『対人恐怖症』を克服するための、はじめの一歩

  Рет қаралды 62,735

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

2 жыл бұрын

大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukugonji.com/taigud...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
ストレスに負けない”心”の鍛え方
• ストレスに負けない”心”の鍛え方
自分を変えていくヒント
• 自分を変えていくヒント
乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
• 乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
「友達がいない人」の2つの問題点
• 「友達がいない人」の2つの問題点
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教

Пікірлер: 39
@2700ari
@2700ari 2 жыл бұрын
他人の気持ちや考えを異常に察してしまう。それは妄想にすぎないことですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。
@Kyoko-diamond
@Kyoko-diamond 2 жыл бұрын
40代になり、やっと理解できるようになりました。起こった出来事に対しての自分の意味づけなのだと。
@nyao1
@nyao1 2 жыл бұрын
学生にとって学校は世界なんだと以前聞いたことがあって、そこで対人関係がうまくいかなかったら、もう生きていけないくらい思い悩むそうです。でもこうして和尚さんにお手紙を出したというのは、大きな一歩だと思います。いい人にであえますように。
@user-wh6kp8kn9o
@user-wh6kp8kn9o 2 жыл бұрын
妄想じゃないですよ。私はどこに行っても私の最大のコンプレックスを馬鹿にされます。だからコロナ以前からマスクをしています。それは争いが嫌だからです。そして対人恐怖症だからです。でも自分が恐怖心を作っていることもあるのは否めないです。あなたのお話しに共感する部分がありました。ありがたいです。
@user-nz8et1to2s
@user-nz8et1to2s 2 жыл бұрын
”失敗しながら練習する” 勉強になりました。有難うございます。
@user-sp9ib1ux8i
@user-sp9ib1ux8i 11 ай бұрын
失敗しながら練習する、という救いの言葉を聞けただけで、ほんとに有難いです。ありがとうございます。 すぐに完璧に対人恐怖を直そうと思っていた自分を少し反省します。
@user-zx6dr1qv5k
@user-zx6dr1qv5k 2 жыл бұрын
対自己妄想恐怖症。人を信用できないことは多々ありますが、一人では生きていけない、やっぱり人を信用したい、生きている喜びを味わいたいという思いがあります。ゲームのようにすぐ人生をリセットはできないですがいろんなことに気づいて、自分を苦しめているのは自分だったと、妄想に気づいて自分を楽にしていきたいです🙏
@hitshizk.h9045
@hitshizk.h9045 2 жыл бұрын
自分もそうであるため昔からこの分野を勉強というか、あれこれこねくり回してきました。 「人恐怖症」ではなく「対人恐怖症」という点が肝ですね。 それを和尚は「対自己妄想恐怖症」と説明されておられるのだと思います。 人そのものに怯えてるのではなく、他者に映る自己の姿への没頭、他者評価への過剰な執着… 10代の頃にこうして俯瞰して見れたらなと、そこだけは後悔がありますね😌
@user-jn7eg1qf3c
@user-jn7eg1qf3c 2 жыл бұрын
僕は、対人恐怖症デス。勉強し治るメドは立ってますが、仏教の立場の考え参考になりました有り難う御座いました。
@kiri0612
@kiri0612 Жыл бұрын
「成功者は、他人に嫌われても自分をつらぬけと言ってる人は、チヤホヤされてるうちはいいけど、結果として何かつまずくと途端に嫌われ者になっていく」という言葉が刺さりました。 本当に安定した成功して、ずっと続いてる人は、そんなこと言いませんものね。
@user-hk1gm5bv5s
@user-hk1gm5bv5s 2 жыл бұрын
対自己妄想恐怖症、まさにその通りだと思います。ただ一つの出来事でなるわけでなく親から等の度重なる辛い出来事の積み重ねでなるものです。下手すると悪化するので専門家にかかることをお勧めします。
@hisano.y7197
@hisano.y7197 2 жыл бұрын
お説法ありがとうございます💕 妄想や過去の嫌なできごとの反芻ってやめたいけれどしてしまうことあります。 動画の最後に🦟蚊?何か虫のの飛ぶ音が聞こえて和尚様が刺されないか心配になり言葉に集中できずにいましたが和尚様ご自身は全く動じていらっしゃらなくてすごいな~と動画を見返しました~☺
@merrowmelon3024
@merrowmelon3024 2 жыл бұрын
完璧に同意と共感します
@user-fn2ir9ok9d
@user-fn2ir9ok9d 8 ай бұрын
まさにそうかもしれませんねいろいろ人との関わりから自分の失敗例しながら学んでいきますありがとございますわかりやすいです
@skd4189
@skd4189 2 жыл бұрын
社会不安障害と診断され薬を飲んで生活しています。緊張する場面や出勤前など不安や緊張で嘔吐しそうになります。 ただし一瞬で楽になったり時間が経つと状況になれて楽になります。 自分で不安を作り出し恐怖症になっているのだと、なんとなく分かっていました。 正見(しょうけん)、表面的なことではなく物事を正しく感じとれるよう少しずつ鍛えていきたいです。
@user-bo1fk1qj8b
@user-bo1fk1qj8b Жыл бұрын
その通りだと思います 日々、レッスンです 深い意識に染み込み、合点がいくお話で、嬉しくで涙か出そうになります
@user-yl9zv4nd3o
@user-yl9zv4nd3o Жыл бұрын
和尚さんが言うことも一理あるかと思います。なってる本人は本当に辛いんだと思います。思い込みもあるかもしれないけど信じた相手が離れていく悲しみや苦しみを多く経験してるからおこるんです。口で言うほど簡単ではないかとおもいます。
@user-dl6ok5we3q
@user-dl6ok5we3q 2 жыл бұрын
(自分の耳元に虫がいると思って手で追い払ってたら 動画に写ってる虫の仕業でした)14:42
@n.nakagawa6864
@n.nakagawa6864 2 жыл бұрын
大愚和尚さま、質問くださった質問者さま、ありがとうございました。 失敗すること、裏切られること、傷つくこともあるけれど、何度も練習。 傷つけられた経験から、自分はしない。それが学べた。と、捉えるようにしていきたい。そう思えました。
@user-mr7jb9vj1i
@user-mr7jb9vj1i Жыл бұрын
対自己妄想恐怖症だったんですね。中々自分の妄想も手強いと感じています。 仕事でも人に話しかけるのが苦手なので、苦労していますが、中々治りませんね。他の人には簡単なことでも私はできてないんだなと痛感させられます。
@user-oh8vm1pt5g
@user-oh8vm1pt5g Ай бұрын
目に見えてしまう死、が、ない世界、虫も動物も人もともにあればいいなと思います。
@aunghtetnaing9013
@aunghtetnaing9013 9 ай бұрын
ありがとう僕は一つの間違えして人に話せませんでしたでもこれを見て分かりました。頑張ります。
@kitaru298
@kitaru298 Жыл бұрын
有難うございます^_^
@mako-oj8wn
@mako-oj8wn Жыл бұрын
10:03 私は発達障害があり、自分が楽しいと思う事は人も楽しいと思い込んで、人を知らないうちに不快な気持ちにさせてしまいます。それが辛い。対人恐怖症もひどく、社会で働くことも出来ません。
@user-oh8vm1pt5g
@user-oh8vm1pt5g Ай бұрын
夏になると虫が増え、埋葬することがあり、うつが悪化して人の話し声が自分に攻撃されている気がしてまたうつが悪化してのくり返しです、、、
@13cc18
@13cc18 2 жыл бұрын
対自己妄想恐怖症、まさにそのとうりでした。なにかが変わった気がします。金言ありがとうございました。
@furatabi6507
@furatabi6507 Жыл бұрын
トゥレット症候群を20台から現在は50歳ですが、まぁ視線恐怖でも中学生くらいからかな?悩まされていましたね、たとえば教室での読書、、自分の順番が近くなってくるともう ドキドキしてきて、自分の順番になるともう頭が真っ白になって、、それとか授業中にお腹がグ~ってなるのが怖くてずっと堪えてたりとか、、社会人になってからも、30代~40代ですよ、、会社での朝礼で毎朝あれ、ヒヤリハットを報告しなければいけないんですよ、、 もうこんなことでずっっっと悩んでたんですよほんとに。。 自己妄想恐怖症、、言われてみればなんとなくそういう気がします。
@tamazGOD
@tamazGOD 2 жыл бұрын
イヤホンで聞きましたが最後のほう?何回か虫の飛ぶ音が聞こえてびっくりしました😅
@user-fx3hg2sj2l
@user-fx3hg2sj2l 2 жыл бұрын
「対自己妄想恐怖症」ですか、なるほど、僕もカラクリとしてはそうなんだろうなぁと思いました。
@179gmd4g
@179gmd4g 2 жыл бұрын
今回も勉強になりました。 あの、後半🐝蜂さんかな...飛んでましたね Bluetoothイヤホンが立体音響設定になってたので、部屋に入ってきたのかと思いました笑!(関係ない話ですみません笑)
@user-gn4nw5cn7r
@user-gn4nw5cn7r 2 жыл бұрын
それはびっくりしますね。虫苦手なので、虫の羽音だけで虫唾が走ります
@user-if3ci3qp7f
@user-if3ci3qp7f 2 жыл бұрын
最近ですが、自分が異性である女性と接する時に、過度な不信感である妄想を持ってる事に気が付きました。 女性にも当然良い人もいれば悪い人もいるのに、全員が悪い人であるような過度な一般化をし、そのせいで相手の女性も結果的に不信感を持つことになってたんだと思います。 気づいた今も、まだ女性と話す時の心理的抵抗や妄想は無くなりません。少しでも女性とやり取りで上手くいかないことがあると、過去の嫌な記憶が蘇り妄想肥大する事で、凄く落ち込んでしまいます。 ですが気付けただけで大きな前進でした。時間をかけて、少しずつ改善していけたらなと思います。
@on-your-mark-11111
@on-your-mark-11111 2 ай бұрын
身体の苦痛は刺激を取り除くと和らぎますが、内面の苦痛は原因である相手が去っても継続します。一生付き纏う自分自身の妄想が敵になる方が厄介ですね。
@tokusanhidesan
@tokusanhidesan 3 ай бұрын
全ての人が『正見』出来たら、それはとても良い事なのでしょう。 ですが個々人によって、コップからバケツサイズ、それぞれで違う纏う色の受け皿があります。 そして現代の格差社会。例え無垢であっても、悪意は無くならない世の中です。 相談者の方には、周りを見る眼をしっかり持っている事に気付くべきです。 でなければ、こんな質問にはならないでしょう。対人恐怖症と診断されて尚、他人とコミュニケーションを正しく取りたいと願っている。 焦る気持ちも分かります。ですが『焦らずに心穏やかに』を心に秘めて対話していけば良いのです。ご家族とは普通に接する事が出来るのなら、それを練習と思って続けていけば…。 差し出がましい長文を失礼しましたm(_ _)m
@user-bcd
@user-bcd 2 жыл бұрын
なるほど、と思いました。
@yumikosawada867
@yumikosawada867 2 жыл бұрын
大愚和尚様、いつもありがとうございます。 ごろねこさま、勇気あるご相談の分かち合いをありがとうございました。 大愚和尚様を信頼して心を開くことができて、本当に良かったですね。 大愚和尚様はいつも、ご自身にもあった・あるとお思いになるのですね。 だから親身で温かく、深く尊い教えなのですね。 そして、ご自身が一番勉強させてもらっているとのことでしたから、 マンネリ化したり底が見えてきたりするようなチャンネルと全く違うの ですね。 私は一見自分に関係のなさそうなテーマでも、必ず自分自身、また自分の 経験や見聞にもあった・あると感じ、何かしら大切なことを学ばせて いただいております。 一見特殊なお悩みのようであっても、いつも普遍性があると感じます。 これは正しい視聴の仕方だったのでしょうか。 当たり外れ(自分に合う・合わない)があるみたいな捉え方や、ひとごと みたいな聞き方、そして心の中だけでもジャッジするような考え方や態度では もったいないと思います。 今回、正見は本当に大事だ、できている人は稀だ、と思いました。 人に信頼できない、心を開けない、人はみな嘘つきだとか裏切るとか 何とか妄想しているということが実に多い、多過ぎて意識もしていない、 と思いました。 逆に、自分に都合の良い妄想をしてしまうことも多いですね。 恋愛とか悪徳商法とか、いつもの対人関係でも、そうですね。 その結果、期待外れだったからといって、人に信頼できなくなってしまう こともあると思いました。 また、自分が心を開かないから相手も心を開きにくい、そうして悪循環に なっていることもよくあると思いました。 人に心を開くとは、思ったことや感じたことをそのままぶつけることでは ないと思います。自分の本心を素直に伝えることでしょうか。それには まず自分で自分の本心を正しく知る必要がありますね。 しかし逆に、人の言葉や態度に勝手な解釈を加えるのも、心を開いていない のではないかと思いました。真に人に信頼するには、正見が必要ですね。 ありのままに人を見ないで信頼しても、真にその人を信頼したことには ならないでしょう。 よくアスペルガー症候群と言われる方々が困ったちゃん扱いされますが、 案外、人の言葉をそのまま受け止め、自分の思いをそのまま伝える方が、 正見に近いのかもしれない、と思いました。 とかく世の中は多数決で善悪や正邪が決められてしまっておりますけれども。 私は「郵便ポストが赤いのも、全部あたしが悪いのよ」という思考の癖があり、 誤解やすれ違いなどの生じるたびに自分を反省するのは良いとしても、 自分だけを責めるのも正見ではないと思いました。 なぜなら相手もまた不完全な人間ですし、勝手に責任者の気分にドップリ 浸かっているのは不遜で傲慢だと思うからです。 本当に、妄想によくよく気をつけ、正見を肝に銘じて精進に励みます。 ありがとうございました。 大愚和尚様、これからもよろしくお願いいたします。 ごろねこさんの前途が明るいものとなりますことを心よりお祈りいたします。
@michi11h
@michi11h 19 күн бұрын
嘘はついてません。本当のことを言い過ぎてひどい目にあってます。それも、ほぼ自分のことばかり。ネットいじめです。
@kina7525
@kina7525 Жыл бұрын
これ分かってても克服するの大変なんだよね でも10代なら周りも似たり寄ったりだから大丈夫でしょ
悪口を聞いた時にとるべき「態度」
26:38
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 224 М.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 160 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 4,1 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 50 МЛН
激動の時代をしたたかに生き抜くための7つの知恵「生存力」序盤部分
39:25
Nalanda Publishingナーランダ出版
Рет қаралды 26 М.
苦しくならない「大切な人の守り方」
25:44
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 169 М.
人と話すのが苦手なのは錯覚!対人不安の意外すぎる真実とは
10:37
不安障害、社交不安障害(あがり症)について、症状や診断、原因、治療法まで全体的に解説
18:33
親のお葬式は、子が親を超える人生儀礼
37:57
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 95 М.
「死が怖い」のはおかしいのか。ブッダの答えとは
23:54
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 54 М.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 160 МЛН