【DTM】耳コピはやったほうがいいの?耳コピの本当の目的は●●です!

  Рет қаралды 25,130

サッキー / Sakky

サッキー / Sakky

Күн бұрын

DTM上達のためにはまず「真似」をすればOKです【真似の仕方も解説】
• DTM上達のためにはまず「真似」をすればOK...
----------------------------------------------------
【Twitter】
/ sakky_tokyo
【Blog】
sakky.tokyo/
【お問い合わせ】
sakky.tokyo/co...
【Splice招待リンク】
splice.com/vip...
このリンクからSpliceに契約していただくと、100クレジット(音源100個分)がプレゼントされます!
【楽曲アドバイス企画やってます!】
僕が皆さんの曲を聴いてアドバイスするという企画を定期的に開催しています。
興味がある方は下の動画を確認してみてください。
• Video
#Twitterとブログでも音楽に関する情報発信中

Пікірлер: 66
@スカル団したっぱ-m3i
@スカル団したっぱ-m3i 4 жыл бұрын
聞き取れなかった所は貴方に足りなかった所って言われてハッとした
@しろやぶ
@しろやぶ 4 жыл бұрын
この動画はDTM始めたばかりの人にこそ 見てもらいたい良い動画だと思った。 僕も耳コピしてサッキーさんが言ってる通りのことが学べました。
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@yoshiki16beat
@yoshiki16beat 4 жыл бұрын
最初にポイントまとめて話すところにプレゼン能力の高さを感じました。すごく説得力があります。
@スティック大回転
@スティック大回転 4 жыл бұрын
メロを思いついてボイスメモにとっても音程が分からないから打ち込めない問題が多発します。やっぱり耳コピは大切なのですね。
@真珠の耳飾りの少女しか勝た
@真珠の耳飾りの少女しか勝た 4 жыл бұрын
作曲は自分の頭の中の曲の耳コピ…ほんとうそうですね!
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
そう考えると耳コピは作曲の第一歩ですね😀
@tona8470
@tona8470 4 жыл бұрын
Why-Becauseがしっかりしていて論理的で納得感が高い解説だと思いました。 耳コピすると「気が付ける力」つきますよね。シンセ等の話、めっちゃ為になる。
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@clattrs4267
@clattrs4267 4 жыл бұрын
他の動画でもだけどこの人結論から話すの素晴らしい
@TaiyoRecords
@TaiyoRecords 4 жыл бұрын
目から鱗のサッキーさんの解説動画!!ありがてえ!!と感謝感心しているDTM歴2ヶ月目の爺いでした!!
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
こちらこそ見ていただいてありがとうございます!
@chikinnanbanlove
@chikinnanbanlove 4 жыл бұрын
お金を取ってもいいレベル(広告費は除く)の解説なのにこの再生数は納得いかねぇ… 刮目させていただいています。 これからも頑張ってください!
@Garuon100
@Garuon100 4 жыл бұрын
めっちゃ丁寧でわかりやすくて助かります!いい動画だぁ…
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます!
@新田巡
@新田巡 4 жыл бұрын
もっと評価されるべき動画
@fuka-canon
@fuka-canon 4 жыл бұрын
「頭の中の音を再現できない」のが困っていたので耳コピ頑張ります!
@satoooo_oito
@satoooo_oito 4 жыл бұрын
灼熱スイッチはコード進行がヤバイからチョイスするとは思いませんでしたw 秀和さん、よくブラックアダーなどの特殊なコード使うので好きですw
@Unchidelivery
@Unchidelivery 4 жыл бұрын
ホントに的確なトピックばかりで感謝してます… アウトプットが苦手で困ってましたがそういうことなんですよね… 模倣はしたくないからって理由で耳コピは避けてましたがもう1回やってみます
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます! ぜひ頑張ってください👍
@kodomo-dragon
@kodomo-dragon 3 жыл бұрын
絵で言うデッサン、模写みたいなものか
@みじんこ-e5s
@みじんこ-e5s 4 жыл бұрын
やった方がいいか...というより 曲を作る人は大なり小なり絶対やってますよね... 意識してる時もしてない時もありますが...
@beatsbypenelope9078
@beatsbypenelope9078 4 жыл бұрын
曲のアイデアが浮かばない時遊びでやってます 音まで手持ちのシンセでなんとか再現できるようがんばってますww
@limitoff4455
@limitoff4455 4 жыл бұрын
はじめまして、耳コピとても参考になりました。自分はアニソンが好きでこんな曲を自分も作ってみたいとい練習しようと思っていたので、この動画を見て耳コピ実践してみようと思いました
@にくまんにくまん
@にくまんにくまん 4 жыл бұрын
耳コピ全く出来ない民族です… 音を正確に聴き取れなくて勝手に脳内変換しちゃったりして別の曲になる事もしばしば… 理論的な事も何度も勉強したんですが、全く分からなくて正直ギター歴8年くらいあるのに恥ずかしながら自分が今なんのコードを使っていて何の音でメロディを載せているのかすら未だ分かってないまま、頭の中に流れてくる音やコード(そもそもコードとして成立してるかさえ不明)を手探りで何度も音を外しながら弾いてます。 自由とはいえ、スムーズにいかない事がもどかしいです_:(´ཀ`」 ∠):
@kome9752
@kome9752 4 жыл бұрын
耳コピを自分の楽曲に活かすのも忘れちゃダメですね😳
@anouanouanou
@anouanouanou 4 жыл бұрын
最近耳コピとかコード調べて弾いたりすることがやっと楽しくなってきました。。 自分もサッキーさんの言う通り、いきなり作曲ばかりやっていたんですよね。理由は、耳コピしたところで、真似しか生まれなくてそれなら原曲のが絶対いいじゃんって思ってたから。 でもアレンジに行き詰ったり(どの楽器使うべきか分からない!)、コード進行が単純になったり、プロのあのサウンドどうやってんの!? とか考えたら、やったほうがいいのなぁ…って思ってきました。現にこのメロディー面白い! このコード進行好き! Gのキーの曲なんか好きかも! 等は感じています。 まだ正直耳コピに苦手意識はありますが、頑張ろうと思います。。❗️
@木箱-t3p
@木箱-t3p 4 жыл бұрын
つい最近耳コピを始めたんですけどメリットがあまりわからなかったので 勉強になりました!
@ドラレコ物語-日々の車ニュース
@ドラレコ物語-日々の車ニュース 4 жыл бұрын
耳コピが一番と言われ、耳コピをするようにしてます。 が サビだけするにも、すごく時間がかかります。サビだけでもすごく疲れる。 コード書いて、ドラム、ベース、ギター、ピアノ。 成長に繋がってるのかどうかが不安です。 やりまくるしかないんだろうけど。。。
@azuki7709
@azuki7709 3 жыл бұрын
名言量産機で尊敬(๑╹ω╹๑ )
@fuchikoma8203
@fuchikoma8203 4 жыл бұрын
作曲初心者なのですが、曲を作ろうとして何をすればいいのか分からなくなったりすることが多々ありました。でも、耳コピはすごくのめり込めたりするんですよね… やるべきことが分かった気がします。感謝です!!
@MiZuKi_2nd
@MiZuKi_2nd 4 жыл бұрын
耳コピ頑張ろうと思います! 耳コピの効果はあるだろうけど時間がもったいないって思っちゃってオリジナルに拘ってました、、 でも全然捗らずでした 耳コピからやってみます
@ドラレコ物語-日々の車ニュース
@ドラレコ物語-日々の車ニュース 4 жыл бұрын
自分が悩んでる事考えてる事をめっちゃ言ってくれてる!! ごちうさのDaydream caféのサビを耳コピしたけど、物足りなすぎてジョボいと感じてたとこ。
@AH-pd6iu
@AH-pd6iu 4 жыл бұрын
自分は作曲初心者で全く今まで音楽に関わったことはありません笑 だけど今少しずつ自分の好きなperfumeの曲をメロディーだけでも再現出来るように頑張っています!これでも続ければいつかは作曲出来る様になりますかね?😅
@suzu...
@suzu... 4 жыл бұрын
俺は耳コピを好きでやってますww限界まで似せるのは楽しいですねw
@konatsu_chiaki
@konatsu_chiaki 4 жыл бұрын
楽譜をそのままDAWに打ち込む、初心者の頃やってました!(ソフトを買ったは良いけど作曲の仕方がわからなくて仕方なくw) DTMやったり辞めたりしてるんですが、DTM再開したときに耳コピすると、ブランク間に失われたコード進行の感触が蘇る感じがします。 頭の中の音を再現出来ない件についてですが、自分としては「オートメーションやエフェクトの使い方をイマイチわかってないから」っていう理由が大きい気がする。
@changmae8615
@changmae8615 4 жыл бұрын
いざ耳コピするぞ!ってやり始めたら、課題曲がサンプリング多用してて、打ち込みじゃ全く歯が立たないってことありませんか? 原曲探すのも大変だし…
@gemworks4138
@gemworks4138 4 жыл бұрын
耳コピが難しすぎてつらい(´・ω・`)
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
わかります(´・ω・`) でも効果は抜群です
@gemworks4138
@gemworks4138 4 жыл бұрын
@@sakky1673 がんばり(`・ω・´)ます
@user-qa1ws3ed5r
@user-qa1ws3ed5r 4 жыл бұрын
DTM始めようと思ってこの動画に辿り着いた。正直シンセは気づけたけどトライアングルの(再現してる)音は分かんなかった…。
@destianhahone7415
@destianhahone7415 4 жыл бұрын
アコースティックギターをしてから約六ヶ月ぐらい経ちました。とりあえず最初は動画を見たりして、やり方真似をして、曲を一曲通せるくらいの難易度の曲を真似して弾いてきました。耳コピのイメージが耳で聴いたものをギターで弾く頃ができると認識しています。(楽譜とか一切なしで)耳コピ初歩としてはどういう練習をするべきですか?まず何をしたら良いのか調べまくったんですが、やり方は書いてなくて、質問させていただきました。
@ilovemeoryou1968
@ilovemeoryou1968 4 жыл бұрын
初心者なんでよくわかんないんですけどメロディだけじゃなくてコードなども耳コピをするってことですか?和音の耳コピ難しいです...
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
和音の耳コピは初歩的な音楽理論を勉強するとやりやすかったりします👍
@ilovemeoryou1968
@ilovemeoryou1968 4 жыл бұрын
サッキー / Sakky ありがとうございます
@kuraazyododo6980
@kuraazyododo6980 4 жыл бұрын
コード進行、どのように耳コピするのでしょうか....?そのままなってないこととかよくあると思うんですが.....
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
「コード進行 耳コピ」などで検索するとやり方がたくさん出てきますので、チェックしてみてください👍
@クーグー
@クーグー 4 жыл бұрын
kuraazyo Dodo 慣れですよ!伴奏を聴くと「あ❗️この進行はいつものあれね」ってなるんですよ。 そうなる為には色んな進行をインプットするとか、楽器で色んな曲をコピーしてると伴奏とコードがリンクして聞こえてくるという事が起こると思います。
@kuraazyododo6980
@kuraazyododo6980 4 жыл бұрын
@@sakky1673 わかりました!返信ありがとうございました(>_
@kuzudofu
@kuzudofu 4 жыл бұрын
回りくどいですが、ベースの音に着目して、そこから原曲と聴き比べてベース音の他に鳴っている音を分析していくやり方をしています。参考になれば。
@ミンチ肉-x8d
@ミンチ肉-x8d 4 жыл бұрын
シンセなってるの気付かなかった😇
@mellow7212
@mellow7212 4 жыл бұрын
耳コピしたあとにコードの答え合わせみたいなのってした方いいですか?(U-フレット等で)
@レイニーブルーマッシュ
@レイニーブルーマッシュ 4 жыл бұрын
自分もDTMを始めようと思うのですが、おすすめのパソコンってありますか?ノートパソコンとデスクトップだったらどっちの方がいいですか?
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
ちゃんとしたスペックならどっちでもOKだと思います! 「DTM パソコン 選び方」で検索すると参考になるかと👍
@レイニーブルーマッシュ
@レイニーブルーマッシュ 4 жыл бұрын
サッキー / Sakky ありがとうございます!
@satoooo_oito
@satoooo_oito 4 жыл бұрын
自分はずっと、ピアノアレンジをする耳コピをしてたんですが、それでも効果はありますか?
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
あると思いますよ!
@sugar.y9934
@sugar.y9934 4 жыл бұрын
サッキーさん質問です この動画との関連性はないのですが、MIDIキーボードで低い音を出したとき、何オクターブか上の高い音も同時に聞こえてきます。高い音から順に弾いていくと、ある鍵盤を境に急に高い音も含まれてしまいます。つたない説明ですがお時間があれば返信お願いします
@AK-vb7xv
@AK-vb7xv 4 жыл бұрын
ゆうだいくん 横から失礼します。もしかすると『倍音』かもしれませんね。実際は鳴らしていないオクターブ上や5度上の音が鳴る現象です。逆に活用すれば響きが豊かになるみたいです!kzbin.info/www/bejne/m3rUc51sd659nJI
@遠野明保
@遠野明保 4 жыл бұрын
耳コピと言えるか分かりませんが、空間の作り方やオートメーションの掛け方等良いと思ったところを拝借してくるというやり方をしてみようと思います。原曲の再現をしてないので良いインプットになってるか分からないのが不安ですが・・ モチベを上げたいので、サッキーさんの意見も聴かせてもらえると嬉しいです。
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
全然アリだと思います! 僕もエフェクトの使い方だけ真似したりもしますよ。
@遠野明保
@遠野明保 4 жыл бұрын
返信ありがとうございます!大分迷いの気持ちが無くなりましたw今後は実践の量を増やして確かな物にしようと思います!
@shigeharu
@shigeharu 4 жыл бұрын
動画に関係のない質問で申し訳ないのですが、ラージヘッドのストラトは何年製ですか?
@sakky1673
@sakky1673 4 жыл бұрын
わかりませんがヴィンテージではないことは確かです😀
【5選】DTM初心者が確実に成長する方法
17:09
サッキー / Sakky
Рет қаралды 41 М.
DTMを継続させるためコツ!おすすめな4つの方法を解説
12:54
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
ゆゆうた、久石譲の「Oriental Wind」の耳コピに苦戦【2023/08/07】
9:00
ゆゆうたパワー系切り抜き
Рет қаралды 217 М.
【習得必須】耳コピのやり方を知識0の初心者からでもわかるように解説!【DTM】
26:43
挫折させないボカロ講師かがみん
Рет қаралды 21 М.
耳コピを挫折しないやり方・コツ【DTM・作曲初心者】
11:12
ユーフルカのゲーム音楽とDTMちゃんねる
Рет қаралды 24 М.
【DTM】ドラムの打ち込みをリアルにするコツ
16:17
サッキー / Sakky
Рет қаралды 46 М.
音感の悪いベーシストの為の耳コピ講座 【エレキベース教習所】
34:45
ニキー太 / Naito Koichi #エレキベース教習所
Рет қаралды 8 М.
How to Play by a Ear
21:17
ドクターカイトトミタ
Рет қаралды 102 М.
【作曲】誰でも今日から耳コピが出来るようになる動画【DTM】
11:37
クランとリオン【初心者向けDTM動画】
Рет қаралды 42 М.
キー(調)の見つけ方を紹介!~実際の楽曲を例に初心者にもわかりやすく解説~
8:33
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН