da17v エブリィ納車 LED交換をバンパー外さずにしてみた LEDヘッドライト

  Рет қаралды 24,106

beyond the speed

beyond the speed

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@本厚
@本厚 9 ай бұрын
beyond the speed様、いつも有益な情報をありがとうございます。自分は2型のDA17Ⅴに乗っています。この動画を見て、やはりハロゲンは暗いのでLEDバルブ交換をしたいなと思いました。ただ、交換するとして気になったのは、バルブ交換後の光軸が無調整でいいのか、調整が必要なのか気になりました。beyond the speedさん的にはどうだったのでしょうか?ご教授願えればありがたいです。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 9 ай бұрын
大変丁寧なコメント有難う御座います(^^) エブリイは64ものったんですが ヘッドライトって暗いですよね 買えたら おお~~っと思うほど 大体明るくなると思いますよ(^^) で質問の件ですが ご丁寧なコメント頂いたので なるべく詳しく書いときますので 少し長くなりますが御了承を このバルブから3回かえてるんですが このバルブはこの後段々と 暗くなって光量的にアウトになりそうだったので 違うLEDに変えたので(通算6年ほどの使用だったと思います)  なので車検にとおしてないんで これがどうだったかは不明なんですが (動画内の話と少しかぶりますがこれの前のda64では通ってます) 説明欄にあるda17の再生リスト内に LEDバルブ交換が後2回あるんですが そちらのNOVSIGHTのバルブでは無調整で車検は通りました 少し詳しくいいますと 車検は運転席右下のほうについてる レベライザーで0の位置で通さないといけないんですが 普段荷物を常につみっぱなしな事がおおい分 実際にはレベライザーでは2くらいの位置にして乗ってます (どしても車が船になりがちなんで 上にむきがちなんですよね(^^;) 車検の時は荷物や道具を降ろしてレベライザー0の位置で 受けそのまま無調整で通った という感じです (ユーザー車検で自走で軽自動車検査協会に持ち込んで 通ってますので無調整で間違いないです) ただ・・・これまたそのLEDはハズレでも買ってしまったのか その後約1年程で片方の球が点滅気味になってしまい それもまた交換して 今はまた違うのをつけてる という経緯です(^^; (その辺色々とSUPAREEのLEDに交換した時や ユーザー車検の動画の話でも少しふれてます) お住まいの地域にはよりますが 大体検査場の近く(軽なので車検は軽協ですが 普通車なら陸運局とかになるので 陸運局のそば等) に○○テスター みたいなテスター屋というのがありまして そこで車検ではなくても 光軸だけ見てくれといった場合 どこの店でも2千円~3千円程で調整してくれます (こちらの方では1500円程だったかな?) もし不安があれば 車検うんぬん関係なく 一度見てもらっとけば多少安心かもしれません(^^; ただですね・・・立場上色んな車輌を車検にもっていくんですが ぶっちゃけでいうと純正ノーマルの球であっても 光軸ってのは年数がたってると 勝手にずれたりも するもんなんですよね(^^; なので 例えば御自身で車検場にいかず 代行の車検にもちこむショップであっても これあきらかに・・・みたいな物はそこの整備士が機械にあてて 調整や確認ってしてから車検レーンに 並ばせたりするものなんですよね(^^; なので まぁ新車から初の車検くらいで光軸ずれてた なんて経験はあまりないですが 今現在ご使用の 本厚さんのハロゲンバルブ(ヘッドライト)の光軸が間違いなく あっている とは限らないんですよね(^^; これが例えば2輪等になってくると 車検のたびに ほぼ毎回光軸の調整をして検査にのぞむなんてのも めずらしくないくらいなもんなんです(^^; 車検云々ではない光軸として 対向車にパッシング等 された事があるか? で言えば 自分が通常時レベライザーで2ノッチ下げてるのもあるかもしれませんが 一回もそういう事はありませんので そういう心配はないかと思います ディーラーとかでも調整だけして といって持ち込めば してくれますが まぁ基本高い・・・予約がいる・・・ 等色々と ありましてw 結局車検とセットでみてもらえば またちょっと高かったりします なので テスター屋に直接自分でいくのが一番気楽なんですが ただ検査場にあわした開店~閉店な店がおおいので 俗に言う普通の車屋さんよりは 閉店も早く 平日しか開けてないところがおおいので 行く曜日だけがちょっと面倒さはあるかもしれませんけどね(^^; (作業自体は検査場と同じ機械で判別するので 5~10分で出来てしまいます) もしいく場合 本厚さんのお住まいの地域でグーグルマップ等で テスター屋を調べると大体でるとは思いますよ(^^)  まぁ実際最後につけたSUPAREE製の動画も見て頂きたい ところですが 日進月歩でこういうLED等は進化していってるので 光量もさらに明るくなってます  それに変えてまだ車検がきてないのでこちらはまた不明ですが 光軸もこのまま通るんじゃないかな? くらいの 物に感じましたよ(^^)
@本厚
@本厚 6 ай бұрын
@@beyondmotorcycles beyond the speed様 大変ご丁寧なご回答、誠にありがとうございます。ご質問から暫く日にちが経ちましたが、先日ようやくLEDバルブに交換しました(LEDはSUPAREE製にしました)。今回、交換するにあたって気になっていたことは、LEDバルブに交換後に「対向車にパッシング等されないか」でした。結果はbeyond 様の仰る通り、特にパッシングされることもなく問題なく夜間走行できました。SUPAREE製のLEDバルブについてはハロゲンよりも明るくコスパもよく、とても満足しております。この度の貴重なアドバイス、誠にありがとうございました。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 6 ай бұрын
@@本厚 そうなんですね~  元々が4輪も2輪もライトはノーマルで十分やろ・・・ みたいな古い感覚があったもんで  人の車輌は立場上交換するものの 自分の車輌となると LED移行は世間に皆様に比べて遅かったんですが 自分の2輪の方を変えてみると  「この値段でこんなに違うか~!w」 って思えるほど変わってから4輪の方も変えだしたんですよね(^^; なので なんかそんな古い感覚もあり 自分が乱視もちのせいもありますが さらに歳食ってからは老眼も絡んでるのか夜走行時の眩しさが若い頃より 酷く感じ出したので  ややこちらが上り坂気味な交差点の信号待ちとかでは ライトをスモールに消したりするんですが 自分がそんなんだから相手もまぶしいかなぁ なんて事を考えたりするんで パッシング受けない程度でさらに明るくってのを 自分は重要視してるんで自分の動画内でだすLEDは その辺は平気な物をだしてると思います まぁエブリイはレベライザーがついてくれてるのも有難いところです(^^)
@弘-g5v
@弘-g5v Жыл бұрын
ウィンカーの電球交換もされるんですか?
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles Жыл бұрын
ライトとポジションかえたのも これの前のってた64が かなり暗かったのでLEDに変えて 球だけのこしてたので お洒落の為ってより実用的にほんと暗いので変えたんですよね(^^; (まぁその後の動画にもだしてますが またこのLEDも 交換したんですけど) ウィンカーは今の所予定ありませんけど 暇と金に余裕あれば暇つぶしで変えるかもしれません(^^;
@康-m4t
@康-m4t 11 ай бұрын
参考にします
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 11 ай бұрын
もう2~3年前の動画なので LEDその物は古いので 違う動画もあげてますが  新しい物の方が性能は良いかと思います(^^;
@gensukeTV
@gensukeTV 3 жыл бұрын
新車だったんですね!?(щ`皿´)屮キィー!
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
新車では無いけど 1000キロも走ってないような・・・つーやつw
@boldor_katana
@boldor_katana 3 жыл бұрын
お疲れ様です! LED交換もさることながら、軽バンあれこれ勉強になります♪ 退職後のことをいろいろ考えることがあるんですが、農作業や退職後にやる仕事などなど考えると、いつかは軽バンかなと😊 信じた人間には影響されやすいとこがあるので、エブリィが候補になりつつあります😆
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
リタイヤ後に乗るなら調度良いでしょうね~ エブリィバンの場合はエブリィワゴンに比べると内装がちゃっちいですが 毎年の税金が安いってのも魅力です(年間5000円)  現行の軽バンでいうとエブリィが間口でみても最大ですから 物をつむ事を考えれば最高です (昔のならもっと積める軽バンはあったのですが もう あまり低走行の物はなくなってきてるので現実的ではないです(^^;) エンジンはこの型から 熟成されたK6Aエンジンから R06Aエンジンに変わったので 前の30万キロと変わらないくらい持ちが良いかどうかは はっきり言えない所ではありますが(^^; でももうリタイヤ後から言えば 最後の発動機付き自動車になるかも しれませんね 多分それ以降はもう発動機というエンジンではなく 発電機というモーターになって行くとおもいます。 田舎を走るとしても エブリィは4wdのラインナップもあるので 野良仕事なら4wdモデルを選べるってのも 有難いところかもしれませんね~(^^; ただ、まぁ 物積んでても盗まれる事ない田舎ってのなら 軽トラの方が屋根がない分 面積が大差なくても やはり大きな物がつめるんですけどねw 自分にはまったく縁のない事ですが 最近は女の子なんかもエブリィバン買って車中泊とか キャンプ車にしたりとか お洒落な使い方をする人も 多いらしいです(^^; 自分も暇と金があったら カブでもエブリィに積んで アチコチ遠くへ出かけたりとかしてみたいな~っとは 思うんですけどね(^^;
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
すみません 普段からコメントを頂く方で 動画を出している皆さんへの報告なんですが  ちょっとバグが起きているようで 自分が書いたコメントが消えてしまう状態に 陥っています  (自分のチャンネル外の動画へのコメントのみ その状態になる) 色々してみて 家の2台のPCどちらも駄目で スマホからの書き込みのみは 残せるという事がわかってきたので 動画をみてスマホからのみのコメントになるので コメントが端的になったり書けなかったりして しまうかもしれませんが 御了承下さい(^^; (通知では残るようなのですが動画上のコメント欄からは 消えるようです。一応サポートセンターで調査中という状況です)
@houtoukoushi
@houtoukoushi 3 жыл бұрын
勉強になります。 車載に関して どのような改造をしてるか 興味があります。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
お・・・ご無沙汰ですね(^^) 特に変わった事はしてないんですけど床には 一瞬映像に映ったベニア引く程度で da64vと比べるとフックの取り付け穴が少なく(17でも年式によりけり?) その開いてる穴もタップがきってない馬鹿穴が開いてるだけだったので ひと手間ありましたが また次エブリーの動画だす時に軽くその辺も紹介してみますね(^^;
@gtyosshy
@gtyosshy 3 жыл бұрын
お疲れ様です! 今もMTあるんですね!しかもほぼ新車!最高です。 最近のバンはミラーも無塗装の黒じゃなくて塗装してるとか少しずつ高級になってますね。 あと、エブリィは足下のマットがかっちりとハマっていてずれたりしなくていいですよね。 実は私もあと数年でリタイヤですが、その時にジムニーか軽ワンボックスかどちらかを購入しようと思ってますが、映像見てるとMTがあるならワンボックスに傾きつつあります。🤣 5ナンバーワゴンだとないのかな? ビヨンドさんみたいにきっちり管理されるなら30万kmでも40万kmでも走れるんでしょうね。 余談ですが、今アトレー7みたいなほぼ軽のサイズで(少し長いですが)1300位のエンジン積んだクルマないんですよね〜。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
お疲れ様です(^^) 1000キロもまだ走ってないですけど 完全に新車ってわけはないんですけどねw 同じ17でも未塗装樹脂みたいなミラーだったはずなんですが いつの間にかツルンとしたミラーに変わってるようです(^^; バンのほうはまだMTありますね 乗ってる割りにあまり詳しくないんですが (なんせ荷室の広さのみ重視してる所なので(^^;) たしかワゴンのほうはATだけだったような・・・ それでもda64vの3速ATに比べれば4速ATで 走る分には少しましなようですけどね(^^; 自分の場合はもう 走りのMT みたいな感覚ではなくて 経済的な燃費だの 長く乗る上でかかって来る維持費だので MTの選択ってだけなんですけどねw ほぼ軽サイズってのが無いみたいですね~ タウンエースくらいになってくるんですかね(^^;
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
すみません 普段からコメントを頂く方で 動画を出している皆さんへの報告なんですが  ちょっとバグが起きているようで 自分が書いたコメントが消えてしまう状態に 陥っています  (自分のチャンネル外の動画へのコメントのみ その状態になる) 色々してみて 家の2台のPCどちらも駄目で スマホからの書き込みのみは 残せるという事がわかってきたので 動画をみてスマホからのみのコメントになるので コメントが端的になったり書けなかったりして しまうかもしれませんが 御了承下さい(^^; (通知では残るようなのですが動画上のコメント欄からは 消えるようです。一応サポートセンターで調査中という状況です)
@sunasappi
@sunasappi 3 жыл бұрын
師匠 お疲れ様です^^ エブリーめちゃ綺麗ですね! 私も最近軽バスほしくて・・・w 三菱のブラボースーパーチャージャーが家にあったのを懐かしく思い出しましたw いまはOEMだらけでなんか寂しいですね@@ なんの叫び声かと思えば犬wwwwww 爆笑w 構造上仕方ないですが、バルブ交換でバンパー外しは少し面倒ですね>< 草むらの照射=安心 めちゃわかりますw って バリオス!w いろんな意味ですみません><昨夜頂いたのも見ております。>< もういろいろイケイケで注文をw 動画のタイミングあれば仰ってくださいね。ストックしますので><
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
なんやかんや乗せれるんで 便利良いでしょうけど  最初の頃は抵抗ありましたけどねw (仕事車とはいっても 普通に乗ってるときは おっさん臭さマックスなんでw) ライトは前どうこうより 脇のほうがよく見えるのが 有難いんですよね~w さっぴさんが9日にだした動画へのコメント残ってました? なんか最近コメントが消えたとかちょいちょいあるんで 消えてしまったのかと・・・ バリオスのタイミングは全然気にしんでええですよ~(^^) ほぼ手付けず車両なだけに 動画的に 通しで撮影もしてないんですよね(^^; 所々撮ってるって感じなんですw まぁもしなんかしらの形で出したとしても 自分のチャンネルをよくよく見てくれてる人なら 大体に現在進行形じゃない動画なのは 理解して見てくれてる人が多いのでw 大体数ヶ月前 くらいの感覚でみてくれてますしねw
@sunasappi
@sunasappi 3 жыл бұрын
@@beyondmotorcycles 師匠! バタバタしてて遅くなりました😵‍💫 いやー軽バスはほんとコスパ最高の乗り物だと思います。 昔と違い、車=実用性なので歳と共により一層そう思うようになりました👌 コメントはメールで確認しましたよ😊 何か最近コメント良く消えたり復活したり、良く分からない現象が起きてますね😵‍💫 バリオス動画、お気遣いありがとうございます😊 思ったより早く仕上がりそうです😅 キャブ上手くいくのか、かなり不安ですが😣 とりあえずコスト抑えながら綺麗にしていきます。💪
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
いやいや すんません ここ一週間くらいで書いたコメントが 確認できた中でも3チャンネル程 消えてしまってるんです コメントテストという動画がありまして そこでテストしても1分後までは表示されますが それ以降消えてしまう というような 状態でして・・・ 自分のチャンネル内に書くコメントは 消えずに残ってるようなのですが なので見に行った動画へのコメントが 解決するまで消えてしまうかもしれません 自分の動画へのコメントが なぜか消えてしまった みたいなのは あったりしたのですが 自分が書き込むコメントが消える というバグは初めてなので 意味不明です(^^; (PCで書いてもスマホから書いても消えるようで・・・)
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
すみません 普段からコメントを頂く方で 動画を出している皆さんへの報告なんですが  ちょっとバグが起きているようで 自分が書いたコメントが消えてしまう状態に 陥っています  (自分のチャンネル外の動画へのコメントのみ その状態になる) 色々してみて 家の2台のPCどちらも駄目で スマホからの書き込みのみは 残せるという事がわかってきたので 動画をみてスマホからのみのコメントになるので コメントが端的になったり書けなかったりして しまうかもしれませんが 御了承下さい(^^; (通知では残るようなのですが動画上のコメント欄からは 消えるようです。一応サポートセンターで調査中という状況です)
@sunasappi
@sunasappi 3 жыл бұрын
@@beyondmotorcycles 師匠! 大丈夫ですよ^^ 皆さんこんなに律儀コメントくださる師匠のお人柄を理解されてますよ^^ お忙しい中、いつもご丁寧にありがとうございます。 お気になさらず^^
@rh02j18
@rh02j18 3 жыл бұрын
スズキの軽ってみんなバンパー外すんですよね~( >Д<;) まぁスズキに限らず軽は大体バンパー外すモノ、、、😭
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
と、考えると前の64のライトは優秀でしたね~(^^; あれはほんと楽でしたw
@Mr.channel
@Mr.channel 3 жыл бұрын
テスト
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
見えます
@meisekimu
@meisekimu Жыл бұрын
吹奏楽が下手なのワロタ
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles Жыл бұрын
ド~レ~ミ~♪ とくるかと思うと ド~レ~ふあぁ~~ぁw  みたいな・・・ほんま作業してる時はずっこけますw もうこの場所から作業場が変わったので 今となっちゃ懐かしいですけどね(^^)
エブリィ 荷室フック取付 トランポ da17v
14:50
beyond the speed
Рет қаралды 13 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Можно ли ставить светодиодные лампы LED? Разъяснения ДПС #дпс #мвд #полиция
22:48
【バルブ交換】エブリイDA17Vはバンパーを外さなくてもOK!#13
9:52
クレストチャンネル
Рет қаралды 107 М.
エブリィのヘッドライト交換 DA17V
6:39
DAIchan
Рет қаралды 23 М.
【輝けエブリイ!】プロジェクターランプで生まれ変わる!
17:27
わいやちゃんねる(Waiya ch)
Рет қаралды 24 М.
Antique Kerosene Kitchen Stove ! Amazing Restoration Techniques
16:25
Antique & Vintage Restorations
Рет қаралды 12 М.
【軽バン】スズキ エブリイワゴン 車両紹介!積載量が凄すぎる!車中泊にもおすすめ!SUZUKI EVERY WAGON
9:54
黒木美珠のAUTO SOUL JAPAN 旧みじゅ【車と洗車ちゃんねる】
Рет қаралды 107 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН