【独自】医師90人がGoogleを提訴へ「半分以上は同業者」悪質口コミの正体|ABEMA的ニュースショー

  Рет қаралды 91,446

ABEMAニュース【公式】

ABEMAニュース【公式】

2 ай бұрын

.
◆この放送回をノーカットで視聴
▷abe.ma/3VVERdR
 
◆過去の放送回はこちら
【岸田総理】訪米したら夫人と手をつなぐのはなぜ?歴代総理の“手つなぎ”を分析|ABEMA的ニュースショー
▷ • 【岸田総理】訪米したら夫人と手をつなぐのはな...
 
【直撃】なぜ盗まれる?「返して」三原じゅん子議員が“ランクル愛”を告白|ABEMA的ニュースショー
▷ • 【直撃】なぜ盗まれる?「返して」三原じゅん子...
 
◆キャスト
MC:千原ジュニア
進行:田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
木村(仮名)代表(Google口コミ被害者の会)
舛添要一(国際政治学者)
熊田曜子(タレント)
福島善成(ガリットチュウ)
諸橋仁智(弁護士)
「ABEMA的ニュースショー」
毎週(日)ひる12時 アベマで生放送中
 
#ABEMA的ニュースショー #Google #グーグル #Googleマップ #医師 #口コミ #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh: / @prime_abema
X(旧Twitter): / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZbin動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZbin動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 694
@News_ABEMA
@News_ABEMA 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3VVERdR
@gooble8153
@gooble8153 2 ай бұрын
飲食店のディスりコメントも 近隣飲食店の嫉妬・嫌がらせがほとんど。
@dolldoli6934
@dolldoli6934 2 ай бұрын
保険給付は日頃払っている保険料の対価です。被保険者の権利ですから、7割は恵んでもらってるという表現は保険医として不適切です。自己負担額は保険原理的にはあくまで例外負担です。医療の場合、自己負担ゼロだと医療機関からの架空請求や、患者の不必要受診が懸念されるのであえて設定しているだけです。医師の発言が間違っていたとしても番組側が編集の段階で精査すべきだったと思います。
@kouki9934
@kouki9934 2 ай бұрын
でも本当に酷い医者がいるのも事実です。その場合には、病院や医者を訴えるのは、一般人には金銭的、時間的にも難しい。
@akirayamada3464
@akirayamada3464 2 ай бұрын
美容クリニックとかも悪質な業者多いしクチコミで被害を避けることができて救われてる人も多いよな
@jurikichi9216
@jurikichi9216 2 ай бұрын
​@@akirayamada3464 老舗の個人病院を経営している高齢医師も、かなり毒舌だったりしますよ😅
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 2 ай бұрын
​@@akirayamada3464 整形とか内科も見立てが悪い所はありますからね。 それが総合病院(国公立・民間関係なく)でも同じ。
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
それとこれとは問題の論点が違う。 サイトの管理運営が悪意の虚偽コメントを放置していることが問題。これは医療機関に限らず誰の身にも降りかかる可能性のあること。
@KEI-lf8dz
@KEI-lf8dz 2 ай бұрын
飯食いにいって まずいからって二度と行かないで終わりだと思うんだけど
@akakak8136
@akakak8136 2 ай бұрын
あげあげサクラコメントも多すぎだよ。複数の星5の人の口コミ履歴を見ると各地の同じニッチな店に星5評価してたり。 みんな名古屋で包茎手術して横浜のネイルサロンにも行ってたりする。そういう口コミ業者がいるんだろうね
@Brian-lj7ym
@Brian-lj7ym 2 ай бұрын
業者の元締めがGoogleだろ
@sorriso1011
@sorriso1011 2 ай бұрын
開業するとその手の営業が来るみたいですね
@user-ed4gi6kc3x
@user-ed4gi6kc3x 2 ай бұрын
プロは、どこにコメントしてるか閲覧できないようにするからそいつは素人やな
@user-dk4ke1fw4n
@user-dk4ke1fw4n 2 ай бұрын
居る! オープンした直後の田舎の店に何故か全国の店に行ってる人がコメントしてる😂
@user-wf9tf8ry7z
@user-wf9tf8ry7z 2 ай бұрын
利用したこともない人が書き込めるのは問題がある
@natsuno.1480
@natsuno.1480 2 ай бұрын
悪い口コミを見た時に、その口コミをした人の他の履歴をみます。 他の口コミで、悪いばかりつけてる人や、他の口コミがないときは信用しません。
@user-sl2kl4jq5r
@user-sl2kl4jq5r 2 ай бұрын
愉快犯の星砕きがいるからね
@user-we8zx6yg2z
@user-we8zx6yg2z 2 ай бұрын
でも実際人間の心理は不満があれば書く、何も思わなければ口コミすら書かないという人は結構いるから、悪い評価しかない人は言いがかりとは限らない。 要は同じ悪い評価が他にもいるかが重要
@natsuno.1480
@natsuno.1480 2 ай бұрын
@@user-we8zx6yg2z 悪い口コミが多い人って、沸点が低かったり、自己中心的な考え方が多い印象があります。 同じ口コミでも、組織的にすれば3.4件同じ口コミにするのも簡単かと。 なので、ちゃんと他でいい評価とか、普通評価してる人のが一般的な方の意見に感じます。私は。
@ttn9924
@ttn9924 2 ай бұрын
でもそういう奴って鍵かかってて他のコメント見られないんだよね。
@user-iq4lc6nj3v
@user-iq4lc6nj3v Ай бұрын
大体文章の書き方で頭の悪さってわかるよね
@qusuke8473
@qusuke8473 2 ай бұрын
嘘の条件で求人載せて騙してきた店には元従業員としてしっかり批判書いておいたよ。 事実無根な嫌がらせは良くないけど、実際クソなことも少なくない。
@takeyukihokkaidohiramatsu4681
@takeyukihokkaidohiramatsu4681 2 ай бұрын
昔は医師が患者の悪口を書いていた!! 今は患者に医師が悪口を書かれる!! まさに、自業自得と言うやつですね!!!!!
@mikilavender
@mikilavender 2 ай бұрын
口コミ全部を信じている訳じゃないけどあっていることもけっこうあるから参考にはなります。
@tokyowada5463
@tokyowada5463 2 ай бұрын
病院グルメか
@user-lc8pt3mu8r
@user-lc8pt3mu8r 2 ай бұрын
事実も守ってほしいけど
@abeshi44
@abeshi44 2 ай бұрын
確かに。Googleには窓口が無いから何も言えないよね
@yutakay2022
@yutakay2022 2 ай бұрын
Googleの電話番号は❓
@user-bk6jj3vj6g
@user-bk6jj3vj6g 2 ай бұрын
​@@yutakay2022やってみればわかるよ
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie 2 ай бұрын
いまは知らんけどYahoo!とかもまったく見つからなくて怒りが爆発しそうになったことあります。
@ZEROKO2007
@ZEROKO2007 2 ай бұрын
@@hmaliasmaggie同じく。本当に腹が立つ。
@masashiueda6501
@masashiueda6501 2 ай бұрын
口コミはめちゃくちゃ大事!! いいお店も悪い口コミがあるのがリアル!!的はずれな口コミも確かにあるがユーザーはいい口コミも悪い口コミも両方見て最終的に自分の主観で判断するので悪い口コミの数だけで選んだりしない!! 口コミだけのせいで生き残りできない病院やお店はそもそもの競合に負けているだけ!!
@maku-gt7jp
@maku-gt7jp 2 ай бұрын
ネットの情報を鵜呑みにしてもいけない。 実際に行ってみて、本当に態度が悪すぎる医師もいるぞ。
@myktv24
@myktv24 2 ай бұрын
それが嫌だから口コミを聞きたいジレンマ。
@RYOTOTO
@RYOTOTO 2 ай бұрын
しかし悪い口コミ通りの所結構あるのも事実です。 全て事実無根とは言えないです。 悪い所でも社員や身内、高評価つける有料業者のせいで評価高かったり😅
@user-yv3kd2hp6e
@user-yv3kd2hp6e 2 ай бұрын
でも口コミ通りの医者もいっぱいいるよなぁ〜???なんで書かれる側の選択権があるんだ?お前らに都合のいい口コミしか載せないだろうが
@user-dw5ms8iv3x
@user-dw5ms8iv3x 2 ай бұрын
今でも褒められてたら「これは都合の良いコメントだけ残ってるんだ」という疑いもしないとダメなんじゃない? 現地でコメントを求められて、チェックされて、それで粗品もらったりするし。結局あんま意味のない口コミだなと思う。であるならば、被害が出てるならやめちゃった方がいいよねって。
@user-iq4lc6nj3v
@user-iq4lc6nj3v Ай бұрын
被害っていうのが違法なレベルなら書き込んだ本人を訴えやすくする開示請求や法整備が重要だと思う。 違法なレベルではない口コミなら企業努力の無さが単純な問題だと思うけど。
@saitama8989
@saitama8989 2 ай бұрын
やたら星5をつけて褒めまくるサクラも排除してほしいです クリニックは業者を使ってるところ多いです
@aami7446
@aami7446 2 ай бұрын
どうしてか、うちのクリニックはめちゃくちゃ口コミが悪い。院長が放っておけ。って言うし、皆、見ない。すると「口コミほど悪くなくてほっとしました」って次々と書き込まれたりして、笑えた。
@user-m61327
@user-m61327 2 ай бұрын
口コミ、正しい事も多いよ。
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
それは対策を怠る免罪符にはならない
@miteyl4159
@miteyl4159 2 ай бұрын
むしろ病院系は正しいものが多い気がするよ。
@yuhkiappa
@yuhkiappa 2 ай бұрын
それはない きちが○には通用しません 治療する前に発狂して口コミ書かれた私が証言します
@scopionyuuki
@scopionyuuki 2 ай бұрын
火のない所になんとやらってね
@user-jg5vq3cn9g
@user-jg5vq3cn9g Ай бұрын
全く同感です。 同じような内容の低評価コメントが多く並んでるときは大抵は書かれていることは事実です。 18:30 店の場所なんてGoogleMapに訂正依頼をしたら数日で直るし自分も何回か訂正依頼をしたことがある。 自分の経験上、この被害者の会代表のコメントは信用できないと思います。
@user-wy5gl3sy9e
@user-wy5gl3sy9e 2 ай бұрын
近所の内科が1.5だったので「まさか…」と思ったらその通りでした。 頭おかしいんですか?と言わざるを得ないくらいに
@user-mx8pk3rj6i
@user-mx8pk3rj6i 2 ай бұрын
ちゃんとしっかりした身元がGoogle側でわかってるアカウントしか書き込めないようにすればいいのでは
@user-tv5iz3pf2o
@user-tv5iz3pf2o 2 ай бұрын
酷い病院は沢山あるんだよなぁ。自費診療で高額な治療費を取っておいて治せなかった病院は悪口を書かれてもしかたないよ。医療訴訟は現実的じゃないし😅
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
どんな病院どんな治療でも治る治らないは保証されないだろ。そのために誓約書にサインするんだし。
@user-tv5iz3pf2o
@user-tv5iz3pf2o 2 ай бұрын
サインが無いところが沢山あるんだよw😂😂😂
@user-qi5gi5jh5p
@user-qi5gi5jh5p 2 ай бұрын
評価している人を評価するシステムが必要。 ヤフオクなんてそうでしょ
@user-bk6jj3vj6g
@user-bk6jj3vj6g 2 ай бұрын
中国のジーマ信用がそれです
@KN-gi4ig
@KN-gi4ig 2 ай бұрын
病院の悪い評価は、当たってますよ。同業者の嫌がらせではないとおもう。実際行ったところは、ほぼ当たってました。
@user-tz6fq1vi9e
@user-tz6fq1vi9e 2 ай бұрын
たいていの悪い口コミ通りも多いんですけどね
@st-tj7kn
@st-tj7kn 2 ай бұрын
某美容クリニック。初診察から施術からクリニックを出るまで一度も医者が出てこなかった。診察も施術も看護師1人だった。 違法行為なので口コミに書いたら削除された。 都合の悪い口コミは「悪質」になるのか?
@user-bk6jj3vj6g
@user-bk6jj3vj6g 2 ай бұрын
悪質なコメントがここにもいた(笑)
@portfolio.redfox4886
@portfolio.redfox4886 2 ай бұрын
@@user-bk6jj3vj6gそーゆー事じゃないべ
@user-me8li2ju1s
@user-me8li2ju1s 2 ай бұрын
頑張って、書き続けて欲しい!
@kkbig8768
@kkbig8768 2 ай бұрын
美容クリニックは自由診療だから、普通の病院みたいに医者が診察しないとダメなんて縛りがない
@st-tj7kn
@st-tj7kn 2 ай бұрын
@@kkbig8768 え、医療行為なのに医者が診察も指示も施術もしなくていいとかあるんですか?それなら医者はクリニックだけ作ってあとは全てお任せ、ってできますよね? 詳しく説明できますか?医師法第20条で禁止されているはずですが。
@user-tm1ij1ge7f
@user-tm1ij1ge7f 2 ай бұрын
私が勤務している病院、何人か酷い看護師がいるけどなかなか表に出ない。認知症の人に酷い扱いをしたり、怒鳴りつけたり。私は内部の者だけど、患者さんの声がGoogle上に載って病院に批判の声が届いてほしいって思ってます。
@d-shunya2832
@d-shunya2832 2 ай бұрын
院長歯科医がテレビ出演で有名になっているが、その歯科医院ではバイト歯科医(Fラン歯大卒)を雇って治療させている。治療レベルがあまりにも低レベル。そういう場合にその後の被害者を減らすためにも口コミを書き込むのは当然の使命。
@LL345po5
@LL345po5 2 ай бұрын
ひどい医師が存在するのも事実だから、口コミは大事 特に歯医者は
@scopionyuuki
@scopionyuuki 2 ай бұрын
よく知ってるなぁ・・・歯医者はガチヤバ。さくらが紛れ込んでる時もあるからね。
@user-uh7vj3hg6c
@user-uh7vj3hg6c 2 ай бұрын
だからこそ、余計悪い口コミで行くのをやめる
@scopionyuuki
@scopionyuuki 2 ай бұрын
実際に書いた事あるけど、全て真実を書いたよ。歯医者も書いたのが自分とわかったはず。流石に同業種を相手にめちゃくちゃしたのは致命的だったよねw他にも悪い口コミあったけど、そこがどうなったかはお察し。はいしゃだけに。
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku 2 ай бұрын
医者同士で潰し合い 飲食店同士で潰し合い 低レベルな話ですね
@user-ur7xy2tn3p
@user-ur7xy2tn3p 2 ай бұрын
実際、熱があるのに、熱がある方は受診できません、と言われた時は、何のための病院かな?とは思いました。
@kume1331
@kume1331 2 ай бұрын
口コミに返信すればいいのに。
@ayaayano531
@ayaayano531 2 ай бұрын
クレームみたいなもんだよ。 直接、クレーム入れても病院は改善しないから口コミは必要だよ。 口コミが悪い病院は悪いなりの理由はあると思う。誤診や医療ミスする病院は何度でもする。
@user-jg8fq9zg1i
@user-jg8fq9zg1i 2 ай бұрын
中にはそういうパターンもあるかもですが、患者さんの勘違いや理不尽な言い分だということも多くあると思います。
@dolldoli6934
@dolldoli6934 2 ай бұрын
目安箱に書いて入れても、真摯に対応する病院は一握りだということを患者も知ってるから仕方ないよね
@pppppzz
@pppppzz 2 ай бұрын
理不尽なだけのものもあれば、本当にかからない方がいいクリニックもあるから難しいですね。1番勿体無いと思うのは、受付の事務員が無愛想すぎて病院全体の評価が下がっているパターン。医師の方は素晴らしくてもそれだけで嫌なイメージがついてしまいます。
@user-gp1md2se8z
@user-gp1md2se8z 2 ай бұрын
俺の親知らずを雑にぶっこ抜いて血管を傷つけ消毒もろくにせず2週間の入院に追いやった歯医者も口コミ欄はボロクソ書かれてます。 あれで被害者ぶられても困る。
@user-kd4yc5pu2q
@user-kd4yc5pu2q 2 ай бұрын
お医者様には文句を言うな!と言う事かな。医者は今はサービス業なんだよ!医者の選民意識をいつまで持ってるんだ!
@springgegangen7876
@springgegangen7876 2 ай бұрын
プライド高くて改善も行わない利権業界に言われてもなあ…
@totetutakatoki6510
@totetutakatoki6510 2 ай бұрын
開業医が新型コロナに対応したドイツやフランス(第二波以降)は医療崩壊をしていません。 ただでさえ開業医の比率の多い日本で開業医がコロナ患者を門前払いして当たり前、抗生剤の乱用と同等に語るというのも無理があるかと。 google以前に裁判所で削除の仮処分がでることもないでしょう。
@yakisoba725
@yakisoba725 2 ай бұрын
口コミはあっていいんだよ。 ただ虚偽だったり、感情論での差別的発言や人物批判などもなかなか削除してくれないし、その窓口も曖昧なのが問題だと思うよ。 口コミとか匿名じゃない方がいいよ。
@user-lt6eg9zi8d
@user-lt6eg9zi8d 2 ай бұрын
腕はいいけど性格終わってるってクチコミが複数ある病院行ったけどガチだったから笑った 二度と行かん
@gumi3922
@gumi3922 2 ай бұрын
仕事柄、看護師や医師と関わりますが確かに酷い病院があるのは 事実です。
@skmt8396
@skmt8396 2 ай бұрын
病院の悪評価はやっぱり病院側にも何かしらの原因があるよね。 悪評価も踏まえて、行くか行かないかは患者に決めさせて欲しい。
@tomwat7008
@tomwat7008 2 ай бұрын
真偽不明のものもあるけど、ほんとに良くない医師がいるのも、ほんとですよ。 でも、そういう場合、Googleじゃなくても近所の人達から、それぞれ、良くないって話を聞く。 それが、一番かな。
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j 2 ай бұрын
@@tomwat7008 近所では悪い方で有名な病院が地元のテレビ局に院長が顔出しで出てたりする。 この前の北陸の地震の時もいち早く救助に行ってたけど、 地元では「地元じゃ患者いないから遠くまで患者開拓しに行ったか」ぐらいに言われてた。
@user-lp4hw2sc3m
@user-lp4hw2sc3m 2 ай бұрын
怒りが前提にあるからだろうけど、それでも何となく、木村氏の病院には行きたくないと感じさせる何を感じた
@visagebracketbacklash5092
@visagebracketbacklash5092 2 ай бұрын
医者もサービス業だから!わかるけど、でもさ、ホント態度のわるい医者いるから必要だと思うけど。そこに返信をかけばいいんじゃない?
@no12242
@no12242 2 ай бұрын
事実を書かれてるだけでしょ?
@user-em8lg2vs6y
@user-em8lg2vs6y 2 ай бұрын
接客態度は本当に思う。受付の時点で拒否したいから行かないよね。 あと、田舎あるあるだけど医師のレベルが低すぎる。なのに開業医で偉そうやし治らないし。 ニキビが酷すぎて皮膚科に1年半通ったけど大きな改善が見られなくて、馬鹿馬鹿しくて韓国の2000円の物を買ったら1ヶ月で治ったから遠慮なく投稿しました。 事務員含めて改善する努力を病院側もすべきです。それもしないなら、気に食わないなら来なくて良いスタンス取ったら良いやん
@jazzjazz999
@jazzjazz999 2 ай бұрын
それでもグーグルを口コミは他のサイトよりも信用できる。他のサイトは批判適当なこと書くと掲載されないから。悪い事書かれまくりの病院はほとんどが駄目な病院です。
@sashimi0333
@sashimi0333 2 ай бұрын
嘘の口コミとか、誹謗中傷は悪質だけど 事実を書いた低評価まで消されて 高評価以外無いレビューも結構あります。 肯定的なコメント以外は「営業妨害」だとして削除、「低評価をする人は悪質なクレーマー」と決めつけ言論統制するのは果たして健全でしょうか?
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
あちこちに低評価を付けて回る愉快犯やそれを商売にしてる業者は果たして健全でしょうか?
@Mafem_mfim
@Mafem_mfim 2 ай бұрын
評価側は匿名で出来ることが問題だね 評価される側は電話番号から住所、全てを晒してるのに 評価者は身分を隠して一方的に評価できるからフェアじゃない
@user-sl2kl4jq5r
@user-sl2kl4jq5r 2 ай бұрын
「事実を書いた低評価まで消されて」マジでそれ
@sakurapan888
@sakurapan888 2 ай бұрын
とんでもない医者も実際いる。診察室に入った時点でいきなり容姿をバカにした暴言を吐いたり、機嫌が悪くこちらには関係ない八つ当たりをぶつけてきたり、前の患者さんとケンカでもしたのか、初めに言っておくけど、こうゆう事はするなよ?!とか訳わからない約束させられたりとか。あちこちに酷い医者、ついでに看護師、受付、たくさんいます。でも、医者も過酷な労働や、ストレスがあるんだろうと思って口コミはガマンしてきました。しかし最近は必ず診察時は録音しています。なんなら受付から録音した方がいいかと感じる。 まあ、9割方良いんで、録音はムダな事が多いですけど。 それよりGoogleは勝手に個人宅の映像をネットに晒しているのは問題じゃないのでしょうか?!住所でから家を見られるのは嫌なんで、何度も訴えて数年かかってやっとモザイク入りましたが、遅いです。
@train-tf1rh
@train-tf1rh 2 ай бұрын
口コミだいたい合ってるけど
@neuronkururinpa9824
@neuronkururinpa9824 2 ай бұрын
それ。病院の口コミで間違ってたことない。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 2 ай бұрын
@@neuronkururinpa9824 日本には悪質な人間がそこまで多くないからな レビューサイトはほとんどが合ってるしサクラは内容がないので容易に判断できる
@tasuseto
@tasuseto 2 ай бұрын
そんなに病院かかりまくってるのか…死ぬなよ…
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII 2 ай бұрын
医者だけころたんで補助金貰ってたのも職業差別では?
@djaodoh3945
@djaodoh3945 2 ай бұрын
医者側も、ひどいところ多いんだよな。。。医師会と、献金でずぶずぶの自公政権に守られすぎて、自浄作用が働かない。
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j 2 ай бұрын
実家の地元の病院が外観がラブホみたいに立派なのに(国道41号線沿いにあるからやたら目立つ)、 中のスタッフが最悪で 「あそこでの勤務歴があるとキャリアに傷が付く」とまともな医療従事者は働きたがらないし、 地元の患者はみんなその病院避けていて、 近隣の市町村迄巡回ミニバスみたいなの出して患者かき集めてる。 患者よりスタッフが多いくらいで『志摩スペイン村』とか揶揄されてたな。 (これ以上言うとバレそうだから止めトコ。)
@user-qk6ml1xx9f
@user-qk6ml1xx9f 2 ай бұрын
口コミ評価など、コメントをした事は一度もありませんが、口コミは知ってる病院を検索したら、出て来ましたが、一つの病院に対しても、良いと言ってる口コミも有れば、最悪と言ってる口コミもあり、同じ病院でも見てると様々ですね!! 私はほぼ総合病院しか掛かったことがなく、思うのですが、総合病院は色々な科があり、先生も色々、個人病院は自分が嫌だと思ったら、いかなくていいですが、総合病院は科が色々有るから、便利性を感じますが、それだけに、色々な科によって、人間ですから、先生も色々、看護師さんも受付なども色々、患者も色々😅 先生と患者との相性、その時の運を感じますね😢 病院にかかっていると、今日は優しい看護師さんだったと、、医師に対しても同じですがほんとに嬉しく感じるときもあり、そういう時は忘れられないですね❤ 色々病院も行きましたが、悔しいことも色々有りますが、運ですかね?? やはりお医者さんの方が強いと言うことですね😀 今は、あの病院で見て貰いたいと思っても、紹介がなかったら、行けない、紹介なしに行くと初診料として高額なお金が取られますね!行ったことが有りますが、高いお金を出したわりに、大したことがなかった 😅良いと聞いて行ったけど、、😂 でも本人はわらにもすがる思いですからね、行って見ないと分からない😂食べ物も食べたいと思って買って食べたら、まずかった!2度とこの製品は買わないと思いますよね😅 病院も2度と行かない!!それは自分が決めること、私は行かないけど、良いと思って行く人もいるはずだから、、 100%何もない優れた病院など有るでしょうか?? やはりじぶんの宿命、運でしょうかね~😀
@vr859
@vr859 2 ай бұрын
歯医者は本当にこういう口コミ多いですね 書き込んだユーザーの口コミ履歴を調べてみると、あちこちに似たようなことを書いていたり、単発だったり
@user-nj5ge9ig5m
@user-nj5ge9ig5m 2 ай бұрын
1つの病院や先生を鵜呑みにせず、 不安なら3つくらいの病院を受診したほうが良い。 知人もそれで、『初期の癌』を発見できた。
@user-fw3he7me6y
@user-fw3he7me6y 2 ай бұрын
悪質か悪質でないかの判断はどうするんだろう。 実際に対応良くない医者はいるから、口コミはあって欲しい。 良いところは、口コミに返信してくれているところもあるから、そういう対応したら違うのに。
@user-dm8wr5el7z
@user-dm8wr5el7z 2 ай бұрын
初めての病院探すとき…口コミは見ちゃうよね、、、、。 酷い口コミは判断に影響しちゃうよね。 だから 酷い悪質口コミはお医者さんの立場も辛いよね、、、。
@ponponkozou
@ponponkozou 2 ай бұрын
熊田いらね
@boomroom394
@boomroom394 2 ай бұрын
申し訳ないですが、自分の経験では実際に当たってる場合多い気がします 実名制なら良いと思います。それでも嫌な思いした人は書くと思いますし、サクラ対策にもなると思います。 それと関係ないけど、医師会で政治献金してるのは同じような意味合いあると思いますが、そっちも危険と思いますよ
@masakimiura1551
@masakimiura1551 Ай бұрын
全く賛成です。 評価が減る予感が。😅
@user-sl8yo1yg6u
@user-sl8yo1yg6u 2 ай бұрын
でも大体病院の悪い口コミは当たってること多い。受付の態度とか、診察内容とか。逆に高い評価の内容は同感することが多い
@cs-kk5gg
@cs-kk5gg 2 ай бұрын
この歯医者の悪評については確かに悪質な嫌がらせなのかもしれないが この間の腐ったマフィンを販売して大問題になった店のように 悪評は必ずしも嘘や嫌がらせというわけでもなく正当な評価の結果である場合もある。 口先だけで簡単に騙される消費者側も責任がある。
@galaxy-bw4oh
@galaxy-bw4oh 2 ай бұрын
診療がいい加減な歯科は実際にあります。いずれにせよレビューはある程度参考になります、総合病院であれ個人の医院であれ
@ChrissyXXXyoutube
@ChrissyXXXyoutube 2 ай бұрын
病院の口コミ、結構参考になる。 正しかったりもする。 そういうので助かったりもしてるのに
@user-lx7cl7zw7j
@user-lx7cl7zw7j 2 ай бұрын
被害者の会の代表の方は、表現の自由の本質をまったくわかっていない。当たり前に敗訴すると思っている。 この訴訟は、うがった見方をすると、自分に都合の悪い口コミ(評価)を消したいだけとしか評価できない。有料の高評価システムを利用しているのも、同じ医師ではないのか? 相反する考えを堂々と話す姿勢は、★1つである。 また、木村(仮名)さんは、Google Mapのオーナー制度を理解していない。失礼ながらご本人や周辺のリテラシが低いだけである。自身のビジネスについて間違った情報を修正できないことはない。修正は容易である。本番組におけるウソの流布こそ問題であり、Xのコミュニティノートのような機能がKZbinにもほしい。 また、規約違反の口コミは概ね削除要請に対応してもらっている。100%ではないが、個人情報の口コミなどは数時間で削除してもらった経験もある。弁護士の方も言っているが、削除要請の方法が不適切だと削除されない。嫌だから削除しろということは、表現の自由の制約に直接繋がるので、絶対に許されることではないと思う。
@user-mf1ij6zi3t
@user-mf1ij6zi3t 2 ай бұрын
意外とクチコミ当たってたりするけどね 銀座の慶〇耳鼻科 クチコミめちゃくちゃ悪かったけど実際行ったらホントにめちゃくちゃな耳鼻科だったし
@user-ql7kh3xg4i
@user-ql7kh3xg4i 2 ай бұрын
でもね・・・二か月に一回行ってるけど!! 看護師の交替が多い病院は、やばいね!! 直ぐに退職してる、病院はやばい!!
@DD-py8qz
@DD-py8qz 2 ай бұрын
その個人感想がSNSで広がるのが怖いなと思うよ
@user-wg5en2wj8v
@user-wg5en2wj8v 2 ай бұрын
マイナスの評価の人間を辿ってみたら、ほぼマイナスの評価をするだけの人だった。恐ろしい人に評価されてる時代になりました。
@kuro_ray
@kuro_ray 2 ай бұрын
ユーザー視点だと、単なる悪口か正当な批判かは判断出来ますけどね。後者は内容が具体的でかつ非難するような言質が無いので。
@ssskkkssskkk5654
@ssskkkssskkk5654 2 ай бұрын
口コミが匿名なのが問題だよな
@konishi5246
@konishi5246 2 ай бұрын
マイナンバーカードと紐付けて顔と住所、その人間の評価もできるようにしないと。
@user-bk6jj3vj6g
@user-bk6jj3vj6g 2 ай бұрын
​@@konishi5246中国のジーマ信用と同じだね。可能ではある
@yasuka3368
@yasuka3368 2 ай бұрын
口コミする側にリスクがないのが問題だと思います。自分の思い通りにならないと気がすまないクレーマータイプこそ口コミやっているパターンが多いと思う。 口コミする側のモラルをどう管理出来るかが問題。
@user-xp9jf2dh1v
@user-xp9jf2dh1v 2 ай бұрын
低評価は詳細に書いてあれば信じるようにしてる。
@user-bk6jj3vj6g
@user-bk6jj3vj6g 2 ай бұрын
詳細に悪口を書く請負業者もあるで
@user-xp9jf2dh1v
@user-xp9jf2dh1v 2 ай бұрын
@@user-bk6jj3vj6g 1度も通ってなくて、あたかも事実かのように詳細に悪口書いてたら、法律上アウトになりそうですね。
@user-bk6jj3vj6g
@user-bk6jj3vj6g 2 ай бұрын
@@user-xp9jf2dh1v アウトやろな、でも一軒一軒証明するのほぼ不可能だからなあ
@TS-tn1ho
@TS-tn1ho 2 ай бұрын
舛添さんの「ネット」のイントネーションが気になりすぎて頭に内容が入ってこなかったw
@user-jg8fq9zg1i
@user-jg8fq9zg1i 2 ай бұрын
網でしたね😂
@user-mi6jw2fd7v
@user-mi6jw2fd7v 2 ай бұрын
そうゆう時代に入った、それを認識して利用しょう。
@user-kv3bp6ey4q
@user-kv3bp6ey4q 2 ай бұрын
かといっても一定の評価はその通りだったりする
@LL345po5
@LL345po5 2 ай бұрын
口コミは大事な判断材料。実際ひどい医者はいる。特に歯医者
@SK-qf1cn
@SK-qf1cn 2 ай бұрын
だが当たってることも多いからタチが悪い 実際その周辺で飛び抜けて評価高くて星1なんて付いてない歯医者は本当に評判通りだったりする
@user-bara124
@user-bara124 2 ай бұрын
この医師は自業自得では? 自らの対応が悪いからでは?
@user-zk7os1jm8e
@user-zk7os1jm8e 2 ай бұрын
ステマさくら VS 同業他社 真の患者のいないレビュー欄で熱いバトルが繰り広げられる
@user-kg5ek5jm2h
@user-kg5ek5jm2h 2 ай бұрын
ひろゆきとGoogleを訴えても無駄です
@nishikawa7917
@nishikawa7917 2 ай бұрын
これも無駄?「米グーグル、グーグルプレイの反トラスト法違反訴訟で和解金7億ドル支払いに合意」
@user-bk6jj3vj6g
@user-bk6jj3vj6g 2 ай бұрын
まあ裁判にすらならず満額140万で示談して終わりやろ
@hmaliasmaggie
@hmaliasmaggie 2 ай бұрын
ひろゆきについては訴えるとかじゃなくてひろゆきを使う媒体に抗議するとかがいいのでは?
@sk-md2uv
@sk-md2uv 2 ай бұрын
とはいえ、やっぱ割合として偉そうな医者多いと思うよ、そこら辺がダメなんじゃない
@otomo906
@otomo906 2 ай бұрын
これが本当だったらどうすん? 本当でも書けないのか?
@MO7978
@MO7978 2 ай бұрын
では本当かウソかをどこが確認するの。
@kukurin0721
@kukurin0721 2 ай бұрын
IQ70以下だのいかれポンチだの誹謗中傷は駄目よって話でしょ。事実を淡々とレビューすれば良いだけ。 これで困るのはネットで他人を汚い言葉で罵りまくってる輩だけだよ。
@dalmateriale
@dalmateriale 2 ай бұрын
何十年も前から食べログの被害も酷いよ、こういう被害は我々飲食業界だけかと思ってた…お医者さん
@KurenaShinonome
@KurenaShinonome 2 ай бұрын
食べログはそもそも本部が広告の掲載との兼ね合いで評判を操作しているからね
@GO-ts1nu
@GO-ts1nu 2 ай бұрын
訴えるくらいだから悪いクチコミが沢山あるんだろう つまり本当に悪い医者
@user-fv4qt6qt9m
@user-fv4qt6qt9m 2 ай бұрын
Googleに言っても仕方がない。開示請求して本人を訴えればいい。 後、Googleの口コミを信頼してる人はそんなにいない 完全に信頼してる人はやばい人なので来ない方がいい
@user-om4gm2qt5v
@user-om4gm2qt5v 2 ай бұрын
上から目線のお医者さんが多いのも事実 虚偽の口コミは勿論良くないことだが、通ってる病院とかを見ると割と口コミの通りだったりするから必ずしも悪質とは思わないでもらいたい
@dontama1
@dontama1 2 ай бұрын
だからと言って世の中に広く公開するのがいい事ではないですよね。出てた医師も言ってましたよね、書いた人はその事で人生が変わることはないけど書かれた方は大きなダメージを受けてそれで廃業したり命を断つこともあるって。
@user-ip1rx3ky3l
@user-ip1rx3ky3l 2 ай бұрын
あー、事実事実。個人開業医は70%は偉そうで上から目線やね
@springgegangen7876
@springgegangen7876 2 ай бұрын
@@dontama1 え、評価隠蔽しろってこと?笑 やべ
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 2 ай бұрын
@@dontama1 廃業になるのは力不足だから 命を断つのはメンタルが弱いから 何れもグーグルの責任では無く その医者の責任
@tokyowada5463
@tokyowada5463 2 ай бұрын
だからサクラ業者も書き込んでるって動画見てないのか高齢者か?
@naknakynanak4505
@naknakynanak4505 2 ай бұрын
口コミでバトルしてる店は地雷だと思ってスルーしてる
@user-pg7fb7zf8o
@user-pg7fb7zf8o 2 ай бұрын
人間ですもの😊
@user-lr7kf6ex3w
@user-lr7kf6ex3w 2 ай бұрын
医院名は出せませんが、多分その事で有名。 地元のある病院の先生、その先生はご高齢で既に他界されていますが、口の悪さでものすごく有名でした。 ここには書けないくらい…… 私の親世代→80代後半の患者さんからも聞いたし、町の噂でもよく聞きました。 ネットの口コミには今は一切書いてありません。 現在の後継の息子さんに、私も母も診てもらいましたが、え!?と感じた事は、母の簡単な足の手術の時のある言葉でした。 それをキッカケに、私も母もその病院は行っていません。 口コミも書く気もないくらいガッカリしたし、逆にその通りの真実を書いたら、すぐにわかってしまうし、個人情報も先生にはわかっているので、逆恨みが怖くて書けないです。 とにかく、絶対勧められない病院でした。 結局、良いと思った時に口コミするようにしています。 なので、ネットの口コミは参考程度で、実際の友人知人の口コミや、駐車場にいつも車が沢山ある病院、予約の取れない病院を選んでいます。
@user-hf4vw2mf7n
@user-hf4vw2mf7n 2 ай бұрын
「必要のない薬は出さない」って、本当かねぇ?
@meyou55
@meyou55 2 ай бұрын
製薬会社からお金をたくさんもらっていたり接待されている薬を出したい。の間違えだと思う(笑)
@rinorino900it
@rinorino900it 2 ай бұрын
googleの口コミにそれほど影響力があると思えない。 私の周囲では口コミ評価が良くても悪くても繁盛店は繁盛店だし閑散店は閑散店。 googleに戦いを挑むより別の経営努力をする方が建設的で効率的だと思う。
@user-dp7yk6fz6k
@user-dp7yk6fz6k 2 ай бұрын
めちゃくちゃ書かれるなら診療側に問題があるのでは、悪質なら問題があるのでは
@fx1111111
@fx1111111 2 ай бұрын
開示請求して個人を特定したらい良い‼️ ライバル病院の医師ならウケる🤣
@user-xq6me1se5t
@user-xq6me1se5t 2 ай бұрын
病院などの医療機関の口コミや評価ってまんざら嘘でもない気がするけど?😳
@musically3401
@musically3401 2 ай бұрын
・☆5の口コミ ・☆1の口コミ ・病院の口コミ ・書き込み数の多い人の口コミ これは信じないようにしてる
@mmnn5837
@mmnn5837 2 ай бұрын
今回訴訟した病院は結局自分の病院の質を上げる自浄能力がありませんって公表してるようなもん。本当にいい病院だったらいくらマイナスついてもいい評価がカバーしてくれるんよ。 お医者さんって世の中に接客業を生業としてる人の多さを分かってない。接客業8年ぐらいした事あるけど、接客業経験者は大なり小なり、相手の接客態度を無意識に評価してしまうもんよ。 治療だけしてればいい時代じゃない。ホスピタリティーも総合して見られてると思った方がいい。
@akirayamada3464
@akirayamada3464 2 ай бұрын
医者って先生とか呼ばれてるから勘違いして横柄な態度の奴も多いから、そういうのも悪い口コミ書かれる原因だと思うなあ
@user-tl7jf7io9g
@user-tl7jf7io9g 2 ай бұрын
ぶっちゃけこの仮名の医師の話し方や内容でもそういうの感じるよね
@user-pg7fb7zf8o
@user-pg7fb7zf8o 2 ай бұрын
先生ですしねぇ…横柄でもきちんと処置してくれたら良い職業かと思います。
@mmmm-po1nb
@mmmm-po1nb 2 ай бұрын
真実の口コミもあるよね 引越し前の病院の口コミ見て、あぁみんな同じ事を思ってたんだ…って言うのもある 実際は行ってみると良かったパターンが多いけど。
@user-nt6lq9ez3r
@user-nt6lq9ez3r 2 ай бұрын
うちの近所の開業医が閉業しました。口コミには悪口が書いてありました。まあ確かに無愛想なお医者さんではあったけど、こちらが質問すればちゃんと答えてくれてました。閉業にはあの口コミのせいもあるのかなと思ってました。 また、かかりつけの歯医者さんも口コミで悪口が書かれてあります。確かにおしゃべりで、作業中にまでずっと喋ってたりするちょっと変わったお医者さんだけど、仕事は丁寧で、費用のかからない治療を勧めてくれ、何より、今までかかったどこの歯医者さんよりも、治療にかかるのべ日数が少ないんです。それを言ったら、そりゃ長くのばして何度も来てもらったほうがこっちは儲かるけど、早く終わったほうがいいでしょって。 引っ越しても通いたいぐらい良心的な歯医者さんなのに、ただおしゃべりってだけで結構ボロクソ書かれてます。 なんかほんと不憫です。
@kkbig8768
@kkbig8768 2 ай бұрын
その意見口コミに書いてあげて
@rokiroki29
@rokiroki29 2 ай бұрын
これは難しいかと... とある窓口で対応しておりましたが クレームなど入れてくる人はほぼ全て「論理的な会話ができない人」でした。 だいたい2,3回深堀りして質問していくと勘違いポイントにたどり着くが、質問しても具体的に答えれず感情論だけ言ってくる。 具体的な説明をすると聞かず感情論や陰謀論などの話をしだす。この繰り返しが実際に多かったです。 恐らくSNSで論理的に批判せずふわふわしてる内容の人達はこういった方が多数派の可能性もあります。 一定数このような方々はいます。 境界性知能であったり別の問題があるのではないかと。 こういった方々は執着も凄い傾向にありました。 本当にヤバい感じの人はまわりの人が避けて関わらないケースが多いのでNETが唯一承認される居場所なのかもしれない。 NETの怖いところは こういった方々は少数派かもしれないが 少数派の人達が執着をして発信をたくさんすると多数派の意見のように誤解を招いてしまうところ。 難しい問題です。
@tomcat7036
@tomcat7036 2 ай бұрын
サクラだらけだ😂
@momonga5589
@momonga5589 2 ай бұрын
足の引っ張り合いか
@user-fm8ml5wp4t
@user-fm8ml5wp4t 2 ай бұрын
警察署の口コミって無くなってますね。
@tufei888
@tufei888 2 ай бұрын
すごいですね。 軽犯罪を放置(20%しか捕まっていない)して仕事していないにもかかわらず、 こうした仕事は早いとは。。。 警察官、、、暇なら、仕事して欲しい。
@user-cj3fu8uj9k
@user-cj3fu8uj9k 2 ай бұрын
昔はあったんだ。
@user-gp1md2se8z
@user-gp1md2se8z 2 ай бұрын
うわーマジで無くなってた。 保身することにかけては光の速さだな。
@user-fm8ml5wp4t
@user-fm8ml5wp4t 2 ай бұрын
@@user-gp1md2se8z 交番も無くなってますね
@tokaiteioushin18
@tokaiteioushin18 2 ай бұрын
まさに問題になってる誹謗中傷コメント。人手不足の実態も知らないで適当なこと言ってんな。
@n7d2
@n7d2 2 ай бұрын
酷い先生もいるのよね。
@daisukesato8296
@daisukesato8296 2 ай бұрын
医院は中でも特殊だと思っています、クチコミ数が少ない人ばかりであったり、異様に褒める文章しかないなど 逆に圧倒的に星が低いところはクチコミの内容の信憑性は定かではないものの良い噂を聞かないところが多いとは感じているので通ったことがない医院の判断材料にしています
@pome1223
@pome1223 2 ай бұрын
褒める文章が綺麗に書かれすぎてると業者かな😅と思います
@murachan555
@murachan555 2 ай бұрын
だいたい口コミは合ってるよ😊
【国際ロマンス詐欺】7500万円被害の有名漫画家が執念の独自調査
28:44
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 40 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 45 МЛН
Её Старший Брат Настоящий Джентельмен ❤️
00:18
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 8 МЛН
【北朝鮮】"脱北YouTuber"が明かす過酷な実情「愛の不時着は現実と違う」
25:59