Do not use!The skill of a master transforms an imitation sword into a real sword.

  Рет қаралды 41,527

極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場

極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場

Ай бұрын

美術刀剣「刀心」/試斬体験「刀心 大阪」
nihontou.jp/
修心流居合術兵法 修心館道場
www.shushinryu.com/
町井先生のチャンネル「修心流居合術兵法」
/ @syuushinryuu
【空手家纐纈のオンライン教室】
kouketsu.net/online/
初心者はもちろん!選手や保護者、指導者までが流派や派閥を超えて参加中♬
You Tubeでは明かせない技術から纐纈が実際に行ったトレーニング、指導法など、教室内限定で様々な技術や情報を公開しており、オンライン教室では疑問があれば纐纈に直接質問することが可能です!
《オンライン教室の詳細はコチラ kouketsu.net/online/》
【空手家 纐纈 公式LINE】
lquf2z8m.autosns.app/line
「お友だち限定動画プレゼント企画、イベントの事前告知などお得な情報が届きます」
※You Tubeコメントにはなるべく返信しておりますが、基本的に質問や批判的なコメント、誹謗中傷などはスルーさせて頂きます。
本気でご質問のある方は、オンライン教室にご入会下さい。
【サブチャンネル】
「スポーツ武道教育」空手家 纐纈のKZbin教室はこちら
/ @user-su4mu8fl8h
◆プライベートレッスン(30分8,000円~/オンライン教室メンバーは1,000円割引)、空手技術セミナー、子育てセミナーなど(セミナーは応相談)のご依頼はコチラ
kouketsu.net/mail/
【ブログ】
日本中の子供たちの未来を幸せにする空手家になる!極真世界チャンピオンの新たな夢
kouketsu.net/
(こちらは纐纈が学んだ心理学や脳科学を実際の指導や子育てに生かした具体的な方法など発信しています)
◇空手家 纐纈卓真SNS◇
【Twitter】
/ takkouketsu
【Instagram】
/ takuma_kouketsu
◆コラボの申請はこちら
kouketsu.net/collaboration-ap...
ーーーー
空手家 纐纈卓真(こうけつ たくま)
極真会館 長谷川道場 岐阜地区 責任者
道場㏋➡hasegawadojo-gifu.jimdofree.com/
実績:極真空手世界大会3連覇(極真連合会2008, 2012年、世界総極真2016年)
全日本大会(無差別級)優勝7回(極真連合会5回、世界総極真2回)
日本人7人目の百人組手達成者
2019年6月アメブロ教育ジャンルTOP5、30万PV達成
極真空手五段、柔道初段、少林寺拳法初段
現在の夢は「日本の子供たちの未来を明るく幸せにする空手家になる!」
元々は運動が苦手だった少年が昔から憧れていた極真会館 長谷川道場に入門。
師の影響で白帯の頃から「空手ノート」をつけ始め、自己の経験や得た知識、学んだ理論、人生を変えた言葉などを書き留めるようになる。
強くなりたい一心で運動が苦手な自分を変えるため、当時のスポーツ理論や他の武道の身体操作を取り入れるために毎日本屋に通い、読んではメモをし、積極的に空手に取り入れ、メキメキと上達、全日本入賞するまでに成長。
その後、自身の稽古に限界を感じ2006年に名伯楽としても知られる長谷川一幸 総師を師事して内弟子入り。師の指導のもと肉体改造や技術改善に励み、一気にトップ戦線に躍り出ることに成功。全日本大会優勝、夢であった世界大会での優勝も果たす。
2009年に格闘技医学会代表の二重作拓也氏(通称Dr.F)と出会い、格闘技医学に感銘を受け格闘技医学会に入会。
最新のスポーツ理論や研究に刺激をもらうだけでなく、オーバートレーニングや怪我をした時のメンテンスなどのアドバイスも受けられることで、ケアを行いながら現役を継続することが可能に。
引退した今も格闘技医学会で医師、理学療法士、弁護士、看護師、各ジャンルの指導者など多くのメンバーと研鑽する中で日々学んでいる。
纐纈の師である長谷川一幸総師のオススメの書
「極真の理と技」
amzn.to/3EDRyyY
纐纈が所属する格闘技医学会のオススメ書籍&DVDシリーズ
「Dr.Fの格闘技医学 第2版」
amzn.to/3EGc55R
今後も有益な情報をどんどん出していきますので、ぜひチャンネル登録お願いします!
過去のオススメ動画
驚愕の百人組手!圧巻のKO劇【完結編】世界王者 纐纈
• 【百人組手で衝撃のKO劇】世界王者が極限で魅...
前田日明さんも驚いた!キック力が1.5倍になる蹴り方解説
• 前田日明さんも驚いた!キック力が1.5倍にな...
【神回】朝倉海に蹴りを教えたらマジでヤバい事になった!
• 【神回】朝倉海に膝蹴りとミドルを教えたらマジ...
【体格差がヤバイ試合!】無敗の筋肉モンスター VS 極真空手世界チャンピオン
• 【体格差がヤバイ試合!】無敗の筋肉モンスター...
纐纈卓真 K.O.集【一撃必殺】一本勝ち/技あり 極真空手世界大会3連覇王者
• 極真世界王者【K.O.集】一撃必殺!纐纈卓真...
【空手家纐纈のスパーリング解説動画集】
• 空手家纐纈のスパーリング解説
#概要欄を要チェック

Пікірлер: 139
@user-rg3ws8py1c
@user-rg3ws8py1c Ай бұрын
本当にお見事です。 何年居合をやっていてもこれが出来る人はほとんどいません。 冗談みたいですが、刃のついた真剣でさえ出来ない人がほとんどなんです。 町井先生の術理が異次元というのもありますが、一発でここまで到達してしまった人は私も初めてみました。 本当に素晴らしい。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
そうなんですか?? 先生が良かったんだと思います!
@hiede7
@hiede7 Ай бұрын
纐纈先生、すぐできちゃうんで、町井先生の要求も上がってしまいましたね
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
楽しく挑戦させて頂けました✨
@men_tsuyu
@men_tsuyu Ай бұрын
「力抜けば抜くほど刀が加速します」のところ、催眠術というか暗示で動作を誘導する指導法に感じます。 それにしても町井先生の「まだまだ下が空いてるよ」って、体験をとうに超えて、もはや普通の指導になってるw
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
僕も途中完全に稽古モードになっちゃってました😅
@fishermannagara9440
@fishermannagara9440 Ай бұрын
実は、自分は長年極真空手を稽古していましたが、居合(夢想神伝流)で刀を修練していましたが、町井先生のように刀の理論を明解に指導される指導者は少なかったと感じます。しかし、今回の動画は、本当に稽古に役立ちました。手裏剣直打法も同様に、纐纈先生も「呼吸法」に行きつくと思います。さらに進化されることを祈念いたします。また、新たな分野のコラボを期待いたします
@user-wb7ix8nu8g
@user-wb7ix8nu8g Ай бұрын
日本刀も大好きジジイです、日本刀の真の振り方を知ることが出来て感激です。見よう見まねでやってみても出来るこっちゃなかったですけどね、初回から今回の動画で1mm程度私は進化出来そうです。 世界の頂きに立った人は何やっても吸収力が異次元ですね、前田さんが(纐纈)と言う名前の由来の様な事仰ってた事を 纐纈先生覚えてますか?纐纈先生の日本刀を構えた姿が超似合い過ぎです。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
光栄なお言葉下さりありがとうございます✨
@mubkk
@mubkk Ай бұрын
昔の時代劇で「竹光でも人は斬れる」という台詞がありましたが、本当だろうなぁと思いました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
確かに…町井先生ならできそうですね💦
@takayujiniituma
@takayujiniituma Ай бұрын
纐纈先生、なぜか、刀を握る姿が自然に感じる。侍だった時があったかのようだ。新たに剣術を始めて見てはいかがだろうか💛
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
いやいや、ドキドキながら握ってましたよ💦
@user-gb8zg9vl1x
@user-gb8zg9vl1x Ай бұрын
簡単にやってるけど、これが出来るのは股関節や肩の使い方がめちゃめちゃ上手いから出来るんだなと自分の可動域把握して分かりました。 いやはや素晴らしいです🎉🎉
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
ありがとうございます✨
@user-ut7ti8eg8x
@user-ut7ti8eg8x 29 күн бұрын
日本の武術のベースは基本同じ何だろうなぁ。天才同士の稽古風景すごく良かったです。 最終的には武道を通して呼吸や禅の真髄に至り悟りに近づくんだろうなと感じます。
@user-zu1io1hb5j
@user-zu1io1hb5j Ай бұрын
先生方の『誉め上手』もあるでしょうが、纐纈先生が『誉めさせ上手』な所も大きいのでしょうねw そりゃあれだけ真摯に向き合ってくれて、吸収が早ければ誉めたくもなるし要求するものも高くなりますってw
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
言われたことをそのまま実行できれば間違いないという全幅の信頼を置ける先生だからこそ自分の感覚の微調整のみにフォーカスできるので、その環境はメチャクチャ有り難く贅沢な時間でした✨
@user-fo6oz2zm7v
@user-fo6oz2zm7v Ай бұрын
お二人とも素振りのピュンって音が格好良いです 息子さんが紙を斬る姿がも格好良かった すんごい間抜けな感想ですが 包丁も上手なんだろうな と 思いました 力に頼らず、刃が入っ行く感覚に体をあわせる お刺身とか、切り方で味が変わるって言うし……町井先生が捌いた鯛の御刺し身、凄そう
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol Ай бұрын
包丁も半身で構えるし、刃筋と自重を使うと上手く切れますね。 柳生石舟斎が切花した切り口が素晴らしかったらしいので町井先生もお上手でしょうね。
@user-ok2gf1gt2t
@user-ok2gf1gt2t Ай бұрын
14:30 ここでやってる刀身を肘の内側で挟んで拭く動作 たまに見かけるけど名前分からないけど好き
@user-yu5bo1hj3r
@user-yu5bo1hj3r Ай бұрын
纐纈先生の才能も素晴らしいですが町井先生の教え方もとてもわかりやすいです。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
良い指導を受けられました✨
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 Ай бұрын
やっぱり、元々から体術がしっかりできてると、ちょっと教わるだけで出来るんすねえ。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
まだまだ先生が優秀なだけで、教えてもらって微調整して貰えてるからできるだけです💦
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 Ай бұрын
@@kouketsu-dojo その微調整で出来るまでいけてる人がどれだけいるのか…。
@user-ii8yo1yo1c
@user-ii8yo1yo1c Ай бұрын
纐纈先生、本当にスゴイです。体をケアする仕事をやってるので体の使い方がある程度、判断出来るのですが、本当に腕の力を使わずに刀を振れてる人って少ないので初めて握って、この動きは流石すぎます。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
先生が良かったんです✨ でもそう言って頂けてとても嬉しいです! ありがとうございます😊
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y Ай бұрын
僕も身体をケアする仕事をした経験があるんですが、あなたは居合や剣術をする人の身体を触った事はありますか?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
まさか触ったことない方を否定するつもりはないですよね?🤗
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y Ай бұрын
@@kouketsu-dojo 町井さんは実際に刀を使って技術を披露されていますし、日本刀の難しさくらいはさすがに僕にも分かります。合気道の練習用に僕も模造刀は持っていますが、真っ直ぐに振り下ろす事すら出来ません。
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y Ай бұрын
武道とは違いますが、僕は揉みほぐしの仕事で、ゴルフの経験者の方を施術した事があります。その方は、それなりに高齢でもあり、また、疲れもそれなりに溜まってはいました。ところが、身体の使い方に偏りがないんです。全身くまなく使っていて、僕もそんな身体の使い方をする人は初めてだったので、ゴルフのスコアを聞いてみたんですよ。そしたらなんとパープレイでした。ゴルフほもちろんスポーツは全般的に無知ですが、パープレイがどれだけ難しいかくらいは知っています。よくよく聞いたら、その人は小学生時代からゴルフをしていて、ご兄弟はシニアなプロプレイヤーだと言う事でした。
@user-jj2ne4np1u
@user-jj2ne4np1u Ай бұрын
本当に凄いです! 町井さんの動画でよくこの模造刀の紙切りを見ていますが、本当に難しい技術だと感じていました。 又、物の握り方などの話ですが、レーシングドライバーの脇坂寿一さんの身体の軸がブレないステアリングの握り方などにも通じていそうで、武術や武道に限らずですが、身体の使い方って本当に日常生活にも凄く役立つ技術だと再確認致しました。 ありがとうございます。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
レーシングドライバーですか! 確かに人間の機能的な面から考えれば様々なジャンルで共通点はあるでしょうし、そのジャンルの飛び越え方の発想イイですね✨
@farrstc
@farrstc Ай бұрын
映像で観てるだけでも真剣の緊張感半端ないですね😅
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
真剣はヤバいです😅
@user-yy7fd3lm5y
@user-yy7fd3lm5y Ай бұрын
独学でやっているのでとても、勉強になりました、ありがとうございます、感謝感謝🙏
@user-kc4sq1qb4q
@user-kc4sq1qb4q Ай бұрын
町井先生は本当に理にかなった術を教えて下さっていて、とても勉強になりました。体も刀も壊さないものなんだと感心しきりです!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
僕は剣術に関しては素人ですが刀を壊さないって大切な視点を今回のコラボで気付かせてもらいました!
@Windrangerg
@Windrangerg Ай бұрын
13:40 いいタイミングでBAAA~~w
@onntaman
@onntaman Ай бұрын
うーん自分の分野のちょっと難しいところをできる人が出た時の嬉しそうなリアクションは全達人同じだなあw 纐纈先生が出来た時の町井先生のリアクションが特に雨宮先生とか東吾先生に似てる!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
KZbinをはじめて纐纈は褒めてもらえるので嬉しくなって必死に期待に応えようとする単純な生き物だということが分かりました😅
@user-zt8nw4mv2n
@user-zt8nw4mv2n Ай бұрын
観てる方は割と簡単と思う方もいると思いますが、私はこれはとても感覚をつかむの難しいと思いました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
自分には結構難しかったです💦
@choro0215
@choro0215 Ай бұрын
流石纐纈師範は武道において、抜群の資質を備えていますね。素晴らしい(拍手)
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
とんでもないです💦 これから少しでも深みを増していきたいと思います!
@keny0501
@keny0501 Ай бұрын
纐纈先生、空手の域を超えて 武術も超えて、、、 着地できん!💦 とにかく凄いです!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
とんでもない💦 まだまだ武術に関しては入口に立ったばかりです💦
@yamamotonew1084
@yamamotonew1084 Ай бұрын
模造刀による殺傷事件エピソードのすぐ後に町井先生が静かに「折角だから1本切ってみますか」と言ったので普通に「人(の腕か脚)を……!?」と思ってしまったのでそうじゃなくてよかった笑
@user-xk8xi4lp5v
@user-xk8xi4lp5v Ай бұрын
脱力とイメージというのはどの場面でも大切なんですね!纐纈先生は元々色々研究されてますし、脱力とイメージも元々練習の中でやってらっしゃいますので違和感がないように思えました。しかし、すぐに体得してしまうとわ!
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
完全に先生が良かったパターンで、見ただけでやれと言われたら絶対に何日やってもできたないやつです💦
@mouot0na
@mouot0na Ай бұрын
模造刀でこんなにきれいに斬れてしまうもんなんですね…すごい 今回動画化していただいた内容包丁を使うときに応用出来たら日常生活がとても助かるなぁと思ったり
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
僕も斬れた時に思わず驚いて声出ちゃいました😅
@user-ti6gu9hd5q
@user-ti6gu9hd5q Ай бұрын
模造刀でも、お土産屋・観賞用の模造刀は刃にあたる部分がかなり丸いです、居合いや真剣練習用は真剣に近づけてるので極薄刃重さも真剣と一緒値段によるものもあるかも知れませんが、私の練習用は素材が違いで造りは真剣と一緒です。
@yukiyama1000
@yukiyama1000 Ай бұрын
とにかく教え方が上手いのと教わる側の能力が高いので結果が素晴らしいことになる。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
良い先生に習うのは大切ですね✨
@user-te3fz9gf5l
@user-te3fz9gf5l Ай бұрын
力から余分な成分を引くと刀になる。肝に命じます。 しかし脱力は難しい。
@user-yt8ny1kv3q
@user-yt8ny1kv3q Ай бұрын
刃が無くとも刃筋は立つのですね 刀と言う道具が人間に淀みのない力の伝え方を教えてくれているようで楽しかったです
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
刀を持つことで、これまでとは違う形で身体操作の感覚が磨かれるのは楽しかったです✨
@user-ef6ve3rq3z
@user-ef6ve3rq3z Ай бұрын
毎週金曜日は、朝から、ワクワク、ドキドキ😊楽しみにしてます😊
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
いつもありがとうございます✨
@user-br3dw7qu7b
@user-br3dw7qu7b Ай бұрын
纐纈先生さすがです! 質の良い鍛錬をされているから出来るんですね
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
町井先生の指導があってこそです✨
@thereader7776
@thereader7776 Ай бұрын
Very good
@tatsuyoshimatsui3097
@tatsuyoshimatsui3097 Ай бұрын
楽しそう!
@user-mb6gh1vo8w
@user-mb6gh1vo8w Ай бұрын
子供の頃、細い竹の枝をしなるように振って雑草や新聞紙をスパスパ切る遊びをしていたのを思い出します ブルース・リーが「死亡的遊戯」でバンブースティックを武器にしていましたが、模造刀でも竹の枝でも使う人次第でその気になればいくらでも危険な武器になりますよね
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
今回は撮影してませんが使い捨ての割り箸を手裏剣にして畳に刺さるって初めて見た時は衝撃的でした!
@user-un7fv6ns7r
@user-un7fv6ns7r Ай бұрын
模造刀でも結構怖いけど来週は本身ですかあ!やっぱり刀自体の重さを使うんですね。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
真剣は思った以上にズッシリでした!!
@user-ef6ve3rq3z
@user-ef6ve3rq3z Ай бұрын
今週も息を飲む、配信でしたね😊来週も楽しみにしてます😊
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
途中どうしても本気の稽古になっちゃってますね😅
@mk66vr84
@mk66vr84 Ай бұрын
もしも纐纈先生が小さい頃から居合を学んでいれば・・・ 模造刀でも達人が振れば脅威ですね😅
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
町井先生が振ったら…😱
@user-pv7kw8dt6z
@user-pv7kw8dt6z Ай бұрын
何がすごいって、極真やりつつここまでの精密な身体操作に行きついたところ。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
人やレベルによるかもしれませんが極真空手もかなり精密な身体操作使いますよ😊
@kanson60
@kanson60 Ай бұрын
今回も面白かったです。 日本刀の重さを筋力で振っていたら身体にも負担が大きいし刀自体にもダメージがあるということですね。 両手の握り方から構え方などにも歴史を感じます。 昔「六三四の剣」で爪楊枝で衣服を切る描写があったのを思い出しました。できる人にはできるものなんですね。 次回真剣でさらに期待と緊張感が高まります。楽しみにしています。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
爪楊枝で衣服が切れるかは分かりませんが、使い捨ての割り箸を手裏剣にして投げて畳に刺すことはできました✨
@66gadpm65
@66gadpm65 Ай бұрын
ファーン。スパッ。タイミング良すぎて草
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
😅😅😅
@user-mx6qx1bh9h
@user-mx6qx1bh9h Ай бұрын
纐纈先生刀にハマっちゃいそうですね
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
あくまで空手のための学びです😊
@user-oe3st5mk7n
@user-oe3st5mk7n Ай бұрын
纐纈先生すごいですね😊やはり空手道と言う道を歩いているから剣道❓居合道❓の道も普通の人より一歩早く進んでますね😊武道の道は流派に関係無く同じ道なのかもしれない
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
教えて頂いてる先生が良いですからね✨ 指導が適切であれば僕は受けた指導を実践できるよう感覚にフォーカスするだけで良いので有り難いです!
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol Ай бұрын
暴れん坊将軍はみね打ちだけど、 相当なダメージを受けるだろうことは この動画からも分かりますね
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
みね打ちでも町井先生なら◯せちゃいそうですね💦
@user-sf9fb7pt2w
@user-sf9fb7pt2w Ай бұрын
「脇を開いて、ラクに…」って言った瞬間圧が変わった気がします 素人なので間違えかもしれませんが💦
@user-gk6gl5tl7k
@user-gk6gl5tl7k Ай бұрын
本身、下手して、芽竹でも引っ掛かり斬れなかったことある😞
@user-tu1pg5ly6h
@user-tu1pg5ly6h Ай бұрын
13:28 車も成功を喜んでるはるわ
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
音のタイミングがドンピシャなんですよね😅
@user-gl8be4ud5x
@user-gl8be4ud5x Ай бұрын
お疲れ様です。 今回も動画を楽しませて頂きました。 人生初で今回の試斬お見事です。 町井先生の素振り直後の切先と、息子さんの試斬直後の切先、纐纈先生の切先。 見比べてみると、何気無い部分かと思いますが町井先生凄いって思います。 模造刀を確認されてたので覚えてたら教えて下さい。棟に樋(溝彫り)が彫られてましたか?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
見てないです💦 僕のはブレが大きいですし、やっぱり町井先生のは安定感が違います!
@farrstc
@farrstc Ай бұрын
武術系の脱力して筋肉を使わないとか体重や武器の重さを利用するって、 スポーツだけやってるとなかなか触れない発想のような気がするんですけど、スポーツでもそういう身体の使い方ってしてるんですかね?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
体重のみの打撃は使いますがフルコンタクト空手では武器は使わないので全く手足に力を入れないというのは初感覚でした🖐️
@galleryTOKU
@galleryTOKU Ай бұрын
纐纈先生、大阪は日本橋と書いてニッポンバシと読みます。江戸っ子の私もよく間違いました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
そうなんですね!! 知らなかったです💦
@user-vq5nn2fu6c
@user-vq5nn2fu6c 8 сағат бұрын
昔の人は現代の人よりも小さかったからそれに合わせて刀を作ってたから21cmと柄の部分も短かったのかもしれないですね
@toppappa
@toppappa Ай бұрын
町井先生も纐纈先生も一般人の枠からはみ出てる事だけはわかった😂
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
僕は普通のオジサンです😊
@toppappa
@toppappa Ай бұрын
@@kouketsu-dojo ダウト❗☺️
@user-nr8pz4jb3s
@user-nr8pz4jb3s Ай бұрын
恐らく侍の頃は纐纈先生のように徒手空拳が得意な人も居たでしょうし、その人もやはり刀の稽古をしたことでしょう。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
基本的には無手はあくまで武器を失った場合や持っていなかった際の最終手段だったと思います💦
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y Ай бұрын
今は亡き古流剣術の黒田鉄山先生によると、太刀筋さえ通っていれば木刀でも人を斬れるんだそうですよ。 で、太刀筋を通すには腕力で振ってはいけないんだそうです。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
そうなんですね!!
@user-ni2gv6cn7y
@user-ni2gv6cn7y Ай бұрын
@@kouketsu-dojo 振武館黒田道場の稽古を経験される事をオススメします。「筋力絶対否定」と言う、主さんの武道とは違った世界に出会えるのではないんでしょうか。 ただ、見学は許可していないはずなので、武道雑誌「秘伝」に問い合わせてみたらどうかと思います。黒田鉄山先生関連のたくさんの映像を出版しています。
@yukisetour7o
@yukisetour7o Ай бұрын
纐纈さん!本文の町井先生のチャンネルのアドレス?が間違っているのかリンクが機能していないようです。404になりました。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
ありがとうございます! 訂正するように致します🙇‍♂
@akahunter8325
@akahunter8325 Ай бұрын
紙もつの怖いし
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
ですね😅
@KD-ee3vq
@KD-ee3vq Ай бұрын
え?纐纈先生、刀を持ったの初めてなのに何で紙を切れちゃうの?
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
先生が良いからです✨
@user-eb4zz2zf6v
@user-eb4zz2zf6v Ай бұрын
押忍🥋 こんにちは! 既読感覚で、いいね👍のスマッシュと、再生リストへの保存と📂、Xでシェアしました☺ またお願いします。 押忍🥋
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
いつもありがとうございます😊
@jishaku38
@jishaku38 Ай бұрын
やっぱり剣術が王様だな。
@miwwwww
@miwwwww Ай бұрын
刀嗜む方は全員みて勉強すべき内容です。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
参考になれば幸いです✨
@nearstraight-tq4dy
@nearstraight-tq4dy Ай бұрын
水面浮島切り?…
@user-nn8gk1sh5k
@user-nn8gk1sh5k Ай бұрын
ただの鉄の棒でもたたけばしにますわ
@xtm_1234
@xtm_1234 Ай бұрын
刃がついてないと、やっぱり畳面とか切れんし、手が痛いだけだけどね。
@lookofuro
@lookofuro Ай бұрын
普通の人には切れないから心配ないのでは
@RandomKusa
@RandomKusa Ай бұрын
刺さるから普通に危険
@user-yk7wk2yy7k
@user-yk7wk2yy7k 26 күн бұрын
大根とか切れると? ┬|ω・=)チラッ スイカとかメロンとかパイナップルとかは?
@user-ed5sz5rt1b
@user-ed5sz5rt1b Ай бұрын
空手道おとこ道歌唱
@user-gb6gs3fe8m
@user-gb6gs3fe8m 3 күн бұрын
こうけつ ちゃんねる いいね。
@mizoneji
@mizoneji Ай бұрын
おみごと!
@dbds7292
@dbds7292 Ай бұрын
サムネは再生数稼ぎのためだと思うけど、紙を切るくらいにしておいたほうが、この動画を見て模造刀は危険ださらなる規制をて動きになりそうでどうなんだろうと思ってしまう 刀の形でなくても薄いもで同じことが出来るのか
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
たぶん途中までしか見てないんだと思いますが、僕が稽古として斬ったのが紙なだけで動画を最後まで見ればサムネの意味分かりますよ🖐️
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Ай бұрын
披露して頂けるのか知りませんが、箸袋で割り箸を切る事は剣術の達人なら容易にしてしまいます。 剣術に必要な澄んだ心を確認できます。
@dbds7292
@dbds7292 Ай бұрын
@@kouketsu-dojo 最後まで見ましたよ、鍛錬の為で紙を切る動画だと(紙を切るくらいにしておいたほうが この表現が最後まで見てないと思われたのかな?サムネのタイトルをこんな風にした方がいいのではないかと思って書きました) サムネだけ見て危ない危ないと言って、なんでも間でも規制したがる人がいるようなので注意した方がいいかと思いました
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
町井先生のお話は聞かれましたか?
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Ай бұрын
模造刀との名称も規制を掛ける側からすれば既にリーチが掛かってます。 良い仕事をしたとのメリットを感じる人が規制を掛ける事でしょう。
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x Ай бұрын
こういう事やると模造刀にも規制が掛かりそう。。。
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Ай бұрын
その通りです。
@user-im7qo3ct5m
@user-im7qo3ct5m Ай бұрын
やすいのは小学生のお小遣いで買えますしヤバいかも
@o-meitei
@o-meitei Ай бұрын
だからこそ使い方をしっかりと教育しないといけない。
@420atmosphere2
@420atmosphere2 Ай бұрын
なんにでも文句つけるなよ 亜鉛合金とか柔らかいステンレスなんて人に当てた瞬間曲がって切れない そもそもそういうのは使うやつの問題であって道具にケチつけるな
@ufo-md8cl
@ufo-md8cl Ай бұрын
@@420atmosphere2 剣術の達人を体験してください タオルや紙、そうめん(乾麺)ですら、立派な武器として使う世界なんです。 ドローンがそうです。模造刀を使う人の増加に伴い法整備を考えるのが役人ですよ。 持ち歩く人を増やさない。 わきまえて所持する。 大切なんです。
@user-zn7hp7tl6g
@user-zn7hp7tl6g Ай бұрын
いつも纐纈先生、見てますが、その謙虚さ、研究熱心さには、脱帽です。私が若ければ、弟子に志願したいです。 これからの纐纈先生の守破離が又、無責任の楽しみです。
@kouketsu-dojo
@kouketsu-dojo Ай бұрын
あくまで引退後の趣味ですが、これからも楽しみながら武術や武道を学んでいきたいと思います✨
Super fast slash!The miraculous work of an Iaido master【Machii Isao】
17:50
極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Рет қаралды 33 М.
The secret of Iai!Body manipulation that allows you to make slashes that cannot be blocked【Machii】
24:35
極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Рет қаралды 42 М.
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,3 МЛН
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 41 МЛН
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 118 МЛН
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 25 МЛН
Punch that can't be blocked!?Martial arts medicine that changes the feeling of intimidation【Dr.F】
15:26
極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Рет қаралды 27 М.
抜刀の秘訣 The Secret of Drawing a Sword
3:54
Mitsui善忠、ありがとう・ありがとう。
Рет қаралды 10 М.
遠心力は絶対使うな!令和の剣豪・町井勲 日本剣術の極意が前代未聞だった
31:14
システマ東京チャンネル SYSTEMA TOKYO channel
Рет қаралды 430 М.
Divine work!The samurai who cut the speed of sound【Machii Isao】Iaido
19:33
極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Рет қаралды 150 М.
【Real DoragonBall 2】Are masters really strong? A serious battle between martial artists!
19:05
極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Рет қаралды 67 М.
BUDO walk【Shukuchi】slow but fast!?How to walk to delay the other person's reaction
22:19
極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Рет қаралды 230 М.
The process of making arrows. The skilled skills of Japanese bow and arrow craftsmen are astonishing
11:10
ジャパニーズインダストリー / Japanese Industry
Рет қаралды 1,1 МЛН
Footballers With Their Wax Figures 🤯
0:19
Savvy Football
Рет қаралды 4,5 МЛН
Mỹ &Việt Nam
0:10
Sáng Tiền Xu
Рет қаралды 24 МЛН