デジタルイラスト機材の選び方、お勧め機材紹介 ペンタブ、液タブ、板タブ等について解説!

  Рет қаралды 18,108

三毛みかり【イラスト・クリスタ講師、iPadイラストレーター】

三毛みかり【イラスト・クリスタ講師、iPadイラストレーター】

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@seminosuke
@seminosuke 4 күн бұрын
詳しいご説明参考になりました、やはり液タブは準備が少し面倒な感じなんですね アナログで細々と仕事してましたが、今の時代デジ絵が描けないとやっていけないとの事で液タブ買いましたが、仕事机の上がアナログ道具満載で、これらをどけてPCに液タブ繋いだりなんだりするのが面倒で未だに使ってないです 動画見たらタブレットのほうが良かった気がしてきました。
@mikemikari
@mikemikari 2 күн бұрын
アナログでお仕事されてたんですね!私はほとんどアナログ仕事やったことないので尊敬します!確かに毎回繋ぐとなると面倒でやらなくなるので、液タブだったらそれ専用の場所を作るのが理想ですよね…。 少し脱線しますが、アナログ道具満載の机って絵描きっぽくてちょっと憧れです(笑)
@mikemikari
@mikemikari 2 күн бұрын
メイキング動画拝見しました、めちゃくちゃお上手ですね…!!絵柄的にも、デジタルできたら結構仕事増えそうな気がしました!
@seminosuke
@seminosuke Күн бұрын
@@mikemikari メイキング動画見ていただいたとは、ありがとうございます! 動画を参考にさせていただき、少しずつデジ絵描いてみようと思います。
@seminosuke
@seminosuke Күн бұрын
@@mikemikari ありがとうございます!実際はただのゴチャゴチャした机って感じですよ笑
@be.c_channel5815
@be.c_channel5815 2 жыл бұрын
ipadをwindowsの液タブとして使うアプリがあるらしいので、是非実用性の確認含め試して頂きたいです!!
@mikemikari
@mikemikari 2 жыл бұрын
リクエストありがとうございます、そうなんですね!!やってみようと思います!
@miyakomori2437
@miyakomori2437 Жыл бұрын
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。 質問させていただきたいのですが、液タブではプロクリエイトは使えるのでしょうか。ブラシでカリグラフィー文字を書きたいです。
@mikemikari
@mikemikari Жыл бұрын
動画をご覧いただきありがとうございます! 液タブはPC画面を映すだけのものなので、ご質問に関しては「プロクリエイトをPCで使えるのであれば使える」という回答になります。 ただ、プロクリエイト自体が基本iOS向けのソフトのようなので、PCで使えない可能性が高いです。なので、どうしてもPCでプロクリエイトを使いたいという理由がないのであれば、PC向けの他のソフトを使うか、もしくはプロクリエイトをタブレットで使う方が良いと思います。 一応PC用のプロクリエイトダウンロードのページも見つけましたが、公式のものではないようですし、ダウンロードするだけで使えるものでもなさそうなので、どうしてもそれを試すのであれば自己責任で…という形になるかなと思います。(危険かもと書いてる方もいたのでお気をつけくださいね)
@t.shimachan
@t.shimachan 2 жыл бұрын
はじめまして😊 小学生の孫が今Androidスマートフォンでアイビスペイントと言うアプリでお絵描きを楽しんでいるのですが あまりに小さくて 難しいながら 夢中になってるので、 せめてAndroidタブレット(3万円位)のを買ってやればもっと使い勝手良く楽しめるのではと誕生日プレゼントしてあげようかと考えています。 テックラストT40 proを買ってやろうかと。 これで大丈夫でしょうか? そね場合 ペンは具体的におすすめあれば教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします
@mikemikari
@mikemikari 2 жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます。絵が好きなお孫様に買ってあげたいとのこと、とても素敵ですね✨ ただ、私自身がTECLAST T40 Pro を使ったことがないため、申し訳ありませんがあくまで予想の範囲でしかお伝えできないことをご容赦ください。 色々と他の方のレビュー等を見てみたのですが、そもそもペンで描くということをしている方がほとんどいないのと、私の周りでも使っている方を見たことがないので、おそらくあまりお絵描き向きに作られているものではないのだろうという印象でした。 ただ、小学生の子が使うということですので…、画面が大きい分、流石にスマホよりは描きやすいとは思いますので、 趣味で描く範囲で使うのであればアリかもしれません。重い作業をしなければ、お絵描きソフト自体は動いてくれると思います。 家電量販店の売り場の担当の方が一番詳しいとは思いますので、そこで用途をお伝えして、絵が描けるかということと、ペンのお勧めを聞いていただくのが一番間違いないかと思います。 ペンも具体的にはお伝えできず申し訳ありませんが、筆圧検知しないとお絵描きには使えませんので、それは確認してみてください。 お孫様に喜んでもらえると良いですね^^
@wako3320
@wako3320 Жыл бұрын
cintiq pro 16はこれタッチ機能ついてますか?iPadはホームボタンのやつの使ってて、元々板タブも使ってたのですが、壊れてしまったPCの買い替えとともに購入考えてます。個人的にiPadの感覚で絵を描けたら良いなとは思ってたのですが、板タブからデジタルに入ったので、iPad版のクリスタに違和感があって‥💦これって液タブだとPC版の良さとiPadのような直接書き込める感覚で解消されますかね??
@mikemikari
@mikemikari Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ・タッチ機能について→cintiq16にはついていません。もう少し高いものを買えばタッチ機能つきのものもあったと思います。 ご参考までに↓(マルチタッチ機能というのがそれだと思います。) www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays ・クリスタ画面の違和感について→液タブであれば板タブと同じパソコンの画面になるので、解消できると思います。 ・描き心地について→感じ方は個人差があるので確実なことは言えませんが、液タブは板タブよりはiPadの描き味に近いと思います。ただ、私自身は液タブを使う回数が少ないためか、やはりiPadに比べて違和感を感じてしまいます…。でも慣れれば快適に使える方が多いと思いますし、保護フィルムを貼って好みに調節する方もいるようです。 やはり一番は、大きい電気屋さん等で試し描きをすることをお勧めします。
@wako3320
@wako3320 Жыл бұрын
@@mikemikari ありがとうございます!何度か電気屋で試し書きはしたのでちょっとだけ感覚はわかります!長時間の作業だとまた変わってくるかもですが💦Wacomさんはペン先の替えの種類もあるのでフィルムも合わせて自分好みにカスタムできるのも魅力かと思いました!長文で返答していただきありがとうございます!マルチタッチ機能のやつにしてみます!
@mikemikari
@mikemikari Жыл бұрын
@@wako3320 試し描きされてたんですね!いえいえ、少しでもお役に立てば幸いです^^!
7 Worst Mistakes Procreate Artists Make
7:38
Brooke Glaser
Рет қаралды 195 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
[Eng sub] Grandpa’s First Digital Art!  / Adobe Fresco
22:26
Watercolor by Shibasaki
Рет қаралды 2,8 МЛН
【バトル】プロ絵師が液タブとiPadそれぞれの長所短所を比較してみた
19:10
絵で食っていくちゃんねる
Рет қаралды 64 М.