DIYでの防音工事に適している素材を防音に重要な重さ(比重)からアドバイス

  Рет қаралды 44,279

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 85
@kanariya-kana
@kanariya-kana 2 жыл бұрын
とてもためになりました 防音については、後付ではなくて建築時から考えないと本物の防音室は出来ませんね
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
リフォームでも安心して音楽が楽しめる防音室は施工可能ですよ!
@YY-ug3gc
@YY-ug3gc 4 жыл бұрын
先日までDIYにてドラムの防音室を作成していまして、 部屋の中に防音室作る二重構造で無事24時間演奏できる環境構築できました。 動画の方もとても参考になりましたありがとうございます。 四畳少し切る仕上がりの部屋で重量約1.7t程になりましたw 他の動画で仰られていた様に素人がDIYするにあたっていかに隙間を無くすかの大切さ実感しました。 防音、遮音、吸音、音の伝搬etc 色々と勉強しましたがとても面白く奥深いジャンルですね
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 4 жыл бұрын
大変嬉しいコメントありがとうございます。 4畳を切る仕上がりだと、木造住宅ならスタジオと建物外部でD-55~D-60 RC造だと スタジオを建物外部でD-65~D70 のお部屋が確保できているかもしれませんね。 低域の音は特に、重さと防振以外で音は防げない為、 今後発展させたい際には、ドラムを置くスペースの防振を再強化ですね! ご自身でここまでのDIYを行い、目標を実現できるのは素晴らしいです! 誤った知識で行うと、僅かな金額でも無駄になってしまうので、 是非今後も多くの方に必要な情報を発信していきましょう!
@nalu9910
@nalu9910 3 жыл бұрын
とても参考になりました。 ありがとうございました!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 良かったです♪
@chicken8335
@chicken8335 3 жыл бұрын
根拠のある説明でわかりやすかったです。ありがとうございます
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そしてお褒めのお言葉感謝申し上げます!
@cotarinindahouse4140
@cotarinindahouse4140 7 ай бұрын
いつも有益な情報をありがとうございます。現在、DIYで防音の小屋を建てております。壁は外側から順に合板→遮音シート→グラスウール→合板→遮音シート→石膏ボードとなっております。1番内側に吸音ボード(パネル)を取り付ける予定ですが、石膏ボードとの間に更に遮音シートを入れる必要はありますか?仕上げの吸音は壁はロックウール、天井はウレタンにする予定です。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 7 ай бұрын
どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいか?の数値次第ですね。 加えて、空気層となるグラスウール充填する柱の太さなども教えてもらえますか。
@cotarinindahouse4140
@cotarinindahouse4140 7 ай бұрын
小屋の外(近隣)に対して楽器、スピーカー等の中〜高音域を防ぎたいと考えています。今回、残念ながら複構造は後から知った事もあり45mm×45mmの材木がフレーム(柱)になっているだけです。壁は厚手GCボード50mm、天井はサウンドガードW50を考えています。お忙しい中、お返事誠にありがとうございます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 7 ай бұрын
@@cotarinindahouse4140 現状の計画で25~30dB程(500Hzにて)の減衰を見込んでいるのであれば良いのでは無いでしょうか。 それ以上の減衰値を求めるのであれば、計画から見直した方が良いですね。
@cotarinindahouse4140
@cotarinindahouse4140 7 ай бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 承知しました。適切なアドバイスをありがとうございます。
@user-ip4jp9dh7y
@user-ip4jp9dh7y 6 ай бұрын
防音は重さに比例するんですね。重い物質ってどんな感じなんだろうって思って調べてみたらオスミウムが一番地球上で重い物質だそうです。オスミウムで防音すれば一番効果があるのかなぁ。でも有毒だそうなので人は住めないでしょうけどね。でもランキング上位にはプラチナや金なんかもありました。超金持ちにはプラチナや金で防音を提案することもあったりするんですかね。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 6 ай бұрын
重さは当たり前に重要ですが、単価そして加工のしやすさも重要ですので、 オスミウムや金、そしてプラチナを利用して防音室を創る事はありません。 お金持ちでも音を防ぐだけの量の金やプラチナを所有するのは難しいと考えられます。
@ケイイチ40歳-ホームジム
@ケイイチ40歳-ホームジム 4 жыл бұрын
今回もとても勉強になりました。ありがとうございます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 4 жыл бұрын
わざわざコメントいただきありがとうございます。 引き続き応援の程宜しくお願い致します!
@ひろらいおん
@ひろらいおん Жыл бұрын
RC構造の区分所有マンションに引っ越しましたが1日目で下の階から5回くらいトントントントントンとされてしまいました。1vs1で話していただけなんですが・・・。(窓が空いていたと言うのはあります。)トントン音も気になるので、床も自分で補強しようと思っています。 今の床はL-45?だとか言うフロアリングですが、この上にニードルフェルト、石膏ボード、遮音シート、石膏ボード、遮音シート、スーパーハードボード、パズルマット、という順番に配置して生活した場合、自分の生活音や相手のトントン音はほぼ完全に防げるでしょうか?それとも、石膏ボード2重+スーパーハードボードはやり過ぎでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
下から叩かれる衝撃音は、防振+重さを掛けないと聞こえないまでにはならないですよ。 床のフローリングの等級は衝撃を多少緩和するフェルトのような素材が貼られている商品なので足音などには多少効果がありますが、遮音性が高いわけではありません。 トントン音がハッキリ聞こえていたようであれば、ご自身のお部屋の床フローリングはコンクリートに直貼り。下の階の天井もコンクリートにビニールクロスを直貼りの可能性もあるかもしれませんね。 壁から伝わる音もあるため まずはご自身のお部屋と下の階の遮音性能がどれくらいあるかを建築図面などから予測し、その性能内に会話の声を抑える。それが難しければ床や壁の強化を考えていくのが良いのでは無いでしょうか。 下の階のテレビの音は聞こえるか?上の階のテレビの音は聞こえるか?会話の声は聞こえるか?などなどヒントを様々探していくのが良いでしょう。
@ひろらいおん
@ひろらいおん Жыл бұрын
​@@budscene_yuichi_namiki 返答ありがとうございます。階下の音は基本聞こえません。トントンされたときだけ聞こえました。その時は窓を開けて話していたので窓経由で音がうるさいと思われたのかもしれません。なので、窓を閉めればお互いの声は聞こえないのではないかと思います。ちなみに内窓が設置してあります。もしかすると前所有者も階下のク○バ○アとトラブルがあったのかもしれません。向こうからのトントン音や、こちらからの床への衝撃音を聞こえないレベルにしたいです。コスト増でも、床→フェルト→遮音シート→スーパーハードボード→遮音シート→スーパーハードボード→遮音シート→パズルマットくらいにすれば効果はあるでしょうか、、、?階下からのトントン嫌がらせ音だけでなく、こちらからも音をむこうになるべく伝えないようにしたいです。 また、フェルトや遮音シート以外に、広いエリア(6-8畳の床や壁)に敷き詰められる効果的でコスパの良い防振素材?もあれば知りたいです。通常の防音室であれば、支柱?の下に防振ゴムなどをつけるのかもしれませんが、楽器はしないので防音室までは考えていません。手軽に、サンドイッチできる防振素材があれば知りたいです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
@@ひろらいおん トントンされる音に関しての処理は非常に難しいため、トントンを発生させないことをまずは目指すのが良いでしょう。 窓を閉めてトントンが発生しないのが最も好ましいですね。 窓が開いていた記載を誤って認識していたので、前回の返信内容に一部誤りがあり申し訳ございません。 何層も繰り返し試せるのであれば、お考えの材料ではパズルマットが効果的ですので、何箇所か挟み込んでも良いかもしれませんね。 床がかなり上がってしまうためドアの開閉などに不具合が出るかもしれませんね。 防振効果もあり床に利用しても潰れない商品だと、高密度のグラスウール、ロックウールやフェルトなどが効果的と言えます。
@ひろらいおん
@ひろらいおん Жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ありがとうございます。フェルトとパズルマットをあいだに挟んでみます。
@skk5188
@skk5188 2 жыл бұрын
隣の足音(個体音)にも効果ありますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
振動で伝わる音には防振ですね! ですが、音源元での防振が必要な為、 聞こえてくる側が対処するには 防音室にするしか効果は無いでしょう。
@skk5188
@skk5188 2 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 様 そうなんですね。ありがとうごさいます🐱防音対策…出来る範囲で頑張ります😂
@さすらいのピカチュウ
@さすらいのピカチュウ 3 жыл бұрын
向かいの民家の長府製灯油ボイラーの低周波騒音に毎晩悩まされています。 窓(ベランダに続く大きな窓)に石膏ボードを立てかける事で防げるでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 空気で伝わってきている音に関しては、内側から窓を塞ぐ処理や内窓を設置する処理で効果が期待できますが、振動で伝わってきている音の場合、効果が期待できないのです。 石膏ボードは水に弱いので、バルコニーに立てかけるなどの処理はお勧めできませんのでご注意ください。
@さすらいのピカチュウ
@さすらいのピカチュウ 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 迅速なコメント返しありがとうございます。 私の部屋だけでなく屋外でも周囲一帯に広がって聞こえているので空気伝播音と思われます。 本当に迷惑な機械です。 部屋の内側に石膏ボードを立て掛けてみようと思います。 ありがとうございました。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
ボイラーなどの大きな機器は振動も発生している可能性がありますので、窓からの音漏れが大きいのか?壁からも音が侵入しているのかなどリサーチしてもらえればと思います。 来週以降でアップされる間仕切り強化の防音方法を参考にしてもらえればと思います。
@いのマックス
@いのマックス 3 жыл бұрын
これから間取りを替えるリフォームをします。どうしても浴室の隣に寝室がきてしまうのでシャワー等の音を防ぐ防音壁を施工依頼しようと思います。浴室側、寝室側どちらも石膏ボード+遮音シート+石膏ボードだと音を防げますか?また、防音壁を施工することによって、逆に外壁面側へ音が反射して外部への音が増してしまいますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ユニットバスの場合、天井裏からの音の回り込みに関しては 手を加えるのは非常に難しい為、間仕切りの強化といっても大幅な向上は見込めないのをご了承ください。 浴室側に関しましては、ユニットバスのサイズによっては、石こうボードを2枚貼ると 入らなくなってしまう可能性があるので、こちらはリフォーム会社にご確認をお願いできますでしょうか。 記載のあった通り、浴室側、寝室側に記載の工事が出来れば、一般の間仕切りよりは 音を防ぐ効果は高くなります。 内装下地部には、断熱材を充填ください。 シャワーの音は70~80dBですので、この間仕切りが確保できる40dB程の減衰が見込めるので、 寝室に聴こえるのは30dB~40dBになります。 深夜に関しては、室内で発生する環境騒音よりも上回ってしまいますが、 エアコンなどが付いていれば、ほぼ気にならないレベルになる事が期待できます。
@いのマックス
@いのマックス 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki アドバイスありがとうございます。施工会社に相談してみます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
施工会社から出来るできないの話も出てくると思いますので、随時ご連絡ください! こちらのコメントだと見落とす可能性があるため、返信がないなと感じた際にはLINEメッセージをくださいませ🙇‍♂️
@小野寺ひなの-n5k
@小野寺ひなの-n5k 3 жыл бұрын
いのマックスさんの間仕切りの作り方でしたら、40デシベル程の減衰ができるとのとですが、ピアノのお部屋にも同じことが言えますでしょうか。 既にピアノが置いてあるので周りの壁だけをいのマックスさんの作り方で外への音漏れは少し変わりますでしょうか。 静かな昼間は、ピアノが置いてあるお部屋の外壁の横で少し音がするかな、くらいです。窓は既に二重サッシにしてあり、する前と大違いです。 あともう少し、というところなのでDIYでできたらいいなと考えております。並木さんに実際に見ていただいてアドバイスなどいただけると助かるのですが難しいでしょうか。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
@@小野寺ひなの-n5k コメントありがとうございます。ガラスから抜けている音は大きいので、2重サッシにすると効果ありますよね。 建物の外側で聴こえる音は、外壁側からの直接音なのか?お部屋の床壁天井からも伝わっている音なのか? によって施工すべき内容が変わってくるのです。 ガラス面の2重サッシで確保できている性能は35dB~40dBの減衰値です。 そして木造住宅の外壁の性能も同じくらいです。鉄筋コンクリート造の場合には厚みにもよりますが45~50dBの減衰値。 よって、他の場所を強化しても結果はガラスから抜ける音が最も大きくなりますよ。 申し訳ございませんが私が現地に伺う事は難しいのです。ご了承ください。 防音工事を行えばどこまでの性能を確保できるかは弊社のショールームで体験できますので、 一度遊びにいらしてみてはいかがでしょうか^^
@photogirl7357
@photogirl7357 3 жыл бұрын
鉄筋コンクリートの家に住んでるんですが、隣人の声とうちの愛犬の鳴き声が気になってるんですが、ただ単に隣人と隣り合ってる壁に石膏ボードと遮音シートを貼るだけじゃ何も効果ってないですかね?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お住まいは集合住宅でしょうか?戸建て住宅でしょうか? 集合住宅の場合には、現在の界壁がどんな構造で作られているかを管理事務所に確認してみてください。 既にそれなりに遮音性能が確保されている場合には、素材を現在の壁に貼るだけでは性能はほとんど向上しないと考えられます。
@Sugar-On
@Sugar-On 3 жыл бұрын
音楽室のカーテンが黒くて重いベルベット素材なのも重さが重要だからなのかな?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りです😊
@ふれいあ-c1z
@ふれいあ-c1z 3 жыл бұрын
重さ重さと言っていますが、一般的な一軒家(木造)の三階の一室に三畳程の防音ブースを作るとなると床が抜けたりしないかが心配なのですが、どうなのでしょうか、?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 木造の3階へは防音室の設置自体が難しいです。 新築の場合には防音室の質量が建物の躯体に掛かる事を前提に 構造計算を行っていただいております。 よって、木造住宅の2階以上で性能面でも満足な防音ブースや防音室を創ることは難しいです。
@ふれいあ-c1z
@ふれいあ-c1z 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki そうですよね......。 では、だんぼっちのような組立式の防音室を補強、強化施工をしたようなものではどうでしょうか? ちなみに木造と言っても築10年位の家です。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
結果、質量が増していかないと遮音性能も向上していかないので、 30dB(500Hz)で防ぎたいなら下記の方法 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZY8VkVPv5vmVLBIsvTK43P 20dB (500Hz)で防ぎたいならダンボッチなどをご自身で強化してみてはいかがでしょうか? 石膏ボードを貼るなどは出来ないので(強度が足りません)、毛布で覆ったり、遮音シートで覆ったり、が ご自身で出来る強化では無いでしょうか。
@桃しろの助
@桃しろの助 3 жыл бұрын
すみません、春先になるとお隣さんが窓をあけてかなりの音量でテレビをかけるので、テレビの音が聞こえない程度の防音をしたいのですが、(耐震遮音マット)を施工ボードに張ったものを2枚重ねようと思っています。耐震遮音マット+施工ボード×2です。(耐震遮音マット)は、3ミリの厚みです。施工ボードより、150ミリ厚のコンパネなどのほうが効果はありますか?さほどかわらないのでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 御隣さんのTVの音は、お住まいの窓から音が侵入するわけでは無く 壁からの侵入なのでしょうか? 石こうボード12.5㎜厚みとコンパネ15㎜厚みだと、同等の性能と考えていただいてよいです。 可能であれば、石こうボード2枚より、素材が変わると防音の効果が高まりますので、 石こうボード×1+コンパネ×1の方が僅かではありますが効果は高まります。
@桃しろの助
@桃しろの助 3 жыл бұрын
回答ありがとうございます、はい、壁がモルタルで薄いです。床用の耐震遮音マットを遮音シートの代わりに使用しようと思っています。素材が変わるほうが防音の効果は高まるんですね。ありがとうございました。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
音の入射が壁と判断できているなら効果的な間仕切りですね!
@sakusaku6468
@sakusaku6468 3 жыл бұрын
石膏ボード9.5mmを2枚 あるいは 石膏ボード12.5mm+遮音シート どちらの方が効果ありますか? また 室内の音を外に出したくない場合は遮音シートは石膏ボードの室内側か外側どちらに貼ればよいでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 遮音シートはボードとボードの間にサンドイッチするのが効果的です。 コメントいただいている内容では大きな違いは出ないと考えますが、この素材を貼る下地の作り方によって確保できる性能が変わってくるとお考えください。
@sakusaku6468
@sakusaku6468 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 場所は窓なのです、窓はもう使いませんので塞いでしまいます、部屋側に設置、窓なので密着させれないので窓との間には空間があります。 そこは元々和室で障子を取っ払った溝の場所に防音材を設置したいと考えてます。ちなみに溝幅は約20mm。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
窓に関しては結露の心配がありますので ガラス面から ・防湿シート ・グラスウール32k50ミリ以上 ・木下地組み(枠見込み内) ・石膏ボード で覆うと良いですよ。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
窓だけの防音なら内窓の設置の方が簡単かもしれませんよ!
@ido96321
@ido96321 3 жыл бұрын
壁に石膏ボードのみでいいのですか? それとも遮音シート+石膏ボードがより一層ベターですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 防音を考える際には、とにかく重さと防振が必要なので、 貼る材料は少しでも多いほうが良いので、 遮音シート+石膏ボードの方が好ましいです。 後は、壁を強化したい際には少しでも防振効果が得られるよう 見えている壁に直接石膏ボードを貼るのではなく、 空気層を少し取って内装下地を立て石膏ボードを貼るのが とっても効果的です。
@ido96321
@ido96321 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 分かりました。ありがとうございます。
@バロンチャ
@バロンチャ 3 жыл бұрын
質問させていただきます! 石膏ボード+グラスウール+石膏ボード+ウレタンの吸音材ならしっかりと防音出来ますかね?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 防ぎたい音によって、満足できる可能性もありますし、物足りない可能性もあります。楽器演奏などの場合には間違いなく物足りないでしょう。
@バロンチャ
@バロンチャ 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ボイスチャットをつけながらのゲーム用に作ろうと思っています! あまり大きな声は出す方ではないと思いますが時間帯目問わずにゲームがしたいです。満足できるでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
通常の声程度なら、効果あるDIYでケアできる可能性が高いです!
@user-df9hd5rj7z
@user-df9hd5rj7z 3 жыл бұрын
この動画を見て石膏ボードを使用したいと思ったのですが、石膏ボードは産業廃棄物扱いになりますか?だとするとコンパネ等の木材の比重が大きいもので施工するのがいいのかと考えています。遮音シート、ラブリコで空気層を形成して吸音材、最後にコンパネ(石膏ボード)で蓋をするイメージですが順番は問題ないでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 材料費は上がってしまいますが石膏ボードの代わりに合板12ミリ厚みでも問題ございません。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4 上記の間仕切り強化での測定結果程の性能向上を期待したいか?遮音シート+吸音パネルの性能向上で期待値を超えているか? などからお考えの工事で確保できる性能でも満足できるかを判断いただければと思います。
@だらっとゲームズ
@だらっとゲームズ 3 жыл бұрын
防音室を作ろうと思い、私がいろんなサイトを見て考えに考え抜いた壁遮音シートグラスウール石膏ボード有孔ボードという構成より、単純に石膏ボード3枚重ねが効果的なんでしょうか?それとも順番を変えた方がよかったりするんでしょうか?防音したいのは防音室内からの音です。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 音を防ぐのは重さです!そしてこの重さを効果的に生かす為に防振を行ったり、太鼓現象を防ぐための吸音材充填などを行います。 その上で音の響きを調整する為に見えている面に吸音を施します。 よって重たければ重たいほど音を跳ね返す力は強くなりますので、より重い材料を選択してもらう形で問題ございません。
@tanaka758
@tanaka758 3 жыл бұрын
石膏ボードの比重が1より小さい(水より軽い)とは意外でした。 スーパーハードは水より重いみたいですね。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 細かく視聴いただき感謝です♪ 水を利用出来たらメチャクチャ効果的なんですけどね~(汗) おっしゃる通り、石こうボードは水よりも軽いです!
@jaime0
@jaime0 3 жыл бұрын
いつか並木さんのオーディオと周辺環境の映像とコメントを見たいなあ このチャンネルを見出したの最近ですが、周波数特性の波形を使って、この音はこの波形でこの対策をしたらこう減りましたと視覚化して動画にしたらいいと思います。 企業秘密的なものがあるとは思いますが。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 オーディオアクセサリーについての施策は、必ず賛否あるので 何が正しいという答えが無いと私は考えています。 よって様々な情報から判断して、個々に構築していくのがベストだと考えます。 いくつかUPしている性能データについて、私達は防音のプロなので オクターブバンドでの数値を目安にしています。 オーディオなどで利用するようなアナライザーは利用していないのですが、 音を防ぐ!という観点では十分なデータと考えています。
@SHURA_RAUSH
@SHURA_RAUSH 3 жыл бұрын
気になったのですが 重さは何の役割を担っているのですか? それとも一般的に考えて重量が増えると密度が増すから等の理由ですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 重ければ重いほど音を跳ね返す力が増すとお考えください!
@jaime0
@jaime0 3 жыл бұрын
物質の重さがある、すなわち、重くなるほど空気の振動によって動く量も減るということではないでしょうか? 表面は空気による圧ですが、内部は振動(貫通)ということになりますかね? 息を吹きかけて、ティッシュなら簡単に吹き飛ばせるが、中身の入ったペットボトルはビクトもしないような感じ? 内部はオハジキみたいなもの?
@tokimi2223
@tokimi2223 2 жыл бұрын
『ok,google. 質量則とは』
@hikaris7807
@hikaris7807 3 жыл бұрын
鉛だったらついでにγ線も防げたはず。 原子だけで考えたら金や白金だと鉛以上の効果が得られるのかな。現実的ではないですけど
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 鉛の比重は11.4 金の比重は19.3 ですので、おっしゃる通り厚みある金でお部屋を構成したら 性能の高いお部屋が実現できるでしょうね。 こちらのコメントを聞いて、昔の王様などは防音も確保できているお部屋で 生活していた可能性が高いなと感じました^^
@LLKK132
@LLKK132 3 жыл бұрын
コストは関係なく、環境的な問題で石膏ボードや防音壁を入れるのが厳しい状況です。遮音シートやダンボールなど簡易的なもので防音機能をできる限り高める方法をご教授頂きたいです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 重さを掛ける事が最も重要なので、重さのある素材を利用して防音効果のある壁を作れると良いですね。 防ぎたい音によってどこまでの重さを必要とするのかを模索して、効果を確認しながら進められそうでしょうか。 簡易に手に入る商品だと ・遮音シート(防音シート) ・ゴムシート ・本棚や家具 ・段ボール などが手に入りやすくて、効果が期待できる商品ではないかと考えます。
@youichi5542
@youichi5542 3 жыл бұрын
マンションの壁の防音対策で壁に遮音シートとロックウールボードを貼りましたがおっしゃる通り効果は微々たるものでした。(笑)石膏ボードが有効なのは承知していますが自身の環境では無理です。そこでロックウールボードに鉛シートを貼ることを検討していますが接着は可能でしょうか?重量があるので壁に貼るのは1人ではキツいと思うのでボードに貼り合わせを考えています。また、効果はあるでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 鉛は質量があり石こうボードの約20倍となります。 1㎜の鉛でも1㎡で11㎏あるので、ご自身で接着するのはできないでしょう。 そして重さもあるので、接着剤が剥がれる心配もありますし、ロックウールが剥離する心配もあります。 合板などに鉛板を貼り、木下地に固定するのが好ましいです。この工事が出来るなら 石膏ボードでも良いとなってしまうのですが。。。。。
@nekonyan7539
@nekonyan7539 3 жыл бұрын
実家の分譲マンションです。のさ窓を閉めていても、一階の入り口の前なので、井戸端会議や人の声が結構聞こえます。 窓についてはどうしたらいいでしょうか? 中には聞こえても、外には音は聞こえてないのでしょうか? また、私の部屋はトイレの隣りにあり、用を足す音がよく聞こえるので、する時も、家族がする時も両方気になります。 何か対策はありますか? 私が音に少し過敏な部分があるのかわからないのですが、ベッドのスプリングや足音も気になってしまい 夜眠れません。向かいの部屋の母は音はあまり気にならないようなのですが、リビングの隣りの和室にいる父は私と同じで結構過敏な方だと思います。 トイレの隣のキッチンで、両親がタバコを吸う時の火をつける音や煙を吹くふぅ〜…という音を聴くと「イライラしてるんだな」と感じてすごく不安になります。 少し話がまとまりにかけますが、こういったケースで何か対処できることはあるでしょうか? お答えいただけると嬉しいです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 窓に関しては内窓の設置が好ましいでしょう。利用するメーカーや利用するガラスでも違いがあるので、改めてご相談ください。 トイレの音などは、間仕切りが薄い場合や断熱材の充填などが無いと音は響きやすくなります。 各部屋に対しても同様です。 加えて出入り口のドアも部屋同士の遮音性の低下に繋がっています。 気になる箇所の壁の強化や建具の交換などが効果が得られる対策と言えます。
@nekonyan7539
@nekonyan7539 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ご返信頂きありがとうございます。メーカーなどでも違いがあるんですね。トイレは特に困っているので、両親に相談して見ようと思います。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
内窓もメーカーによって気密の違いがあるのです。 トイレの内側にDIYをするのは狭くて大変だと思うので、 ご自身のお部屋の壁強化も視野に入れてもらうと良いかもしれません。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4
@user-vw7up5ct5z
@user-vw7up5ct5z 3 жыл бұрын
要するに重さだけ見ろってこと
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! その通りです!
@ytakaponpon
@ytakaponpon 3 жыл бұрын
同じことばっかりですね。石膏ボード石膏ボード石膏ボード
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! DIYにはコスパが最も良い防音素材は石膏ボードだと言えるので! 繰り返しで申し訳ございません🙇‍♂️
遮音シート・防音シートを壁に貼ると効果があるのか?プロが徹底解説します
7:31
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
Рет қаралды 269 М.
まだ間に合う!今からでもできる老化予防【アンチエイジング】
27:47
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 7 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
究極の防音室について語る!和太鼓奏者×防音アドバイザー!
15:40
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
Рет қаралды 162
【簡単】面白い作り方のトートバッグ!初心者さんでも作れる簡単さ🔰easy diy
12:04
材料はまさかの○○!?壁掛け時計作ってみた!
15:22
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН