【DQ1】ドラクエ誕生~運命の交差点~【第101回前編-ゲーム夜話】

  Рет қаралды 150,578

ゲーム夜話

ゲーム夜話

Күн бұрын

🔽第101回「ドラゴンクエスト」
堀井雄二、中村光一、鳥山明の奇跡のめぐり合わせ
中編: • 【DQ1】運命の架け橋の担い手【第101回中...
後編: • 【DQ1】堀井雄二が目指したRPG【第101...
✅関連動画
🔽第1回「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」
前編: • 【ドラクエ3】堀井さんのテキスト力-ゲームゆ...
後編: • 【ドラクエ3】DQは藤子不二雄さんになりたい...
🔽第10回「ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち」
前編: • 【ゲーム解説&考察】ドラクエの再出発-ドラク...
後編: • 【ゲーム解説&考察】ふたりの明暗-ドラクエⅣ...
🔽ゲーム夜話再生リスト
• ゲーム夜話
🔽ゲームジャンル別再生リスト
・RPG  • RPG
・アクション  • アクション
・アクションRPG  • アクションRPG
・アドベンチャー  • アドベンチャー
・アクションアドベンチャー  • アクションアドベンチャー
・シミュレーション  • シミュレーション
・ホラー  • ホラー
・サウンドノベル  • サウンドノベル
🔽ゲーム夜話ツイッター  / gameyawa
🔽毎回ひとつのゲームを取り上げ、考察する動画です。
今回取り上げるゲームはファミコンソフト
「ドラクエ1」です。
🔽原則、毎回約30分、
月2回、毎月1日、15日更新を予定しています。
【前編】は毎月1日・15日更新
【後編】は制作状況に応じて更新致します。
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO

Пікірлер: 131
@gameyawa
@gameyawa 3 жыл бұрын
🔽第101回「ドラゴンクエスト」中編アップしました(^^) kzbin.info/www/bejne/mGrLoaVqaq-AeNE
@kerunaryeager8057
@kerunaryeager8057 3 жыл бұрын
ゲーム本編にたどり着いて無いのに既に伝説が始まってる……
@ytmi1230
@ytmi1230 3 жыл бұрын
偶然が重なってドラクエが世に出たのは知らなかった。 「導かれし者たち」と呼んでいいのかも。 ドラクエ誕生は奇跡みたいな話だった。
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer Жыл бұрын
FC版のDQ1は、コマンドを選択すると、選択した単語がそのコマンドのウインドウのタイトルになるという芸の細かさが好きでした
@japanquest7781
@japanquest7781 3 жыл бұрын
35年前の出来事なのに、すでに「伝説」になってますね。 遠い未来でも「神話」のように語り継がれていることでしょう。
@枯れた土地
@枯れた土地 3 жыл бұрын
「ロト」「アレフガルド」「ラダトーム」もうね、全部響きがカッコイイのよ。30年経っても色褪せない。
@awizcd6472
@awizcd6472 3 жыл бұрын
日本初のコンピュータRPGのタイトルは「アルフガルド」。月刊アスキー1983年5月号のロールプレイングゲーム特集にプログラムが掲載されてカセットテープでも発売された。 これがドラクエの「アレフガルド」の由来だろうか?
@サジ-n6h
@サジ-n6h 3 жыл бұрын
この次々仲間が集まってく感じがまさにドラクエなんよw 見事に、そして伝説へ…ですねぇ
@糸賀範幸
@糸賀範幸 3 жыл бұрын
中村さん、どんだけ天才やねん・・・。
@KUGYUOJI
@KUGYUOJI 3 жыл бұрын
マシリトが偉大すぎて大魔王にして登場させないと失礼じゃないかって気がしてきた
@ニム-t5m
@ニム-t5m 3 жыл бұрын
これ、前編、後編では終わらないやつだ!(大好き)
@RocCoo-Coo
@RocCoo-Coo 3 жыл бұрын
ドラクエ誕生の歴史を語るときに堀井雄二氏、すぎやまこういち氏、鳥山明氏の三者ばかりが中心に取り上げられる中、千田幸信氏、鳥嶋和彦氏、中村光一氏もキチンと取り上げるのは素晴らしい 特に千田氏の功績はあまりにも大きい、彼がいたからこそ今のドラクエがある
@aube-purple
@aube-purple 3 жыл бұрын
ドラクエは作品はもちろんのこと、CMも印象的な内容が多いですね。「ドラクエを越えるのはドラクエだけ」は名言だと思います。
@ゼットんインパルス
@ゼットんインパルス 3 жыл бұрын
凄い…いろんな人がサウンドノベルゲームの「街」さながらに運命の糸が絡み合ってドラクエ誕生へと繋がっていったんですね いずれかの糸が結ばれなかったら、些細なすれ違いが起きてただけでドラクエは無かったかも知れないと思うと、見えざる大きな力の存在を信じたくなりますね
@his58enc8odk310
@his58enc8odk310 3 жыл бұрын
おそらくCMのナレーションは銀河万丈さんかな。 さすが良いお声です。
@yoshikawa9110
@yoshikawa9110 2 жыл бұрын
コピーは駄目なのか→せや、ドアドア作ったろ! この流れよ。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist Жыл бұрын
ドラクエ1️⃣はどこかこう哀愁的で憂国的な雰囲気があるんよね、音楽担当の杉山さんが保守派の代表格だったからね、毎年山口県にきて演奏会をしていておせわになりました。
@mira00tina
@mira00tina 3 жыл бұрын
森田をコンテストに参加するように呼び掛けたのがマシリトだというのは初耳だった
@zalahm629
@zalahm629 3 жыл бұрын
1982年第一回ゲームホビープログラムコンテスト!  これが伝説第一章! 勉強になります 全てはここから始まる! 千田さんと鳥嶋さん くさったしたいと Dr.マシリト が ドラクエの地盤を築いた英雄だったなんていい話すぎる。この出会いこそ。
@coffeeblack6795
@coffeeblack6795 3 жыл бұрын
ドラゴンクエスト、ドラゴンボールという二つの伝説の起点となったのがDr.マシリトなんですねぇ・・・すごい!ジャンプがエニックスに協賛していなければ、ダイの大冒険も生まれなかったのでしょうねぇ
@まーよい
@まーよい 3 жыл бұрын
語っていただけるなら夜話さん初の5部構成くらいでもいいんですよ! というくらい聞きたいし面白い
@君佐藤-u2e
@君佐藤-u2e 3 жыл бұрын
ひとりひとりのエピソードを聞きたいですね✨
@taka19850824
@taka19850824 3 жыл бұрын
ま、まさかくさったしたいにモデルがいたなんて!?ガチで知らなかった・・・・
@スミトシ-d8i
@スミトシ-d8i 3 жыл бұрын
10以外は全てプレイしてるけど こういう誕生の話や開発話は全然知らないので新鮮です 管理人さんありがとうございます😊
@Pochi0514
@Pochi0514 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 登場人物が全員、素晴らしいの一言。 それぞれの関係、各人の選択が絶妙に絡み合って出来上がった作品はまさに 伝説の名を関するにふさわしいものだと思いました。 そして勇者の名前が「たけし」で同名な事に違うテンションの上がり方もしました。
@サボテン-s6c
@サボテン-s6c 3 жыл бұрын
まだ前編だけどなんか感動した すごい運命的な繋がりだなー
@yoshy3769
@yoshy3769 3 жыл бұрын
鳥山さんがずっとイラストを描いてくれてるのは、昔からの付き合いやお世話への感謝とかもあるのかも
@おしまいける
@おしまいける 3 жыл бұрын
導かれし者たち は彼らの事だったんですね。 しかし、これは偶然ではなく必然だったと思います。 なぜなら、彼らは出会う前から既に天才であり各自が結果を残していますよね。 あとはキッカケだけだった。
@あきたろう-h6l
@あきたろう-h6l 3 жыл бұрын
前編だけでこのインパクト。凄すぎる! そして、この逸話を再び世に送り出してくれたゲーム夜話さんに感謝!
@toheros9550
@toheros9550 3 жыл бұрын
今の若い人は知らないであろう 漫画「ドラゴンクエストへの道」の 現代版ですね。素晴らしい!
@user-fuji-ithu
@user-fuji-ithu 3 жыл бұрын
懐かしいですね あの時のエピソードがより詳細になって帰ってきた感じがします
@蒼樹電
@蒼樹電 2 жыл бұрын
鳥嶋和彦は何処にでも出てくるな……顔が広すぎる
@タムタム-f2z
@タムタム-f2z 3 жыл бұрын
本当に伝説になってしまった
@uda178cm68kg
@uda178cm68kg 3 жыл бұрын
マシリトさんマジモンのハイパーメディアクリエイターやん
@user_winosmiaecacal
@user_winosmiaecacal 3 жыл бұрын
成功した歴史的プロジェクトの秘話を、クリエイターたち本人から聴けるのは本当に贅沢な機会だと思う。
@YMuikyiu
@YMuikyiu 3 жыл бұрын
タイトルがチュンソフトの『街』と掛けてる感じが素敵
@マサ-g9g
@マサ-g9g 3 жыл бұрын
やっぱりドラクエはいいですね😊 誕生秘話は知ってたつもりだったんですが、さらに深いドラマがあったことを知れました。 後半も楽しみにしてます! ぜひエニックスの不朽の名作「ミスティックアーク」の考察もいつかお願いします!
@石川泰久-c1z
@石川泰久-c1z 3 жыл бұрын
ドラクエの開発秘話はマンガになってたのである程度知っていましたが鳥島さんがこんなに重要なキーパーソンになってたなんて・・😁 ジャンプのレジェンドはドラクエでもレジェンドの一人だったのですね🙇
@角田かずまさ
@角田かずまさ 3 жыл бұрын
まさに「ドラゴンクエストへの道」ですね
@インフィニットジャスティス
@インフィニットジャスティス 3 жыл бұрын
初めて知りました まさか「Ⅱ」から初登場の腐った死体のモデルが「ドラクエパパ」こと千田幸信さんだとは知らなかったです
@遠藤裕太
@遠藤裕太 3 жыл бұрын
鳥島さん凄いな
@飯田誠二-g4u
@飯田誠二-g4u 3 жыл бұрын
小学生の時ドラクエのCM観るだけでワクワクしたな。 鳥嶋さんの行動力の重要さよ!
@OreOrange25
@OreOrange25 3 жыл бұрын
この作品がなければ、JRPGと言われる日本製RPGの発展はなかったでしょうね。
@奥村デービス
@奥村デービス 3 жыл бұрын
ゼルダの伝説をベースとして、より洗練された方向に進化した可能性もあるけどね。
@riscky03
@riscky03 3 жыл бұрын
@@奥村デービス 少なくともポケモンはなかったんでねえかな
@あまナツ
@あまナツ 3 жыл бұрын
動画が面白すぎて鳥肌がたちました‼️天才たちを結びつけた鳥嶋さんの手腕が凄すぎ✨(いや、もぅひとりひとりが凄すぎてヤバイ‼️←語彙力w) もっとDQの誕生秘話を知りたいので、中編を入れて頂きたいです😊✨ずっと観てたい☺️
@ナローバンド-o1f
@ナローバンド-o1f 3 жыл бұрын
この話だけでゲーム1本作れそう(笑) Dr.マシリトがキーマンだったとは意外中の意外でした。 運命的ではあるもののレジェンドになるべくしてなった人達なんですね。
@user-fuji-ithu
@user-fuji-ithu 3 жыл бұрын
千里の馬は常にあれども伯楽はおらず この夜話を聞いて頭に過った言葉です 若き天才達は世に埋もれ続け見出される時を待っている。でもその天才達を見抜く者はそうそう居ない 鳥嶋さんの功績は計り知れませんね。ドラゴンボールを始めとするヒット作にもこの方の存在がありますし…時代が呼んだのでしょうかねぇ そして、そんな伯楽に見出された天才達がドラクエを創り出して世に送り出してくれた。当時自分では買えなかったファミコン本体とドラクエソフト。姉が新しもの好きで持っていたおかげで夏休みに遊びに行った時に寝る間を惜しんで遊び倒した記憶が蘇ります 一度クリアしただけでは飽き足らず、名前で変わるステータスを使って色んな名前を探してみたり、ローラ姫を抱いたまま龍王を倒したり、装備無しのままクリアを目指したり…色々時間の限り遊び尽くしたあの時間が、この時の巡り合わせによって生まれたのだと思うと感慨も一入です😆
@ウェーイウェーイ-c5k
@ウェーイウェーイ-c5k 3 жыл бұрын
わずか三名の無名な弱小会社の 訪問を受けるだけでもありえへんのに、協賛まで決めるとかやばすぎだろ鳥島さん
@AAA-ip1yc
@AAA-ip1yc 3 жыл бұрын
ドラクエ誕生までを辿ることによって、ドラクエの深みが増しました。 クロノトリガーにも携わっていましたね。
@kerokerosansan
@kerokerosansan 3 жыл бұрын
マンガ「ドラゴンクエストへの道」で読んだことある 懐かしい
@cedricpioline9168
@cedricpioline9168 3 жыл бұрын
本当に面白いです、いつも楽しみにしてます
@望月伸之
@望月伸之 3 жыл бұрын
中村さんが『香川県在住の高校生』だったって事を聞いて どうして香川県は、ああなってしまったんだろうと思ってしまうのは考えすぎだろうか…(´・ω・`)
@yatchiproject
@yatchiproject 3 жыл бұрын
こんなにすごい逸話があったなんて、と食い入るように動画を観てました。 信長の野望もそうでしたが、本当にドラマがあってすごいです。 各々の行動と選択が重なり合って運命や奇跡になっていくんだなぁとただただ感嘆のため息が出ます。 特にマシリトがこんなに深く関わっていたとは。しかも恐ろしいほどの先見の明と金への嗅覚w 彼もまた天才の一人ですね! そして千田氏、腐った死体のモデルwwww
@上村出雲
@上村出雲 Жыл бұрын
5:05この辺りの話、すがやみつる先生がマイコン電児
@だんばいん-o5h
@だんばいん-o5h 2 жыл бұрын
西新宿→初台→そして合併して東新宿へだったのかな…(初台時代のエニックスが入ってたビルは現在ニチガスが入ってます)
@thessaloniki1_5_18
@thessaloniki1_5_18 Жыл бұрын
ここまで描かれた「人のつながり」だけで既に、人間の知恵だけで意図的に組もうとしても絶対に出来ない。
@陰キャな剣聖
@陰キャな剣聖 3 жыл бұрын
恐らく、前編・中編・後編の 三部作になると予想
@MH-ri2kq
@MH-ri2kq 3 жыл бұрын
数々の重大な分岐から当たりを引き続けた結果 天才達を巡り合わせてしまった
@ユヅハル
@ユヅハル 3 жыл бұрын
これ中編ありますね(笑)
@jade4121
@jade4121 3 жыл бұрын
中編作りましょう! もっとみたいです!
@ookuno-ooku
@ookuno-ooku 3 жыл бұрын
国民的ゲームと言われ続けてゲームに触れる人なら知らない人はいないであろうタイトルですが、制作以前の出来事は知らないことだらけでした。日本のゲームと同じくいつも驚いてしまう解説ありがとうございます。後半も楽しみです! 腐った死体のモデル…ww
@beacon4443
@beacon4443 3 жыл бұрын
まずRPGの動線を作ってあげないと大衆には伝わらないって考え方がすごいわ
@僧兵-x3b
@僧兵-x3b 3 жыл бұрын
全てがマシリトから繋がっているという事実。そしてマシリト自身は文芸の編集志望でジャンプに配属されたのもたまたまだった。 恐ろしい程の偶然が繋がった伝説
@rpg2824
@rpg2824 3 жыл бұрын
ロトゼタシアの勇者が数百年の時を経てロトの勇者と呼ばれるようになるまでが11s→3、その3の主人公がラダトームを建国した未来に1があるという、500年続く頑固王族の歴史である(そうだけどそうじゃない)
@ネオファームDリュー
@ネオファームDリュー 2 жыл бұрын
鳥嶋さんが、DQダイの大冒険に登場するマトリフのモデルに なったらしいですね🎵😂🤣
@amanoruri
@amanoruri 2 ай бұрын
ドラクエ3リメイク発売で改めてロト三部作の夜話見返してるけど こういう人のつながりの奇跡の外にあふれてしまった天才も数多くいるんだろうなと思いを馳せると 人が何かを成し遂げるには人が人に出会う運命の奇跡ってのがいかに尊いか改めて思い知らされるな
@t8t1t0
@t8t1t0 3 жыл бұрын
後半が楽しみすぎる
@サヅロシハスソ
@サヅロシハスソ 2 жыл бұрын
鳥島さんの英断は凄いですね、ドクターマシリト最大の偉業ですね。
@taxi_driver_iwaki
@taxi_driver_iwaki 3 жыл бұрын
是非とも前中後編の3部作で深掘りされたものを見たいです!
@tokyostroller88
@tokyostroller88 3 жыл бұрын
プロデューサーの存在について改めて気付かされました。 千田さんや鳥嶋さんのような人がいなければ、どんな作品も発売できないんですよね。 制約の少なかった時代の熱い伝説です。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
当時のエニックスが社長を含めて3名という事にびっくり!大きな会社かと思っていた。
@kuma2oshigoto
@kuma2oshigoto 3 жыл бұрын
12:23 ディグダグのコピーで行くか?電話して確認するか? サウンドノベル風の画面がおもしろい!w
@サヅロシハスソ
@サヅロシハスソ 11 ай бұрын
鳥山明先生の訃報を知りました、ゲーム夜話で追悼企画をドラクエ・クロノトリガー・トバル等を取り上げて…無理言って御免なさい
@Soinyonchos
@Soinyonchos 3 жыл бұрын
トリシマさん…どんだけすごい人なんだ…。 いぇーいほりいさん見てるぅー!!
@doretnoughtnine
@doretnoughtnine 3 жыл бұрын
うぽつです! 当時ドラクエは直ぐには手が出せず、暫く経ってからプレイしましたがとてもハマっていた時がありました。今考えてみてもスタッフ陣のある意味凄い巡り合わせがあったのですね(^_^;)。 後編も楽しみにしております♪
@bubu2581
@bubu2581 3 жыл бұрын
7:56 今めっちゃ通ってるスポーツ用品店と同じ建物でビビった
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist Жыл бұрын
07:06 🅰️ℹ️の時代をこの人はどうみてるのかな
@luki9599
@luki9599 3 жыл бұрын
初めてドラクエをプレイした時ぐらい、ドキドキの出会いと驚きの展開のストーリーでした。
@xz6314
@xz6314 3 жыл бұрын
マシリトの嗅覚が凄すぎる
@syouki73
@syouki73 2 жыл бұрын
様々な偶然が重なり合い、伝説のRPGドラゴンクエストが誕生する奇跡の物語。感動しました!。 恥ずかしい話、実は私はおもいっきりドラクエ世代なんですが、やったことないんですよ。 カミさんの3DSにドラクエ1が入っているのでやろうかな。
@regerqgrqrg
@regerqgrqrg 3 жыл бұрын
マシリトの先見の明がすごすぎ!
@驚く伊藤誠
@驚く伊藤誠 3 жыл бұрын
ステレオタイプの『RPG』を作ったのは間違えなくDQのロト三部作 この3作がゲームに対して多大な影響を与えた事実は誰も否定できないだろうし、これから人々の価値観がいかに変わってもこれらが『名作』という事は変わらない。 アンダーテールと言った奇抜ないわゆる『インディーズ』が人気である昨今だからこそ遊んで欲しい。
@ミラフレ-m3l
@ミラフレ-m3l 3 жыл бұрын
マシリトは凄い人物とは知ってたが改めてやばすぎるな ドラゴンボールだけでも天下取れるレベルなのにドラクエでもここまでキーマンだったとは
@arisiasan
@arisiasan 3 жыл бұрын
ドクタースランプ「」
@凛華-w1s
@凛華-w1s 3 жыл бұрын
当時叔父さんに勧められるも、それまで経験したアクションとは違う あまりにも難解なゲームシステムに匙を投げ、初めて完全攻略したのは 93年にプレイしたリメイク1.2で下値、ドムドーラのショックと 埋められたロトの鎧のシュチェーションが好きで滅びの町好きという性癖がw
@ringxii
@ringxii 3 жыл бұрын
4:49くさった死体のモデルw
@fal1259
@fal1259 3 жыл бұрын
これは前中後編の流れ
@だんご三色
@だんご三色 3 жыл бұрын
ゲーム開発秘話みたいなんで大河ドラマできそう
@Ns-vu2dl
@Ns-vu2dl 3 жыл бұрын
マシリトが有能過ぎる
@sainnothwind
@sainnothwind 3 жыл бұрын
漫画 ドラゴンクエストへの道 を昔読んだけど、この動画はそのさらに深い部分も解説していてスゴイ!いったい何処でそんな情報仕入れたの?自分はあまりしない方だけどネット検索すれば出てくるものなのかな。もしかして関係者!?
@別紙
@別紙 3 жыл бұрын
中村光一さんのドアドアは当時面白かった。
@omusubi-21
@omusubi-21 3 жыл бұрын
世界的なゲームの天才を出した香川県が、ゲーム条例とか、もうね。
@ステルスゲーマー
@ステルスゲーマー 3 жыл бұрын
あぁ探偵桃語ね☺️ …知らねぇー💦
@technonm1
@technonm1 3 жыл бұрын
ドラクエ誕生までの話は、私も色々聞いてましたけど、ここで初めて知った事が沢山あり、大変参考になりました。しかもこれがまだ前編とは。この後の動画も楽しみに視聴します。
@ぬくぬくどり
@ぬくぬくどり Жыл бұрын
ドラクエ制作の数年前まで遡っても出会いが一人でも欠けてたらドラクエは生まれなかったと思う。
@redfive7477
@redfive7477 3 жыл бұрын
ドラクエに限らず、映画でもテレビでもマンガやアニメでも、 とてつもないすごい作品って、奇跡的な人の集まり方するんだよな。 今でもスターで、生ける伝説となっている人ばかり。 この動画も、すべて詰め込めないのは仕方がないと思わせるほどだもの。
@すう-b8b
@すう-b8b 5 ай бұрын
アドベンチャーゲームの続編作るべきだって言っても軽井沢見たら思いっきりRPGに堀井雄二先生の目が向いてるのに気づくよね
@くま吉-g6z
@くま吉-g6z 3 жыл бұрын
後編じゃなくて中編を作っても良いと思います。
@sesame7271
@sesame7271 3 жыл бұрын
もうね、プロジェクトXを見ている様でした
@川井良隆
@川井良隆 3 жыл бұрын
金持ちな学生堀井がAppleでウィルティマで遊んで思いついたのがドラクエ。大金を得て不倫に離婚やりたい放題で素晴らしいストーリー👏
@mutuki0195
@mutuki0195 3 жыл бұрын
ここら辺の話、マンガやドラマ化してほしい。 アオイホノオのゲーム業界版みたいになりそう
@isotasadawas
@isotasadawas 2 жыл бұрын
マシリトってすごいな
@tanaha3
@tanaha3 3 жыл бұрын
ドラゴンクエストへの道を思い出す。
@心視聴
@心視聴 2 жыл бұрын
なんというか……、一番最初に必要なのは、運と、人の才を見つけられる目、なのかな……。だいぶ神がかり的で、運に左右されるものを感じた。 マシリトさんのような、いや、トリシマさんのような見抜ける方の存在は、稀有のような気もする
@ryuya6497
@ryuya6497 7 ай бұрын
ドラマにしてほしい
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
【衝撃】ドラゴンクエスト開発秘話
18:33
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 90 М.
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
18:48
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 596 М.
ドラゴンクエストの話
35:26
mkdream
Рет қаралды 78 М.
【ドラクエ2】ユーザーの心をバキバキに折りまくった7つの理由
21:08
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 841 М.
【歴代ドラクエ】狂気を感じるやり込みプレイ
13:19
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 343 М.
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН