電動アシスト自転車に乗る上での注意点などの解説

  Рет қаралды 153,241

Rush Eye チャンネル

Rush Eye チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 70
@macpismo2000
@macpismo2000 2 жыл бұрын
自転車愛を感じます。ありがとうごさいました。
@mikehasukawa7140
@mikehasukawa7140 2 жыл бұрын
実用的なアドバイス有難うございました。
@keigok0910
@keigok0910 4 жыл бұрын
優しく丁寧でちょっと面白い説明でオーナーの人柄が解ります。 近々ebike 買うのでとても参考になりました。
@車と旅行と時たま城めぐり
@車と旅行と時たま城めぐり Жыл бұрын
この間、ベスビーのPSA1をレンタルして乗ったのですが、重たいギアでstop&goをされてる方がいたのかチェーンリングが削れててチェーンが外れることが何度かありました。お店の方に何度かチェーン外れたと報告はしたのですが不思議がってました。 人力以外にも動力源があるので普通の自転車よりいろんな部分の消耗速度が速いと実感しました。 平坦な道ばかり走ってましたが、アシスト効いてるのか実感が沸きませんでした。長距離走ると足が普通に疲れます。過度にアシスト力期待しても銭失いになりかねないと思うので注意が必要だと自分は思いました。
@小林俊昭-k1y
@小林俊昭-k1y 3 жыл бұрын
参考になりました❗
@cubgsan
@cubgsan Жыл бұрын
こんにちは! バイクでのツーリング、キャンプの動画をやっている爺さんです。 電動自転車のメンテのお話、大変勉強になりました! 普通の自転車よりも負荷がかかっているから、消耗が早いってことですね! ポチっとしまーす! 動画編集、お疲れさまでした!
@mvssti
@mvssti 2 жыл бұрын
アシスト自転車の事、勉強中でしたので大変参考になりました。これを違う件で例えると「ガラスのミッションに紙クラッチですぐ壊れる」GC8インプレッサと似ていますね。軽量マシンにハイパワーターボ車でブーストMAXで一気にシフトチェンジ。過大トルクが瞬間的にかかるとギアも割れる。話を戻します。スプロケットも摩耗するまで乗り切った事もないですが、この自転車は扱いを考えてあげないと、痛める可能性が出てきますね。便利で高価だから、上手に使っていかないといけませんね。
@村上ラムン
@村上ラムン 4 жыл бұрын
自転車通勤のため、先日トレックのヴァーブ+2を購入しましたが、この動画を見て大変参考になりました。有難うございます
@rusheye1383
@rusheye1383 6 жыл бұрын
ご視聴及びコメントをしていただいているみなさまありがとございます。予想外の視聴回数で驚いております。 また、頂いたコメントにつきましては思うように返信できておりませんが、ありがたく拝見させていただいております。 ここ最近は動画の作成が滞っておりますが、ボチボチとやっていこうかと思っております。 今後ともよろしくお願い申し上げます🙇‍♂️
@甲斐二三男
@甲斐二三男 2 жыл бұрын
以前自動変速の自転車に乗っていたので電動アシストにも自動変速が出来ればバッテリーの持ちも良くなるしアシスト機構の負担も少なくなり長持ちすると思う。自動変速の自転車は前輪のライト用のダイナモで発電して制御回路を駆動するのでバッテリーは不要で、センサーが回転数を検出して速度に適したギアーを自動選択するようになっていた。
@tetsuyaishizuka5660
@tetsuyaishizuka5660 3 жыл бұрын
普段シティサイクルに乗っているのですが、とても参考になりました。アシスト車を買いたいと思っていましたので気をつけて乗ります。ありがとうございます。
@なんとも-o4o
@なんとも-o4o 5 жыл бұрын
重要な話と思われ大変勉強になりました。ありがとうございます。
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) ご参考にしていただけましたら幸いです!
@masanorikodama7303
@masanorikodama7303 Жыл бұрын
分かり易かったです^^ありがとうございます。注意して扱いたいですね。
@豊田真由子-w4g
@豊田真由子-w4g 6 жыл бұрын
毎回一番重たいので走ってたー 勉強なりました。
@rusheye1383
@rusheye1383 6 жыл бұрын
豊田真由子 コメントいただきありがとうございます。 ほんの少しの心がけですが、効果は大きいと思いますので是非実践されてくだいね。
@レクター博士-x5m
@レクター博士-x5m 2 жыл бұрын
肉体派おじゃる丸みたいで頼もしいと思った
@akiraiseya
@akiraiseya 2 жыл бұрын
壊れた方が儲かるのに、壊れないアドバイスをしている事がすごいです、とても参考になりました、ありがとうございます。
@1skybird32
@1skybird32 6 жыл бұрын
とても参考になりました。 有難うございます。
@rusheye1383
@rusheye1383 6 жыл бұрын
mitsuyuki hoshikawa 動画をご覧いただきありがとうございます😊 参考にしていただけたようで嬉しい限りです😄
@沙路ひろあき
@沙路ひろあき 3 жыл бұрын
大変良く解りました。車と同じでローせこサードと切り替えれば良いですね‼️メインテナンスが大切ですね‼️
@赤色好き-e5d
@赤色好き-e5d 4 жыл бұрын
ヤマハの電動アシスト自転車を購入したので気を付けて扱って行きたいと感じました。 18段のギアも幅広く活用すると坂道が楽しいですね。 実店頭で購入してメンテナンスや手入れ方法を聞いて実践中です。
@phantom6039
@phantom6039 6 жыл бұрын
普通のロードは毎日乗ってましたが、今日XU1納車です。 常時重いギアで走ろうと思ってました。 エンジン付きで基本的に車、バイクと同じ気遣いが必要ですね。 最初に見てよかったです。非常に参考になり有難うございました。
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
Ebikeの納車おめでとうございます。 本動画を参考にしていただけて光栄です。ありがとうございます。 おっしゃる通り「エンジン付きの乗り物」も高負荷な乗り方をすると消耗部品の劣化が進むのと同じです。 自転車であっても同様の心配りをしてあげてくださいね(^^)
@チャイ-g6v
@チャイ-g6v 3 жыл бұрын
動画 とても勉強になります! 最近 ヤマハの27型の 5段内装変速の電動アシスト自転車を購入しました! オートモードと強モードとも 1回の充電で走る距離がさほど変わらないのですが 例えばずっと強モードで走っても 長持ちするという意味では問題は有りませんか? 片道10kmで ほとんど坂は無いコースを週4日位に利用しております! お教え頂きましたら幸いです。
@Kawa_mochi
@Kawa_mochi 2 жыл бұрын
低評価が意外と多いのが不思議
@amazonaalbifronskobo
@amazonaalbifronskobo 2 жыл бұрын
こんにちは😃 おもいっきり勉強になりました ありがとうございました! (^ω^)
@PPGWAVE22
@PPGWAVE22 5 жыл бұрын
それよりもアシストは負荷がかかる所でしか使わないようにすべきで走り出しとかに予想外の初速が出て人や物にぶつかる可能性が高いことを注意する方が大事だと思う。街中でアシストが事故りそうになっているのはほとんどその事例。
@si-xf3fp
@si-xf3fp 3 жыл бұрын
こちらの動画とは関係ないのですが、 素人がTB1e に両立スタンドを取り付けることは可能ですか? 取り付ける部分を確認したんですが、右のギアや黒い山型の出っ張っているものが邪魔になって付けることができないのか、 どうかわからずコメントさせていただきました。
@狸穴A
@狸穴A 4 жыл бұрын
アシスト車に限らずとも当然の事を丁寧に説明されている動画なのに、なぜBADがこうもつくのか理由がわかりませんが、気にされることはまったくないと思います。周りを見ていると、自転車を大事に扱う人がほとんどいないので、自転車屋の方は大変だなと思います。
@改名したら坂本龍馬になった
@改名したら坂本龍馬になった 5 жыл бұрын
チェーンについて分かりやすかったのですが 最近ではアルベルトのようにベルトタイプが出てきてるので もしAとBが同じ性能でBだけベルトなら迷わずBなのでしょうか? それともデメリットもあり一概に言えないのでしょうか
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
ベルトドライブの車種は恐らくハブモータータイプになると思います。となるとチェーン・ベルトへの負担はセンタードライブタイプと比べて軽くなると思います。 あくまでも個人的な選択にはなりますが、同じ性能で、求める用途に合致していれば私はベルトタイプを選ぶと思います。 チェーンはベルトドライブと比べると、どうしてもメンテナンスサイクルが近いのとメンテナンスに少々手間がかかるので・・・。 ベルトの方が寿命が長いというのも理由の一つです。
@ykazss
@ykazss 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 確かに人力のみの自転車に比べて楽すぎるので、機械的負荷掛かってますよね。 先日バッテリー充分充電せず走ってたら、使い切って充電不能になった。 仕方なく購入したが、新品にしたら充電後の最大距離が延びました。 やっぱ楽なので全体的に負担かかってるんでしょうね。 3、4年でパンク修理3回で1回チューブ交換したし、バッテリー交換1回 国産製品の性能が優秀過ぎるのですね。 因みに電池交換3万以上は痛いけど、当然なんでしょうね。 電池中身だけ交換するサービスもあるけど新品買うのとさほど変わらない。 なので新品買って使い捨てでしょうね。強制充電で復活も有りそうだが 危険犯してまですべきじゃ無いと思う。爆発したら後始末が怖そう。
@京循
@京循 5 жыл бұрын
こんにちは。 近所にあったら、一度はお伺いしたくなる店ですね。 フロントにモーター付いてるスポーツタイプありませんか? 理にかなってるように思います。 43年前に組んだチャリで街乗り通勤している者です。ボスフリー5速です。 壊れる頻度が高くなれば、工賃入るのに親切な自転車屋さんだなあ。 一言で言ってしまえば、「交通状況と路面状況に注意して走る。」これを機材を長持ちさせる観点で具体的に仰ってますね。 1速入れっぱなしで立ちこぎしている人を見るとスプロケもチェーンも消耗早いやろなあと思います。 私は信号停止や坂の前でギヤを軽くする派です。通勤では、3速4速に入れておけば入れっぱになりますが、スピードも出ません。
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 当店のスタンスとしましては、良い状態で長く乗ってもらいたいという気持ちの方が大きいため、車種ごとになるべくメリット・デメリットの説明をさせていただいています。せっかく買っていただいたのに「こんなはずじゃなかった!」なんて思っていただきたくないので(^^) 特に電動アシスト自転車は「大きな勘違い」をしたまま運用されている方があまりにも多いので、この動画で代表的な注意点を説明させていただいた次第です。 スポーツタイプのフロントアシストモデルはあまり見ませんね・・・。おそらく走行時の「軽快感」や「ダイレクト感」を考えると重心バランスが崩れるためセンタードライブが主流となっているのだと思います。実際フロントアシストタイプの自転車は旋回時に独特の「癖」を感じることがあります。慣れの範囲だとは思いますが・・・。 それにしても43年前に組んだ自転車を現役で運用されているのは素晴らしいですね!本当に大切にされているのでしょうね(^^) これからも大事に乗ってあげてくださいね!!
@京循
@京循 5 жыл бұрын
お返事ありがとうございます。 スタンスに賛同致します。販売した自転車も可愛がってはるんですよね。 妻がヴィヴィのフロントアシスト回生充電タイプに乗っていてたまに借りますが、確かに超低速時、旋回時、停車時などで違和感覚えたりします。確かに真ん中にモーター有るとミッドシップの自動車みたいですね。 多様な自転車を持ってますが、10代で組んだ自転車は2台です。部品を更新しつつ潰れない限り多分死ぬまで手放さないでしょうね。いまだにクロモリ愛です。まだフレームにクラック入ってません。
@osamushitsukamoto8633
@osamushitsukamoto8633 4 жыл бұрын
駅前の駐輪場にとめてある自転車のチェーンを見ると、8割以上がオイル切れです。 さびて真っ赤っかのものも多い。 「そんなとこ、いちいち見てられない」という人が多いのかも・・・  うちのママチャリ(外装6段)には、月に一度はチェーンの注油清掃、タイヤ空気補充をやってます・・・自慢かな・・
@合谷洋四郎
@合谷洋四郎 3 жыл бұрын
自分は、普通の自転車を25年間毎日通勤で駅まで乗りましたが、チェーンは一度も変えなくてすみました。もちろん、時々はオイルを塗り替えたりタイヤ交換も自分で行いました。今は高齢で電動アシストに乗って6年になりますが、バッテリーもチェーンも一度も変えていません。タイヤもです。毎日は乗りませんが3日に1回は近くのスーパーに行くときに乗ります。手入れは自分でやれることはやっています。カラカラ音がするのでチェーンとスプロケットには時々注油しています。以前は中型のバイクにも乗っていたのでチェーンの注油や調整も自分でやっていました。
@nicotaro-tr4so
@nicotaro-tr4so 5 жыл бұрын
丁寧な説明で分かり易いです。ほんのちょっとの気の使い方なんですね😌クルマやバイクと同じ工業製品なんだけど、身近だからついつい😅
@ワイドビューライナー
@ワイドビューライナー 6 жыл бұрын
大体の人は(教えてもらえないから)変速を速度と路面状況に合わせてじゃなくて路面状況だけで変速するから友達とサイクリングしてるとき下り坂手前で6速にしてとか言われる
@羽渕清
@羽渕清 3 жыл бұрын
中国製ドローンに使われているモーターは何処の会社製ですか?
@sana2918
@sana2918 4 жыл бұрын
Panasonicジェッターを購入して、運よくこちらの動画を拝見しました。 2020年3月で買って1年になりますが、おかげで走行距離7000㌔大きなトラブルもなく快適に乗れました。 夜は屋内保管にして、ギアは重たい方2枚は殆んど使いませんでした。
@rusheye1383
@rusheye1383 4 жыл бұрын
お役に立てて光栄です!
@なるなる-p6c
@なるなる-p6c 5 жыл бұрын
パナソニックのハリアのってるバス運転士ですけど。。バスのマニュアル車と同じように徐々に上げていってとまるときはシフトダウンしていったほうがいいのですねー。自転車だとついつい停車するとき高いギアのままでとまってしまいます。バスと違って5からいきなりニュートラルにはできないので・・
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
そうですね~。外装変速タイプは停車前に軽いギアに合わせるようにしてあげると自転車に優しい乗り方になりますよ。 ハリヤーですと、できれば4段目くらいに合わせて止まるようにしていればそれほど大きな負荷はかからないと思います。 大事に乗ってあげてくださいね(^^)
@akibanokitune
@akibanokitune 4 жыл бұрын
いるいる、変速付き自転車なのに高速ギヤのままスタートして立ち漕ぎ&劇漕ぎしてる子供を見かけます
@kiyocc6357
@kiyocc6357 5 жыл бұрын
お店、どこにあるのでしょうか?
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
兵庫県西宮市になります。 googleマップなどで検索していただけるとすぐに見つけていただけると思います(^^)/ HPもございますので、ご覧いただけると嬉しいです。 rush-eye.com/ 宜しくお願いいたします。
@koedan33
@koedan33 3 жыл бұрын
最近、ビビDXに乗り始めた者ですが、赤信号で止まって、その完全に止まった状態で1速に変えて、青信号になり走り出すと、毎回毎回、バコッコーンみたいなヤバイ音と、カクカクしてから走り出します なるべく故障させたくないから、1速から順番に上げていこうと思っているのですが、あのヤバイ音とヤバイ感触を思うと、逆にすぐにでも壊れそうです・・・ 何がいけないんでしょうか??? 自転車が完全に止まった状態で1速に下げるのは致命的なんでしょうか??? まだ走りながらペダル(足)だけ止めて切り替えた時のほうが全然平和に走ってくれます
@atashishinbun3991
@atashishinbun3991 4 жыл бұрын
3:10 動画主:『チェーンにですね』(ペチペチ) チェーン:『おいコラおっさん!気安う叩くなや!!お前がワシに一番負荷かけとるわ!!』 動画主:『うわっ!チェーンが切れてるわ!』 チェーン:『切れてへんわ!キレとんのじゃ!!!オドレのせいで!!(怒)』 という陣内智則のコントみたいなのが観て見たい
@ahurokunn5
@ahurokunn5 5 жыл бұрын
平地や下りでアシスト切って乗れば長持ちするのでは
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
そうですね~。状況に応じて臨機応変にアシストレベルを調節することで、バッテリー消費は抑えることが出来ますよ(^^)
@遠藤さくら-o5e
@遠藤さくら-o5e 5 жыл бұрын
Panasonicのジェッターに乗っているのですが、スリップしました。 スポーツタイプの自転車は滑りやすいのでしょうか?
@rusheye1383
@rusheye1383 5 жыл бұрын
スリップした時の状況(発進時、旋回中など)がどうだったかわからないのであくまでも予測ですが、発進時にホイルスピンしたのなら、軽めのギアに合わせてアシストモードを強めにした状態で、ペダルを強く踏み込んでしまったのではないでしょうか? 例えば濡れた路面のマンホール上だったり、白線の上だったり、路面に砂が浮いたような場所だったり… こんな状況だとホイルスピンしやすいかと思います。 完全にドライな状況下だとタイヤの劣化(接地部の硬化)や空気圧不足なども考えられますね…。
@duojiro
@duojiro 4 жыл бұрын
大変参考になりました!ありがとうございました いいねボタン、チャンネル登録させてください!
@ダンバイン-j6m
@ダンバイン-j6m 3 жыл бұрын
初めまして、こんにちは 機械は基本、日々のメンテナンスで寿命が決ますよね。 後、構造、仕組みを理解して運転すれば更に寿命が伸びると思います。 一般的では無いかも?ですけど 厳密に言えばチェーンもただ油を差すのでは無く、筆に灯油を浸けて洗い落とす様にしてから 油を差した方がより良いと思います。(コマを外して取り外ししてから洗浄するのが一番ですけど) 砂が付いているとチェーン、スプロケもかも?を磨耗させてしまいますので
@URASIMADOCTOR
@URASIMADOCTOR 6 жыл бұрын
法規走行の講習は必要だと思っていたのですが,操作方法とメンテナンスの講習も必要ですね。いっそのこと,30km/h以上出る仕様にして,要原付免許にしてしまえばいいのに。また,そんなにチェーン切れが危険ならインホイールモーターにすればいいのにとも思います。でも,そのどちらにもならないということは,メーカーには一人でも多くの知識のない人々に買ってもらい,それらの人々にさっさと自転車を壊して,さっさと次を買ってもらいたいという意図があるように思えてなりません。
@rusheye1383
@rusheye1383 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 本動画につきましては、これまでアシスト自転車特有の数々の故障を見てきましたのでそこを踏まえた上で注意喚起も含め、快適な運用をしてもらうためのヒントをお伝えしようと考えました。 自転車に限らず自動車でもオートバイでも乗り物である以上、扱い方を間違えれば大なり小なりのトラブルに至るのは同様ですよね。 中でも特に自転車は「簡易な乗り物」という認識が強いため、メンテナンスの必要性を軽視されがちなイメージが強いです。 そのため当店では納車時に日頃の手入れや適正な扱い方、定期点検の必要性などをレクチャーさせていただいております。 乗り物を販売する以上、快適な状態で長く使っていただきたいですし、 快適な運用につながるお手伝いも販売店の責務だと考えていますので。 その上で、それを活用していただけるか否かはユーザー様の意識次第ということになると思います。 アシストモーターのタイプは性能やコストなどを踏まえた上で、そのモデルに適したものをチョイスしていると思います。 なので、「早く壊れるように・・・」といった考え方で作っているということはないでしょう(^^)
@水田昭則
@水田昭則 4 жыл бұрын
電動も良いことばかりでは無く、注意点があるんだね。しかしこれから電動に乗ろうかと思っていた熱がさめてしまったよ。良いことも少し言わなきゃね。
@非モテ毒男
@非モテ毒男 4 жыл бұрын
それと動画では言ってませんが、電動アシストは普通のより重いので段差やギャップ(道路の穴)でリムに負担がかかりポテチになります!去年経験しました
@rinasforever2071
@rinasforever2071 6 жыл бұрын
アシスト自転車【5段】買ったけど ⇒結局、1か2しか使ってないわ。 アルベルトeには関係ないな。 【人混みでは電源OFFにしてるから】
@合谷洋四郎
@合谷洋四郎 3 жыл бұрын
変速機付きの自転車の変速操作は自転車が惰性で走っている時に切り替えるべきですね。ペダルを踏み込んでいるときは変速操作はしてはいけないですね。
@sefh903
@sefh903 4 жыл бұрын
ハイギヤだけでの運用に耐えられるような強度のEバイクが出ないもんかねー そしたらもっとラクに走れる気がするけど。 バッテリー消耗は仕方ないけど、強度的な問題なんて解決できそうじゃない?
@陸奥八雲-m9t
@陸奥八雲-m9t 6 жыл бұрын
こないだチェーン切れたわ!取り寄せでチェーンとギヤを変えたら1万越えた(笑)今流行りのフリーパワーの普通の自転車乗った方が安上がり!分からない人はフリーパワーでググってみて!
@みおたす
@みおたす 3 жыл бұрын
説明簡潔にしてほしい
@Art_of_Noise
@Art_of_Noise 5 жыл бұрын
全体的にシティサイクルタイプアシスト自転車(内装変速)購入者向けのアドバイスだと思いますので、今どきのE-Bike(外装変速型)購入層へのアドバイスでは無いと思いますョ。
@山田タロウ-s7b
@山田タロウ-s7b 5 жыл бұрын
ebikeもオートマと車検導入だな
@yoshinishimura9523
@yoshinishimura9523 4 жыл бұрын
せっかく良いアドバイスをして頂いていますが、マイクが無いのでボソボソ言われてて聞き取りにくいです。是非マイクお願いいたします。
@sigeruikematu656
@sigeruikematu656 4 жыл бұрын
自転車屋ってなんで態度がでかいんだと昔思った。バイクの趣味もあったのだがバイク屋は気さくですぐ仲良くなれることが多く、技術的にもはるかに高度なのに。自転車屋に自分の自転車を触ってほしくないと思い、自分で技術を習得した。道具代はかかったがもともと機械いじりは好きなたちなので、リム編みから全部覚えた。たぶんチューブラタイヤもWOもパンク修理は自分の方が丁寧だと思う。数十年自転車屋に行ったことはない。が、年末に急に部品が必要になり、泣く泣く近くの自転車屋に行ったら驚くほど丁寧な対応だった。昔と変わったのかな。
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 25 МЛН
Confronting Ronaldo
00:21
MrBeast
Рет қаралды 27 МЛН
I was just passing by
00:10
Artem Ivashin
Рет қаралды 18 МЛН
А я думаю что за звук такой знакомый? 😂😂😂
00:15
Денис Кукояка
Рет қаралды 5 МЛН
シニアのサイクリグ① 折りたたみ電動自転車の魅力 退職後の遊び方
6:39
さのまるの『退職後の遊び方』
Рет қаралды 6 М.
スポーツ自転車初級メンテ③注油
25:30
サイメンTV
Рет қаралды 121 М.
電動アシスト自転車1年乗ってみて分かった事!
16:42
イチゴー激安チャンネル
Рет қаралды 82 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 25 МЛН