【Duel Masters】A brief history of the too-weak-to-be-forgotten cross-gear【Kaijudo】TCG TradingCardGame

  Рет қаралды 389,976

DuemaSlowInformationStation

DuemaSlowInformationStation

Күн бұрын

Пікірлер: 436
@アミロペクチン-v1t
@アミロペクチン-v1t 2 жыл бұрын
アクアマスターにクロスギアつけまくって、10ターン以内にコンセプト的にどっちが最強のアクアマスターをつくれるかっていう大喜利を兄とやってました。
@ぽぉこ
@ぽぉこ 2 жыл бұрын
仲良いね
@陸前田-w4w
@陸前田-w4w 2 жыл бұрын
クロス先がアクアマスターってのがセンスある笑笑
@アミロペクチン-v1t
@アミロペクチン-v1t 2 жыл бұрын
誰も興味ないかもしれないですが、一応ルールとして、 ・必ず最初の手札にアクアマスターが一枚入った状態でゲームを始める ・一度バトルゾーンに出たアクアマスターはバトルゾーンを離れない ・後攻10ターン目の終了時点でゲームを終える っていう3点がありました。その他は通常のデュエマと同じ。 ちなみに自分はTHE FINALアクアマスターばかり狙ってましたがシールドにあったり引けなかったりでなかなか上手くいきませんでした。 一方の兄はハングリーガントレットをクロスさせた「自分より弱い奴全員敗北アクアマスター」とか、ブシドースピリッツ、カミカゼスピリッツをつけて「3人で剣持てばなんとかなる」とか、出しやすいクロスギアで上手に作ってる印象でした。
@女装シロ一等兵
@女装シロ一等兵 2 жыл бұрын
@@アミロペクチン-v1t 3人いれば文殊の知恵みたいなアクアマスターくん好き。
@user-sangakubase
@user-sangakubase 2 жыл бұрын
17歩の才能あるよ君たち
@beA-mr6xy
@beA-mr6xy 2 жыл бұрын
問題は、クロスギアっていうギミック自体がビートダウンに不向きなのに開発がやたらとビートダウン系のクロスギアを推してたことじゃない? 実際コントロール向きのオールイエスとかは使われてたし
@juxxyg
@juxxyg 2 жыл бұрын
進化クロスギアのロマン感は異常
@ふーが-j3e
@ふーが-j3e 2 жыл бұрын
クロスギアのクロスコストがテキストで自由に変えられるなら、MTGの装備コストみたいに、場のクリーチャー1体サクるみたいなマナ以外でのコスト要求とかしてもいいのかなって思ったりする 転生編はデュエマ始めた当時のセットなので、クロスギアは思い入れが強くて…… 超銀河槍の時はめちゃめちゃ怒ったし、超銀河弓はEDHで大活躍してます これからもちょいちょいクロスギア強化頼むぜ、タカラトミー!
