ドリフトHIACEのドライビング&チューニング

  Рет қаралды 23,029

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

Күн бұрын

Пікірлер: 20
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki Жыл бұрын
昔勤めていた職場で客を送迎してくれということで初めてハイエースに乗った時、当時ラパン乗りだったので「デカいなぁ、取り回しにくそうだなぁ、嫌だなぁ」と思いながら乗ったらめちゃくちゃ運転しやすくて驚いた記憶があります。プロボックスといいトヨタの商用車の乗りやすさはガチ。何気にフットバーは競技じゃなくともあると安心かも(正面から突っ込む走りをするなと言えばその通りですが)
@myuu8961
@myuu8961 Жыл бұрын
サンコーワークスのおっちゃん元気してて何よりw
@s-s1311
@s-s1311 Жыл бұрын
だいぶタイヤが食っておられるようでワクワク😅 いつみても格好良いです! 応援してます!
@無茶振りハイエース
@無茶振りハイエース Жыл бұрын
CASTレーシングさんのハイエース運転してみたいくらい楽しそうですね! どんな感じのフィーリングなのか興味があります!
@にゅる-k5o
@にゅる-k5o Жыл бұрын
サンコーワークスさんのネオチューンは有名ですね😊自分の車も10万キロになったらやって貰おうと思っています。きたみさんのお顔はホームページで知っていましたが、こんなにドリフト上手い方だとは思わなかったです。しかもハイエースで😊凄すぎる。
@shokichi4445
@shokichi4445 Жыл бұрын
けっこうカッコいい
@車を楽しもう
@車を楽しもう Жыл бұрын
凄い走り‼️
@緋咲涙沙-r2t
@緋咲涙沙-r2t Жыл бұрын
素晴らしい。
@PINKY-f7l
@PINKY-f7l Жыл бұрын
動画upご苦労様です。 ‘89年ごろからベスモ視聴者で 大井さんのファンです。 今回の動画を見てハイエースを買って ガッカリする人が出ないように 私の意見を述べさせていただきます。 私は4型ガソリンMTを毎日仕事で使っています。 カタログの燃費データーを良くするためと思いますが、 電スロの制御が凄まじいため 実用域では 使いものになりません。もし1トンも荷物を載せてしまうと 平地はましですが、坂道で発進できなくなると思います。私の場合は 500KGぐらいしか積みませんが、坂道発進で3000回転キープで半クラキープです。 途中でミートするとエンストします。 ゼロ発進の場合はスロットルペダルを全踏しても、実際のスロットルは3割ぐらいしか開きません。 車速が40キロ以上か エンジン回転3500回転以上で やっと運転手のペダル操作に近くなりますが、 もともと低回転重視の設計のエンジンの意味がないと思います。私の場合高回転を多用する為新車の時から 3000キロで0.5〜1リットルオイルくいます。 アクセルオフの際も制御入ります。シフトupの際アクセルオフにしても、実際のスロットルバルブは 瞬時に閉じず ジワーと戻る為 素早いシフトupはできません。スロットルバルブがすぐに全閉に ならない為エンジントルクがハブスリーブのチャンファにかかっているためギヤが抜きづらいです。 現行型ではハイエースもキャラバンもMTは消滅しましたが、 間違っても中古でハイエースガソリンMTを買うことはおすすめできません。 ただ 空荷で平地のみの使用の場合、格安であれば、、、、
@ohisan
@ohisan Жыл бұрын
荷物積むならディーゼルですね。
@smiley_sasaki
@smiley_sasaki Жыл бұрын
職場に配送で来るハイエースが、飲料を天井までフル満載でやってくるのを見て、よくひっくり返らないなと思っていましたが、貨物設計ゆえに そもそもが低重心なんでしょうね〜
@土屋充男-z1c
@土屋充男-z1c Жыл бұрын
やっぱり、親方ですよね。www ハイエースは、ノーマルでも走りも良いですよね。 高速の加速レーンで加速しない事はないですから 荷室は、大型バイク乗せて、工具のせて、その他もろもろのせても 余裕があるんですよね。www だけど、お値段がちょっと高いんです。よく盗まれるらしいですし。(お困りものです) ドリフトって、かなりフロント高荷重(乗員の下にフロントタイヤ)の車なので流すのは、 簡単そうですけど。ホイールベースも長いから簡単には飛びそうではないですけど。 ”こてっ(横倒し)”いきそうで、怖そうなんですけど。www
@Tomtomg3
@Tomtomg3 Жыл бұрын
標準ボディーのハイエースへ侮れません、いつもデカエースで仕事する機会が多いのですが。 デカエースのギャップ乗り越えでリヤが2回煽られるのをアクセルオンか左足ブレーキでいなす所を、標準ボディーはあっさりこなしてくれます。 100系のグラキャン1KZも良かったですが、200系は20万キロ乗ってもエンジンが最高です。 オイル管理とメンテナンスは必須ですが、キャラバンとは大違いです。 このハイエースは是非とも乗ってみたいですね〜❤
@memehanako8719
@memehanako8719 Жыл бұрын
たまらん(*´﹃`*)
@井実芳仁
@井実芳仁 Жыл бұрын
ラリーレイドに出られそうだ
@bookue65
@bookue65 Жыл бұрын
今日も仕事で乗ってたハイエースがこんな感じになるん…Σ(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)⁠ノシ
@7irinatu
@7irinatu 11 ай бұрын
トヨエースのガソリン車も化けるのかな?  ちょっと、気になる。
@井実芳仁
@井実芳仁 Жыл бұрын
キャラバンも意外と扱いやすい
@hisathr7827
@hisathr7827 Жыл бұрын
今はMTがないからね。
@ふじた-e1d
@ふじた-e1d Жыл бұрын
ディーゼルだとレギュ的に出られなかったりするのかな? 傍から見てるとマジでパタッて行っちゃいそうで怖いw
強烈な悪路! CAST Racingハイエースは走り切れるか!?
18:42
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 99 М.
Nobuteru Taniguchi Hiace & VITABON Hiace Tsukuba Time Attack
14:03
VIDEO OPTION
Рет қаралды 435 М.
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Jesser
Рет қаралды 24 МЛН
茂原ツイン タイムアタック勝負! (ペダルカメラ付き)
16:34
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 22 М.
I've made brake rotors out of Lead, Aluminium, and Copper.
13:44
Rally HiAce-Van Rain Drift!!  | Japanese Rally Championships 2023  | Pure Sound
3:29
モリゾウからの挑戦状 WRCチーム走行対決|トヨタイムズ
15:22
The GENIUS Rule-Bending of the Volvo 850 Estate Touring Car! | (1994 BTCC)
13:19
ワークスハイエースがTGRラリーに参戦!?
17:58
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 31 М.
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН