【地下鉄分岐駅?】動線が複雑な練馬駅 Nerima station of Seibu Railway

  Рет қаралды 92,572

塩バニラ

塩バニラ

Күн бұрын

Пікірлер: 94
@autoredox
@autoredox 4 жыл бұрын
Can anyone tell me the reason why Tokyu Lines (and the other lines such as Metro Hanzomon Line and Namboku Line, Toei Mita Line, Saitama Railway) using AAR coupler instead of Shibata?
@shio_vanilla
@shio_vanilla 4 жыл бұрын
The Tokyu Toyoko Line is fixed to 8-car trains or 10-car trains. Similarly, the Tokyo Metro Hanzomon Line is fixed to 10-car train. Similarly, the Toei Mita Line and Saitama Railway Line are fixed to 6-car trains. There is no need to separate train formations on these lines. Normally, there is no need to connect trains to each other. The coupler is used only for emergency relief purposes. That is why AAR couplers are used.
@autoredox
@autoredox 4 жыл бұрын
@@shio_vanilla Thanks for the explanation.
@ms-tk
@ms-tk 4 жыл бұрын
@@autoredox Shibata is more likely to be used on commuter trains that often requires coupling as shibata one is less play or i would say joined tightly between couplers and it do affects ride comfort. however Longer commuter trains that cars are permanently fixed, don't normally comes with Shibata. No point of having complicated mechanism to be equipped only just to be used on emergency situations. instead fitted with AAR so that way trains can still be joined in case of break down or accident that needs tow from other trains. ofcourse, it wouldn't be happen during in service. Shibata do requires more maintenance and parts so rather equipped with Shibata which don't get benefit out of it(as cars are permanently fixed), they equipped with AAR Instead. Thats pretty much i can think of...
@user-hs6er2fh8f
@user-hs6er2fh8f 4 жыл бұрын
地下鉄直通と地上列車の接続を取りながら、その間に通過待ちもできるなかなか画期的な構造だと感心したものです。
@R..T..
@R..T.. 4 жыл бұрын
下り通過線は特急が池袋線急行線へ 1番線から池袋線緩行線へ 2番線から豊島線へ みたいな3重出発もできるわけで、かなり合理的だと感じます。通過線にもたしか出発信号機があったような。
@poohpooh.1937
@poohpooh.1937 2 жыл бұрын
練馬駅の番線 1番線(下り急行線へ) 2番線:1番ホーム(池袋線下り急行線・下り緩行線) 3番線:2番ホーム(池袋線下り急行線・下り緩行線・豊島線) 4番線:3番ホーム(池袋線上り) 5番線:4番ホーム(西武有楽町線) 6番線:(上り急行線から) 今年(2022年)の輸送障害では、西武有楽町線は最大7時間(人身事故)、先日の架線障害では10時間程度の見合わせ。 西武有楽町線運転見合わせ中は、練馬から(まで)各駅停車の準急(区間準急扱い)が多く出てます。
@Yggdz
@Yggdz 4 жыл бұрын
19:05 練馬を出発してすぐに幕回し始めてますね。
@shio_vanilla
@shio_vanilla 4 жыл бұрын
幕回しのシーンは意外と好きだったりします。(幕回しの動画撮影は、あまりしていませんが…)
@ashiwodi
@ashiwodi 4 жыл бұрын
これは複雑ですね。おもしろい。複々線区間で両側に分岐線、さらに駅構内は2面4線に上下通過線。動線が複雑にならないわけがない。上り方はホーム端から早々に分岐していくようで余裕のなさが見て取れますね。ありがとうございます。
@DOHCSR16VZR
@DOHCSR16VZR 4 жыл бұрын
本来地下鉄の乗り入れは2つの島式ホームの内側に入って来る (中目黒や笹塚等)のが普通で、1つのトンネル工事で済む のでしょうが、練馬は「豊島園行き」が必要なのでこのような 特殊な構造になっています。 というより、こうするしかなかったのですね。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 4 жыл бұрын
なるほど、豊島方面への線路は単線で両方向の列車が走行ですか。 JR尼崎駅の動線でも東海道線、東西線、福知山線の分岐があり、興味深い動きをしますよ。
@シラス-l9y
@シラス-l9y 4 жыл бұрын
上り方面では地下鉄系統と地上線の接続&分岐、下り方面では地下鉄系統と本線系統or豊島線の接続&本線系統と豊島線の分岐、さらに両方向とも練馬通過待ち可能… 単に僕の日本語が下手なだけなのか、練馬がカオスなのか… 練馬がカオスだと思う人 ↓↓↓
@asakazefuji
@asakazefuji 4 жыл бұрын
地下鉄から豊島線へ入れないんですな 池袋から豊島園への系統は地下鉄系統とリンクして交差支障しないようになってると思います
@DOHCSR16VZR
@DOHCSR16VZR 4 жыл бұрын
はい。 下り線は地下鉄側からは直接ホームに入線しますので、池袋方面の 列車とは混じりません。 またこのホームからは豊島園に行く線が存在しないので豊島園には 行けません。 同様に上りホームも地下鉄ホームに入ったらあとは地下に潜るだけ です。 豊島園からの列車は地下鉄ホームに行く線が存在しないので 地下鉄方面には行けません。
@tommywolf2586
@tommywolf2586 4 жыл бұрын
15年くらいずっと使ってるから気にしたことなかったけど、確かに複雑
@chipo944
@chipo944 4 жыл бұрын
50年程前まで住んでいたけど豊島園方面の分岐駅急行も止まらず ホームからは鐘紡?の工場があった 半世紀違う駅になりました
@DOHCSR16VZR
@DOHCSR16VZR 4 жыл бұрын
カネボウの工場跡が北口のバスターミナルや練馬文化センターになってます。 地上駅のとき、島式ホームが2つありました。 南側から下り通常ホーム、対面が池袋発の豊島園行きもしくは 通過電車退避時使用。 その隣が上りホーム。一番北側が豊島園発池袋行と練馬止まりで、折り返し 豊島園行きでした。 自分の提案が採用され「区間準急」が存在している期間があり、 唯一、各駅停車以外で区間準急だけが停車しました。 また、朝間、池袋発の準急豊島園行きも練馬に停車しました。 それ以外はすべて各駅停車のみ停車する駅でした。 因みに夕方池袋発「通勤準急」は毎時0分から15分おきに運行され、 0分と30分発は大泉学園までノンストップでわずか12分で 到着していました。(17時台18時台) さらに朝1日1本のみ「通勤快速」が所沢から出ており、 所沢を出ると大泉学園、池袋に停車する異例な列車で、 運行が始まったころは、通勤時間帯にもかかわらず、 車内はガラガラで大泉学園に到着していました。 「すいている」のではなく「ガラガラ」でした。 実はこの列車、西武線全駅で3番目に乗降の多い大泉学園駅(当時) 対策で運行された「特殊」列車でした。 ですので小手指ではなく所沢始発で終点池袋までの途中大泉学園 にしか止まらないというとんでもない運行になったようです。 現在は廃止され、現在の通勤快速は全く別物になっています。 いずれも地下鉄が乗り入れる以前の話でした。
@hidekun0325
@hidekun0325 4 жыл бұрын
@@DOHCSR16VZR 私が42年程前に練馬駅から豊島園側に直ぐのアパートに住んでいた時、朝の特定の時間帯だけ通り抜けて練馬駅の北側に行ける何かの跡地みたいな所があったのですが、それがカネボウの工場跡だったという事か。島式ホーム2つの地上駅時代だったという事ですよね ・・・
@DOHCSR16VZR
@DOHCSR16VZR 4 жыл бұрын
@@hidekun0325 さん 利用したことがないので確かなことは言えませんが、状況的に そうだと思います。 地上ホームのころ、南口駅前に「コンサル」という喫茶店があり、 冬場は昆布茶がお冷代わりに出る不思議な店でした。 高校生の頃、よく友人と入りました。   自分は工場自体を車内から見ていますが、空き地になって、 あんなに広いとは思いませんでした。
@hidekun0325
@hidekun0325 4 жыл бұрын
@@DOHCSR16VZR 練馬駅の南口を出て中村橋側に千川通りの左側を少し進むと、店内の手前側が寿司屋か何かで奥がラーメン屋という変則的なお店があって、ラーメン屋は夜中も営業していたので時々食べに行った記憶が ・・・
@F-28SQ
@F-28SQ 4 жыл бұрын
様々な私鉄路線が乗り入れてて、色んな種類の電車が見れるのが関東の私鉄の面白さだよなと見てて思う。 九州じゃまず無いからな笑 JRと西鉄だけやし、お互い相互直通して無いから関東私鉄が羨ましい。
@shio_vanilla
@shio_vanilla 4 жыл бұрын
関東私鉄の相互乗り入れは複雑ですし、車両も様々で面白いです。九州でも、 筑肥線と福岡市地下鉄の乗り入れは地味ですけど、良い雰囲気があって好きですね
@わか-i2b
@わか-i2b 4 жыл бұрын
確かに面白いですけど、、もうダイヤ乱れの時には目も当てられないくらい訳わかんなくなります笑 数日前も18時過ぎの車両確認で終電まで遅れが長引き90分遅れです笑 駅員からすると無闇に直通するのはやめて欲しいところ笑
@ysdk2
@ysdk2 3 жыл бұрын
西武有楽町線はここで折り返しできないんだね。本線が不通の時は西武有楽町線も止まるのか。
@meganekkociel
@meganekkociel 4 жыл бұрын
としまえんが閉園すると、豊島線の本数も減っちゃうのかしら。
@shio_vanilla
@shio_vanilla 4 жыл бұрын
としまえんの閉園もですが、テレワーク・時差通勤などで鉄道の利用状況も変わってきています。豊島線に限らないですが、 もしかすると次のダイヤ改正では、平日ラッシュ時や土休日の運転本数が全国各地で見直されるかもしれません。 特に、はるか、成田エクスプレス、スカイライナーなどは、来年も需要減なら運転本数の大幅な見直しがあるかもしれません。。。
@福祉センター入口
@福祉センター入口 4 жыл бұрын
塩バニラ 様 朝ラッシュの石神井公園を観察しますと、特に早朝の混雑率はコロナ禍以前の状態に戻りつつあります。 最近京浜急行が増結拡大した事を鑑みると、朝は三密回避の意味も含め時間帯別運賃が適用されるまでは本数維持、土休日は確実に利用者が減少しているので本数削減するなら直近では日中や土休日がメインになりそうだと思います
@dicek9988
@dicek9988 4 жыл бұрын
練馬ー池袋の各駅運用がメインなので減る事はないかと思います。 優等は練馬を出ると池袋まで止まらないので、各駅停車の本数確保の為には石神井公園での折り返し設備だけでは捌けないので…
@シラス-l9y
@シラス-l9y 4 жыл бұрын
これって、 外側線に向かう下り通過電車 内側線に向かう下り地下鉄系統 豊島線に向かう池袋口電車 の三本並走は見れたりするのかな‪w
@Pacmania100
@Pacmania100 4 жыл бұрын
ダイヤとタイミングが合わないと見られない三併走は、レア中のレアですぞ。
@山口正-t1n
@山口正-t1n 4 жыл бұрын
西武池袋線や東京メトロ副都心線、西武豊島園線が複雑に絡み合うダイヤで、ダイヤを引く人の苦労が偲ばれます。
@福祉センター入口
@福祉センター入口 4 жыл бұрын
配線は複雑ですが朝ラッシュ時のダイヤは大手私鉄でも完成度が非常に高いと思います。 停車駅が多く乗客が集中しやすい快速はひばりヶ丘では通勤準急の直後かつ他列車と接続しないようにして先頭車両へ混雑集中しないように工夫されていますし、行き先も元町・中華街行きとして練馬での池袋行き接続も空いている豊島園発に乗り継ぐようなダイヤで相当の工夫がなされています。 通勤急行もひばりヶ丘を通過する一方、その直前に快速、直後に準急と池袋に先着する列車で上手にフォローなされている点も感心します。 練馬での動線交差が心配される通勤準急と各停新木場との接続も通勤準急が練馬に先回りし後から各停が来て接続し、後ろの快速が詰まらないように工夫されています。
@DOHCSR16VZR
@DOHCSR16VZR 4 жыл бұрын
@@福祉センター入口 さん 仰る通りですね。しかも地下鉄も2種類あり、それぞれが、 東武と西武に乗り入れているという、「前代未聞」とも思われる 乗り入れもあり、西武、東武、東京メトロ、東急の4社での ダイヤの調整という難題をよく解決したものです。 でもそのせいで、昔夕方の通勤準急毎時0分30分にのると、 大泉学園まで12分で着いたのに、いまは練馬に止まったり 時間調整が必須になり、最短15分に成り下がってしまいました。
@Miura_Berton
@Miura_Berton 4 жыл бұрын
土地勘ない人大変だ…
@KN9260
@KN9260 3 жыл бұрын
地下鉄直通・支線分岐・折り返し・通過線・複々線と 色んな機能を盛り込んだ駅で鉄ヲタ的には面白いけど 配線が複雑で運用が大変そうだ。駅の中と外で緩急の 配線が逆転するから同時進入ができない制約もある。
@甲州博麗丸
@甲州博麗丸 4 жыл бұрын
俺が一番凄いと思うのはダイヤを組む仕事だな余程頭が切れて回る人じゃあないと、絶対に無理だよホントに神回の仕事だな!
@tom-yam-kun
@tom-yam-kun 4 жыл бұрын
西武、東急、メトロ乗り入れですね。
@ネガディブ
@ネガディブ 4 жыл бұрын
みなとみらい線:忘れないで💦
@patrese_railway
@patrese_railway 4 жыл бұрын
確かに複雑な動線ですね これは見ていて飽きないと思います
@yamayosu7959
@yamayosu7959 4 жыл бұрын
一応この駅で折り返せるようになっているんですね!
@maruro9655
@maruro9655 4 жыл бұрын
折り返し出来ません。 一旦豊島園駅まで行くか練馬高野台駅まで行かないと待避線がありません。
@MGS20101train
@MGS20101train 4 жыл бұрын
4両なら折り返しは可能かと。(52席とかそうだった気がします。)違ったらすみません。 それ以外の電車は、最寄りだと 豊島園・東長崎・池袋・石神井公園で折り返すようですね。 練馬高野台駅は、今は折り返しはできません。
@yamayosu7959
@yamayosu7959 4 жыл бұрын
飯能、豊島園方の折り返しは出来そうに見えます。 3番に到着後、22LYにて池袋方の電留に一旦引き上げ 2番に入線 2番から飯能方面、豊島線へ 池袋方も豊島線の一部を使って折り返せそうに見えますが、 2番出発信号機の下に車停が在るので出来ませんね。 小竹向原方は渡りが無いので代用閉塞以外不可能ですね。 電留線の有効長制限でしょうか?4両と言う事は、 豊島線用なんですかね?
@MGS20101train
@MGS20101train 4 жыл бұрын
YAMA YOSU 憶測ですが、おそらく昔豊島線が4両の練馬⇔豊島園折り返し(高架化工事のため)の名残りとかではないでしょうか?
@江川貴洋
@江川貴洋 4 жыл бұрын
@@MGS20101train練馬駅高架化以前の豊島線は主に区間運用で101系(新旧含む)や2000系などの4コテや、401系や2000系の2+2の全M編成が狭山線(西所沢~西武球場前間)区間運用同様に4両編成で入っていましたね。 8両編成での豊島園駅入線が稀にあったかってくらいで、ほとんどの運用が4両編成でしたね。8両編成が豊島園に入ってくるといえぱ、当時あった池袋発練馬行きの各停が練馬の留置線に入れない関係で練馬~豊島園間を回送か間合い運用で入線するものか繁忙期や平日朝ラッシュに輸送力を強化する関係上やむなく8両編成で入線したものだけかと記憶しています。
@chrtp5872
@chrtp5872 4 жыл бұрын
飯能方に電留線いらないんかなと思ったけど豊島園で折り返せばいいわけか。なるほどよくできている。
@BorisLu
@BorisLu 4 жыл бұрын
Super video!
@夏ナツ
@夏ナツ 4 жыл бұрын
ダイヤモンドシーサスでは無いよな
@MyEnricoo
@MyEnricoo 4 жыл бұрын
Very nice 😍
@shio_vanilla
@shio_vanilla 4 жыл бұрын
Thank you !
@兄貴ぃ
@兄貴ぃ 4 жыл бұрын
6:20 ペンギンに見える(・Θ・)
@mato-wq2vs
@mato-wq2vs 4 жыл бұрын
コウペンちゃんラッピングだから、ペンギンであってます(笑)
@兄貴ぃ
@兄貴ぃ 4 жыл бұрын
1989 mato そうなんですか!? 教えていただきありがとうございます!!
@k.k.3404
@k.k.3404 4 жыл бұрын
東武練馬とエライ違いw(しかも練馬区境が近いだけで、所在地は板橋区。)
@ssl7875
@ssl7875 4 жыл бұрын
あんなに小さい駅とはレベルが違いすぎる
@karakasa1
@karakasa1 4 жыл бұрын
これ、豊島園線どうなるんだろね。最悪廃線かなあ
@ネガディブ
@ネガディブ 4 жыл бұрын
結構住宅地もありますし需要はあるみたいですよ豊島園駅
@ななにゃん丸-z9g
@ななにゃん丸-z9g 4 жыл бұрын
ペンギンのラッピングまだ走っていらなら撮りに行くか迷う
@yamaizumitakahiro
@yamaizumitakahiro 4 жыл бұрын
恐らく3月ぐらいまでは走ってるかと
@なかさん-b3c
@なかさん-b3c 4 жыл бұрын
練馬駅がカオスでも大和西大寺駅には敵わねーな…
@ssl7875
@ssl7875 4 жыл бұрын
その上をいくと思われる名鉄名古屋駅
@なかさん-b3c
@なかさん-b3c 4 жыл бұрын
@@ssl7875 さん、名鉄名古屋駅は別格。そこそこカオスなのが太田川駅
@ssl7875
@ssl7875 4 жыл бұрын
@@なかさん-b3c まあ大和西大寺の線路のポイントエグいもんなぁ
@なかさん-b3c
@なかさん-b3c 4 жыл бұрын
@@ssl7875 さん、アレはエグ杉で草。首都圏民としては軽くカルチャーショックを覺える駅
@江川貴洋
@江川貴洋 4 жыл бұрын
京成高砂駅も負けちゃいないと思います。
@玉浦-c7i
@玉浦-c7i 4 жыл бұрын
この前行きました❗所要で、
@torfyguby
@torfyguby 4 жыл бұрын
所用じゃないですか?
@SagaKintetsu_JP
@SagaKintetsu_JP 3 жыл бұрын
大きな駅(練馬駅)なのに急行通過するのは謎過ぎるw
@KN9260
@KN9260 2 жыл бұрын
おそらく緩急分離のためでしょう。池袋が近いから。
@yamaizumitakahiro
@yamaizumitakahiro 4 жыл бұрын
池袋からの豊島直通が8両で短くて嫌ですw
@ssl7875
@ssl7875 4 жыл бұрын
各停だから仕方ない
@江川貴洋
@江川貴洋 4 жыл бұрын
各停だからというより、豊島園駅のホーム有効長が8両編成分しかない為そうするしかないというのが実際のところ。 この池袋始発の豊島園行きはかつて朝ラッシュ時限定で下り準急のみでこの電車自体も半ば最速で練馬に送り込む事を目的に運転されておりましたが、今の豊島園行きは有楽町線練馬複線開業による相直〈それまでの有楽町線直通は練馬止まりだった。〉開始時に練馬発着の各停を豊島園行きとしたものであり、当時豊島線と狭山線で長編成の運用がある時はイベント開始時や繁忙期に限られ線内運用にはもっぱら4両編成〈4コテかブツ4可能編成【2000系・101系系列・701系・401系】〉 を1~2編成 該当の各線に閉じ込めて運用していましたからね。 しかも、豊島園行きを10両運用にしてしまうと豊島園駅のホーム延伸が必要となる上、としまえんの閉園で当分の間は朝夕ラッシュ時以外の豊島園駅は閑散としてしまうのは目に見えている為、現状維持が妥当のように思えますが。
@伊達直人-h4g
@伊達直人-h4g 3 жыл бұрын
@manuelaantonia45
@manuelaantonia45 3 жыл бұрын
Youhavetototo
@WelcomToAvalon
@WelcomToAvalon 4 жыл бұрын
西武線は私鉄の中でも線路の引き方が特に汚い。
@ssl7875
@ssl7875 4 жыл бұрын
汚いとかそういう問題かよww
@R..T..
@R..T.. 4 жыл бұрын
そうかね?限られたスペースで様々なパターンに対応できる合理的な線形だと思うけど。乗り心地もJRや他の私鉄よりかなりいいと思うよ。
@ssl7875
@ssl7875 4 жыл бұрын
@@R..T.. 池袋線は特に乗り心地は抜群だと思うよ。 池袋線がはしっているエリアは他の私鉄と比べてかなり地盤が良いし昔貨物輸送をやっていた関係もあるからね
@R..T..
@R..T.. 4 жыл бұрын
@@ssl7875 なるほど、たしかに貨物列車に対応した路盤は乗り心地向上に寄与しそうですね。池袋線の下り急行が富士見台あたりを通過する際の緩い右カーブで、高速通過なのに変な揺れが全く無いのがいつもすごいなぁ、と思っています。
@ssl7875
@ssl7875 4 жыл бұрын
@@R..T.. 貨物輸送に関しては西武は大手私鉄1とも言われていましたし使用されていた電気機関車もマンモス電機と呼ばれていましたからね。
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
終電ウォッチ☆京成/都営浅草線押上駅
21:22
終電ウォッチャー®︎浦島太郎
Рет қаралды 17 М.
とても複雑な配線をしている練馬駅を見ることはとても楽しいです
13:29
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН