電撃登場! 日産アリア NISMO は 436馬力で高性能4WDへ進化!【東京オートサロン2024】

  Рет қаралды 80,264

LOVECARS!TV!

LOVECARS!TV!

4 ай бұрын

【シラザン50のウェブサイトはこちら!⬇︎】
www.zwebonlinestore.com/shopb...
【動画スポンサーご希望の方⬇︎】
www.youtube.com/@lovecars/about
からメールにてご連絡ください
日産アリア NISMO
主要諸元(参考値)
日産アリア NISMO B9 e-4ORCE
全長×全幅×全高 : 4650×1850×1650〜1660mm
ホイールベース : 2775mm
車両重量 : 2210〜2220kg
最高出力 : 320kW/435ps
最大トルク : 600Nm
バッテリー総電力量 : 91kW
タイヤ
銘柄 : MICHELIN PILOT SPORT EV
サイズ : 255/45 R20(フロント/リア)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日産アリア NISMO B6 e-4ORCE
全長×全幅×全高 : 4650×1850×1655mm
ホイールベース : 2775mm
車両重量 : 2280kg
最高出力 : 270kW/367ps
最大トルク : 560Nm
バッテリー総電力量 : 66kW
タイヤ
銘柄 : MICHELIN PILOT SPORT EV
サイズ : 255/45 R20(フロント/リア)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#日産 #tokyoautosalon #nismo
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
/ @lovecars

Пікірлер: 104
@user-vk4lf2zb3r
@user-vk4lf2zb3r 4 ай бұрын
最近の日産車は近未来感あって好きです!
@xanoko9807
@xanoko9807 4 ай бұрын
アリアにもNISMO仕様が来たか!!!!⚡ 赤色のアクセントがいいね🔥
@user-uk8lz9os9y
@user-uk8lz9os9y 4 ай бұрын
マナブさんに是非買ってもらいたい。 やっぱりEV技術は日産凄いな。 アリアを予約をしたけど待てなくて別EVにした自分からすると正直羨ましい。
@user-om4yd9xq8n
@user-om4yd9xq8n 4 ай бұрын
やっぱりEV技術は日産凄いなって本気?
@user-uk8lz9os9y
@user-uk8lz9os9y 4 ай бұрын
@@user-om4yd9xq8n ならアリア以外で充電能力や航続距離が優れている日本車EV教えてくれる?
@deeppurple579
@deeppurple579 4 ай бұрын
マジで羨ましい
@sutoppee
@sutoppee 4 ай бұрын
日本で一番売れている(よく見かける)国産メーカーSUVよりも、はるかにカッコイイ。
@hikarunogo15
@hikarunogo15 4 ай бұрын
最近ARIAよく見かけるけど、めっちゃかっこいい✨
@tetsu_tetsu8281
@tetsu_tetsu8281 4 ай бұрын
見たかった一台、ありがとうございます!
@user-wt1ib8dj4j
@user-wt1ib8dj4j 4 ай бұрын
本当に迫力ありすぎなアリア!
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e 4 ай бұрын
ニスモのカラーリングはクセになる!
@nami7333
@nami7333 4 ай бұрын
ステルスグレー似合いますね
@user-gh2mz4xy5h
@user-gh2mz4xy5h 4 ай бұрын
かっこいい!かっこいいけど、アリアの良さの上品さがスポーティーになってるからデザインだけなら普通のアリアが好きかな。でもアリアのNISMOモードめちゃめちゃヤバそう。
@user-up8oj7br9z
@user-up8oj7br9z 4 ай бұрын
燃費競争になる前のガソリン車は各社パワーを競ってた時代がありましたが、 EVと言う新しい動力でもパワー戦争が始まりそうで久し振りにワクワクする 時代を迎えるかも知れませんね。
@user-ez2he3xo5m
@user-ez2he3xo5m 4 ай бұрын
日産いいね!!!
@user-cz5mb4nb3p
@user-cz5mb4nb3p 4 ай бұрын
レッドラインが控えめでアリアの上品さを壊さずにいいですね。個人的にはボディカラーはブラックやパープル系が映えると思います!
@Assy-Create_of_Vehicle_Future
@Assy-Create_of_Vehicle_Future 4 ай бұрын
一目でNISMOだと分るエアロパーツの造形のカッコ良さ!素晴らしい!
@user-kw3gl5pu7q
@user-kw3gl5pu7q 4 ай бұрын
Zもそうだけど、ノーマルモデルの受注が止まってる状況で何でスペシャルモデル出すかな。
@daiyu6236
@daiyu6236 4 ай бұрын
まじかっこいいデザインの統一感会って素晴らしい
@Yoshikin334
@Yoshikin334 4 ай бұрын
統一感会 統一教会に見えてしまった
@toshi7007
@toshi7007 4 ай бұрын
アリア注文してたけど納期がでず諦め、エクストレイル買いました!気に入ってますが、アリアとすれ違うと微妙な気持ちになります😅 ニスモ出すくらいなので標準グレードも生産増やせるのかな🤔
@Free-pq5rt
@Free-pq5rt 4 ай бұрын
発表から3年たっても、未だに新鮮なデザインやなぁ~。
@raisu-kun.youtube
@raisu-kun.youtube 4 ай бұрын
いやーイケてますねーという前に通常版のアリアの受注を再開してからnismo版出して下さいよ
@user-dp8ej7lq3d
@user-dp8ej7lq3d 4 ай бұрын
プロトタイプ⁉︎の影響か航続距離は厳しいですね。試乗動画楽しみにしています!
@user-zp6dq2ho3d
@user-zp6dq2ho3d 4 ай бұрын
日産は車がいいだけに販売方法をしっかりしてくれ
@cybermirror9348
@cybermirror9348 4 ай бұрын
オーテックバージョン出ないかな
@user-dm9hl2lr1s
@user-dm9hl2lr1s 4 ай бұрын
ニスモの後席はピョコピョコマシマシ⁇
@fujimon-san0423
@fujimon-san0423 4 ай бұрын
シートベルトも赤がよかったなー
@user-ld5qi5lm6r
@user-ld5qi5lm6r 4 ай бұрын
海外ではIONIQ5 Nと比較されることを考えるとパフォーマンスが物足りないのが残念。 しかしカラーリングがIONQ5 Nと丸被りなのはすごい偶然ですね。
@trbs764
@trbs764 4 ай бұрын
日産は前からニスモはこのカラーなので、向こうが多少ニスモを意識している可能性あるでしょう。
@sesea222
@sesea222 2 ай бұрын
@@trbs764 たくさん笑った🤣🤣🤣
@marketbuy
@marketbuy 4 ай бұрын
Hello Nissan! You cheapened the Ariya Nismo by not having the Nismo branded red brake calipers. Why put bare aluminum standard brake calipers on your Nismo?
@user-ly1jf4yz5e
@user-ly1jf4yz5e 4 ай бұрын
アリアのガソリンモデルほしい
@user-gr8uy2tn4h
@user-gr8uy2tn4h 3 ай бұрын
足元の赤い照明がなんとなくコタツっぽいw
@mtb7634
@mtb7634 4 ай бұрын
シートベルト赤が良かった!!
@user-s45c
@user-s45c 4 ай бұрын
600psのiONIQ5Nくらい攻めたスペックにしたらよかったのに
@qc1219
@qc1219 4 ай бұрын
女神湖で試乗できるとよいですね。
@torisuki
@torisuki 4 ай бұрын
起動アニメーションもニスモ仕様でちょっと気分が上がりますね。 航続距離表示から考えるとB6の方でしょうか。 ベースグレードのB6とリミテッド系列のエクステリア、インテリアが融合していますね。 cd値かよくなっているのか、街乗りの突き上げが上手く緩和されているのか、プロパイロット2.0もニスモ仕様なのか。 シートの違いとかアンビエントライトの光方とかとにかく気になることがたくさんあります。 試乗動画を楽しみに待っています。
@beebeenine
@beebeenine 4 ай бұрын
ラゲッジアンダートレイにバッテリー詰まっていたのでb9と思います。
@user-rs7wj7tt4t
@user-rs7wj7tt4t 4 ай бұрын
オーテックが見たい
@Jyohney0514
@Jyohney0514 4 ай бұрын
新シラザンCMええ
@chatora1618
@chatora1618 4 ай бұрын
NISMOなのだから4ピストンとか6ピストンの大型キャリパーにすれば良かったのに・・
@ILOVENISSAN-ti8yu
@ILOVENISSAN-ti8yu 4 ай бұрын
e ペダルがありますからね…
@chatora1618
@chatora1618 4 ай бұрын
@@ILOVENISSAN-ti8yu 回生ブレーキがあってもスポーツモデルは大型キャリパーがかっこ良いからね スポーツモデルのファッションアイテムでもある
@ILOVENISSAN-ti8yu
@ILOVENISSAN-ti8yu 4 ай бұрын
@@chatora1618 そう考えるとNISMOグレードなのでして欲しかったですね
@canterbury2006
@canterbury2006 4 ай бұрын
NISMOの赤ラインのカッコよさが未だに理解できない。。 赤ラインレスできないのかな。
@jr231217
@jr231217 4 ай бұрын
くどいよね。他メーカーってそんなラインつけてないから、やりすぎ感ある。
@yomogi9255
@yomogi9255 4 ай бұрын
自分はライン塗ってもらいましたよ。
@user-uv1qd1yj9g
@user-uv1qd1yj9g 4 ай бұрын
そうか?ニスモに乗ってるっていう所有欲と他のモデルとの差別化ができていいと思うけど
@user-mv6bu9wj9e
@user-mv6bu9wj9e 4 ай бұрын
赤いラインがヒュンダイのNのパクった感じだな。泣き😢
@jr231217
@jr231217 4 ай бұрын
ニュルブルクリンクで鍛錬したのに広報写真にもビデオにもニュルを全く映さないあたり、何考えてんだろうな
@youyou-vv1ul
@youyou-vv1ul 4 ай бұрын
早い
@mt-ld1ee
@mt-ld1ee 4 ай бұрын
スカイラインとzのnismoの立場が。。。
@user-ip9kc4il3q
@user-ip9kc4il3q 4 ай бұрын
んーニスモにするべき車種なのだろうか? 普通のアリアが完成されてる感が強いから、いろいろくっつけて失敗したミニ四駆みたいな感がすごい気がする〜中身フルチューンの方がいいなー
@trbs764
@trbs764 4 ай бұрын
それは思いますね。アリアは通常仕様が完成されたデザインなので、まあこれはスカイラインやGT-Rにも言えることですけど バンパー周りに無理やり後付け感満載なアクセサリーを付けるからデザインとして一体感に欠けて美しいと言えないんですよね。
@lldwh1
@lldwh1 4 ай бұрын
ゴテゴテデザイン
@user-oh6gs7pp1g
@user-oh6gs7pp1g 4 ай бұрын
このような感じが、口癖ですね
@ooooo2382
@ooooo2382 4 ай бұрын
まず、アリアの受注停止から解決した方がいいのでは?生産する能力もないのに新しい車作っても幻に過ぎない
@user-zl2kw5nf7v
@user-zl2kw5nf7v 4 ай бұрын
いかにも重たそうな見た目、、、。
@sesea222
@sesea222 2 ай бұрын
ioniq5n win....ioniq5n blue n red line copycat
@Impreza-wrx555
@Impreza-wrx555 4 ай бұрын
新型出す前に早くZを供給しろ
@kenji-wrc1083
@kenji-wrc1083 4 ай бұрын
ホントそれ。
@23fakereal
@23fakereal 4 ай бұрын
足踏みしている人間は待たなければいけない もし、あなたに欲しい車があるならば発売日にオーダーするべきだ
@ks-vq5er
@ks-vq5er 4 ай бұрын
まあそれ言ったらトヨタだって納期永遠にかかるままなのに新型どんどん出すし、同じよ。売れてないホンダマツダくらいでは、日本でスムーズに買えるのは
@sxxfR_
@sxxfR_ 4 ай бұрын
上から目線気持ち悪いです
@waitplease
@waitplease 4 ай бұрын
これからの時代レアなモデルや人気車種は数年待ちがスタンダードになっていくというか、もうそう変わった。
@user-uu8jn6uh6d
@user-uu8jn6uh6d 4 ай бұрын
アリアのデザインでガソリン車が欲しい。何とかして日産。
@Orikazu69384
@Orikazu69384 4 ай бұрын
オーラでもNISMOモデルありませんでした?
@Yutorichan_T
@Yutorichan_T 4 ай бұрын
通常タイプすらまだなのに草生える
@user-wo8zv3ho9k
@user-wo8zv3ho9k 4 ай бұрын
販売方法はどうなんですかね? Zと同じフザけた 販売方法じゃないですよね?
@user-nz2pz2mg9i
@user-nz2pz2mg9i 4 ай бұрын
受注停止して居るアリアにNISMOを出してどうするの❓その前に受注停止して居る車種の受注再開が先だろが💢
@ks-vq5er
@ks-vq5er 4 ай бұрын
え、まだ停止してるの?本当に?
@user-nz2pz2mg9i
@user-nz2pz2mg9i 4 ай бұрын
@@ks-vq5erZと同じで新規の受注は停止中だよ。Webサイトに説明して居る。
@user-uj3hx8vn9p
@user-uj3hx8vn9p 4 ай бұрын
年末にディーラー行ったら2月中に受注再開って教えてくれました!
@user-nz2pz2mg9i
@user-nz2pz2mg9i 4 ай бұрын
@@user-uj3hx8vn9p 受注枠が決まっていない❓
@user-uj3hx8vn9p
@user-uj3hx8vn9p 4 ай бұрын
@@user-nz2pz2mg9iそうですね、、月500台限定らしいです😭
@saksaksack
@saksaksack 4 ай бұрын
まずはバックオーダーを何とかして欲しい。 B9なんて注文も出来ないのに新型出されてもどうせ買えないと思ってワクワクしない。 買えない車が故障してもパーツが手に入るかも分からないし不安で買えない
@mh3804
@mh3804 4 ай бұрын
絶対リアワイパーいらないやろ
@user-sf9hd2dx6j
@user-sf9hd2dx6j 4 ай бұрын
後から外せばいいだけ
@mh3804
@mh3804 4 ай бұрын
@@user-sf9hd2dx6j いや、鼻くそみたいに残るやん
@user-ny1bn4xb8f
@user-ny1bn4xb8f 4 ай бұрын
90kw以上じゃ無いとどこも行けない
@hohojirozametaisa
@hohojirozametaisa 4 ай бұрын
この巨大電動SUVに、走行性能を高める必要性が有るんかな?って疑問はある。 猫も杓子も・・・って感じはするな。
@papa8912
@papa8912 4 ай бұрын
こんだけ災害が起きてる時代なのに、誰がEVなんか買うんだ?
@user-yh9gf2sh7m
@user-yh9gf2sh7m 4 ай бұрын
むしろ非常用電源として実用性証明されてるよ 大雪でマフラー埋まって死ぬこともないしね
@user-zh8kp1pe2l
@user-zh8kp1pe2l 4 ай бұрын
そんな事言う前に早く速く行っていると、何処かの様にケカン計りなクルマバカリダタラ又大騒ぎになりよ😂
@tethom4085
@tethom4085 4 ай бұрын
なんか中途半端な車だな。 テスラのモデルSのほうがお得で、電子デバイスも優れていて、加速も2倍ほど早い。
@fake399
@fake399 4 ай бұрын
NISMOの外装に使われる赤の差し色がカッコイイと思ってる時点で日産終わってる。
@gorisanz88
@gorisanz88 4 ай бұрын
NISMO NISMOって言う神話商法で購買を煽ってもナーンも響かないよ。
435psがねずみ花火のようにクルクル曲がるんだぜ【アリアNISMO】
14:20
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 94 М.
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 102 МЛН
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 91 МЛН
竹岡 圭の日産アリアNISMO試乗【TAKEOKA KEI & NISSAN ARIYA NISMO】
22:43
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 56 М.
NISSAN ARIYA NISMO (2024) Everything You Need To Know
23:14
REBUILDING OF BALL BEARING
1:00
Slow
Рет қаралды 3,7 МЛН