KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Ⅰ部3章 感情コントロール メンタルヘルス大全第一部第3章 #マインドフルネス
19:08
第一部総論 第1章4節【家族の人も心得ておくと楽】精神科医のやりがい、苦しみと葛藤。治療者を目指す人はボランティアも含め、見てください #メンタルヘルス大全
29:26
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
第一部総論 第1章2節 疲れにくい考え方(主観2.0)
Рет қаралды 140,734
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 644 М.
精神科医がこころの病気を解説するCh
Күн бұрын
Пікірлер: 153
@izumi0719wata
9 ай бұрын
元教師ですが、今まで教師であることの自分に囚われていたなと思ってます。教師の前に自分は1人の人間であって教師でなくても生きていけることに気づきました。だから、新しい仕事を見つけて新しい環境で生きていくのが今から楽しみです。
@サムグレコ-m3z
11 ай бұрын
自分の事をそのまま受け入れてくれる、支えてくれる人が身近にいるかどうかってのも本当に運だよなーと。
@WEIHSIAO
11 ай бұрын
自分は悪いことがあった時に2晩寝れば、ほぼ忘れることに気づきました。 なので、悪いことが起きた時は自分に「大丈夫、2晩寝ればいいのよ!」って言い聞かせる。😊
@michi-go
10 ай бұрын
ちょっぴり羨ま~😂
@おかん-c3p
11 ай бұрын
動画を見ていたら辛くなり涙が止まりません、、、 自分を受け入れるって辛いし怖い、、、 先生、助けて。
@サムグレコ-m3z
11 ай бұрын
いざという時に自分や自分の大切な人を守ってくれるお金って、やっぱり大切だよなーって思ってしまう。
@rara-rara-rara-forest
11 ай бұрын
先生、私にとってはタイムリーでありがたい動画です。ありがとうございます。自分なんてどうなってもいいからがんばるしかないんだとか【極端に自分を追い込む考え方】や【自分はがんばってないと価値はゼロ】みたいな考え方…全部しんどいです。なかなか変わらない考えが苦しいので、少しでも疲れにくい考え方を知り変わっていきたいです。
@アルテン-l9c
11 ай бұрын
島根県の世界遺産のある市の学校で勤務してましたが管理職(校長、教頭)パワハラをうけ退職してメンタルヘルス科に通院しています。再就職を目指し頑張っているけどすぐうつ病の症状が出て続きません、さらに父が障がい者で子供が発達障害でその世話もしなくてはなりません。その世話や気持ちに負荷がかかるとむねが痛くなります。少しのことでもです。つらいです。デパスとカロナールを一日の制限いっぱい飲んでます。担当医もこれ以上なにもできないと言われました。
@NN-vh3pm
10 ай бұрын
うまくいかず、ひたすら焦り、感情だけで疲れて、何もやる気力が起きなくなってたため、こちらの知識を参考に、乗り越え、やり過ごせるようなりたいなと思います。
@お好み焼き-s9p
10 ай бұрын
若いころに比べて、「人生って運だよなぁ」と感じることが多くなり、同時に「自分は随分と運が良かったのかも知れない」と思うようになりました。 それは「お金が儲かった」とか「いい仕事」とかの話ではなく、「悪い人間よりいい人間に囲まれていた」ということに思い至った点が大きいです。 その一方で、「自分自身の怠慢さや周囲に甘えてしまう性質」に、未だに嫌気が差し自己嫌悪のスパイラルに陥ることがあります。 そういう時は些細なつまづきをきっかけとして、完璧主義や変な思い込み、視野搾取に陥っているなと感じるようにはなりましたが(昔はそれにすら気づけずただもがいていた)、「すぐに立ち直ってバリバリ行動する」ということがスムーズにできるようにはまだなれておらず、その点が歯がゆいです(周囲に追いて行かれる、後れを取るという気持ちになるので・・・)。 もしかすると、他人よりは遅いけど少しずつ進んでいるのかも・・・知れませんが、それにしてももう少し早くできないかという思いもあり、その時その時の感情に振り回されている感は否めません。 感情に支配されずにスパっと気持ちを切り替えたり、やるべきことをどんどんスムーズにできるようになりたいです。
@きじこむ
25 күн бұрын
益田ドクター、「疲れにくい考え方」の動画ありがとうございます。 印象深かった点が2つあって、1つ目は「常識を疑う」というところです。これについては、私は夫が前職を早期退職していて、いわゆるサラリーマンの賞レースから降りたことで、主流派に属さなくても、お金にこだわらなくても得られる幸せに気づけました。 もう1つは、主観2.0に至るために「客観的不都合な真実を受け入れなくてはならない」と仰られていたことです。 これがなかなか難しくて、私は一般教養の大切さを痛感しています。私は興味に偏りがあるので、こうしてドクターの動画を見ることで、擬似的に色々なことにアンテナを張り巡らしていて、今は仏教入門の本を読んでいます。 今日もありがとうございました
@minto591
11 ай бұрын
昔からとにかく脳と心が疲れている状態で身体もしんどいです。この疲れが取れるとどれだけ生きやすくなるか‥ とても有難い動画です。
@偏頭痛酷い
11 ай бұрын
自分を作り直すというのは今の自分に1番必要なことな気がします。
@ordinarydriver
11 ай бұрын
社会に出ると結果や数字を求められて 気づくと完璧主義の状態になっています。 さまざまな理不尽や矛盾を経験し、どんどん疲弊していきましたが 学生のうちに動画のような思考や心理状態を知り得ていたらもう少し良い社会生活を得られたかなと思いますが 気づけた今がターニングポイントかもしれません。 落ち着いて見渡すと自分が思うほど他の人が自分よりも極端に優れていて自分が劣っているものではないし うまく形や言葉にならなくとも結果として助け合いながら共に生きている感覚が得られれば、負担が軽減されるかなと思います。
@sencha517
11 ай бұрын
もう疲れちゃったよ…
@tkahorinnno235
10 ай бұрын
凄い勉強になりました。自律神経失調症の発作が出ていて、過呼吸になっていたのが、この動画に見ていたら良くなりました。不思議です。
@猫田桃次郎
10 ай бұрын
私も全く同じです。頭が整理されて何だかスッキリしますよね♪
@palmflavor3946
5 ай бұрын
こんな大事なこと、衛生管理と同じように、学校でも教えてあげてほしい、 子供達が将来困った時に思い出せるように。
@rara-rara-rara-forest
11 ай бұрын
先生ありがとうございます。この動画には私の【なぜ回復しないのか。なぜ今だにしんどいのか】という疑問に対する回答が詰まってました。何度も見返して主観2.0に辿り着きたい。適度なラーニングゾーンにいるためには、自分にはどんな仕事でどんな生活が出来るんだろと考えていきたいです。この動画は保存します。
@ysm-ii1xx
24 күн бұрын
無理に自分を合わせる付き合いが増えたからこそ 自分の能力や価値観、性質がある程度同じ集団の中に存在していないと辛くなるということに最近気が付かされました… 先生のように常に考えている方の話を聞いていると安心します。
@超神田寿司の擬宝珠檸
11 ай бұрын
今まさにパラダイムシフトが必要な人間です。 自分とは相容れない人間が、たまたま母親だったんだと受け入れる苦しさを乗り越えたいと思いつつ、苦しさのあまり人生を諦めたくなる気持ちを抱えて生きています。 苦しいのは、育つ過程の刷り込みの影響なんだと、再び自分を奮い立たせますが、また苦しい。 客観視が必要なのですね。いつもありがとうございます。
@ごりらばぁちゃん
11 ай бұрын
いいとこ取りをして、生きてゆけばいい。😅こういう考え方をすれば、何事も楽。なんかポジティブになれる。元気だそーと。
@吉岡亜希子-m5z
11 ай бұрын
乳がん悪性告知された鬱病、特に強迫観念、不眠が強いです。癌告知されてから周りに素直に感謝できるようになって、沢山泣いて心が浄化されました。私は泣けなかったから、辛かったのです。そしてすぐ疲れます。多分、免疫低下もあると思いますが、夕方なったら今日は寝れるのか不安になり、乳がんより鬱病のほうが10倍辛いです。目に見えないので。なので、通院、週3の訪問看護で、助けられています。
@メイ-c5e
10 ай бұрын
あーすっごく生き方変わります。この一年美容外科の強気な女医さんのトークに振り回されて100万近い手術など受けてきました。つまんないモデルの仕事をしていたことも理由になりました。そして疲れていました。 でも最近薬の副作用で太ってきて焦っていました。 もう全部やめよう! あたしゃただのオバサンだよ! 思い込みから解放されて自由になろう!
@杏美-e1z
6 ай бұрын
益田先生 いつも学びの多い動画配信をありがとうございます。 身体と心は繋がっていることを痛感しています。 身体は正直で、心は時々嘘をつくとも感じています。脳はだませると益田先生が仰っていた通りで、心はまだ疲れていない、傷ついてなんかいない、無理してない等、自分で我慢を強いていた自分がいることに気づきました。 心が折れそうになってしまったら、心が疲弊してしまった原因、理由が作られた期間の倍以上の療養期間が必要なのかな、とも思いました。 自己を知るという作業は、弱い自分と向き合う作業でもあるので、現実を知らしめられる、認知の歪みを矯正していくことで、心の傷を真正面からアプローチやケアをするのは楽な作業ではなかったです。 否認、怒り、悲嘆などの段階を経て少しずつ受容していくものなのかな、という実感です。 心の傷を取り扱うためには、安心で安全な環境(心理療法の場など)が必須で、伴走者(精神科医や心理師などの専門家)が重要だということも実感しました。 過去の蓋を開ける作業をして最適な手当てやケアができたとしても、心の傷は完治はしないと思います。 時々思い出したようにうずいたりして、傷や痛みとは共存して、時には相反する想いを抱えて生きていくものなのかなと感じました。
@chan-ut4sj
11 ай бұрын
2.0ってなんだろう?と思っていたので ソフトウェアのバージョンアップ、なるほどと思いました。 自分の立ち位置や環境は理解していても、それを社会とすり合わせて馴染むことがしんどいです。他者からは馴染めてるじゃん、と言ってもらえるけれど疲弊とストレスが半端なく継続できません。 マインドフルネスや主観的思考多く取り入れてみようと思います。 今日も勉強になりました。ありがとうございます😊
@AikoBasicHula
11 ай бұрын
益田裕介先生の存在が本当にありがたいです。最近、益田先生の存在を知りました。わたしは薬剤師です。ドラッグストアで、パートのおばちゃんです。自分自身も何度も心身症にかかったので、 とても益田先生のこのKZbin が有り難いです。
@四つ葉のクローバー-l4y
5 ай бұрын
初コメントです 心は脳(疲れない考え方) 一昨年の10月から心療内科に通っていましたが、今年の6月の診察の時に母親から(私が当時に通学していた養護学校の高等部に在籍していた頃に卒業後に役立つかも知れなから療育手帳の取得)を進められたにも関わらず(レッテル)と言う言葉だけで(私自身は知らないまま、37年間)来ました。 結局、親は子供の都合など考えていないです
@masahikomarumo4009
10 ай бұрын
そうじゃない人達としての私❤。 既定路線から外れた自分の人生を受け入れる。 其処にしか苦しみを逃れる術はない。
@avocado-maguro
9 ай бұрын
買い出しに行けたので、ひと息ついて拝見しております。今日は風が強く吹いてますね、益田先生もお気をつけてください🍀どうもありがとうございました
@YAMINEKO100
11 ай бұрын
矛盾が存在しても困らないどころか、矛盾が共存してくれないと困ることがあるのに、 人は感情的に否定したい時、矛盾を理由にすることが多いなと感じています。 矛盾を研究して新しい発見につながるような考え方をしたいですね! 今日も有難うございました!
@あまね-q6v
11 ай бұрын
益田先生のおかげで疲れにくい考え方をできるようになってきましたが、周りには疲れやすい考え方をしている人が多くいることにも気がつきました。 本人が気づかない限り思考の癖を直すのはとても難しいこと、客観的な言葉は冷たい印象になることもわかる気がしました。
@hspsw8329
11 ай бұрын
度重なる失敗から、またなんだ、やっぱり自分は駄目だと考えがちでした。 最近では、薬や考え方の影響もありますが、少しでも捉え方を変えて、前向きに考えられるようになりました。 主観2,0とはいかないものの、1.5くらいには、バージョンアップしたような気がします。 先生の動画や、治療があって支えられています。 疲れると、🧠脳が疲れてしまい、忘れやすくなり、予期不安や言動が緩慢になります。 今週も上記の症状が少し見られます。 ぼちぼちこなすようにします。
@楽チン育児チャンネル
10 ай бұрын
ありがとうございます!
@sola3breeze917
11 ай бұрын
「再考」版、最高です! 私は、これは目をつぶって、ただ聞きながら、何度も再生すると思います♪ そうして、やっと少しずつ、部分部分、実行に移せるタイプですので😅 幼児的絶対感?が溶け始めたのは、中学入学後すぐだったなぁ、と、思い出しました。😊 「社会的価値感と私の価値観の違い」は頭ではOKだと理解できても、「頑張れない自分」の受容と肯定は難しいです。 何か、生物として原始的部分に蓄積したご先祖様の記憶の塗り替え?(塗り、塗り✏️🎨)でも、コツコツし続けている様でして… 元から、働きアリでも無いのに🥱 確か、気ままに生きてる猫が主役の漫画が「どこか」にあったので探してまた読んでみますっ🐈🎈 先生ありがとうございました🙏💞
@うい-v9d
11 ай бұрын
面白いんですけど、やっぱり難しいなぁと思いました。 私は完璧主義なので、結構物事をやる前に予防線を貼ったり失敗したらどうしようと考えたりしがちです。 ですが完璧にやろうとせずに、不安に思ってる物事が起こってから対処法考えようかなと ふと思いました😶
@noriara-r8m
11 ай бұрын
むちゃくちゃわかりやすかったです。矛盾との調和めっちゃ腹落ちしました。努力は必ず報われるは嘘で、才能✕100倍の運と思ってます。
@モモ-e8k
11 ай бұрын
問題があるたびに、これまでいつも受け入れる自分になろうと努力しても、心理的抵抗がある状態が長くて結局疲れ果ててしまっていました。 主観2.0の捉え方、哲学的な見方って本当に難しい😓 私が生きている間に習得したいです。 生きやすい毎日を過ごしたいですからね…。
@maechiyoko1714
8 ай бұрын
益田先生、いつも先生の動画に助けられています。特に今回の動画は今の私にぴったりハマりました。 今まさに私は一人暮らしの寂しさから、コンフォートゾーンに身を置きすぎて、苦しかったのですが、 「耐えられるだけの努力をしていればいい、学びと成長の所にいればいい、これを意識して休みましょう」 の言葉にどれほど勇気をいただいたか、ありがとうございました。
@Tetsu-kun-room
Ай бұрын
何度も見返す動画です。ありがとうございます。
@阿部美夏-g9y
7 ай бұрын
自分は特別じゃなくて平凡だという話を聞くと、ひやりとします。 平凡を認めると、私はとてもじゃないけど、一人じゃ生きていけない、というか。 無防備なことは、とても怖いと思っています。 あと、多様性について、私はいない方がいい人だと思っていて。人を傷つけるから。才能もないので。 いなければいい人なんていないということが、自分には当てはまらない気がして。 だけど、多様性が心に身につけば、変わるんだろうか?と疑問です。 このふたつが参考になって。 ありがとうございます。
@hanana0122
11 ай бұрын
ずっと考えることが好きでとても興味深い内容でした ありがとうございます 先生のお話を聞くとモチベが上がります!
@くまち-k2e
11 ай бұрын
短時間に大変勉強になるお話でした🎉体が疲れると脳も疲れるんですね凄く怒りっぽくなります😢最近はしなければならない事は最小限に自分の好きな事を優先的にしてます結果家族に自分勝手と言われてマス😅
@征矢雪絵
4 ай бұрын
耐えられるだけの努力…納得。 考えを整理するための休む場所も…納得。 最近一人暮らしを始めた私は、アウトプットの方法を模索しています。
@17kuraponz71
8 ай бұрын
疲れていたので見ました。見たら2に戻った気がするので、食物の種でも植えてきます。ありがとうございました。
@ユミコ-n2d
11 ай бұрын
夫と娘の狭間で何をどうしたらいいか20年くらい悩み疲れていましたが、親子の絆は大事、は絶対ではない、という言葉にハッとしました。常識にガチガチに縛られていた心が解放されて楽になりました。繰り返し拝見します。ありがとうございました。
@ション-v9v
11 ай бұрын
先生の科学的思考に魅了されます。とても興味深いです。ありがとうございます。自分のどうしようすもない業にばっさり切り込まれた感じです。納得しました。
@坂井俊子-w2t
11 ай бұрын
ありがとうございます!
@m700-j9t
11 ай бұрын
いいとこ取りでなんとなく調和してる感じがないはめちゃくちゃわかる。本当によく考えてくれる人だね。因果関係ははっきりわからないけど、精神科患者に共通する特徴は低い自尊心とか感情コントロールが苦手っていうのから複雑に千差万別に入り組みながら派生してそうなるんだろうな。中心特性も同じで、行き着く先も同じ。
@ゆな-u3n
10 ай бұрын
私は他院にかかっててデイケアに行ってますが、自分の中での葛藤が中々分かられづらい病気(境界性パーソナリティ障害)を発症してしまいました。 努力しても寛解するのに時間がかかることに諦めそうになる時に一旦この増田先生の動画に戻ることが支えになっています😊 二社関係で相手を振り回すくらいなら、恋愛も先延ばしにして と思っていましたがこの世の中悪い人ばかりでは無いので、自分が変われば上手く人間関係構築できるのかなと思っています💭 本来の自分に戻れるように、踏み外さないように頑張ります😆 デイケアと抗うつ薬で寛解目指して努力してます! そして発症する前の私に戻って見せます。 デイケアでラジオ体操して瞑想して午前午後のプログラムに出てますが 体はまだ大丈夫だと思っても瞑想にどれくらい集中出来るかで 自分の疲れ具合がわかるという目安参考にしてます💡 結構人に相談されたりすると聞いてしまって疲れてるなと感じても受け身だったりする部分もあるので 増田先生の動画はとても元の場所に一旦戻って冷静的に見れるきっかけになります。 かれこれ4年くらい前から動画みてますが、陰ながら大ファンです💪🏻 無理なさらないで下さいね!
@spaceman1551
11 ай бұрын
疲れない考え方に至るまでが疲れるんだよね。
@sola3breeze917
11 ай бұрын
😆👍
@Mio-San_
11 ай бұрын
昔ユダヤ教はルールがとても厳格で、守られない人々が一定数存在してしまいました。イエスはそういう人たちを取りこぼさず救いを与えました。この動画を見てその古い時代の流れを感じました。 とはいえ、今でも(多数派の)キリスト教だけでなく、ユダヤ教もちゃんと存在し、多くの方に信仰されています。 主観2.0は新しい時代の流れなんだとは思いますが、古い時代からの考えで生きている方も多くいらっしゃるので、無用な争いを避ける意味でも、価値観の違い(心は脳と思ってない人々)と、どうやって共存していくのか、とても興味があります。応援しています。
@q-z4g
10 ай бұрын
物事をひと塊りに扱うのではなく、そもそもに疑問を持ち、あらゆる角度から見ると全体が分かり、その中に矛盾がある事が理解出来るのかなと思いました。 いきなり一人でするのは面倒な作業かも知れません。 先生の動画はいつも一緒に思考して聴いているような感覚になりますので、かなり導いて下さっていると感じます。 ありがとうございます。
@ままこ-e4v
10 ай бұрын
先生、いつも、有難うございます✨ よーく、理解できました✨ ただ、できたり出来なかったり ブレたり戻ったり。 今は本当に変われるのか、、、という感じでございます。
@わーこ-y2x
3 ай бұрын
心は脳、という科学的な前提にとても安心感を得られたので、まずはこれをぜひ胸に留めておこうと思います。 さらに響いた内容は常識や概念にとらわれることからフリーになるということ。 例えば、常に笑顔でいなきゃダメ、無愛想はもってのほか、挨拶はハキハキと!働くときは従順でいて、抵抗や意見はしない、等の無数のルールに縛られていることに気づきました。 そりゃ緊張して疲れるわけだと。 自分なりのルールを疑ってみることで柔軟な思考に近づけたら。 少しずつバージョンをアプデしていけたら、と思います。
@ジジ-t3o
10 ай бұрын
今 疲れてます😅 さすがに週1の外出ダメだと思い就労支援の方に行こうと決めました😅色んな方がたに手伝って頂き申請してきました!病院とかの合間にやっていたので今までない疲れです😢 無理はしたくないので週1から行く事にしました!これで何か変わるかな?!って思ってる😊自分です🍀
@Sam-ws3oz
9 ай бұрын
疲れにくい考え方についての概念に驚きました。以前は、疲れる考え方ばかりしていたかもしれません。私は、多様性という概念が低い組織に所属しているため、受け入れられるように努力しています。
@中村紘子-z8w
Ай бұрын
分かりやすかったです。❤
@美栄秦
11 ай бұрын
益田先生。ありがとうございます。疲れにくい生き方ですね…。😊先生の動画有り難いです。
@NeL2CiS
8 ай бұрын
多様性の項目で、「戦争」について新しい感覚を得ました。 私は必要ないと思っても、戦争の先にあるものがどうしても欲しいと考えてしまう人も、いる。 それらの感覚的事実から逆説して、多様性というものの危うさも感じて……だから社会主義が生まれ得るのかなど……。 こういった容認しにくい事実をもっと身近なものに対して適応していくことで、先生が仰る主観2.0に到れるのではないかという感覚も同時に得られて、とても気付きと学びになる動画でした。
@liveymeow
11 ай бұрын
うちは子に対してコントロールの強い親でした。我々兄弟が30代になっても未だにコントロールしようとしてきます。孫の将来に対してまで。 バージョンがポンと上がる感じは、恐らく経験があって。若い頃、親の意向に背くことはしてはいけないと何故か思い込んでおり、何かしようとすると頭の中で親からの非難・暴言が自動で流れるような状態でした。 幼い頃から海外に行きたいという思いをずっともっていて、20代の時に「一人暮らしで経済的に自立しているし、親に言わなければバレない、文句言われない!」と気がついて、1人でボストンとNYへ行きました。 すると、多様性のある環境、人は恐ろしいものと思い込みがありましたが優しく無碍に扱われることも少なく「できる、やっていい、何に遠慮してたんだ?」と、自分がちっぽけな価値観に雁字搦めになっていたことが腹落ちしたというか、目が覚めるような経験でした。 そして親のコントロールは収まらないので、そろそろ海外に住もうかと考え始めました。粘着質で、兄弟は職場に押しかけられたり散々な目にあっています。孫の将来も勝手に決めつけているので、現在私は住所も教えていませんが、距離をとりたい関わりを断ちたいです。 鬱で療養中なので心身を整えつつ、建設的に最適解を見つけていこうと思っています。
@AikoBasicHula
11 ай бұрын
薬剤師として、調剤は、若いとき、3年くらいしか経験したことがなく、その後結婚して10年以上現場から離れて、46歳からドラッグストアに務めました。 調剤ができない薬剤師はもう価値がないと言われ 自信を失っていましたが、益田先生との出会いで、 そんなことない。まだまだ 自分にもできることあるはずだと思えるようになりました。 とても楽しく有意義なKZbin動画を本当にありがたく思います。❤❤❤
@MAKI-e3p
11 ай бұрын
先生、いつもありがとうね😊
@チョコ-e2e
11 ай бұрын
コンフォートゾーンに45年居ます。😂 学びと成長大事ですね。疲れない考え方、しっかり学ぶぞ〜💪
@PuresuyP
11 ай бұрын
矛盾との調和! これだ… 自分が過去と現在をどのように受け止めているのか。 『矛盾との調和』という言葉で上手く説明ができそうです。 再考動画は毎回しっかりとアップグレードされているので、楽しみな配信のひとつです。
@mamitaka
10 ай бұрын
初めまして とても勉強になりました 自己を客観視することは大切だと分かっていたつもりでしたが、まだまだでしたね そして矛盾との調和、難しいです
@hit_3point
10 ай бұрын
無意識のうちに今までの「常識」にとらわれていると感じています。疲れやすい考え方も、無意識に行っているのだと考え学び直し中です。気分を上げすぎず、下げすぎず。運動したり、マインドフルネスを行ったり。継続できる事を少しずつして回復につなげようと思っています、わかりやすく説明していただきありがとうございます。
@富久子木村
9 ай бұрын
先生ありがとうございます😊
@TheLazyman888
10 ай бұрын
努力主義、自由意志への信心を捨てるのってこれまでの自分が頑張ってきたことを否定するのに近いから、既に満たされた人ならできるかもしれないけど、それこそ今精神的な問題を抱えている人がすぐに目標にするのは難しそうだな~って感じました。どう段階を踏むかが大事っぽいですね。
@masamasauc
11 ай бұрын
益田先生、自分の怒りが妥当なものなのか、それとも病気による症状なのか、わからなくなります。うつ病再発中です。
@sola3breeze917
11 ай бұрын
🍙💐
@m700-j9t
11 ай бұрын
わかります。それ。わからないし、わからなくなりますよね。
@ユウキ-q5l
11 ай бұрын
周りからは自分勝手、わがまま、甘えなのかもしれない…だけど本人にとっては常にどうしたら良いかわからない、動揺、心が引きこもってる、不安感、自信がない、誰とも話したくない…こんな状態。両当事者の立場を、理解しているからこそしんどさ増す。
@みぞれ-w4f
11 ай бұрын
大丈夫ですか(* ̄∇ ̄*)わたしも体調が悪いです。共感します。
@ねころん-b1u
10 ай бұрын
わかります。私も最近そう言うことありました。 一度紙に書いて事実と感情を分けると良いかもしれません。。。
@松尾ゆみ-z1w
9 ай бұрын
参考になりました。パラダイムシフトの1つは、コンフォートゾーン外の出会いと、固定観念通りにいかないけど、 どうしてもそれを欲しい。と思う強い思いによってパラダイムシフトをせざる得ない時に起こります。固定観念をぶっ壊せ が今の私です。
@Kokorokosotaisetunare0503
11 ай бұрын
こんにちは。お疲れ様です✨ 今ちょうど疲れてますw 考えすぎて頭が休まってなくてぐるぐる、、昨日は眠れず、、今朝は頭痛薬飲んで取り敢えずやらなきゃいけない事だけ済ませて、終わったら休むと決めて、寝ながら先生の動画を見てます☺️w 疲れにくい考え方は、2.0へのバージョンアップが必要とのこと。やはり自分が変わっていくしかないのですね。分かっていてもなかなかできず本当に難しいですが、その難しいなっていう考え方も、みんなそうなんだーって思って発想を転換して、難しく考えず楽に切り替えていけたらいいなって感想です。(何言ってるか伝わらない、分からないかもですね。ww)
@navyblue821
10 ай бұрын
権利をややもすれば捨てる人もいれば、権利を十二分に行使する人もいる。 信長じゃないけど、この世は幻とさえもパラダイムシフト。 先生のお話は知的で楽しいです。
@みろく-s1d
11 ай бұрын
サムネにうさぎさん!うれしい😍
@avocado-maguro
9 ай бұрын
よろしくお願いします😊再び拝見します😊
@をつ-s7h
11 ай бұрын
漫画でも小説でも映画でもフィクションでいろいろな他者の思考に触れるのも近道かもしれない 観た当時は表面上はわかるけどピンと来ないシーンが、年取ったり精神が病んだ時にこれかと結びついたこともありました
@猫田桃次郎
10 ай бұрын
以前の動画で、自律神経失調症に整体は有効か?という質問にすごく冷たい見下したような返答をされていて、先生の事が苦手でした。(私は整体師さんに助けていただいたので) それからは先生の動画は心を傷つけられそうで避けていたのですが、この動画を見て先生の凄さがわかりました。もっと早く先生の動画を見て勉強してれば良かったです。今からでも勉強させていただきますね😊素晴らしい動画をありがとうございます✨
@こあらささのは
11 ай бұрын
疲れない考えができれば、生きやすくなれそうです。
@walnut1460
11 ай бұрын
人間は自尊心の奴隷になってる😅だから、怒りや苦しいことも出てくると思ってます。それは人間が個人*集団で発達進化する上で必要な遺伝子に違いはないと思いはしますが。自尊心は5分の1で充分❤
@hanakaze-xn5vs
11 ай бұрын
今日の動画よかったです。 私最近、ある意味で自分がラーニングゾーンじゃなくコンフォートゾーンに居たんだと思いました。 足元から覆るような感覚、その曖昧な状態はやはりきついもので、だからこそ小分けにして当たる事や それ以上により正確に冷静な視野を持って自分の人生を見れるかが大切で 多分マインドフルネスをやり始めた辺りからそういう長期の目線を持てるかもと思い始めました。 まだそこの意識がいった段階で問題意識が芽生えただけだけど、この気づきをなんとかして活かせたらと考え中です。
@あまおう-r5b
7 ай бұрын
とても勉強になります。私はどこにでも居るおばさん…。楽になります。ありがとうございます。
@avocado-maguro
10 ай бұрын
益田先生、おつかれさまです😊アボカドまぐろ、ようやく辿り着きました😂タブレットからならコメント書き込めるのかしら、まだまだ手探りの迷子状態ですが、どうにか出来そうな感じかもしれません🎉今後ともよろしくお願いします🍀
@楽チン育児チャンネル
10 ай бұрын
私はほぼ専業主婦で「お金稼いでる人がエライ」という価値観はなかなか払拭できなかったです。 岡田斗司夫さんの「ホワイト社会論」に触れると「無料の仕事」「マイナスの仕事」という概念が出てきて、試しに数えてみると育児や家事など無料かマイナス(誰かにお金を渡している)仕事はけっこうやってることがわかりました😂 家事や育児をしている親にもお金を払う仕組みになれば、専業主婦だって収入ができるし、お金持ちの1人でも価値を見出せば提供している人が一気にお金持ちになることもあり得るし…と「お金」の価値観も本当は曖昧なものですよね💸
@よはくさん
11 ай бұрын
主観2.0に近づいてきた気がします。前より白黒思考が減りました。 でも浮気がダメなものというのさえ揺らいでしまって、曖昧な関係が続いてる人がいます。よくないんだろうけど仕方ないです。むむ
@池島裕太
7 ай бұрын
宗教も思想という人生哲学で究極的には、理論なんだろうなと思います。
@ばぶえんちょうともくん
Ай бұрын
2、0の人が1、0に戻る事はありますか。 そこそこ幸せだったのに地獄の時代に落ちた事があったので。今は幸い幸せですが。
@user-w2M5Ezw55k
11 ай бұрын
自分のことを受け入れててだらしないけど肝心なところのフォローが上手で下手に口出ししないドライだけど人を大切にし愛されてる友人がいて、その子が楽に楽しそうにしているのをみるとイライラしてしまいます。 長年の数少ない友人でしたが、ブチ切れてしまいました。大人なんです。でもそれがまたイラついてしまうという・・・私の突然の挑発に意味がわからなかったと思います。が、受け入れてるフリとフォローしつつ、距離をとって刺激しないように逃げられた感があって、それは彼女の立場からしたら当然の行為で正しいのですが、「うまく逃げたな」とわかるのでつらいし怒りになってしまいます。 自分から離れましたが傷ついています。いつも自分で台無しにしてしまいます。可愛げのない野良猫のような感じです。寒そうでご飯もなくてこっちをみてるから助けようとしてやっただけなのに!と。 元々いる飼い猫のようには扱ってもらえないのだと。 ここまではしてあげられるけどうちの子にはしてあげられないのみたいな。頑張って一人で生きていくしかないという。大変だね。頑張ってね。と言われながらその人たちのような愛された楽しい世界は自分には用意されていないから諦めなさいと。 身体障害の方なんかはお強いなと思います。脳はしっかりしてるのでコミュニケーションや学力に問題もなく物理的に困りごとが想像しやすいから支援も受け入れてもらいやすそうではありますが。 知的障害で何をされているのかを理解できないからといえことも望めず、歳をとるほどゆっくり物事が見えてくるのに結局できない、それにはなれない、あと少しだけ、というグレーゾーンや境界だとやっぱりしんどいですね。 選択肢が増え多様性が見えやすくなってしまったのもしんどさのひとつです。自分の周辺のことしかなかった情報が、他では違う、術があると知ってしまうことで自分の人生の否定になります。こうだったらと。雪山で凍えて眠るように凍死したいです。痛いのは嫌なんです。頑張れよって感じですよね。
@sola3breeze917
11 ай бұрын
❤️🩹🩹🌻
@user-w2M5Ezw55k
11 ай бұрын
@@sola3breeze917 …🥲🤝
@user-ly6mn3kz3t
10 ай бұрын
わかります。私はASD疑いの友人に怒りが沸きました。共感性のなさにこちらが苦しんでも当人は変わる意志もなく、外面はよく世渡りはできていて金はあるので、くそまじめに生きてきても生活が苦しい自分は腹が立ちます。むなしくなります。
@shinomiya438
10 ай бұрын
「偶然性・アイロニー・連帯」をおもいだした 哲学の話も聞いてみたいです
@mame8954
11 ай бұрын
うんうんそうだよなぁ…と聞きました。わりと出来ていると思うのですけど、それでも疲れますね、生きているだけで疲れます。 もともと疲れやすい人だから病気にもなるのかもしれないですね。そう思いました。
@ありさ-p8m
3 ай бұрын
益田Dr.のこの動画が好きです。何もかも絶妙に痛快でニヤニヤしながら観てました(我ながら気持ち悪い) 先生の話し方や表現がとても好きです。私もちょこちょこバージョンアップを繰り返して12年経ったのだなあと。10代に比べてとんでもなく生きやすいです。益田Dr.の主観2・0についての本が欲しいです。小学生の娘と息子に贈りたい。
@yoshiki1530
11 ай бұрын
「頭の中をしっかり整理する。」ことが少し足りないように思いました。これまで益田先生がおっしゃっていたことが確認できました。少し前まで、現実や真実を知ることに対して恐怖を感じていました。これまで診療を受けていた現実を言った精神科医に対して怒りを感じたことも何度もありました。現在の主治医とはいい信頼関係を保っています。主観2.0に至る道は長いように思いました。。
@kazehamachi566
11 ай бұрын
あなたとわたしの考え方は違う。ただ、どちらかが正しくて、どちらかが間違っていることではない。視点が違うだけ。これが複雑な現実の成熟した捉え方だと思います。
@えみこキューピッドカウンセラー
8 ай бұрын
素晴らしい内容でした😃面白かったです✨私もバージョンを上げいます♪マインドフルネスやりまぁ〜す😊
@kyoko114
11 ай бұрын
登録者数54万人になったー😂 疲れにくい考え方、身につけたーい!
@user-on1ck5rz8r
11 ай бұрын
動画投稿ありがとうございます。 ここのところ益田Drのいろいろな動画を拝見しています。 今回の動画は特に見返しつつ、自分の主治医と話す時や普段の生活で少しずつ身につけていけたらいいなと思います。 ※最近、動画を見ているうちに主治医の先生の行動を振り返って、病院に出戻りちゃんと通うようになりました。 寒いので益田先生もお体ご自愛ください。 ちなみに先生の著書(精神科医の本音と親を憎むのをやめる方法 ) を購入して読んでいます!
@Motiro-es3lc
5 ай бұрын
結局めちゃくちゃ自分孤独だ!と、認めるのがツライんだと思う。発達系は、心のホ−ムであるはずの家庭そのものに、問題ある事多めで頼れないし、基本一人が気楽だから友人も少ない。 でも全く一人は キツい。 孤独だからこそ尚更😂😢
@鈴木千恵子-x7o
11 ай бұрын
腸も気分に、影響すると聞いたことがあります、麦飯を食べると、腸が、キレイになり過ぎて ソワソワする、
@umeume91
11 ай бұрын
心理的抵抗を何年もしてます… 諦めて受け入れざるを得なくなったりはしますか… 主観をアップデートするのは、私には難しいし、死ぬまで出来る気がしないなぁ… 苦しい日常は続く…😢
@でめきん-r5o
8 ай бұрын
年度末3月まで必死で仕事して4月はもう疲れて嫌になった😮やる気なし
@チョコ-e2e
11 ай бұрын
追記 私がいたのはストレスゾーンでした。 訂正いたします。なにをぼけているのか……マインドフルネスをして、安らげる繋がりを出来るだけ多く持つ事が大事ですね。良い人との出会いを大切にすること、心休まる♪音色を奏でる演奏家の音楽を聴いたり、増田D rのチャンネルで皆さんと繋がったり、🐹ハムスターが巣作り する時の様に自分の周りに気持ちの良い事だけを集めて、落ち着いた空間でいつか死を迎える日まで学び成長したいと思います。
@ゴウヤさん
10 ай бұрын
もう疲れました。寝ている子供の頬を3回叩きました。ペチンと音がしました。吐き気がします。もうダメかもしれない。発達障害児の育児に疲れ果てました。
@koko-nv3vk
9 ай бұрын
うーん、わかるようでわからない。何度か見てみます。
@中村紘子-z8w
Ай бұрын
益田先生、新規患者の受け入れしてますか? 私は、現在、服薬しておりますが、主治医が減薬していく予定です。 ただ、減薬のペースが遅くて、いっそのこと、医師をら変えようかなと思ってしまいます。 私は健康的だし、冷静です。主治医の診察が間違っている可能性もあります。 カウンセリングを月一くらいで、益田先生にお願いしたいのですが、無理でしょうか?ついでに減薬も最短でしたいです。 我儘ですが、主治医が私を診断することの、視野の狭さがイラついてしまい、気持ちを吐き出す場所として、カウンセリングを希望しています。
19:08
Ⅰ部3章 感情コントロール メンタルヘルス大全第一部第3章 #マインドフルネス
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 152 М.
29:26
第一部総論 第1章4節【家族の人も心得ておくと楽】精神科医のやりがい、苦しみと葛藤。治療者を目指す人はボランティアも含め、見てください #メンタルヘルス大全
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 53 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
21:43
仕事や人間関係のストレス対策について、質問に答えました
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 84 М.
23:40
第二部各論 第2章8節 断捨離、ミニマリストについて精神科医目線で解説します #コンマリメソッド
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 291 М.
14:41
第一部総論 第1章2節 マインドフルネス入門。本を買う、講座を受ける前に見よう! #メンタルヘルス大全 #早稲田メンタル #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 43 М.
27:40
第一部総論 第1章1節 益田の治療論 2024年1月 #メンタルヘルス大全 #早稲田メンタル #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 45 М.
17:08
第一部総論 第1章2節 病気を受け入れて暮らすのに必要な方法 #メンタルヘルス大全 #早稲田メンタル #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 294 М.
22:30
人生の真実3つ #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 656 М.
19:27
第二部各論 第2章7節 若者がなぜ恋愛をしなくなったのか? メンヘラだからメンヘラと付き合いたくない、という言葉。メンタルヘルス大全第二部第二章社会問題編 #精神科医 #益田裕介 #オンライン自助会
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 172 М.
1:07:39
人生がつらい時に見てほしい動画【総集編】【作業用】【睡眠用】
生活に役立つメンタルヘルス
Рет қаралды 346 М.
35:57
心の病気とは何か? どうすれば治るのか? YouTubeの活用方法について #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 921 М.
19:29
今、死にたいと思っている人へ
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 85 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН