Рет қаралды 447,677
※現在、ガイドラインによりコメント機能を無効にされてしまっています。
動画についての質問やアドバイスなどのコメントがありましたら
是非コミュニティにてコメントいただけるとありがたいです😊
/ @tarosworkshop
Taro's Workshop たろう工房です
以前に作ったウッドデッキの横にウッドデッキの通路を作りました。
デッキ下の路盤は廃材の平板やレンガを敷設しました。
メインのデッキでは無く通路として使用する為
束石などは使用せず、路盤にそのまま置く据え置き型にしました。
前回と同様に束柱や根太は木材では無く
アルミ角柱を使用しました。
腐った場合に交換費用や手間がかかるフレーム部分(束柱、根太など)を
腐食に強いアルミ角柱を使用することで
今後の手間を出来るだけ低減しました。
フレームから上の床板や幕板には値段の安いワン倍材を使用する予定なので
腐っても交換も楽で、費用もそこまでかかりません。
アルミ角も主に廃材を使用しましたが、一部ホームセンターで購入しました。
(なので色が白、黒、シルバーとバラバラになっています)
アルミ角は場所にもよると思いますが、ホームセンターでカットもしてもらえる様です。
[主に使用した材料等]
・アルミ角パイプ シルバー 2.0*50*50*2000 ¥4622*3 ¥13866
・アルミ角パイプ他廃材
・ライズプレート ¥66*8 ¥528
・ゼロステンピアスなべ ¥1706
・防草シートグラスガード 1m ¥626*4 ¥2504
・川砂 ¥537*7 ¥3759
・砕石 ¥537*5 ¥2685
・セメント 25kg ¥483
・再利用・廃材平板やレンガ
合計 約¥25531
廃材を多く使用しましたが、廃材分も購入していたら倍以上かかっていたかもしれません。
下の路盤がすでに出来上がっている場合はその分、安く済ますことが出来ます。
[使用した道具など]
・マキタ 充電式インパクトドライバー TD161D
👉amzn.to/2MNFELj
・ラクダ ツーバイフォー定規
👉amzn.to/2HCPwDo
・ベッセル(VESSEL) プラスチックハンマー 70 1LB No.70-1LB
👉amzn.to/32g353m
・シンワ ブルーレベル 450mm 76380
👉amzn.to/2HD6H7J
・ライト 6角軸スパイラル チタン LST-428
👉amzn.to/2zDfulV
・モクバ レンガタガネ 70mm A-7
👉amzn.to/2MNG0S9
・タジマ パーフェクト リール水糸 蛍光ピンク 細0.6mm 長さ500m PRM-S500P
👉amzn.to/32kS412
・カネカ パワーモルタル土間こて 400ミリ
👉amzn.to/2HOEhYw
・トップ(TOP) ワンタッチビットジョイント 青 EBJ-B
👉amzn.to/2ZH2fiv
・高儀 クランプ TAKAGI ホビークイックバークランプ 100mm 2個組 HQB-100-2P
👉amzn.to/2NRv7yd
【撮影機材】
・ソニー SONY ミラーレス一眼 α6300 パワーズームレンズキット
👉amzn.to/32FLdPZ
【関連動画】
【DIY】床下収納付きウッドデッキを作る 基礎編【庭】
DIY How to Build a Deck Part1-Foundations
• 【DIY】床下収納付きウッドデッキを作る...
【DIY】床下収納付きウッドデッキを作る 床板編【庭】 DIY How to Build a Deck Part2 - Floorboards
• 【DIY】床下収納付きウッドデッキを作る 床...
#DIY
#ウッドデッキ
#deck