岡は観光地がないのに街自体は百道浜やアイランドシティや薬院、西新、姪の浜、香椎、千早、大橋などもあり、全部回りきるのは難しくて 編集に苦労する街ですね。食も名物がありすぎてラーメン、うどん、もつ鍋、水炊き、焼き鳥、餃子、めんたい、寿司、鰻のいくつかを諦めなければなりません。 次回は3泊くらいして是非。
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
教えて頂きありがとうございます😊 また是非回りたいです!
@Mrgorou5
6 ай бұрын
毎回博多に行くと、博多口近くにある某カプセルサウナに泊まっています。 行く度にどんどん発展している気がしますね。 仕事ができる市長がいるというのが頼もしいです。
@BOSS-qc6vb
Жыл бұрын
中々の都会ですね 人口も増え続ける予定ですし、住みやすそう
@rino_japanese
Жыл бұрын
博多には大学生のとき4年間住んでましたけど、何もかにも変わっちゃってねぇ~ まだまだ駅周辺の開発は続くらしいじゃないですか😳
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
はかた駅前通りの入り口も、何やらビルの再開発が行われてる雰囲気でした!
@3tt-n
8 ай бұрын
@@user-yokun.machibura.travel博多口左前方にある工事中の場所は遺跡が見つかって、只今中断中です。ほかにもなにやら関係者間で係争中の出来事があるとか。もう何年も中断しているイメージ。
@ITAITA0829
8 ай бұрын
@@3tt-n ウソ言うな
@ayay1902
9 ай бұрын
博多出身でアメリカに15年前に移住しました。今年の秋はアメ人の友達を連れて福岡、京都、東京回ります!数年に一回しか帰らないので、行く度にがらっと変わってついていけません笑。ビデオ参考にします☺️
@tsuyoponjpcn
Жыл бұрын
博多に来られたんですね! 福岡空港利用するときについでに天神やら、阪急は行ったことありますが、活気がありましたね!博多駅から空港まで5分で着けるのもありがたいですし、ますます発展していきそうですね!
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 福岡市は勢いありますね😊
@Saya38-w9b
10 ай бұрын
特に意識した事はありませんでした。空港の利便性!他県の空港からは、移動が結構大変でしたね
@Kazu-yo9ew
5 ай бұрын
福岡市生まれ福岡育ちです。 東京や大阪出張から帰ると人の少なさと、ビルの小ささと街の広がりの狭さにビビります
@鳥松
5 ай бұрын
うむ…素直な感想でありがたい。 やはり地方都市って感じだよね!地方都市だからそのままで良いんだけど。あとやっぱり道が狭いんだね…たまに博多や天神に行くけどそんな感じがするもん。やはりちょっと持ち上げられてますねこりゃ by福岡県民
@Kazu-yo9ew
5 ай бұрын
残念ながら福岡市を大都市扱いするのは、ちょっと、、、という感じです。 日本では大都会の大阪も、上海、シンガポール、香港などと比べると、アレですし
@八王子の人
14 күн бұрын
東京と比べたら大阪も小さいしな。
@tottohto
10 ай бұрын
承天寺通りから御供所は 知っててもあまり行かないところ(交通の便は良いんだが)で 改めてこの動画で行きたいなと思いました ありがとうございました
@おでん-Daiwa5915
Жыл бұрын
熊本住みです。福岡は何度行っても飽きない、大好きな街です😊12月末にも行きました(笑) 買い物は選び放題・交通の便良し・食べ物美味しいで、魅力満載です。 何度も行っているのに、それでも動画に見入りました(笑)取り上げていただき、ありがとうございます(^^♪
@TV-wu1oe
10 ай бұрын
道民ですが今年の7月に博多へ旅行する予定です!
@TV-wu1oe
9 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi いやいや、自分は本場のもつ鍋は食べてみたいんですよ。博多は美味しいものだらけじゃないですか!
@pythonian-xp3vi
9 ай бұрын
@@TV-wu1oe まずいよ。味付けのセンスが悪すぎるし。九州出身のシェフが「九州はシャリが不味いから、どこで寿司を食べてもまずい」って言うくらい。うどんも劇マズ
@ptkuhgptx
8 ай бұрын
@@pythonian-xp3viん?札幌の方が田舎やぞwww
@pythonian-xp3vi
8 ай бұрын
@@TV-wu1oe もしあなたが魚どころで育った人なら、福岡の鮮魚はがっかりだと思うよ。料理はすべて甘いので、甘いのが嫌いな人には辛い。うどんのつゆを吐きそうになる。とんこつは臭い。明太子・いくら・厚焼き玉子を一緒に乗せた丼などというおぞましいものを出す店のある街だから、バカ舌が多そう。
@pythonian-xp3vi
8 ай бұрын
@@ptkuhgptx 福岡の方が混沌とはしているね。それを都会風と感じる人には札幌は田舎だろうね。
@椎田直人
Жыл бұрын
福岡空港から博多駅まで約6分なんて近いですね。ラーメンと明太子名物ですもんね。福岡市は人口が増加してますし、去年地下鉄七隈線が博多まで全線開業しましたね。
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
勢いある街で、交通の便も非常に良いですよね☺️
@剣聖マキシ-m6h
4 ай бұрын
福岡に仕事で行った時ラジオで古くて新しい街と言った意味がわかりました
@jimmy0705
9 ай бұрын
天神地下街はおしゃれな作りだけど、実は約50年前に作られたんだよね。 作りも今と同じ感じ。50年経っても古さを感じさせない。
@pythonian-xp3vi
8 ай бұрын
できて数年後に行ったことがあるけど、すでに古臭かったぞ。
@commonsense4231
8 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi それはお前のパンツだよw
@commonsense4231
8 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi それはお前が着てる服の臭いだよwテンチカは18世紀のヨーロッパをイメージして造ってるってのを認識しな
@ITAITA0829
8 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi 福岡コンプレックス丸出しだな
@pythonian-xp3vi
8 ай бұрын
@@ITAITA0829 9歳の時から嫌いなんだよね。臭いしね。
@massan2010
11 ай бұрын
福岡の地下鉄は640円で1日乗り放題!(3路線全線全駅対応)
@3tt-n
10 ай бұрын
高杉晋作、原辰徳。昔は、500円だった。
@oshirisensei4456
9 ай бұрын
福岡は住むのにほんと恵まれた土地だと思います。 夜遅くまであいてるお店も多いから仕事終わりに美味しいお店を飲み歩けるし、ふらっとドライブで行ける志賀島や油山などの自然も近いし、有名どころからインディーズまでいろんなアーティストがライブにくるし、テレビ局が6つあるからか芸能人もよくくるし、ドームで野球見たり国際センターで大相撲見たり博多の森でサッカー見たりできるし、Apple StoreもIKEAもコストコも全部近いし、休日にちょっと足を伸ばせば大分や熊本の温泉に行けるし、新幹線近いし空港近いし韓国近いし、コンビニや飲食店の主要なチェーン店はほぼあるし、Uberや出前館などのデリバリーもあるし、電車も地下鉄もバスもタクシーも多くて車なくても生活できるけど車も持てるし、戸建もマンションも賃貸も新築も選択肢多いし、ゴミは夜回収だし、東京大阪ほど人が多くなくてちょうど良い、こんな便利なコンパクトシティ他にないかなと思います
@pythonian-xp3vi
8 ай бұрын
ろくな学校がないし、ガラが悪い
@3tt-n
8 ай бұрын
@@pythonian-xp3viそれは言えてる。九大生、西南大生のカエル感がすごい。
@3tt-n
8 ай бұрын
あなたのコメントとあなたへの最初の返信コメントに尽きると思います。
@oshirisensei4456
5 ай бұрын
@@pythonian-xp3viそうか?良い学校もあればガラが悪くない学校もあるやろ。県内にどれだけ学校あると思ってんの?嫌な子供もおればいい子もおるやろ。それは福岡だからじゃないのでここに書くのはお門違いです。全部見たわけじゃないのにそういうこと書くのはただの誤情報で悪口なのでやめた方がいいし報告もしました。あなたやたらと嫌なコメントばかり書いてるけど、生活がうまくいってないのなら同情します。それでストレス発散するしかないんですね。かわいそう。人生うまくいくといいですね。さようなら〜👋
@pythonian-xp3vi
5 ай бұрын
@@oshirisensei4456 子どもを福岡の学校にだけは行かせたくないっていう福岡出身者もいるよ。福岡の高校の運動会動画見ただけで吐きそう。
@qeii6958
6 ай бұрын
大丸を渡辺通りじゃない方から見せる斬新さ
@Zero-v8o7z
Жыл бұрын
つきだしは福岡県全体か北部九州かは分かりませんが、福岡地区でも言いますよ。天神地下街は作る時に他の都市に無いようなものを目指したらしいです。パリの街に視察して、パリの街角を再現する為に石畳みにして、照明を白熱球にしたとか。一時期蛍光灯に変わったのですが、雰囲気が変わりすぎたと苦情があり白熱球に戻されました。しかし今後は環境問題の観点から暖色のLEDに変わると思われます。
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
教えて頂きありがとうございます🙇
@user-naonao1022
Ай бұрын
筑紫口から徒歩5分のマンションに住んでいる地元民です 博多、中洲、天神と確かに食べ物美味しくお店もとにかく何でもあり都会過ぎず田舎でもなくいいトコですが、家賃は全体的に高いしマンション買うなんて夢レベル 安めのマンション、アパートに住めたとしても色んな誘惑から金遣いが荒くなりお金がない、収入が少ない人は生活はかなり苦しいです 福岡での生活を目指す人は楽しいけど、ある程度の覚悟も必要です
@16フルフェイス
11 ай бұрын
福岡大好き❤熊本県民です!
@なな-m1g2j
10 ай бұрын
ありがとうございます。実は私しは熊本が大好きなんです。2ヶ月に一回は行ってます。何度行っても飽きません。特に阿蘇は雄大で感動です。大観峰も、菊池溪谷、黒川温泉、天草などなど見所満載。素晴らしいの一言ですね。まだまだ行けてない名所があるので楽しみです。
@椿裕貴弘
Жыл бұрын
福岡市は飛行機の関係で超高層ビルはありません。
@あいうえお-g9g4h
Жыл бұрын
あると思います
@user-imymemine
Жыл бұрын
福岡市「中心部」(博多や天神付近)には無いけど,百道とか照葉の海浜部にはあるよ
@martingibson8827
11 ай бұрын
高層ビル建てても人が集まらないよ
@ケンケン-m6g
11 ай бұрын
天神は115mまで建てられるようにはなったで
@めんめん-g3m
10 ай бұрын
@@martingibson8827福岡って基本的に毎年政令市で人口増加数も増加率もトップだが
@user-qe9he8nb5k
9 ай бұрын
ひと昔前には神戸の人口を抜いて関西以西では大阪に次ぐ人口の街に成長したからね。
@黒猫-p4n
Ай бұрын
7:30〜2016年11月8日に陥没事故が起きた通りです。 07:41落ちないコンビニとして有名になったセブンイレブンですね。
@STOICHIOMETRIC147
2 ай бұрын
九州各地の夜景スポットと呼ばれるところは全て行ってみた(はず)けど、福岡市は「光の密度」が飛び抜けて高かった そしてその高い光の密度が広範囲に広がってる それと環状型都市高速の存在が都会度をグッと高めてる 環状型都市高速は三大都市以外だと福岡のみ
@西湘八太郎
Жыл бұрын
そうですね、横浜or名古屋に次ぐ5番目の総合都会度ですが、予想以上の魅力が直感しやすい大都市だと思います。 私も移住したいです!
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
いい所ですよね☺️
@NM-bi4dm
3 ай бұрын
名古屋並みに都会
@ああああ-n1z
6 ай бұрын
福岡は丁度いい都会で丁度いい田舎だよね。
@鳥松
5 ай бұрын
そうだね!
@君の言ってる事は全て正しいが
Ай бұрын
本当に その通りですね良い感じにバランスが取れてますよね
@kaka-rq5zd
29 күн бұрын
横浜は良いベッドタウンで田舎だよね。
@きよちゃん-h9r
5 ай бұрын
独自に発展した福岡市は5大都市にふさわしい。横浜市など県が東京と隣り合っているものは5大都市から除外される。
@partisansoviet3874
4 ай бұрын
昔福岡出身の職人の親方が 博多はサラリーマン都市で大都会やけん って言ってて その何年後かに長距離トラックの仕事で初めて福岡市に行って大都会具合にちょっとビックリした 本場の豚骨ラーメンが美味かった
@しゅれーでぃんがー-g5w
Жыл бұрын
これは去年の9月ぐらいに撮影したものですかね?人々の服装が暑い季節の様ですが
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
10月上旬に撮影しました!
@Mm-no5tn
4 ай бұрын
こういう時のコメント欄でイヤなタイプがまず、自分の住んでる所と比較をして、田舎とか否定的なコメントをする人。もう一つのタイプは自分の街を否定的に言って、誉めすぎるコメントをするタイプです。それと都会だから良い、田舎だから悪いとか決めつけるのもイヤです。結論としてどんなに素敵な街に住んでいようがそれは自分の力で素敵にしたわけでないということです。例として素敵な街に猿が住んでいても所詮猿は猿ででしかない。不便なとろろに素敵な人が住んでいたらやっぱりその人はステキ最終的には住んでる人が肝腎ということです。
@pythonian-xp3vi
3 ай бұрын
福岡は住民のレベルが低い
@ぱだげろ
7 ай бұрын
10:54 天神
@ka-su-
Жыл бұрын
新幹線降りてからはクロワッサンのいい香りがしたのではないでしょうか!やはりわかりやすい散策動画だ、、、神戸の散策動画はどうでしょうか?!ボンボン移動できるような事はないでしょうですし、是非参考にいれてください!
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
神戸はもちろん撮影しようと思います! クロワッサンの甘い匂いはちょっと覚えてなくてすみません笑💦
@かい甲斐-m6r
3 ай бұрын
福岡にようこそいらっしゃいませ屋上はデート❤スポットになってます
@金玉男-c7j
4 ай бұрын
クリスタルキングの「大都会🎵」が東京ではなくて、博多だったと知った時はショックだったが、これを見れば納得。
@chanlee99
Жыл бұрын
博多は古代には海で埋め立て地なので山が無く故に、平坦な場所なので自転車が使いやすい。大通り周辺はビルが建っているが、呉服町や冷泉町、春吉町等は昔ながらの下町風情がある。南の住吉大社がある美野島なんかは元々島だった場所であり、航海の神様である住吉祭神がある理由の一つでもある。再開発すると古跡が出てきたりと調査のため工事が中断されるてめ開発業者もやりたがらない。
@kyosukeYF-19k
8 ай бұрын
筑紫口は別名”新幹線口”でも通じる……福岡市は福岡空港が隣接している関係上中心になる区画では東京や大阪の様な高層ビルが全くない、アクセスが良い反面離着陸に時間制限が設けられ7:00~22:00、仮に天候不順が生じて定期便のダイヤの乱れが生じると北九州空港(こちらは海上空港なので24時間離着陸可能……ただし北九州市へのアクセスは難がある)へのダイバートする日本航空に福岡空港行きを運休して北九州空港への臨時便を出す全日空、なお福岡市内へは航空会社が手配した高速バスで行くかビジネスホテルで一泊するかですね。 (北九州市に住んでいるのならスターフライヤーを使うのも選択肢ですね……)
@3tt-n
10 ай бұрын
福岡市が大都会などとは思ってもいないけれど、自然が感じられて、住みやすいのは事実。
@kaka-rq5zd
8 ай бұрын
大都会だろ。クリスタルキングの大都会を検索してみ、歌詞は福岡のことだよ。
@鳥松
8 ай бұрын
@@kaka-rq5zd 大都会ではないけど程良く都会って思いたいな〜
@kaka-rq5zd
8 ай бұрын
@@鳥松 ならば熊本の選択が良いのでは。福岡は都会過ぎるから。
@鳥松
8 ай бұрын
@@kaka-rq5zd うーん…「都会すぎる」は無いかな😅都会だとは思うけど福岡市だけだし郊外に出ればすぐ田舎の風景だからな〜大都会って郊外に出てもずっとビルや繁華街が繋がってるイメージなんよね、それに比べたら「少し都会」が合うのかも。勿論!都会すぎるって言ってくれてとても嬉しいし有り難いよ! 要は「都会と田舎の融合都市」だと思う!熊本も都会だよね〜(o^^o)九州全体的に田舎に思われやすいからその誤解は解けて欲しい! by福岡民
@kaka-rq5zd
8 ай бұрын
@@鳥松 ビル群がこれだけ続くのは東京、大阪、福岡だけだ。名古屋はちょっと走れば田んぼだ。
@藤田輝昭
7 ай бұрын
福岡市は人口165万人の九州最大の都市です✨ね。政令指定都市です✨ね。日本🗾5大都市は東京、大阪、名古屋、札幌、福岡です✨ね。博多駅周辺とても賑やかです✨ね。筑紫口は🏨ホテル街です✨ね。サンハクトホテル、ホテルクリオコート博多、都ホテル、サンライフホテル1、2 、3、博多グリーンホテル🏨などなど🏨ホテルが犇めいてますね。博多駅前口はビジネス街です✨ね。博多駅前口から伸びる大博通りは大手商社が軒を連ねてますね。又博多阪急、アミュプラザ博多、東急ハンズなどが博多駅の中に入っていますね。KITTE博多が博多駅の横にありますね。ショッピングとしても賑やかな所です✨ね。博多駅から天神に行く途中にキャナルシティ博多がありますね。1995年に出来まし。遠い昔はヤクルトの会社がありました。中洲は日本🗾3大歓楽街です✨ね。札幌のすすきの、東京の歌舞伎町と並んで有名です✨ね。櫛田神社は博多一の神社としても有名です✨ね。厄払いなどを私も行った事があります。天神は九州最大の繁華街です✨ね。福岡市は福岡空港が街の中心部から近い為に高いビル🏢が建てられませんでした✨。しかし高さ制限が緩和され天神地区は高さ115メートルまでのビル🏢が建てられる様になりました✨。一昨年福岡ガーデンシティビル🏢が立ちました。福岡ビジネスセンタービル🏢も立ちました。今後天神がどの様に変わっていくか楽しみです✨ね。天神から更に西に行くと福岡城址がありますね。福岡市はお城🏯が残っていないのがちょっと残念です✨ね。平和台陸上競技場の所は昔は平和台球場でした✨ね。近くに舞鶴公園⛲、大濠公園がありますね。大濠公園は一周2キロメートルありジョギングをする人が多いです✨ね。更に西にはシーサイドももちの福岡タワー、PAyPAyドームがありますね。地下鉄🚇も箱崎線、空港線に加え昨年地下鉄🚇七隈線も天神南まではありましたが博多駅まで開業しました✨。食べ物はもつ鍋、水炊き、ラーメン🍜、餃子、焼き鳥などなど沢山美味し食べ物がありますね。福岡市は九州一の都市です✨ね。これからも福岡市が活気ある魅力ある都市として発展していく様に願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
@taketora2499
6 ай бұрын
福岡第2の大企業がトヨタ自動車九州。福岡は愛知の九州支店。
@kaka-rq5zd
29 күн бұрын
ウソ言うな😂TOTOやブリヂストン、ゼンリンなどトヨタ支店より数倍デカイぞ😂
@taketora2499
29 күн бұрын
@ 福岡市ちゃうやん、嘘つき🤭🤭
@井上幸子-y8t
5 ай бұрын
博多駅の筑紫口はいつもすごい人ですね。博多は韓国や中国のお客さんで景気良さそうですね。横浜住んでますが博多に来ると皆さん余裕ありそうやなと思います。顔つきや服装で感じます。😮
@toshinorikakizaki
5 ай бұрын
初めまして今日初めて動画を見ました。質問なんですが実は今年11月19からフィリピンから日本に家族🇵🇭旅行に行きます11月19日マニラ発福岡で行きます、まだホテルが決まっていません一泊二日で三人で泊まれて博多駅にできるだけ近くて15000円ぐらいで泊まれるホテルがあれば紹介してもらえればありがたいのですがベトはダブルにエキストラベットでも構いませんのでお塩てもらえれば大変あら難いのですが!これからも頑張ってくださいよろしくおねがいします。私はトシいいます。
@尾崎憲行
Жыл бұрын
西九州新幹線博多全線早期開業を望む
@Ki42shiN001
3 ай бұрын
人通りは少ないけど、早良区の百道浜から小戸にかけては風情があるかも。 あまり景色が変わらないけど東区は例外で道が広くなって景色もよくなって久しぶりに行くとビビる。 福岡空港の敷地内で働いていましたが、見渡すと山に囲まれているんですよね。 強みはコンパクトな地形に、山、海、河、大濠公園があること。 弱点は個性バラバラで統一感が無いことかな 馴れると地下道ばかり歩いて(信号待ちがない)モグラのような行動形式になる。 空港から博多駅まで地下鉄4分、天神まで8分の便利さ、住んでみないとこの感覚はわからないでしょうね。
@フランスパン-v6s
Жыл бұрын
10:00福岡の男御用達の風俗店で草
@tm1693
9 ай бұрын
ちょうど大阪から観光で福岡に来ました ・在来線、地下鉄ともに大阪の1/4~1/3で乗り換え等も非常に分かりやすかったです また、乗車人数も少なく快適でした ・博多駅や駅ビルもぎゅっとまとまっていて、福岡グルメも効率的に味わえました 地下街もコンパクトだったので分かりやすかったです。 感覚としては梅田の1/3ぐらい? 人も多くないしゴミも落ちてないし綺麗でした あとビックリしたのが外国人が少なくてすっごく楽! 大阪の観光地、府民でも買い物で行くような梅田、難波、心斎橋は外国人観光客だらけで辟易していたので…。 都会…?とはなりますが、比較的人通りもあり夜でも安心して歩けました。
@kaka-rq5zd
8 ай бұрын
天神地下街に行った?大きくてオシャレだよ〜😊外国人も多いよー!博多駅は殆ど外国人ばかり!
@鳥松
8 ай бұрын
悪気の無い純粋無垢なコメントだからなんも反論できねぇ…しかも全部事実だし😅
@NM-bi4dm
3 ай бұрын
その大阪も東京の1/3ですよ
@貴美子本村
3 ай бұрын
今晩は福岡博多駅は長崎本線鹿児島本線
@アスカ-g6l
6 ай бұрын
福岡駅はどこにあるのか?って歩いた思い出😮
@yaripippi
Ай бұрын
天神にありますよ!😊
@レイニクモ
8 ай бұрын
横浜民ですけど九州の中心都市である福岡は凄いといつも感じます。都心部の密度、エキサイティング度、周囲都市に対する求心力が半端ない。事業所の規模、小売業の売上など人口比で言ったら福岡は横浜を凌駕する。肌で感じる都心部の賑わいは福岡がワンランク上。東京を除く関東の政令都市は福岡と勝負すればすべて討ち死に。
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
密度って、単に狭いってことでは?
@鳥松
5 ай бұрын
横浜よりは流石に全然下です!
@waikoloabeachdrive3046
7 ай бұрын
福岡市高島市長の政治力で空域の関係上、高層ビルの建築が不可能だったところが113メートルまでの高層ビル建築が可能となり天神ビックバンへとなったとさ
@taketora2499
7 ай бұрын
それを言うなら、ビッグバンだね。
@ボーン-j5w
8 ай бұрын
「素晴らしい都会っぷり」笑ってしまいました。 アミュの屋上はおすすめです。人多くないし..多分。昔ここから地下鉄工事による陥没事故の復旧工事をずっと見てました。
@わし-y2l
9 ай бұрын
九州の人みんな福岡市大好きだよね悪く言う人聞いたことない!
@pythonian-xp3vi
9 ай бұрын
佐賀の業者さん(博多っ子)と話したけど、首都圏、関西への人材流出が止まらないと言ってたよ。一度本州の都会を見たら、福岡ごときでは満足できないそうな。その方のお子さんも将来は九州を出たいと言ってるんだって。
@tokyof4113
7 ай бұрын
うん、これが真実なんだよね。 特に高学歴、高技能者の流出が多い。 九州各地から集まってくるのはいわば三流高校卒みたいな感じになってしまっている。 ましてや東名阪から若者が福岡を目指すなんてこともほぼ無い。 だから今後の課題は一流人材をどう繋ぎ止めるか、育てるかなんですよね。 学ぶ場、活かす場、稼ぐ場が無さすぎる事実。 これで十分、住みやすい!て言ってるのがどんな層(所得や学位含めて)なのかしっかり見つめるべきなんです。
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
@@tokyof4113 子どもを行かせる学校がないから福岡を出たという人もいる。自由な校風の進学校がなさすぎる。
@user-pz2hi6yc8b
8 ай бұрын
東京、大阪、名古屋を体験するとやはり物足りなく感じますよね。
@commonsense4231
8 ай бұрын
東京の大都会さや大阪の通天閣辺りの変態人種がいるおもろい街と比べて物足りないのは分かるけど名古屋は余計だろ、そりゃあブスが少ないので物足りなかったかなw
@Hiryu23
7 ай бұрын
@@commonsense4231 お前、自分の顔見てみろよww
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
@@Hiryu23 福岡の芸能人に美形いない。腐るほどいるのに美形ゼロ。
@pythonian-xp3vi
5 ай бұрын
@@Hiryu23 名古屋ブスって言った時点で負けを認めたようなものだけど、福岡の田舎者にはわからないんだろうね。
@hmano8656
5 ай бұрын
東京体験すると大阪、名古屋しょぼいですよねとくに名古屋!
@tonybraun9916
6 ай бұрын
博多駅周辺の渋滞に絶句 特に週末や連休の筑紫口辺りは酷い
@taketora2499
6 ай бұрын
博多駅前が都会すぎて、千葉の津田沼かと思いました。
@銀河一の学歴厨
6 ай бұрын
まあさすがにそれはないにしろ、福岡の輩が3大都市レベルの駅だとぬかしていたが、動画みてこのレベルとはひっくり返ったw アナタも同じような経験がおありで?
@taketora2499
6 ай бұрын
@@銀河一の学歴厨 3位の名古屋とはかなり差がある。そもそも玄関口が阪急百貨店という関西資本なのもイマイチすぎる。
@銀河一の学歴厨
6 ай бұрын
@@taketora2499 福岡は下品なのが多い。
@user-zd5eo1cd2b
6 ай бұрын
@@taketora2499 じゃあ企業がほとんど大阪発祥の東京もイマイチだな😁
@taketora2499
6 ай бұрын
@@user-zd5eo1cd2b 東京は首都、はい、終了😜
@FA20DIT改
4 ай бұрын
九州の首都と言われるだけあり大都会ですね。熊本市とは比べものにならないヤバイくらいの大都会です。でも住みやすい大都市ですから福岡市大好きです。これに便乗して九州の各都市も発展して欲しい。
@kurbel-w2r
8 ай бұрын
福岡は住みやすいんだけども難点は雨が一年を通して多いことと台風の通り道になる事が多いことくらいですなぁ
@kyosukeYF-19k
8 ай бұрын
そこまで台風は直撃しない、寧ろ久留米辺りが……。
@commonsense4231
8 ай бұрын
沖縄と間違えてんじゃないのw
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
夏はムシムシ冬はジメジメの福岡
@kyosukeYF-19k
7 ай бұрын
@@pythonian-xp3vi それって福岡だけじゃないからな……寧ろ盆地にある所がそうなる。
@tms-p1k
Жыл бұрын
博多ら辺は、規制などでよく来ます。 小倉駅も見ましたが博多の方が都会ですね。 梅田駅見てみたいですね
@user-yokun.machibura.travel
Жыл бұрын
大阪は梅田と難波の動画で考えてます🙆♂️
@kaka-rq5zd
8 ай бұрын
大阪駅界隈はかなり老朽化して田舎っぽかったですが、リニューアルして都会的になりました。
@鳥松
3 ай бұрын
アンチコメ多すぎて病みそう…
@yofu4046
10 ай бұрын
櫛田神社で結婚式しました 5万円でした 安
@user-yokun.machibura.travel
10 ай бұрын
おめでとうございます🎉
@クララsp
Жыл бұрын
昔、福岡からほど近い西鉄の某駅近に住んでたけど県外の方が褒める街中の空港が厄介。 TVのいい場面とかで割と低空飛行の爆音で屋根の上を通過するから聞こえない。。 実際住んでる人で空港使う人は一握り。 ほんと町から遠くに移設してほしいと心から願ってました。
@tiredandtosin2073
Жыл бұрын
そういうデメリットもあるのですね。ありがとうございます参考になります。
@ikurin605
Жыл бұрын
高層ビルが建てられませんしね。 一時津屋崎新宮沖に空港移設の話が出た時は嬉しかった。
@クララsp
10 ай бұрын
@@zq5562 残念ながら祖父が戦後から春日原って所に家を買ってますw
@cruelworld-h9v
Ай бұрын
内地の人は福岡市中心部をまとめて博多と言うけれど、県内の人は博多と天神を分けて言うね。天神は若者の街、博多はビジネスマンの街という感じ。天神と博多の間に中洲がありますね。
@SAMURAI-J112
8 ай бұрын
ちょうどよい田舎
@ITAITA0829
8 ай бұрын
福岡コンプレックス丸出し
@SAMURAI-J112
8 ай бұрын
@@ITAITA0829 福岡なんかにコンプレックスあるわけないだろ自惚れるな
@SAMURAI-J112
8 ай бұрын
@@ITAITA0829 コンプレックスってのは格下が格上にすることなのに、格下にする意味なし
@TOTU-bv9wc
7 ай бұрын
こっち見るな、あっち向いとけ!
@e_na_re
7 ай бұрын
貴方がどこに住んでるか分からんけど、どこか悔しそうだね😂 自分の住んでる所が都会で誇れるならドンと構えておけばいいのにww
@Yukichi.D.A.
11 ай бұрын
退職して3年目。関東勤務トータル11年九州勤務トータル33年。今は出身地の福岡市周辺で隠居中。最近、博多・天神に行く機会が減ったよ。特にコロナ禍だったしね。
@ぬこしん
11 ай бұрын
キャナルシティ博多、歩いたけど中国語しか聞こえんかった😂
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
下品な建物。徒歩一分でソープ街。
@ぷーある茶
Ай бұрын
横浜市民から見れば、地方は憧れて☺️ 新宿とか、窒息しそうになる😱
@たかし-w4n
10 ай бұрын
ももちも行かないと
@Kjjhvgfgbvvcfgg
9 ай бұрын
高層ビルがないだけでかなり変わる
@内緒さん-c3z
4 ай бұрын
これが自称日本三大都市を名乗る痛々しい福岡の実力か…!
@豚骨に海苔不要
11 ай бұрын
五大都市、東京、大阪、横浜、名古屋、福岡ですか?
@SAMURAI-J112
11 ай бұрын
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌な
@tomomoris1029
10 ай бұрын
横浜市は首都圏な為、五大都市には含まれません。
@3tt-n
10 ай бұрын
北見、八戸、青梅、呉、長崎じゃないですか?
@kaka-rq5zd
8 ай бұрын
横浜市民はしつこいな😊キミ達のライバルは函館市、長崎市、神戸市で横浜市を入れて4大港町だよ。
@user-rr2is8hc1d
8 ай бұрын
横浜市ならあるけど神奈川市なんて無いぞ 千葉市とさいたま市も福岡市より人口が少ない
@ケンタロウー
11 ай бұрын
ええ街はわかるが観光やテーマパークが無いから関西からは行く事は滅多にあらへんな〜
@hanpeigugu2110
11 ай бұрын
関西からこれでもかと若い子達が糸島のきれいな海やたくさんの映えポイント 更に市内はありとあらゆるグルメ特に女子は福岡ならではのお洒落なカフェ巡りに来てるよ。だから街中に関西弁と韓国語がやたら響いてるんだけど。 年寄は知らんけどな。
@ケンタロウー
10 ай бұрын
いやいや関西から福岡に行く事無いわ、長崎や熊本や大分温泉や鹿児島に行く事はあるけど、福岡に立ち寄る事無いわ
@tomomoris1029
10 ай бұрын
関西にSNSで知り合ったお友達がいますけど挙って福岡に遊びに来ましたよ。
@鳥松
10 ай бұрын
@@ケンタロウー そんなに行きたくないなら来なくて結構ですby福岡民
@lwtako
10 ай бұрын
美味しいもの食べにどうぞ〜。
@aka6558
2 ай бұрын
福岡人が凄い自慢してたけど動画で見る限り普通の田舎の県庁所在地とさほど変わらないな 行ったことないし行きたいと思ったことないから何とも言えないが
@FUKUOKA123
10 ай бұрын
名古屋を超える日は近し✨最強都市福岡
@SAMURAI-J112
10 ай бұрын
まずは名駅に来て現実を見よう笑
@3tt-n
10 ай бұрын
それはない。だけど、愛知県民のようなズケズケしたところはない。
@鳥松
10 ай бұрын
いや超える日は無いよ、名古屋行った事ないけど皆んなコメントで福岡の比にならんほど都会って言ってるし、ただ今だに人口が増え続けてるし街もあちこち工事しててもっと栄える予定ではあるねby福岡民
@Ilovekoube
10 ай бұрын
福岡民が名駅に来たら腰抜かして立てんくなるよ。福岡は数回しか行ったことがないけど記憶に残る限り超高層ビルがなく穏やかな都市だなーって印象だけど親戚がいる名古屋に行くたびにオシャレで都会だなーって涙流しながら感動する。
@めんめん-g3m
10 ай бұрын
@@Ilovekoube名古屋のカッペはこれを本気で書いてそうだから草生える 福岡から名古屋行くと名駅にしろ栄にしろ駅周辺の活気の無さに驚くんだが 人口減少、インバウンド独り負け、日本人も外国人も寄り付かない不人気都市の現実を思い知って腰抜かして立てんくなったわ 福岡のDID人口密度は名古屋より全然高いから肌感覚通り 今の流れだとリニア開通で東京に吸い尽くされてトドメ刺されそうなんだが守護神川勝も消えたなw 人がいるのターミナル駅構内、デパ地下、大須だけだよな 栄の三越建て替えも計画凍結 福岡市内では天神と博多の再開発、博多駅増築、空港内際線ターミナルビル再開発、滑走路増設、都市高延伸、西鉄高架化、新駅設置と色々やってるが規模縮小や計画凍結は今の所無い 逆にこの人件費、材料費高騰の中でインターコンチが入る超高層複合ビルだ三井アウトレットパーク進出だ、想定外の再開発案まで湧いて出てる キャナルシティも小型のファストファッション棟をメイン棟と同規模に建て替え 福岡タワーの左隣駐車場にはプリンスホテル進出、右隣駐車場では積水ハウスがタワマン用地取得 1ブロック進んだだけで低層コリアンタウンが広がる太閤口も筑紫口とは比較にならんショボい街並み、お察しエリア 線路沿いの朝鮮バラックから見た名駅のスカイライン、スカスカ過ぎて波平の毛にしか見えないんだが、あれのどこを見て都会だと思ってやりゃ良いんだよ お国自慢のターゲットは岐阜人と三重人だけに絞った方が恥かかなくて済むぞ 大いなる田舎から更に衰退中の名古屋っぺ
@oisa30
5 ай бұрын
都会になったの最近ね
@taketora2499
6 ай бұрын
都市力ランキング5位の福岡。 2年連続ランクダウン。
@taketora2499
5 ай бұрын
なんで福岡って時給が低いの?
@user-gk1fp6zq2z
2 ай бұрын
商業に特化しすぎてそいつらが平均下げてる😅 でも福岡市から商業減らしたら何も残らないほど弱いから商業を減らすわけにはいかないっていう板挟み😂
@智ちゃん-c8v
7 ай бұрын
五大都市って 札幌、東京、横浜、名古屋、大阪じゃね?
@e_na_re
7 ай бұрын
札幌が入る意味がわからんw 北海道なんかに生まれなくて良かったって親に感謝してしまうと思うし、極寒な地域に住まなきゃいけない人は可哀想だと思ってしまう。流刑地じゃあるまいし。北海道なんかは観光でお腹いっぱい。寒すぎて人間が住む場所ではないと思う。負け組じゃないんだからさ。
@pythonian-xp3vi
7 ай бұрын
@@e_na_re 福岡の気候の不快さは札幌をしのぐぞ。
@444-t7b
2 ай бұрын
いや横浜😂
@黒猫大学
Ай бұрын
福岡県って町自慢なんか必死で盛りすぎ。
@taketora2499
7 ай бұрын
自称三大都市
@taketora2499
7 ай бұрын
都会を知らない田舎者
@アランドウラン
11 ай бұрын
やはり東京が良いよ。
@pythonian-xp3vi
9 ай бұрын
「福岡の文化水準が知れる貼紙を 見つけたので、ご紹介しようと思います。 場所は吉塚駅第二立体駐車場エレベーター内。 忠実に書きますと 大便禁止 最近、非常階段にて大便をする人がいます。 既に警察にも相談し、巡回しております。 他の利用者にも大変迷惑をかけています。 絶対に大便はしないで下さい! これ以上続くようであれば、法的処置を 検討せざるをえません。 絶対に大便はしないで下さい! 処分するのも迷惑してます。 大便禁止 こんな犬並みな人に貼紙しても効果ないような。 福岡らしい、ほのぼのとした日常ですね。」
@よんさま-s1m
Жыл бұрын
都会 か??
@ITAITA0829
Жыл бұрын
福岡コンプレックス丸出しのだらけだなwww
@KITAKYUUSYUUSAIKOU
Жыл бұрын
福岡市はそもそも政令指定都市やけ、法律的にも大都市やし都会やぞ、貴方は自分の主観的判断で窃盗とか正義とか思うんかちゃ? 法律的にきちん都会と確定されているんやけ普通に都会やね、まあ俺は北九州市の人間やけ、福岡市は北九州市からしたらライバル感あるけどな
@鳥松
Жыл бұрын
大都会と都会じゃまだ意味が違いますからね、「大」が付かない都会ですよ。三代都市は大都会過ぎる…それに比べたらどんな県だって田舎に感じる。
@KITAKYUUSYUUSAIKOU
Жыл бұрын
@@鳥松 大都市と大都会もまた意味合い違いますよね。 日本三大都市の東京特別区・名古屋市・大阪市やら日本五大都市の札幌市・東京特別区・名古屋市・大阪市・福岡市やら、政令指定都市は法律的には大都市制度で大都市ですが、やはり東京特別区は大都会ですからね、札仙広福は大都会ではなく大都市になりますよね。
@よんさま-s1m
11 ай бұрын
@@鳥松 普通に田舎じゃん
@taketora2499
Ай бұрын
まあ九州の人たちからしたら都会なんだろう。🤭
@勧治渡辺
Жыл бұрын
超高層ビルは、いなかだから! ないだけだよ
@ITAITA0829
Жыл бұрын
高層ビルが都会のステータスという田舎者の発想だなwww
@KITAKYUUSYUUSAIKOU
Жыл бұрын
福岡市は福岡都心から福岡空港が距離的に近いけ、航空法で福岡都心には高層ビルを建設できんだけちゃ、やけど最近福岡都心再開発の天神ビッグバンとか博多コネクティッドとかで航空法規制緩和しよるけどな
@popneo2007
9 ай бұрын
釜山という韓国の地方都市に超高層ビルで瞬殺される東京、大阪だけどね。クアラルンプールや台北、香港や上海など書ききれない位超高層ビルなんて何処でもあるんだよ
@kyosukeYF-19k
8 ай бұрын
@@KITAKYUUSYUUSAIKOU これにはホテル不足で国際会議を誘致できないと言う事情もあるし、受験シーズンにライブツアーが重なって受験生の中には北九州や久留米のホテルしか取れなかったと言う事例も出ていたので……。 冷戦時代である1968年6月には在日米軍の”RFー4Cファントム(F-4ファントムをベースにした偵察機、当時は空自も使用していた)”が箱崎キャンパスに建設中の電算センターに墜落した事もある。このファントムは1968年1月に発生した”プエブロ号事件(北朝鮮が米軍の情報収集艦であるプエプロ号を拿捕、この船は今でも北朝鮮が戦利品として保管している)”に対応する為に板付飛行場(現福岡空港)に展開していた機体でね……。
@べぇークロ
Жыл бұрын
5大都市だけど千葉、埼玉、神奈川に負けてる。 福岡は仙台、広島、札幌がライバルです。 5大都市は言い過ぎ
@ITAITA0829
Жыл бұрын
所詮東京のベッドタウンなんか余裕の圧勝
@momonga2011
Жыл бұрын
5大都市って、都市なんだから県で比較せずに市で比較しようよ。横浜>福岡>川崎>さいたま>千葉
@shabazo1
Жыл бұрын
東京の奴隷都市が自慢かよw
@人道に沿って命の限り善を施
Жыл бұрын
博多が 日本一の成長都市であることに違いない 伸びしろですなぁー
@ブルネイ-x5x
Жыл бұрын
九州の首都の福岡を舐めないで!埼玉千葉より全然都会だった!
@Osaka8888
Жыл бұрын
人口200万に遠く及ばない規模感で 都会過ぎるはおまへんやろ😂 しかも福岡以外ど田舎なんやしw
@鳥松
Жыл бұрын
東京、大阪、愛知、神奈川、千葉、埼玉が都会過ぎるせいで感覚鈍ってない?目肥えているんですか?後人口だけで都会を言うのも違うと思うんだけど。普通に考えてこんなビルが沢山あって駅もデカくて繁華街が栄えてるとか都会の特徴やん、これで田舎なら殆どの県が田舎だね。164万も十分人口多いですぅー!
@ITAITA0829
Жыл бұрын
福岡コンプレックス丸出しの田舎者発見www
@kazu-ku2mu
Жыл бұрын
地方自治法第252条で大都市に指定されている
@Osaka8888
Жыл бұрын
@@kazu-ku2mu 同じく法は、 日本における都市部とは 三大都市圏を指し、 それ以外のエリアを「地方」とする。 つまり、 札仙広福 これらは「デカい田舎」
@Osaka8888
Жыл бұрын
九州人は 九州で200万都市を見る事できないw 九州全域の人口を、 アホみたいに福岡に寄せて集めても200万に遠く及ばないのが実情 福岡都市圏人口も神戸レベル 広い九州の最大都市にして そのレベルw もちろん名古屋より明らかに田舎w 勘違い甚だしいね
@taketora2499
7 ай бұрын
新潟駅前のが都会
@zuck-qt7md
7 ай бұрын
都会って有名なIT企業オフィスあると思うんだけど、新潟ってなんか有名なIT系ってあるっけ? LINEとか、SBみたいなそっち系ね
@ptkuhgptx
2 ай бұрын
米しかない街
14:40
「福岡市とは、こんなとこ!」(福岡市修学旅行事前学習動画)
公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー
Рет қаралды 10 М.
19:26
【何が廃れてるの!?】福岡県北九州市の主要駅「小倉駅」「門司港駅」「黒崎駅」周辺を街ブラ!広域なる各繁華街は個性的でユニークだった!
よーくん 街ぶら・旅行チャンネル
Рет қаралды 57 М.
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
13:46
【福岡博多屋台】中洲・天神の主要屋台街3エリア紹介
福岡道案内
Рет қаралды 104 М.
30:22
九州シゴキャン~福岡で暮らす・働く魅力発掘!~
テレビ西日本TNC
Рет қаралды 103 М.
37:14
【東京23区】東京23区・各区の1日乗降客数の多い・少ない駅に行きました!前編
GOちゃんネル
Рет қаралды 408
14:14
福岡市がすごすぎる!高島市長が語る改革と魅力ある街づくり【HORIE ONE福岡ロケ】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 679 М.
23:13
【福岡】鹿児島市在住20年…博多駅と鹿児島中央駅の違い、人の多さに驚愕する‼️
もー観光交通
Рет қаралды 96 М.
35:16
福岡【博多・太宰府】絶対に外せない観光スポットを20ヶ所一気に紹介します!
ゆめたび全国版【観るガイドブック】
Рет қаралды 161 М.
18:10
博多駅ランチ35選【サービスメニュー全店紹介】
福岡ぶらぶら
Рет қаралды 999 М.
32:34
Japanese Food -Tonkotsu Ramen 【Fukuoka Japan】
エガちゃんねる EGA-CHANNEL
Рет қаралды 3,1 МЛН
18:46
【九州一周最終】これが博多駅→天神南駅 七隈線上の街並み
ミノ【都市巡りと街歩き】
Рет қаралды 16 М.
1:03:55
川批中國偷美國錢造船.055難敵美飛彈?布林肯爆中曾攔俄核彈!日企告拜登撤禁令【全球大白話】20250108
新聞大白話
Рет қаралды 99 М.
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН