地方私大、全負け時代

  Рет қаралды 32,491

大学イノベーション研究所

大学イノベーション研究所

Күн бұрын

Пікірлер: 102
@ラムだっちゃ-r1p
@ラムだっちゃ-r1p Ай бұрын
残念ながら今は「地元地方私大=落ちこぼれ」のイメージがついてしまっている。
@yonyon8387
@yonyon8387 Ай бұрын
私大国公大含め、閉校ドミノが起きると、周辺エリアでの不動産バブル崩壊をはじめ、学生がメインターゲットのサービス業なんかにもどんどん倒産していくのが波及しそうだな。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Ай бұрын
地方の私立大学って、畑や住宅地の中にあったりして 学生街が形成されていないとこが多いように感じる。自宅通学で学内完結なのでは? 札幌で事件を起こした女子学生の通う2つのF大学も、隣り合って大学あるのに学生街がほぼ無い様子。 これだけ大学が増えたら、周辺に学生街がある大学の方が珍しいようになってしまった。
@MY-oy4bc
@MY-oy4bc Ай бұрын
地方済みですが、ここ最近毎年公立学校(小、中、高)が廃校、合併縮小してるのに大学だけ何もしないのは不気味ですらある。明らかにおかしい。もう国が(血税で)助成して余命伸ばすのほんとやめて欲しい。
@sityuusujiniku738
@sityuusujiniku738 Ай бұрын
公立の小中高校のほうが税金の補助の投入の金額がケタ違いに多いからですよ。 私大は学生1人あたり10万円の補助だけど、 公立高校は生徒1人あたり70万円の補助で、 ほぼ国立大なみ(100万円)の補助の金額が公立中高に使われてるからです。なお公立小中は少し安くて50~60万円くらい。 大学の数は800校くらいあるわけだ。高校の数は4000校くらいあって、ほぼ5倍の校数。学生1人あたり7倍の補助金と、校数が5倍の補助金とで、7×5=35倍もの公金が公立高校だけで投入されてるの。 35校くらい公立高校を統廃合しまくって、ようやく私大1個に匹敵する。
@takutoazia3185
@takutoazia3185 Ай бұрын
大学なんて半グレやヤーサンがコリアン連合やアングロサクソンの傀儡である。
@Moritakimihiko1go
@Moritakimihiko1go Ай бұрын
去年の選抜甲子園に出場した北陸高校のエース友廣陸は筑波大学に進学。 筑波大体育専門学群の約4割はスポーツ推薦で、スポーツ推薦で入学するには個人種目なら全国でベスト8以上、団体種目なら全国大会に出場している事が最低条件で、友廣はこれに当てはまると思う。 イオンモール高校でスポーツを頑張って甲子園に出て、難関国立大学に進学するという理想的なパターン。
@y3H2GVa-t5z
@y3H2GVa-t5z Ай бұрын
北陸から筑波ならバスケが有名ですね
@itomichihiro4090
@itomichihiro4090 Ай бұрын
本業よりも「不動産業」とかで維持できている学校も多いですね。オーナー経営ばかりなので、なかなか変われないという問題もありますね。
@らいごー-r6i
@らいごー-r6i Ай бұрын
どう頑張っても高校生の人口減少と大学数から言って入学者不足は目に見えている。今は調整期で本当に必要な学校数まで淘汰されてゆく。
@pinksaturns
@pinksaturns Ай бұрын
少子化はどうあがいても進行するのだから、長期的には私立大学そのものが国公立大が難しすぎる旧帝大所在都市等以外には存在しなくなると思います。そのロケでしか出来ない特別な研究で有名とかの特殊条件がない地方私大は公立化の対象になれなければ畳むしか無いでしょう。
@谷真央-w8w
@谷真央-w8w Ай бұрын
地方は人口減が顕著なので将来は公立大もしんどくなるかな?
@MrMinet333
@MrMinet333 Ай бұрын
私立大学経営の学校屋どもから地方国立大学廃止圧力が高まってきそうだな。
@akira-pd1jl
@akira-pd1jl Ай бұрын
それな。怠慢経営を国立のせいにするな!!
@peko3339
@peko3339 Ай бұрын
@@MrMinet333 地元Fラン2大学も、地元の議員が運営してたりするから、余計にそう…。
@golden_wind5413
@golden_wind5413 Ай бұрын
東洋は一般入試で4科目や5科目、文系の数学必須入試を導入して国公立志望の優秀な地方の受験生を取り込もうとしてますね 都会の有名私大が本気出して地方の中堅上位層を獲りに来たら、地方私大は太刀打ちできないと思います
@ワンジュ-n9d
@ワンジュ-n9d Ай бұрын
私立は年内入試である程度入学者を確保したらあとは国公立落ちをいかに拾うかを考えるようになった気がします。 志望校におちてくるので愛校心の薄さが弱点だろうけどそれなら私立専願で3教科しかしてない学生よりは国公立志望て5教科頑張った学生の方がいいとなるのではと思います。
@前谷忠仁
@前谷忠仁 Ай бұрын
北陸三県、人口規模結構違うし、関西圏からの距離違う。富山県が100万7000人(前年比0.96%減)、石川県が110万9000人(0.78%減)、福井県が74万4000人(1.12%減)と、なっており、福井県かなり厳しい。
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Ай бұрын
しかし富山県は私大が1つしかない。
@mochimochi_no_ki.
@mochimochi_no_ki. Ай бұрын
すいません、文部科学大臣になってください。
@sityuusujiniku738
@sityuusujiniku738 Ай бұрын
文科省ってのは、幼稚園から理化学研究所とかまで広範に管理してるので、さすがに山内さんにそこまでは出来ないけど、でも大学限定の文教政策だったら、山内さんを行政に取り入れるのも大いにアリかもね。 なんつうか、1990年代の経済企画庁長官の堺屋太一みたいな感じで。もう、自民党あたりの有識者会議とかに山内さんを呼んでもいいくらいの業績でしょう。
@mochimochi_no_ki.
@mochimochi_no_ki. Ай бұрын
日本学生支援機構の理事長になってもらいましょう。
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u Ай бұрын
これ大学だけの話じゃなくないか。全てのジャンルで似たようなことが起こってくるのでは?
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Ай бұрын
地方は全てが衰退していきます。
@ky-vx7ol
@ky-vx7ol Ай бұрын
首都圏の私大もやばいとこたくさんあるよ。
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Ай бұрын
ええ。
@koky-c8t
@koky-c8t Ай бұрын
関西圏の私大も、圏内での淘汰が激しくなりそう。 大きいところでもヤバそ。
@natty19991
@natty19991 Ай бұрын
関関立は多くの学部で偏差値52.5で入りやすいから、広大や岡大に届かなければそっち行くよね てか広島修道や松山などは地域1番手大学で有名だけど、最新の偏差値見たら偏差値40未満で大東亜帝国よりレベル低くて引いた
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Ай бұрын
そうなんですよ。修道がこうなるとは。
@岡-l9g
@岡-l9g Ай бұрын
経営資産があるうちに、早く畳んだ方が良いのではと思います。子供増えてないんですから。
@kamikami2941
@kamikami2941 Ай бұрын
大学の数が子供の数に比して多すぎるってのはずっと前から言われてたのに全く文科省は対策してこなかったからね。 今になって併合だのなんだの言ってるけど、遅すぎる。
@ショーパン
@ショーパン Ай бұрын
受験人口が少なくなる中、ますます学生が集まらなくなる大学、そして経営が立ちいかなくなり、大学の程をなさない大学ばかりになる。 そんな大学はさっさと淘汰された方がいい。 これは私立大学だけでは無く、国立大学や公立大学も減らしたらいい。 日本の経済力は更に小さくなるだろうから、それに見合うスリム化が必要だね。文科省もそろそろ経営が危ない大学には支援を打ち切ることだね。
@sukekoke6820
@sukekoke6820 16 күн бұрын
就職予備校に過ぎない地方私大はなくなっていくと思いますね 将来的にも国内から限られたパイを拾っていくしかない現状なんだろうな。海外からの留学生にも選ばれない大学は。
@youihealing
@youihealing Ай бұрын
地方は、下手な文系私立より、高卒就職がいいになりつつあるからね。下手すると大東亜帝国日東駒専産近甲龍より高卒就職になるかもね。
@peko3339
@peko3339 Ай бұрын
文系は厳しいかもしれないね…工学部や医療系なら、まだ大学にいく価値はあるかもしれないけど…
@澤田輝
@澤田輝 Ай бұрын
そもそも高校3年間で学ぶべき教養レベルが低いまま大学の専攻に入っていくのが常態化してるんだから4年間が全くの無意味と言っても差し支えない
@huj232-y7g
@huj232-y7g Ай бұрын
福井工業大は、工業県の滋賀県に工業私大がないため、人口の少ない福井県で工業私大が成り立ってきたと思います。滋賀県の人口は福井県の2倍近く。偏差値は工学部35(河合塾)で、この大学の主戦場は工業高校や下位普通科高校からの推薦入学。表の中堅進学校での数は、成績が良くない生徒が滑り止めに受験合格して入学していない数と見たほうが良いでしょう。ほかに理系は金沢工業大しかないため、合格者数は多いですが、都会の有名私大へ流出する層とは将来の有名私大の易化を考えても異なると思います。福井工業大は、愛知県の工業私大がさらに易化すれば、滋賀県の工業高校や下位普通科高校の生徒もそちらを選ぶと思いますので、必然的に厳しくなるかと感じます。
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Ай бұрын
滋賀は龍谷理工や立命理工もありますね。
@huj232-y7g
@huj232-y7g Ай бұрын
@@大学イノベーション研究所さん 有名総合私大の理系はありますが、工業高校や下位普通科高校からでは手が出ませんね。福井工大的な入り易い工業私大が滋賀県にないので、福井工大や金沢工大、愛知県の入り易い工業私大へ進学するのだと思います。
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Ай бұрын
@@huj232-y7g 龍谷理工は少子化でそのうち入りやすくなります。
@huj232-y7g
@huj232-y7g Ай бұрын
@@大学イノベーション研究所さん 龍谷の理系は難易度がだいぶん下がっているようですね。
@masakazukoba
@masakazukoba Ай бұрын
英語と数学は高校までで、できるようにして欲しいです。 娘はフィンランドに行きましたが、大学院卒でないといい就職ができないと言われています。 日本も理系はそうなっていますが。
@Momoa-eh9jg
@Momoa-eh9jg Ай бұрын
理系・文系関係なしに英・数Ⅰ・現国は必須化したほうがいい。
@cvitamin4511
@cvitamin4511 Ай бұрын
大学駅伝見ても、関東の大学に勝てる大学が一校もない。
@heiho_ita
@heiho_ita Ай бұрын
公立大も増えたからな〜🤔
@秋田剣
@秋田剣 Ай бұрын
地方国立大学もだいぶ入りやすくなった。公立まで含めたらほとんどの受験生が手が届くだろう。地方私大は厳しいね。
@mine-l3z
@mine-l3z Ай бұрын
福井県のような歩留まりの悪い県の場合、地元から出られない低所得家庭の学生が置いていかれ、地元私大が充足率50%を下回ると支援を受けられず……といった悲惨な結末になりかねなくなってきたと感じました。入口出口ともに地域から主要な存在として必要とされてるので、県主導で整理統合するなど考えられますが、すさまじい調整が必要そうです、が都市部と違い政策介入により国公立全入にするニーズがありそうです。
@ponkinkanw52.5
@ponkinkanw52.5 Ай бұрын
立命館も心配です。関西も人口減少率は高いですからね。
@golden_wind5413
@golden_wind5413 Ай бұрын
茨木キャンパスの学部はまだマシだけど、それ以外は厳しいよね
@ponkinkanw52.5
@ponkinkanw52.5 Ай бұрын
@@golden_wind5413 衣笠は最寄り駅からバスで15分くらいかかりますしね。全部OICに移せば解決できるんですけど。
@rorexdaytona
@rorexdaytona Ай бұрын
​@@ponkinkanw52.5 あくまで京都にあることで価値が維持されてる部分もあるので、メインは京都に置いとかないとそれこそアイデンティティが失われてマイナスでしょう。 本音を言えば全部OICに移したいところですが、それもできないのがジレンマですね。
@食べたいニシン
@食べたいニシン Ай бұрын
立命館って学生の半分は関西圏外から来てるので、関西圏の人口減少でヤバいのは関大関学じゃないっすか?(同志社はまぁ大丈夫でしょう)
@maaaaa110
@maaaaa110 Ай бұрын
@@食べたいニシン ただ立命は学費爆上げしたから、今後は地方から来る学生ガクッと減りそう。 まぁ関西ローカルの関大関学もやばいけど。 (同志社はレベル落ちつつも何とか耐えそう)
@ヨグリティ
@ヨグリティ Ай бұрын
サッカーとかと一緒で結局地方、辺境で 最強でも全体で見たらそこまでってことか
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t 13 күн бұрын
大阪関西も地方?になるのかな?
@暁大森-x2h
@暁大森-x2h Ай бұрын
東北は安泰だろうな 学院しかない 上は旧帝。 中間がないし関東は家賃高いし
@大野日左香
@大野日左香 Ай бұрын
首都圏と関西圏以外の地方私大は本当にレベル低い、名古屋の南山で成成明学ぐらいで、 後はわずかにニッコマ、よくて大東亜、ほとんどそれ以下なんだよね
@まっさー-j1i
@まっさー-j1i Ай бұрын
九州だと、西南学院や福岡大もそこそこのレベルだと思います。
@時雨-x9u
@時雨-x9u Ай бұрын
名大の志願者が南山を受けずに同立を受ける時点で、南山のレベルがよくわかります。関関は名古屋の人間的には遠すぎるので受けないらしい。(京都より西は遠いという認識)
@Bur1856-w6f
@Bur1856-w6f Ай бұрын
@@まっさー-j1i西南→日東駒専下位レベル 福岡→大東亜帝国レベル
@takuyah.4741
@takuyah.4741 Ай бұрын
私立作りすぎだよね。 博士号の就職先だよね。
@岡田IZO
@岡田IZO 20 күн бұрын
もう西南学院大学、福大、久留米、松山、広島修道、東北福祉、東北学院、北海、北星、岡山理科、金沢工業、立命館アジア以外は残れないのだろう。大学は情報、データサイエンス、理学、工学、医学、スポーツ、農学、栄養学、コメディカルなどの理系以外はいらないかも。
@9chinchin
@9chinchin Ай бұрын
大学や学部新設の愚そして認可する愚。
@ネオンテトラ-h6p
@ネオンテトラ-h6p Ай бұрын
無名大学ほど過去問解説がない 過去問解説を充実させれば、滑り止めとして受験する可能性が高まると思う
@dx9711
@dx9711 Ай бұрын
解説の必要がないんです。全員受かるので。
@ネオンテトラ-h6p
@ネオンテトラ-h6p Ай бұрын
@@dx9711 それでもせっかく過去問解いたのに解説がないと、不親切な印象を受けます。問題作成者は解説を持っているはずです。
@dx9711
@dx9711 Ай бұрын
@@ネオンテトラ-h6p 解答はありますが、マーク式の場合、通常解説は作成していません。大手の場合は予備校や赤本が勝手に作ってくれますが。正直なところ、公募制で誰でも受かる状態の無名大学の場合、一般入試の作問も真面目にやるつもりは皆ないので、場合によっては外部業者に発注して、あまり確認もしないまま出題してたりします。
@ネオンテトラ-h6p
@ネオンテトラ-h6p Ай бұрын
現状を教えてくださりありがとうございます。 無名大学に限らず過去問解説を作っていない大学が多いです。外部業者であっても作問者は当然答えに至るプロセスを知っているはずなので、それを詳しく掲載して欲しいです。  学部改組などの表面的なことではなく「受験生を歓迎している」雰囲気が足りない気がします。
@しんみり-f7z
@しんみり-f7z Ай бұрын
福井は、龍谷のサテライトキャンパスを北陸高校の近所に作った方が私大として生き残れそうな気がする…
@きたさい
@きたさい Ай бұрын
福井工業大学って医療系の学部あった気がしたがなくなったん???????
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Ай бұрын
昔は臨床検査技師が取れましたが、撤退しました。
@華蓮-z8q
@華蓮-z8q Ай бұрын
中国地方の受験生は、関西圏と九州圏の大学に均等に目が向いている気はする(少し関西圏寄りだが)九州特に福岡の大学を積極的に受験すれば良い。九州大学や九州工業大学、産業医科大学など良い大学が沢山あります!
@華蓮-z8q
@華蓮-z8q Ай бұрын
西南学院や福岡も強大である。福岡市が全国的に1番人口が増えており、当分安泰である。
@natty19991
@natty19991 Ай бұрын
@@華蓮-z8q 九州トップ私大の西南ですら偏差値40台の学科がチラホラ出てきてるし、福岡大にいたっては大東亜レベルだからなかなか厳しい。
@華蓮-z8q
@華蓮-z8q Ай бұрын
@nattys8822 福岡(地方)の受験生がMARCHに行っても、60%は地方に戻って就活する。有名400社の福岡銀行、MARCH出て福岡銀行に入るのも、西南福大出て福岡銀行に入るのも同じなのである(寧ろ西南福大が有利)福大などは九州大へもかなり院進する。西南福大から広島ガスなど中国四国のインフラ企業に就けば勝ちである。都会と価値観が違うのだ。
@華蓮-z8q
@華蓮-z8q Ай бұрын
@nattys8822 西南福大は地方で日東駒専や大東亜レベルと思われていない。思われていないのだから、、そこは仕方がないのである。
@natty19991
@natty19991 Ай бұрын
@@華蓮-z8q そもそも西南福大含む地方私大は全国的に知られてないからね 地元での評価やレベル感はそのエリア内では通用するけど、それ以外では通じないからその辺のギャップが辛いね あと福岡には地元インフラ除いて大企業が少ないから、仕事の選択肢を求めるなら東京へ、ってなるよ
@shikokuogawa8855
@shikokuogawa8855 Ай бұрын
東海道新幹線沿線県と札仙広福以外は、私立大学のほとんどは維持できないと思います。(広島はすでに苦しくなりつつあります) そして、この地域の大学進学希望者のうち、国立大学に入れない中堅進学校以上の大学進学希望者をどうするか、各県や県庁所在地が考えることになると思います。 つまり「文系公立大学設置(または私立の公立化)」と「県外私立・公立への流出に任せる」の2択。 要するに、大学設置費用を負担して若者を留めるか、負担せず若者流出を受け入れるかの選択になります。 負担できる経済力と人口があるか、周辺地域の状況を見ながらになるのでしょう。 なお、個人的に公立大学を作るを選んだ広島岡山と、文系公立大学設置を選ばなかった香川愛媛が瀬戸内の対岸になっているのは興味深いです。 一方で、生き残る大都市圏私大は、地方圏の学生獲得競争をすることになると思います。その中でも比較的人口(人口密度)の大きい北信越、北関東、瀬戸内沿岸部、南九州(熊本以南)を各地の私立大が狙うのだと思います。
@gmy-z686
@gmy-z686 Ай бұрын
おそらくレベルが維持できるのは東京(都心)の私大のみ 関西私大ですらここ5年くらいでレベル低下してるし
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Ай бұрын
>この地域の大学進学希望者のうち、国立大学に入れない中堅進学校以上の大学進学希望者をどうするか、 >各県や県庁所在地が考えることになると思います。 個人的には「知らんがな、働けや」ですがね・・・地域振興の観点ならともかく、個人の進路・人生など役所が決める理由は無いし。
首都圏中小私大にこれから起きること
22:26
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 50 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
中堅私大の年内学力化で地方進学校はどう動くか?
16:58
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 15 М.
無名大学に行くぐらいなら高卒就職の方がまし。は本当か?
22:43
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 56 М.
主要中堅大学 経済系学部 偏差値ティアリスト
3:37
なんで、私が東経大に!?
Рет қаралды 4,8 М.
大学業界 あと4年で破局開始
12:02
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 195 М.
深刻な不人気に悩む地方国立工学部、究極の解決策
17:18
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 45 М.
就職があろうが私大下位工学部は不人気に
13:10
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 7 М.
京都先端科学大学、認めよう。
8:23
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 1,2 М.
共テ難化で変化!?地方国公立 vs MARCHを再検証
10:17
学力格差は経済力だけではない!
11:29
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 22 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН