【DIY】予算6000円で作る誰でも簡単!2段ボックスを使った自作塗装ブース

  Рет қаралды 25,794

ふらホビ【ふらっとホビーちゃんねる】

ふらホビ【ふらっとホビーちゃんねる】

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@furatto_hobby
@furatto_hobby 6 ай бұрын
こちらの動画の補足動画です↓ kzbin.info/www/bejne/lXbLgIiwmb6kbdksi=1Xv0bXwr0iNFFwNR
@上田茂-i7c
@上田茂-i7c 7 ай бұрын
設計図的な図解があるとわかりやすいかもです。あと各パーツの入手先とか。
@furatto_hobby
@furatto_hobby 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 設計図やパーツの入手先につきましては、後日補足動画を撮影しようと思うますので、ぜひそちらをご覧ください。
@キタ-h7p
@キタ-h7p 7 ай бұрын
この構造(デザイン?)にした理由とか、もう少し塗装実演で、どのくらいの吸引があるのか(パワー)、作動音等の細かい使用説明が欲しいと感じました。 また、塗装スペースある斜めの板は、どのような効果があるのでしょうか? その際、上部から吸い込んでるかと思うのですが、しっかり吸い込みしてるのでしょうか? ちょっと謎な造り。
@furatto_hobby
@furatto_hobby 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 2段ボックスを使用した理由につきましては、簡単に手に入る枠として2段ボックスが最適だったためこちらの構造になっております。 また、斜め板に関しては、整流板の役割になっております。整流板があると匂いが格段に残りにくくなるため設置しております。 吸い込みの検証につきましては、後日補足動画にて撮影いたします。
@BOSS-nl9mg
@BOSS-nl9mg 7 ай бұрын
横から失礼します 斜めの板は正に整流版です 吸い込みは下からに見えますが違うのかな? 斜めになっている理由は吸引力のUPの為です 謎でも何でもないです、昔からあるオーソドックスな造りですよ
@bataksimanjuntak1775
@bataksimanjuntak1775 5 ай бұрын
なるほど、カラーボックスを使う手がありましたね。 視聴者さんからのコメントも読ませていただきました。 皆さんものつくりをされておられる方々でしょうから、それぞれ工夫されて使い勝手を良くすればよろしいと思います。 換気扇は購入済みなので、適当なサイズのカラーボックスを探してみます。ありがとうございました。
@furatto_hobby
@furatto_hobby 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
@FooMIN1015
@FooMIN1015 2 ай бұрын
これは!!めっちゃ安く簡単にネ〇ブース的なのができちゃうんですね!!!
@furatto_hobby
@furatto_hobby 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 低コストで、長期的に使えるブースになります! 冗談には塗装グッズも置けるので、かなり便利です!
@羽柴智弘
@羽柴智弘 7 ай бұрын
老婆心的に書きますが、お気に障る事だと前置きします。 超簡単でお手軽に出来る事は確かですが、実際には欠点が幾つかあり、その内の一つが致命的とも言えます。 箇条で書きます。 ・気密性が保てない(家具の継ぎ目から塗料ミストが漏れる) ・付着面の安全性が無い(塗料が付着する面に簡易的にも、汚れを落とす仕組みが無い) ・家具の強度を損なう(この手の家具の材質は、アルコールやシンナー系に弱く、付着すると染み込み、強度が落ちる) ・配線の説明が無い、 等と書きましたが、一番 危ないのは染み込む事です、使う家具がカラーボックスと言われるモノは、 積層型の木材や、ハニカム構造の木材を使用する事が多く、これらの家具の多くは前記に書いた様にアルコールや、シンナー系に弱く、 染み込む事で強度を損ない、家具を維持できなくするコトが起きます。早くて半年で瓦解する可能性もあり、そのままの使用は控えた方が良いと思います。
@furatto_hobby
@furatto_hobby 7 ай бұрын
ご指摘いただきまして、ありがとうございます。 改良を施してみます。
@MCCDY175
@MCCDY175 6 ай бұрын
う~ん。そうでしょうか。 こちらこそお気に障るかもしれないと前置きします。 ・気密性が保てない(家具の継ぎ目から塗料ミストが漏れる) ⇒ファンを回していれば内部は負圧になるので、隙間があってもそこから外気が流入して溶剤を含んだものは外に出ないです。 ・付着面の安全性が無い(塗料が付着する面に簡易的にも、汚れを落とす仕組みが無い) ⇒塗装ブースってそんなものではないでしょうか。家具や楽器の塗装ブースも筐体への汚れの付着を落とす仕組みは無いです。  私が知らないだけで、今はそういうブースがあって模型用にもそういう流れがあるのでしょうか。  溶剤が揮発した後の汚れは塗膜と一緒で、それを危険というなら模型に触れなくなってしまいますし、  揮発前が危険なら塗料を触るのも危険ということになってしまいます。 ・家具の強度を損なう(この手の家具の材質は、アルコールやシンナー系に弱く、付着すると染み込み、強度が落ちる) ⇒大量のシンナーが流れてるわけでもなく、仮にシンナーを含ませたティッシュで毎日拭いて強制的に浸透させたとして  半年で瓦解するほどのダメージを受けるとは思えないのですが。 ・配線の説明が無い、 ⇒これはまぁ、そうかもですね。 確かに不明確な点などもあるかもしれませんが、致命的、半年で瓦解と言うのは聊か誇大表現、誇張解釈な気がします。 ふらホビさん、大変失礼しました。 凄く素敵なものだと思ったのでちょっと気になってしまいました。 そちらのコメント欄で不適切だと思ったら削除してください。 私も自作したり試行錯誤して工夫しながら模型を作ってます。 今後ともよろしくお願いいたします!
@羽柴智弘
@羽柴智弘 6 ай бұрын
@@MCCDY175 言いたい事や指摘は理解できる、その上で云える事は、漏れと吹き返しは生じる、 カラーボックスの材質や強度構造を考える事していない。 ただ、塗装付着を放置する事で、色彩に悪影響を及ぼしたり、吸入が悪化する事もあり、メンテナンスと言う重責を 蔑ろにし過ぎだと思います。
@Hiro-jh2ht
@Hiro-jh2ht 5 ай бұрын
確かに昔のカラーボックスは木でできていましたけど、今のカラーボックスはほぼ紙ですからね、各面には四方とビスを打つ所に圧縮したパルプの芯を回しているだけで後は良くてハニカム安いやつは中空ですからね、表面は厚紙だし耐久性って言うことを考えれば、難有とは言えますね でも簡易的に使うだけなら使えなくはないと思いますけど、機密性うんぬんは、各面の合わさる所をコーキング処理すれば、いけると思います。 段ボールの箱でも、簡易ブースは作れますので塗装の染み込みとかはそれほど気にする事はないと思います。もちろん汚れれば捨てることが前提ですけど。
Successful plating method and airbrush settings (rechargeable too!)
8:57
イタミテックチャンネル
Рет қаралды 114 М.
Make a foldable painting booth!
21:17
JSK Projects
Рет қаралды 391 М.
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 25 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 139 МЛН
[DIY]プラモデル用の塗装ブースを自作してみた!!!
11:52
【超硬度】関節を再生!100均で超硬度【ガンプラ】30MM 黒鉛 重曹
15:36
ロボプラちゃんねる@まこアニキ
Рет қаралды 59 М.
【ガンプラ】みんな思考停止で買っちゃってるけど不要なモノ5選!
7:21
とびうおのガンプラチャンネル
Рет қаралды 35 М.
5 Upgrades for My DIY Paint Booth
7:48
Mofutora Modeling : Anime Figure Modeling Painting
Рет қаралды 13 М.
【100均】割れたABS関節を修復【ガンプラ】ジムカスタム
16:53
ロボプラちゃんねる@まこアニキ
Рет қаралды 144 М.