ドラマに満ちた鮭の人生見たら・・鮭を非常に食べにくくなったんだが

  Рет қаралды 1,442

エタラカキモッペ

エタラカキモッペ

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@金ぴか熊ごろう
@金ぴか熊ごろう 9 ай бұрын
楽しみました。動画アップ、ありがとー
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
ゆっくりご覧になってくださいな🤭✨
@ヨシ-t6i
@ヨシ-t6i 9 ай бұрын
俺なんて焼き鮭をご飯に乗せて食べた後にこの動画を見るんだぜ?
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
サケコパスですね🦊
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 9 ай бұрын
鮭は美味しいから仕方ありません😑
@RICO-yj8uq
@RICO-yj8uq 9 ай бұрын
ほっちゃれになっても鮭トバとして美味しくいただけます☺️ 鮭って素晴らしい🐟
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
ホッチャレって拾うのセーフなんですかね?🤭 怒られはしなそうだけどなんか拾いづらいです笑
@RICO-yj8uq
@RICO-yj8uq 9 ай бұрын
​@@kimoppeどうやって採ったかはわからないんですけど毎年100本くらい窓から干してました 母に何故焼いて食べないのか聞いたらほっちゃれだから…と 鹿撃ちに行って採ってきたのか、貰ったのかはわからないんですけど😅 死ぬ直前を拾ってたのではないかと…
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
@@RICO-yj8uq まぁどんなことでもグレーがあるから世の中って面白いし、上手く回っているのでしょうね笑
@大山鹿太
@大山鹿太 9 ай бұрын
わかってるようで わかってなかった鮭の生態。 引き込まれて気付いたら最後まで真剣に見入ってました。
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
川とか海の生き物って何してるか見えないですし、普段の生活で見ようと思いませんものね! なので子供の頃にドブ川を覗いたり、野山を駆け回って意味もなく土をほじくり返すのって実は生き物と触れ合うという意味でとても大切な行為だったのかもしれませんね
@大山鹿太
@大山鹿太 9 ай бұрын
ちなみに私は動画を観ても、 鮭もイクラも美味しく食べれます😆
@kazuko827
@kazuko827 9 ай бұрын
鮭の一生って😢何か切ないです😞少し見習って生きないと🥹
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
まずは人の家に勝手に上がり込むところからスタートですね👍
@combatant.6895
@combatant.6895 9 ай бұрын
動画、面白かったです👍️ 学びになりました。 ありがとうございます!
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
そう言っていただけて嬉しいです✨ 次の動画からはまたクマ要素たっぷりです
@大野恵美子-c3t
@大野恵美子-c3t 9 ай бұрын
改めて無駄のない自然のサイクルの素晴らしさ、凄いですね~! 鮭さん、お疲れ様です!
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
上手いこと出来ていますよね! この仕組みを作った神様はノーベル賞ものです
@黒狐-t8l
@黒狐-t8l 9 ай бұрын
なんか改めて見ると感慨深いですね
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
スズメでもバッタでも一匹一匹の人生がありこれまでどうやって生きてきたのかって考えると深いですよね
@猫娘NEKOmusume
@猫娘NEKOmusume 9 ай бұрын
鮭 本当に逞しい!𓆟 私も食材としての鮭は大好きです😋 今 家で半同棲してる猫様も鮭大好き😻
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
猫ちゃんの家に猫娘さんが住んでいるものだとばかり思っていました😜 サケトバは時々無性に食べたくなる時があるんですよね〜
@猫娘NEKOmusume
@猫娘NEKOmusume 9 ай бұрын
@@kimoppe さん 猫さんの家 教えてくれないの😿 私はルイベが好きです😋
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
@@猫娘NEKOmusume ガードが堅いんですね😏私もルイベ漬け最近のハマりです
@おっち-u5n
@おっち-u5n 9 ай бұрын
鮭の遡上は私も好きなんです。昔見た薫別川の様子が忘れられません。今ではかなり数が減ったようですが…去年は増毛の暑寒別川に鮭の遡上を見に行きました。
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
増毛方面は登ってくるが多いですよね! あの数の大きさの魚が川に押し寄せてくるって日本人の身近にある中で1番動物のエネルギーを感じる瞬間かもしれませんよね!
@yuyu-inha
@yuyu-inha 9 ай бұрын
私はサーモン巻き寿司食べてしまった😅 最高の敬意を表してもう一本食べる! お残しはしない!( ・`д・´)キリッ
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
ニジマスは普段、サーモンとかトラウトサーモンという名前で売られていますよね 確か、サーモンとトラウトの違いは体の大きさの違いだったような🤔
@ぽこたん-m2q
@ぽこたん-m2q 9 ай бұрын
鮭達、可哀想過ぎます😢そして、森を豊かにしてくれてありがとう❤ 我々人間が出来る事は、鮭が戻って来られる川を維持していく事が大事ですね!
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
徹底的に保護するっていうのも実は動物にはよくなかったりすることが多いんですよね! 例えば鮭が増えすぎちゃったら増えた鮭が大量に死ぬことで河川の自浄作用が働かなくなって水質の悪化に繋がったり、赤潮の発生に繋がるかもしれませんし 適度に死んで、適度に増えて初めて自然のサイクルというのは正常に働くのかなと思います
@yyama347
@yyama347 9 ай бұрын
鮭の一生は切ないところがありますね、、😢そもそも自分は鮭についてはほんとに無知だったので今回の動画もとてもタメになりました😂動物ってほんとに興味深いです!
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
生き物のことは知らなくても生きていけますからね😌 でも知ると人生がより深いものになりますし、何より動物と上手い関係を気付けると恩恵も多いですからね😋 自然のサイクルもそうですが、人と動物のサイクルが出来ることも非常に重要なことなのだろうと思います
@石川-m9b
@石川-m9b 9 ай бұрын
水中の鮭の素晴らしい動画ありがとうございます😊 去年も撮影しに行きましたが近づいたら逃げます😅どうして‥
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
近づいての撮影はまず無理ですよ! 警戒心意外と強い魚なので😄 水中カメラをここらへんだと決めた場所に沈めるのがいいですよ
@Kitayama_Akamatsu10
@Kitayama_Akamatsu10 5 ай бұрын
色々と味わい深い画像でした。 北方先住・少数民族が、サケをとても大切な魚としている理由の一端が見えました。 最後の川原で鮭がむくろになっているシーンは、無常感があり、生態系の循環の大切さと共に、人間がそれに気づいて守ることの難しさも示しているのだと思います。 ひょっとしたら川原が昔は処刑や路上ホームレスの集う場所だったのも、鮭の記す循環する世界観と関係があるのではないかともチラリと考えました。
@kimoppe
@kimoppe 4 ай бұрын
これだけの数で登ってくると圧巻ですよね
@キムンカムイ-c8g
@キムンカムイ-c8g 9 ай бұрын
鮭は奥が深いロマンの魚!謎が多く、時期によっていろいろな呼び方があり、おいしいし、ついでに海と陸で栄養の仲立ちまでしますし。それにしても、北海道で初めて食べたとき知らずの旨さには感激でした😊 鮭たちには、これからも末永く海と陸をつなぎ、ついでに我々の舌を喜ばせて欲しいものです。
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
北海道の旬のサケはめっちゃ美味しいですよね! 今年は海で鮭を釣ってルイベ作りをしてみたい😆
@ミシェル-j4q
@ミシェル-j4q 9 ай бұрын
とても楽しく勉強になりました。ありがとうございます😊 普段何気なく食べてる鮭にこんなドラマがあったとは知りませんでした。 子孫を残すために満身創痍で海から川を遡上して、自然界にも貢献してくれてることに感謝してこれからもおいしくいただきます🐟
@kimoppe
@kimoppe 5 ай бұрын
魚屋さんに並んでいる魚一匹一匹にも人生があると考えると味わい深いですよね(笑)
@よしおかたくろう
@よしおかたくろう 9 ай бұрын
カメラ無事で良かったですね シャケが白身魚だと知った時は衝撃でした ルイベとかハラスなんかは美味しいですよ 子どもの頃は白子が苦手でたまりませんでした!
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
鮭パンチはいい絵が取れたなと思いました😜
@a.u3912
@a.u3912 9 ай бұрын
鮭は一番好きな魚なので、詳しく知ることが出来て良かったです。今回も、学ばせていただきました✨
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
サケ好きな方は結構多いですよね! やっぱりあの流線型のフォルムと力強い感じ、そして体色の美しさが魅力なのでしょうね😋 キモッペが一番好きな魚はヒラメです
@さんかくまる-g8c
@さんかくまる-g8c 9 ай бұрын
すごくためになる面白い動画でした。勉強になります! 私はアイヌの全てに神が宿り、そのカムイからいただいたものを大切に扱いお返しをする という考えがとても素敵だと思います ちなみに日本の神を信仰する内容も神は豊穣をもたらすが災いももたらす、という考えも好きです キモッペさん、貴方は間違いなく姉畑キモッペさんです!!
@kimoppe
@kimoppe 5 ай бұрын
よく全裸で山を走り回っていますものね
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 9 ай бұрын
お疲れ様でした。なるべく上流で産卵しないと、卵は稚魚になれないんですね。 せっかく必死の思いで、故郷の川まで帰ってきたのに、子孫を残せず息絶えるなんて……😢 自然とは過酷なものですね。 それでも僅かな個体が漸く上流で繁殖に成功して稚魚が産まれ、 その子達がまた海へと下って行く。 でも志半ばで息絶えた個体も、獣の糧となり、森の養分となるのだから、その命は無駄にはならないのですね。 自然とは、地球とは、生命に満ち溢れた眩い世界。 この星に生まれて良かった✨ などと柄にも無い感傷をしてしまいましたw😅 明日の晩御飯のオカズは、鮭のムニエルにしよっと♬
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
下流でも産卵する個体は多いんですけどね! 動画のように海の真横はまず死にます 生まれたとしても稚魚は流されて海に出て死んでしまうでしょう! 大人になると海に出れる鮭ですが体を川から海に適応させるのって相応に大変で基本的に海に出る前、川に上る前は汽水域と呼ばれる海水と真水が混ざり合う場所で体を慣らしてから鮭達は行き来しています 稚魚はその能力が低いのである程度川で餌を食べながら成長する必要があるんです
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 9 ай бұрын
@@kimoppe さん ウナギはマリワナ海溝まで行って卵を産んで、産まれた稚魚は海流に乗って日本沿岸の河川まで遡って来ますね。 何んでそんなに強いんだ?ウナギ🤔
Japanese woman fishing at the headwaters
3:49
源流居酒屋よーこ
Рет қаралды 20 М.
Hoodie gets wicked makeover! 😲
00:47
Justin Flom
Рет қаралды 137 МЛН
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
00:16
Masomka
Рет қаралды 3,5 МЛН
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
00:43
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
ドでかい虹鱒が美味すぎる
17:40
おろちんゆー
Рет қаралды 5 МЛН
Lakeside camping and trout fishing, Silver head, New Zealand
29:30
いっせい / 釣りとアウトドア
Рет қаралды 20 М.
鮭の生涯
6:07
孝情 御言channel
Рет қаралды 16 М.