電気回路のコモン、COM端子とは何?意味や使い方を分かりやすく解説【訂正】

  Рет қаралды 111,295

電気エンジニアのツボ

電気エンジニアのツボ

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@燦奘飛鳥
@燦奘飛鳥 Жыл бұрын
初めまして! 今、電気設備の勉強をしています! 分からないことがほとんどで詳しい説明がされていて尚且つ、実際に配線してその状態を見れることが凄く分かりやすいです! めちゃくちゃ助かってます! 分からない所があったらまた教えていただくこと出来ますか?
@ch-kr2ff
@ch-kr2ff 3 жыл бұрын
ミニチュアリレーも触ってれば解るけど、初めての方はわかりづらいかもしれませんね😅 ちなみに私はタワークレーンの電機屋なので観てて説明もわかりましたが🤗
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。 何とか初めての方にも理解していただけるような動画にしたいのですが、難しいですね。 時間を割いて見てくださっているので、どうすれば分かりやすくなるか、しっかり再度検討していきたいと思います。
@亮かサービスあたおある他つまり国か
@亮かサービスあたおある他つまり国か 2 жыл бұрын
はじめまして。動画勉強になります。リレー配線だと、マイナスコモンが一般的で、PLCだと、プラスコモンが多いんですね。不思議な感じですね。
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 PLCに問わず、コモン端子(配線)は共通端子(配線)ですので、機器によってはプラスやマイナスどちらもありますね。
@TheChakura25
@TheChakura25 2 жыл бұрын
マッキントッシュのアウトプットトランス付きパワーアンプのスピーカー端子にコモンが有るのは、8Ω端子4Ω端子16Ω端子は個別にあるけどマイナス端子は1つだけで共通して使いなさいよ って意味なんですね。
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 2 жыл бұрын
スピーカーについては全然詳しくありませんが、おっしゃる通り、3つの抵抗端子の共通ですね。
@バシこ
@バシこ 3 жыл бұрын
a接点使用の回路をc接点に改造する場合、わざわざ線をリレーのコモン側に接続し直すということでしょうか? 計装を20年以上やってますが、P24がリレー上部に接続してあるのを見たことがないですね。
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
申し訳ありません。 私の勉強不足で仰る趣旨がいまひとつ理解できませんでした。 優しくご教授いただければ幸いです。 オムロンの接点では1,5,9で9がコモン端子で、1がB接点、5がA接点で9はリレー下部側あると思いますが、このことではありませんか?
@バシこ
@バシこ 3 жыл бұрын
@@JapaneseElectricalEngineer  動画の中で、24Vの+線をリレーの5番に接続とありますが、リレーをc接点として利用しようとした場合にも5番に+線を接続するのでしょうか?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
ご説明ありがとうございます。 質問の内容を理解致しました。 まずは、図のコイル端子13と14が逆になってました。混乱させてしまいまいて、申し訳ございません。 ご質問について、 各メーカーや個人の考えがあるかと思いますが 基本的には回路は上から下に電流が流れるようにすると考えています。 ですので、基本的には " リレー回路 " の場合、マイナスを接続しています。 こちらは動画内でお伝えしたようにオムロンにもお問合せにて 確認いたしましたし、実際にそういった回路を見たことがあります。 バシこさんの仰る通り、 c接点、もしくはa接点とb接点を切り替える可能性がある場合は、" リレー回路 "でも24Vをコモンに接続しても良いと思います。 また、PLCのNPN入力に使用する場合は0Vをコモンに接続します。 NPN入力の場合は入力側が内部回路で24Vでつってあるのでリレー回路と同様にプラス側になります。
@tcec3496
@tcec3496 2 жыл бұрын
@@JapaneseElectricalEngineer 大手の図面だとリレー番号指定してますけど、どこもC接点はコモンに使いますね。PNPやNPN関係なく、改造しやすくするためにです。流れなんてなんの意味があるのかわかりません。確かにオムロンの図面は見たことはありませんが。
@ebjimihendrix
@ebjimihendrix 2 жыл бұрын
@@JapaneseElectricalEngineer 私の制御盤もCにコモンを入れますね。aやb接点にコモンを入れる事はないですね。PLCの場合a,b接点は制御入力に使うことがほとんどですね。電気の流れという考え方では電磁接触器の場合上に一次、下に二次ですけどね。制御の場合それにとらわれないですよ。
@yutaonda6612
@yutaonda6612 3 жыл бұрын
コモンがないとないかいけないことがあるのでしょうか? 初心者でして、コモンのある意味がわからないです。
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
コモンが必要かというより、共通で使用する端子や共通の線のことをコモン(COM)端子やコモン線と呼んでいます。
@あまとう-d6f
@あまとう-d6f 2 жыл бұрын
電気初心者です。 5:50辺りのとこですが、24Vのプラス側はコモン線になりますか?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 2 жыл бұрын
感覚になるかもしれませんが、負荷側(ランプやリレー)の共通部分をコモンと呼んでいます。 おっしゃるおとり、中には どちらもコモンと呼んでいる方もいますので、間違わないように確認した方がよいと思います。
@keisukeokuda8588
@keisukeokuda8588 2 жыл бұрын
PLC FX3Sの出力側にCOMが何個もあるのは何故ですか? COM一個繋げば、出力側が+24Vか0Vに全て変わるじゃないんですか?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 2 жыл бұрын
配線は手間ですが、 リレー出力の場合はコモン単位で異なる電圧の負荷をオンオフすることができるのが特徴だと思います。 トランジスタ出力の場合は、コモンが単独の方がNPNオープンコレクタ出力として使いやすいです。 あとは、16点でコモンが共通になっているより、Qシリーズの出力ユニットより、FXのように、1点や4点でコモンが共通仕様の方がたくさんの電流が流せるのも特徴かと思います。
@ebjimihendrix
@ebjimihendrix 2 жыл бұрын
異なった電圧で使いたい場合があるからですね。例えば16端子のうち4端子はAC200用として、8端子はDC24V用として、さらに4端子はドライ(無電圧)接点としてとか、いろいろ応用が効きます。
@Firsthusband
@Firsthusband Жыл бұрын
電気初心者です。 質問なのですが、プラスコモン、マイナスコモンはプラス接地、マイナス接地と同義と考えてよろしいでしょうか。 例えば、npnタイプの機器を設備が使っていたとすれば、プラスコモンとなると思うのですが、この場合はプラス接地になるのですか?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer Жыл бұрын
コモンは共通という意味ですので、別の意味です。 接地ではない部分でプラスの配線が機器の共通になっていましたら、プラスコモンになります。
@takahiroaida5187
@takahiroaida5187 2 жыл бұрын
設備保守をしているものですが20年来の疑問です。コモンの定義がいまいちわからないのですが、三菱入力ユニットの説明のところでTB17は共通なのでコモンは理解できますがマイナス端子も各入力機器で共通の端子なのにこっちはコモンと呼ばないのでしょうか?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 2 жыл бұрын
そちらもコモンと呼ぶと思います。 コモンという言葉だけでは混乱しますので、 他の方に配線をお願いする場合は、「コモンに接続してください」と言わずに、◯◯の◯に接続してくださいと、具体的に伝えてます。
@takahiroaida5187
@takahiroaida5187 2 жыл бұрын
ありがとうございます。長年のもやもやがすっきりしました!
@tyrionlannister7853
@tyrionlannister7853 2 жыл бұрын
勉強になります。 ちょっと話は逸れますが、端子に使われている文字列入りの絶縁チューブって、どうやって作るのでしょうか? 売ってますか?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 2 жыл бұрын
マークチューブプリンターという製品があります。 メーカーはマックスとキャノンから発売されています。 マックのURL載せておきます。 wis.max-ltd.co.jp/op/letatwin/ 安いモデルでも5、6万円します。
@tyrionlannister7853
@tyrionlannister7853 8 ай бұрын
@@アオちゃん-h8p え?売っているんですね! 一度ネットで探したことがありますが、見つけれなかった...Orz
@RtoSkgc
@RtoSkgc 3 жыл бұрын
リレーの極性逆では、N,Dタイプが来ても大丈夫な様に14をプラス側にしていますが
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。 2:45の画像、極性が逆でした。 おっしゃる通り、正しくはマイナス側が13 プラス側が14です。 リレーは正常に動作しますが、動作表示灯は点灯しないのでダメな配線でした。 この動画を削除して再度アップするか、訂正だけで済ますか検討させて頂きます。 今後、投稿時の確認をしっかりしていきたいと思います。
@yuubou1986
@yuubou1986 3 жыл бұрын
自動車のボディアースみたいなもの?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
車の配線は詳しくないのですが、 アースに接続するために配線をまとめた部分があれば そこが共通の部分になるため、その部分もコモン線と呼ばれます。
@user-rp5vz7ee7p
@user-rp5vz7ee7p 3 жыл бұрын
それはN(ニュートラル)が近いような
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 Жыл бұрын
ボディアースをマイナスにすると、鉄の錆はプラスイオンなので防錆となるからです。
@shadow65f
@shadow65f Жыл бұрын
コモンはマイナスだとおもってわぁ。 でも、リレーに限って言えばマイナスなのかな
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer Жыл бұрын
リレーを使った回路では、マイナスが共通になることが多いので、コモンはマイナスというイメージがあるかもしれません。
@shadow65f
@shadow65f Жыл бұрын
@@JapaneseElectricalEngineer 返信ありがとうございます。 確かにケース的な問題でマイナスイメージがついたのかも。
@田舎のかっちゃん
@田舎のかっちゃん 3 жыл бұрын
わかりずらい
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。 どうすれば分かりやすかったでしょうか。 ぜひ、アドバイスを頂けないでしょうか? 今後の動画に生かしたいと思いますので、よろしくお願いします。
@kitashina3
@kitashina3 3 жыл бұрын
コンモとかいう 電工のジジイが居るよね
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
コンモという呼び方、電気工事の方と仕事をする機会が少ないので 初めてお聞きしました。 コモンのことだよなと何となく理解できそうです。
@kitashina3
@kitashina3 3 жыл бұрын
@@JapaneseElectricalEngineer 意味を理解しないで使っている という事です
@木場隆司
@木場隆司 3 жыл бұрын
私は作業に外国人が多かったのでカモン。しかし、とあるの国の人とその周りの日本人はコンモン、またはコンモ これ本当。おそらく発音がcommo(n) になっている。 でも、タッカーをカッターと呼ぶおじいさんもいた。 これも本当。 混乱するから基本用語は大事ですね。とは言え常識、慣習を国内のFAに限定するのか、厳密なJISにするのか。はたまた国際基準、ヨーロッパにあわせるのか。 どうなったところで今さらインチでネジを語るのはもう無理。ただでさえ寸尺出身で大変だったのに。
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
書き込みありがとうございます。 外国人の方と作業をしたことがないので、勉強になりました。 用語の統一、悩ましいですね。 今後のことを考えると国際標準がいいのかな?と個人的には思いますけど、社内で用語を統一するのは厳しいと感じました。 私は寸尺やインチに触れる機会が少ないので、いまだに慣れておらず、ネットで調べたり、mmに換算したりしています。
@kitashina3
@kitashina3 3 жыл бұрын
@@木場隆司 コーモン はさすがに居なかったようだが・・
@あまあまずんだもん
@あまあまずんだもん 3 жыл бұрын
マークチューブ噛んでる…
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 3 жыл бұрын
噛まないように配線したのですが、 動画上の写真P24のネジ端子部分でしょうか?
【制御盤で事例を紹介】トラブル対応!故障診断時テスターの使い方
10:20
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 6 МЛН
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
超人夫妇
Рет қаралды 33 МЛН
初心者の方必見!電磁接触器と電磁開閉器の違いについて
9:24
電気エンジニアのツボ
Рет қаралды 173 М.
[Basic] How to read circuit diagram for beginners
6:24
今日から始める電子工作 x AI
Рет қаралды 743 М.
Measuring conducted emissions with LISN
19:44
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1,1 МЛН
【8分でレベルアップ!】ラダー図の読み方を実演解説【初級編】
8:35
PLCプログラミングコーチ-生産設備屋のイヌ
Рет қаралды 4 М.
図と回路図で説明!無電圧接点と有電圧接点の違いについて
8:48
電気エンジニアのツボ
Рет қаралды 120 М.