調子が悪いセロー...タンクの錆取りで復活なるか!?

  Рет қаралды 32,702

Toyochan Garage

Toyochan Garage

Күн бұрын

ステッカーはこちらからどうぞ!
とよちゃんガレージStore→toyogare.store...
Twitter→ / toyochan_garage
Instagram→ / toyochan_garage

Пікірлер: 87
@スピニングベイト
@スピニングベイト 3 жыл бұрын
ワタクシの個人的なアイデアですが、燃料コックを固定している2本のボルトにダイソーで売ってる『強力マグネット』を取り付けますと、その磁力で鉄粉がボルトに吸い付いてキャブまで行くのを防ぐことが出来ます。つまり『マグネットドレンボルト』みたいな状態にするということです。
@jj1902bari
@jj1902bari 3 жыл бұрын
はじめまして。ハンドガードですが、ワイヤー類はクランプの下を通しておかないと転倒したときに 折れたり上がったりして破損する事が多いようです。 私は別のクランプに交換しています。
@yoma2700
@yoma2700 3 жыл бұрын
そういう意味じゃ衝撃で回りようのないサイドマウントが安心ですね。 これに付くかどうかは分からんですけど。
@TAMsun2000
@TAMsun2000 3 жыл бұрын
バーエンドのは肉厚なアルミハンドルにつけるのが標準なので、肉薄の純正鉄ハンドルに付けるにはホースの切れ端とかで肉厚分の帳尻を合わせると良いよ。 転んだ時にたわんだハンドガードがレバーを押してブレーキマスターがイカれたことがあるので、ショートなレバーにするとベター。
@tarou2828
@tarou2828 3 жыл бұрын
ブレーキマスターとかクラッチホルダーを内側に追いこめば桶
@TAMsun2000
@TAMsun2000 3 жыл бұрын
そっちのほうが面倒じゃありませんか? ハンドルによっては曲がったところにホルダーが差し掛かっちゃったり。 ショートレバーはポン付け!楽! そんなに高いものでもないですし。
@tarou2828
@tarou2828 3 жыл бұрын
@@TAMsun2000 ショートレバーを持っていれば解決ですね。でも、ロングレバーで内側に追い込むと握力が無くてもレバーの外側を握れるので操作が楽なんですよ。 クラッチは効果てきめん!
@TAMsun2000
@TAMsun2000 3 жыл бұрын
とよちゃんのパワーに期待しますよ、僕は!
@monkeykdx250sr
@monkeykdx250sr 3 жыл бұрын
燃料フィルターの流量が足りない場合もそのような症状が出ます。 一度、フィイルターなしで試してみては如何でしょうか。
@jump871
@jump871 3 жыл бұрын
うちのセロー君、チョークの引き具合を絶妙に調整すると大人しくエンジン掛かったりします。5段階中4段目とか3段目くらいに調整するとかです。(既に試していたら大きなお世話と流してください。)
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
なるほど。 試してみます。
@kaze692
@kaze692 3 жыл бұрын
以前の動画で元のタンクコーティングがサビで浮いて来てたのが見て取れたので古ネジやナットとか角ワッシャーなどを入れて灯油も入れてガシャガシャ振ってサビで出来た元のコーティングの浮きを剥ぎ取った後に新たにコーティングをしてみてはどうでしょうか、洗浄だけではコーティングの下から浮いてるサビはまた直ぐに破裂してサビが出て来ると思いますよ。😉
@羽賀博夫
@羽賀博夫 3 жыл бұрын
CDIとコイルの間の橙色線の導通確認とジェネレータコイル、ピックアップコイルの抵抗を見た方がよさそうです。あとフラホのサビとかも
@kxmft225
@kxmft225 2 жыл бұрын
セローの純正キャブですが、キャブ側面の黒いプラ製の部品が劣化で割れて、二次エアー吸いで不調になる事が多いですよ SRでもよくあるらしいです。
@max-mg7iu
@max-mg7iu 3 жыл бұрын
自分の場合、タンクの錆取はタンク全体を錆取液に沈めちゃいます。 モノタロウのを使ってます。
@200sdr5
@200sdr5 3 жыл бұрын
ウチのセローもレストア初期は掛りが悪かった。この話はもうちょっと後にしようと思っていたのだけれども、このエンジンは背圧が高くてうまく回らない。対策してから、回り方が良くなった。掛りも良くなったような。
@世利智英
@世利智英 3 жыл бұрын
クランクケースの中の圧力を逃がす奴ですかね。
@200sdr5
@200sdr5 3 жыл бұрын
@@世利智英 そうです。1ウェイバルブを付けます。以前は車用ばかりでしたが、今は、webでいろいろ有るようです。ちなみに、開放だけでは、全然だめでした。
@世利智英
@世利智英 3 жыл бұрын
@@200sdr5 様。 私が乗っていたXT200は、そこまで酷くなかったので(私が鈍いだけかも?)排気量が上がるときつくなるものですかね?
@200sdr5
@200sdr5 3 жыл бұрын
@@世利智英 排気量の問題ではなく、エンジンの構造でしょうね。私のは4JGですが、10年近く作られているので、色々かわっているみたい。次の5RGでは、クランクケースではなく、タペットカバー的な所から背圧を抜きます。
@トラトラト
@トラトラト 3 жыл бұрын
ここだけの話、デイトナのやっすいタンククリーナーでも充分ですよ兄さん。 しかも、使い終わった水溶液は、ドブ漬けして2、3回くらい錆びた部品サビ取るのに使えます。 メッキパーツも余裕です。
@tarou2828
@tarou2828 3 жыл бұрын
今回も楽しまさせていただきありがとうございました。まず、燃料パイプがキンクしてますね。フィルター入れたら燃料パイプはとぐろ巻くとかでキンクしないようにしてください。 あと、エンジン掛からない件ですがスローエアスクリュー合わせてます?(サービスマニュアルではなく実機で)デイトナの安物のドライバーでもよいので合わせてください。春と秋では1/8とか変わってきますよ。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
やってみます! ありがとうございます。
@tarou2828
@tarou2828 3 жыл бұрын
@@toyochan  早速のお返事。ありがとうございます。他の方のコメントもありましたが油面位置もチェックが必要ですね。ボール紙でコの字型のガイドを作りキャブを横倒しにしてガイドでチェックしてみてください。(サービスマニュアルの方法より精度と作業性が良いです) あんまり詳しくない青年が試行錯誤して奮闘している姿が応援したくなる!
@chemimal
@chemimal 3 жыл бұрын
問題の切り分けのために新しいガソリンをペットボトルで給油してみたら良いのでは? それでかかるならタンクとその中のガソリンの問題で、それでもダメなら電圧等別の原因が疑えるから。 問題の解決よりも原因の特定の方が困難なのはあるある。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
やってみます。
@gsxef
@gsxef 3 жыл бұрын
フロートバルブの入る真鍮の筒 を抜くと金網ストレーナーがあります タンクから錆粉がキャブに行ってる場合はコレが最後の砦 詰まってガソリン行かなくなってるか 外れて異物流れ放題になってるか 知らんけど
@sworksdh2002
@sworksdh2002 3 жыл бұрын
アンカーボルトには適当なホースや切れ目を入れたパイプを付けて太さ調整するとガタが消えます。 ビニールテープ巻く人も居ますが後々剥がれてガタガタになります。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
最初アンカーボルトについてたホースが実はそれだったんだ... よくある新品についてるやつと勘違いして捨ててしまいました。。
@相田メイ子
@相田メイ子 3 жыл бұрын
疑問なのですが、タンクから流れた錆ってキャブで詰まるだけで、それより先のエンジンには流れていかないものなんでしょうか?
@ヤマモトシゲジ
@ヤマモトシゲジ 3 жыл бұрын
私も同じサビ落とし剤使いました。 まずは最初に燃料コックを外して最初にサビを洗い流してゴミを出します。 その後燃料コックは装置せず厚めのプラ板でめくら蓋を作り液剤が漏れないようにします。 再使用の液剤も充分に錆は落ちます。(経験上)液剤は50〜60度位に温めて注入。タンクは毛布に包んで温度がなるべく下がらないようにします。1週間位はそのままにしておきます。 その後液剤を抜いてもう一度洗浄。 最後のコーティング剤10倍希釈ではありませんでしたか。内側に満遍なく行き渡らせ液剤を抜いた後自然乾燥させます。 どうしてもだまりができますので少し乾かしてはタンクをグルグルさせながら乾かします。 あと燃料コックは新品を装置することをお勧めします。 少々高い値段でも純正がいいと思います。 燃料ホースもキャブ側がだいぶ折れ曲がっているのでほぼ燃料フィルターをタンクとキャブに繋ぐだけ位の短さになるはずです。それがダメなら逆に燃料ラインがスムーズになるように長くしてフィルターを噛ませるかです。 タンクの錆び取りは根気がいる作業です。焦らずゆっくりやりましょう。私のタンクはとよちゃんさんのタンクよりもっと錆ていました。 頑張って下さい。 きっと直ります。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 頑張ります。
@lips04ds49
@lips04ds49 3 жыл бұрын
動画を拝見させて頂きました。 巨大なお世話になりますがバーエンドのステー 切り欠き加工の所に配線を通して 楕円形にくりぬいてある穴にクラッチワイヤーを通すのでは? 想像で言っていますので間違っていたらごめんなさい! 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に! ヤエー!
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
なるほど
@ベコ-b6p
@ベコ-b6p 3 жыл бұрын
とりあえずアースの見直しと燃料ラインの見直しですかねー
@リュウ-f9c
@リュウ-f9c 3 жыл бұрын
コイルの端子の接触不良考えられます。平端子交換してみては?(サイズで250形、187形、110形(多分250形です))
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
なるほど、コイルも疑ってみます。
@26ジロウ
@26ジロウ 3 жыл бұрын
クリスマス・イブの過ごし方は人それぞれですよ(*´ω`*)
@mymt634-ch
@mymt634-ch 3 жыл бұрын
もしかして…さび取り洗浄後に入れた燃料は、最初に抜いた燃料(→赤タンク)ではないのですか? ガソリンを新品(赤タンクも当然洗浄する)に交換してあるのでしょうか。 もし使い回したならさび取り前のタンク内からの燃料なので当然詰まりますよね。 編集動画だからそう見えるだけで、当然やってますということでしたらごめんなさい。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
いえ、使いまわしてます・・・ 新しいガソリンに交換して再度やってみます。
@edh7492
@edh7492 3 жыл бұрын
So nice Toyo! Have a happy new year friend! ✌️
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
thank u! have a good new year!
@edh7492
@edh7492 3 жыл бұрын
@@toyochan congratulations on 20k subs man whoa 🤯!
@atsushihara5565
@atsushihara5565 3 жыл бұрын
燃料フィルターからキャブに繋がってるホースが折れ曲がってるのが気になります。そのためガソリン流量が足りなくてエンストするのではないでしょうか。
@コセイドン-x3h
@コセイドン-x3h 3 жыл бұрын
錆び入りのガソリン再利用はダメだよ。😓洗い油とかで使うしかないね。もったいないけど。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
やっぱりそうですか、 新しいガソリンを入れてみます。
@tama4942
@tama4942 3 жыл бұрын
燃料のフィルターを入れてみてはどうですか?
@武-s7u
@武-s7u 3 жыл бұрын
コックのフィルターに穴あいてないようなので、その先のコック内、燃料ホース、キャプの燃料の通路に意外とゴミがこびりついてたりするので掃除してないならば掃除したほうがよいですよ。
@瀬戸内ライダー-y9b
@瀬戸内ライダー-y9b 3 жыл бұрын
フロートバルブではないかなぁ?見た目が大丈夫でも結構油面狂います。うちの耕運機がそんな感じで、かかってもすぐ止まる病でした。SJの穴がふさがって見えるのはガソリンの表面張力だと思う。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
なるほど、油面ですか ためしてみます! ありがとうございます。
@ishi38
@ishi38 3 жыл бұрын
キャブの詰まりじゃなさそうだなあ。もしくは詰まってるとしたらフロートへの経路では?
@誠っちゃん
@誠っちゃん 3 жыл бұрын
一発目かかって、その後かからない。 キャブのオーバーフローかもしれませんよ。
@茂樹浅田
@茂樹浅田 3 жыл бұрын
岐阜でしたか^ ^オフ車で遊ぶ所いっぱいありますね^ - ^ つちやま とか
@oyanagi1122720
@oyanagi1122720 2 жыл бұрын
燃料フィルターは必須です。
@MM-zl2oj
@MM-zl2oj 3 жыл бұрын
よくやっていると思いますよ。偉い!おじさんは応援します。
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@DARAZ-xh2dk
@DARAZ-xh2dk 3 жыл бұрын
うー!残念‼️です❗ ファイトー!ファイトー!ファイトー!
@tmyk8651
@tmyk8651 3 жыл бұрын
例えばガソリンタンクの空気穴がふさがっててガソリンがキャブにいかないんでないの? エンジンが止まるタイミングで燃料フィルターを観察してみて下さい。 せっかく透明な燃料フィルタをつけてるんだから、有効に使いましょう。
@bikegeist
@bikegeist 3 жыл бұрын
公式バケツ!○○と言えばステッカー貼れば。。。 15:52 - なんかトイレに行きたい。
@itokaizi
@itokaizi 3 жыл бұрын
1:05なんで掛かるの?で笑った
@rashpash9695
@rashpash9695 3 жыл бұрын
最初にやるべき 納得の結果。
@asou1965
@asou1965 3 жыл бұрын
何か点火タイミング狂ってない?ピックアップコイル(センサー)とかCDIの配線も見た方が宜しそう…
@doeuncle5479
@doeuncle5479 Жыл бұрын
奈良セローだ😳
@keganin1970
@keganin1970 3 жыл бұрын
アルミのハンドルバー用のバーエンドじゃないかな? ゴムかなんか巻いてから締めればガッチリ固定できると思います
@yukiba2809
@yukiba2809 3 жыл бұрын
次の画が期待できますね!!
@old-styleone-value2522
@old-styleone-value2522 3 жыл бұрын
スマホ用のスネークカメラなんて2千円もしないよ KZbinrとして備品として持ってる方が色々と動画映えするっしょ〜? ヤフオクで変なもん落とすより生産性高いと思うよ ちなみに、特に古いコーティング剤がどうなってるか確認しないと、 精度の高いタンクメンテは出来ないよー あと、使用済みの花咲Gでのリンスはご法度かと笑 あとは、燃料フィルターが怪しいなぁ 流量が足りなくなるのはあるあるですよ
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
まじですか スマホ用スネークカメラ探してみます。
@old-styleone-value2522
@old-styleone-value2522 3 жыл бұрын
差し込む端子の形状とアプリを良く確認してね
@羊蹄山のふもと
@羊蹄山のふもと 3 жыл бұрын
ゴム板挟んで、太くする。昔、バーエンドミラー付けたとき、やってた。
@chickenacne6903
@chickenacne6903 3 жыл бұрын
みてる側としてはエンジンかからない方が楽しいですw
@名無しさん-o8i
@名無しさん-o8i 3 жыл бұрын
ステッカー宣伝しないの?
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
そんな気分になれませんでした
@papa2895
@papa2895 3 жыл бұрын
@@toyochan とよちゃんはなさかGは、正解だけど、タンク内コーティングしてないよ、シーラーつかわなきと。
@名無しさん-o8i
@名無しさん-o8i 3 жыл бұрын
@@toyochan がんばれ!応援してるゾ!
@maa1547
@maa1547 3 жыл бұрын
いつ、お約束の花咲Gが漏れて来るかと期待してたのに
@まめそら-b9h
@まめそら-b9h 3 жыл бұрын
正面から見るとグリップガードがセローの角に見える
@toyochan
@toyochan 3 жыл бұрын
それな
@craftracer3853
@craftracer3853 3 жыл бұрын
燃料タンクコーティングしてみたらどうですか? マーさんのビートみたいに
@Tomo-ye4ig
@Tomo-ye4ig 3 жыл бұрын
バーエンドはビニテとかで径をカサ増しして合わせればいいような。。。 意地でもコーティングしないのは笑った
@Hiro-cz1mj
@Hiro-cz1mj 2 жыл бұрын
林道行きたくなった。林道は冬ですよ
@horitomo
@horitomo 2 жыл бұрын
奈良セロー
@ENNTOTU1
@ENNTOTU1 3 жыл бұрын
タンクの燃料が少なくって 燃料コックをONからリザーブにするだけで エンジン回るって事ないよね?
@小野将照-e3m
@小野将照-e3m 3 жыл бұрын
違う 原因かと…
@小野将照-e3m
@小野将照-e3m 3 жыл бұрын
ちがう 原因かと…
@Ga-san_Garage
@Ga-san_Garage 3 жыл бұрын
ESTRELLA
セロー225のレストアを30分にまとめてみた【#総集編】
26:57
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 39 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
タンク全塗装!デカールまで完全再現してみた!【#10 セロー225レストア】
28:56
CB750 Four K0, bought full-restored one, but required full-restore again...
24:46
レストアショップ カタギリ
Рет қаралды 1,7 МЛН
タンク内の地獄!!100均アイテムとキッチン用品でサビをとる!!
11:24
【脱・無免バイク女子】ALちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
祝!セロー公道デビューしました!【#15 セロー225レストア】
18:35
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 36 М.
ブレーキのOHとデカールの複製で完成まであと僅か!!【#14 セロー225レストア】
21:00