@回鍋肉-h7n
@回鍋肉-h7n 7 ай бұрын
MTGの装備品も頭蓋骨絞めみたいなぶっ壊れ除いて雑魚だったし
@cpc2272
@cpc2272 2 жыл бұрын
クロスギアを場に出すのにコストを払って、装備させるのにもコストがかかるのが、使いにくい点だったと思います。 漫画ではクロスギアがめちゃくちゃかっこよく描かれていたことと、戦国編が世代なので、クロスギアの扱いの悪さは少し悲しいです。
@坂-f6g
@坂-f6g 2 жыл бұрын
クロスギア真っ只中の世代だけど、ルールの勘違い一つもなかったのは、当時のアニメやコロコロが効果説明尽力してくれていたおかげだと思う。 同時期の遊戯王で出てきたデュアルの再度召喚とか誰も理解できなかった事踏まえても、デュエマは本当に丁寧な仕事してる。
@user-koeda
@user-koeda 2 жыл бұрын
ホントだね。俺も世代だけどその観点のコメントは初めて見た。
@マナー-f7l
@マナー-f7l 2 жыл бұрын
遊戯王はその例に出すには少し複雑すぎるカードゲームなんだよな。遊戯王以上に細かいカードゲームたぶんないよ
@eiennoblue2000
@eiennoblue2000 2 жыл бұрын
まじでデュアルサモンはわからんかった
@sin_13P
@sin_13P 2 жыл бұрын
〇ー〇○ー○ーとかルール何1つわかんないまんま終わったしなぁ……
@シーク-w9h
@シーク-w9h Жыл бұрын
遊戯王は元々作者が一晩で考えたルールだったし、初期はルールが結構いい加減だった。 更に原作やアニメの初期は「言ったもん勝ち」と評されるほど現実のカードゲームらしくない処理ばっかだし、追い詰められた主人公がいかに逆転するかを描く都合上、カードパワーを意図的に崩したりもしてる。 その雰囲気のままカードにしちゃうから、処理やルールが類を見ないほど複雑になったりインチキ効果を持ったカードが出たりする。 デュエマは対象年齢が低めだからか分かりやすいルールになってるし、カードさえあればサイコロとかも必要なく遊べるようにしたり配慮されてる。 遊戯王と逆にカードを作ってからアニメや漫画が作られてる=カードパワーも配慮しやすいし。
@GONZO4159
@GONZO4159 2 жыл бұрын
小学生の頃コロコロコミックで グランドクロスカタストロフィが登場して「何これ?最強じゃん!」って思ってたのが印象的
@さらば青春-y1g
@さらば青春-y1g 2 жыл бұрын
それな。効果が強いから高値で売れると思ったら5円でがっかりした思い出。
@人類悪顕現リヨぐだ子-p2w
@人類悪顕現リヨぐだ子-p2w 2 жыл бұрын
クロスギアは散々弱いと言われてきたけど、『相撲 Dr.ウンリュウ』や『聖装 ネビュラ・ウイング』のような使い方次第では大きく化けるカードもあるので上手く活用していきたいですね
@koutei_penguin
@koutei_penguin 2 жыл бұрын
ウンリュウにネビュラ・ウイングでクロスギアつけまくってムキムキにして殴りまくるデッキがたまにめっちゃ強い
@beru919
@beru919 2 жыл бұрын
ウンリュウ懐かし〜楽しかった
@いの獅子
@いの獅子 Жыл бұрын
ネビュラウイングは勝舞くんが使ってたから鮮明に覚えてる
@あ-q5g
@あ-q5g Жыл бұрын
使い方次第というかそれはウンリュウとネビュラウイングの正しい使い方や化けてる訳ではない
@leia8800
@leia8800 2 жыл бұрын
当時クロスギアは出す時だけコスト払って後は好きなように付け替え可能ってルールでやってたから結構強い印象があった‪w‪w
@ndrmsdgmpsnpdp
@ndrmsdgmpsnpdp 2 жыл бұрын
何がダメだったってコスト2回払う以外ないやろ
@ラック-k7o
@ラック-k7o 2 жыл бұрын
ほんまこれ
@オバタ-n4f
@オバタ-n4f 2 жыл бұрын
ほんそれ
@龍女導師
@龍女導師 2 жыл бұрын
効果が相応なら良かったんだが
@ndrmsdgmpsnpdp
@ndrmsdgmpsnpdp 2 жыл бұрын
@@龍女導師 1回だけならだいたいのカードはコスト相応
@バンバンバンスクール校長
@バンバンバンスクール校長 Жыл бұрын
このコメントで完結するなぁ やっぱクロスギアはこれがあるからなぁ......
@AbyssVel
@AbyssVel 2 жыл бұрын
デュエプレのクロスギアってすごくいい調整だったんだな。
@ぽえぽえ-o8o
@ぽえぽえ-o8o 2 жыл бұрын
丁度クロスギアが出た時期に引退した自分にはちょっと付いていけなかったけど面白い内容でした! 確かにコロコロで黒城が勝舞とのデュエルで骸骨アーマーみたいなのを装備させてた気が……
@kouk9242
@kouk9242 2 жыл бұрын
デモニックプロテクターですね! コロコロ付録のカードですね~、懐かしい!
@テラパーテル-o4z
@テラパーテル-o4z 2 жыл бұрын
少なくともクロスコストとジェネレートコストが同じってのが一番ダメだと思う、デュエプレと同じく1コスだけ払えばいい仕様なら実用性があった。
@crossgate2595
@crossgate2595 2 жыл бұрын
シナジーを考慮しなければ、同コストの呪文・クリーチャーの方がパワー圧倒的に高かったしね
@bravexii5181
@bravexii5181 2 жыл бұрын
それか出したときに何らかの効果が発動するとかね
@7n8nchicken83
@7n8nchicken83 Жыл бұрын
だからデュエプレのザンゲキマッハアーマーはなかなか良かったんですよね
@登山家ジョー
@登山家ジョー 2 жыл бұрын
自分が使っていたクロスギアは少し特殊で、上に重ねるというものでした!効果はバジュラズソウルと同じなのですが、こちらは出したターンに殴れるという速攻つきでした!
@三平方の定理-n3d
@三平方の定理-n3d 2 жыл бұрын
間違いなくバジュラで草
@フェンリア06
@フェンリア06 2 жыл бұрын
小中学生の頃にST獣とインパクトアブソーバー使って、事実上シールドを減らさずにライブラリアウトまで耐えるデッキが個人的に強かった。
@tanyadegurechaff4128
@tanyadegurechaff4128 2 жыл бұрын
コスト1回払って2倍のナイト呪文に対してコスト2倍で効果1回は無理
@人民粉砕党
@人民粉砕党 2 жыл бұрын
召喚コストと装備コストかかるのが渋すぎる サムライ流ジェネレートでやっと採算取れてきた感じ
@ky221015yk
@ky221015yk Жыл бұрын
デュエマクラシック05でバジュラズとペトリアルフレームだけは今でもお世話になってます…
@お前は絶対に許
@お前は絶対に許 2 жыл бұрын
下手なクリーチャーよりもカッコいい進化クロスギアとかいうイラストアドの化身
@オッキー-j2v
@オッキー-j2v 2 жыл бұрын
戦国編もサムライが赤青緑主体だったのにネビュラウイングが白なのも辛かった
@azat9034
@azat9034 Жыл бұрын
ノーブル・エンフォーサー実装当時は速攻対策として入れてたな…… 速攻はジェネレートするまでに何体かは並ぶから、それを炎槍と水剣の裁きで流して手札補充するまでがセット
@maima8695
@maima8695 2 жыл бұрын
デュエプレではクロスさせやすくなった結果サムライが大暴れしてましたね…
@ティルグっぽいもの
@ティルグっぽいもの 2 жыл бұрын
増やすほど事故率が上がるカ-ドが漫画では活躍してたから、当時はずっと不思議だった
@regaru723
@regaru723 2 жыл бұрын
イモータルブレード、ノーブルエンフォーサー、バジュラズソウル、オールイエスはむちゃ小学生の時使ってた!! あとクロスが無料になるクロスギアでひたすらクロスギア付けまくるデッキも作りました笑笑
@MS-jq7og
@MS-jq7og 2 жыл бұрын
自分の周りにはバジュラズソウル持ってる人おらんかったけど、ノーブルエンフォーサーは小学生環境最強だった。友達の速攻デッキに対してトリガー積みまくった後、こいつぶん投げるだけで勝てたの思い出したわ。懐かしい〜笑
@regaru723
@regaru723 2 жыл бұрын
@@MS-jq7og ノーブル強かったですよね✨ バジュラズソウルは銀枠?が存在してたので自分は貰いました笑笑
@ぴころ-z5l
@ぴころ-z5l 9 ай бұрын
バジュラズソウルぱっと見の能力強すぎて使ってた笑笑
@末永祐弥
@末永祐弥 2 жыл бұрын
ネビュラウイングは手軽にボルベルククロスドラゴンになれる最強のクロスギアだと思う
@Glay-q8s
@Glay-q8s 2 жыл бұрын
今となってはクロスギアでループしちゃうもんなぁ すげぇや
@エーミール-m2r
@エーミール-m2r 2 жыл бұрын
何がダメだったかって、やっぱりクロスコストだよな……
@kanekawa1
@kanekawa1 2 жыл бұрын
クロスギアの頃に引退したにわかだけど、最近のルールプラス的なカードでクロスギアをクロスする際のコスト軽減するカードとか出ても面白そうだなと思った
@まつぼ-b4x
@まつぼ-b4x 2 жыл бұрын
今更見つけた、、 小学生の頃はクロスギアが半分以上を占めるクロスギアデッキ作ってましたよ! ネビュラウイングは必須!フェアリースコップでマナブーストもできるので低コストクロスギアもそこそこ強かった印象。 キリノでコスト浮かせてリョウマ出してネビュラ装備からのブレードその他諸々装備して相手のシールド全破壊からのキリノでトドメは上手く回ればめちゃくちゃ強かったです! ネビュラとカブトがマナにあれば5ターンで勝負が着くので意外と早いです!
@米騒動-l2k
@米騒動-l2k 2 жыл бұрын
クロスギアが消えたお陰なのか、全部なついカードで不用意に胸熱。野球場で初めて買ったパックにアクテリオンフォース入ってて訳分からずスゲーってなってたな笑
@shingetureisuke
@shingetureisuke 2 жыл бұрын
プレイスでクロスするコストが1になって良かった
@キュウリ-g3x
@キュウリ-g3x Жыл бұрын
最弱と言われた預言者クルトにクロスギア付けまくって最強クリーチャーに出来るのはロマンがあった
@黒-x2x
@黒-x2x 2 жыл бұрын
クロスギア前提のサムライが多かったけど、クロスギアを増やすと返されたら盤面武器が落ちてるだけになって駄目だったな
@山田むじな
@山田むじな 8 ай бұрын
バジュラよりバジュラズソウルの方が破壊しづらくて厄介だった幼少期
@yukihiro9306
@yukihiro9306 2 жыл бұрын
デッキの枠を使わず、クリーチャーにもなれるドラグナーが優秀過ぎるってことよ
@伊藤-d3k
@伊藤-d3k 2 жыл бұрын
デュエプレの調整は神
@七空重音
@七空重音 2 жыл бұрын
バジュソ、何が嫌らしいかって本家バジュラと違って除去りにくいのなんの、つけたやつ退かしても肝心のバジュソは残るから次のターン何かに改めてくっつけてランデス再開される
@有斗-u2b
@有斗-u2b 2 жыл бұрын
パワードスタリオンはギガンディダノスにクロスすれば10万パワーになって強力な盾役になれるから使えないことはないし、パワードブレイカー出た今なら使い用はあるのだ!
@スケイブンワークス
@スケイブンワークス 8 ай бұрын
何度弟のインフェルノシザースと新風ゼファーで戦略をボロボロにされたことか…
@ちんちんの希死念慮
@ちんちんの希死念慮 2 жыл бұрын
ジャミングビートのデザイン好きだなぁ... 叫鬼 ジャミング・ビートて...カッコよすぎんだろ
@紺将
@紺将 2 жыл бұрын
個人的には星狼凰マスターオブデスティニー とフェアリースコップコンボが楽しかったですね! (それで無限攻撃出来た事は当時は知らなかった)
@批判したいだけ
@批判したいだけ 9 ай бұрын
今となってはやけくそ強化をもらって環境デッキの一角……
@anthem_ZER0
@anthem_ZER0 9 ай бұрын
いかんせん 親元にあたるMtGで装備カードが悪さしてるのを警戒したんだろうけど いかんせん装備させるためのコストが高すぎた
@sirona6424
@sirona6424 2 жыл бұрын
バジュラにバジュラズソウル付けて4マナ破壊することに生きがい感じてた
@桜庭バジさん
@桜庭バジさん 2 жыл бұрын
同志がいたか
@ウール地
@ウール地 10 ай бұрын
当時使ってて勝てなかったけどカッコよかったしそれなりに楽しかった
@grrrrrrrrrbow
@grrrrrrrrrbow 9 ай бұрын
カード指定系の効果が少なかった環境の時はバジュラズソウルはトラウマだったなぁ
@こばまよ
@こばまよ Жыл бұрын
出てるクロスギアのクロスコスト「このカードと同色のマナを払う(多色は両方)事でクロスすることができる」にルール改定してもいいと思うの
@如月雲流
@如月雲流 8 ай бұрын
パーフェクトアースとザ・ファイナルとホワイトドラゴンのロマン砲が懐かしい
@Asakura-Kaede
@Asakura-Kaede Жыл бұрын
勝舞がやったボルバルザーグ紫電の侍流ジェネレートで超銀河剣出してネビュラウイング→超銀河剣の流れカッコ良すぎてめちゃくちゃ真似してた当時
@まとん-c5s
@まとん-c5s 2 жыл бұрын
初っぱなの思いだしましたか?が最高に煽ってていい!
@hr31izayoi
@hr31izayoi 2 жыл бұрын
ノーブルエンフォーサーが現環境のテンプレの赤単に地味に刺さるのは面白い。 (ドロマーor青黒ハンデス以外だと邪魔)
@がんちゃん-y1b
@がんちゃん-y1b 2 жыл бұрын
すごいロマンに溢れたギミックだと思ったんだけどな 小学校の時、漫画でかっこよくて好きだった
@warabi4398
@warabi4398 Жыл бұрын
この解説見ると、デュエプレのクロスギアは調整頑張ったんだなぁ、と感心する。サムライデッキ楽しくて強くて最高だった。
@たあお-v3q
@たあお-v3q Жыл бұрын
小学生の時クロスギア入れて対戦してたなぁ バジュラズソウル1枚だけ持ってて使ってたけど、気付いたら盗まれたのか無くなってたわ
@black-aichan666
@black-aichan666 8 ай бұрын
これを調整したであろうオーラがいかに優れているか分かるな
@おーこし-o9m
@おーこし-o9m 7 ай бұрын
シデンにサムライ流ジェネレートして バジュラズソウルで2回殴るのが好きすぎた
@or4621
@or4621 2 жыл бұрын
俺はハングリーガントレットってクロスギアがめちゃめちゃ好きで 全部破壊ってバロムみたいでかっけぇ! って思ってたのにあれは小学生だったからなんだな。。
@Kyubei427
@Kyubei427 2 жыл бұрын
バジュラズソウルとオールイエスは当時強かった、バジュラズソウル持っておりゃん民だったけど…
@カレーボーイ
@カレーボーイ 2 жыл бұрын
メガイノセントソードというクロスギアを使って進化グッドスタッフデッキを作ってましたね 強い進化を重ねていき、高コストメテオバーンで形成を有利にしたあとユニバースで閉めるデッキです。使っていて楽しかった
@p.e.2330
@p.e.2330 2 жыл бұрын
丁寧な編集助かります〜 新規クロスギアには全部とりあえず①つけてほしいですね、(新裁定モーツァルトに焼かれないようにドラゴンも...)
@女装シロ一等兵
@女装シロ一等兵 2 жыл бұрын
モーツァルト「お前は最後に殺すと約束したな?」 クロスギア「そ、そうだ、偽りの王た、たすけて…」 モーツァルト「あれは嘘だ(新裁定)」
@超ベジータ-d9f
@超ベジータ-d9f Жыл бұрын
侵略みたいにアタック時にノーコストで重ねれたら良かった
@kuromimi_rinn
@kuromimi_rinn 2 жыл бұрын
パワードスタリオンめっちゃ好きだったなぁ、 地元のお祭りの時無くしたけど
@ハウルの動かない城
@ハウルの動かない城 2 жыл бұрын
それでも、ファイナルドラグアーマーのかっこよさは異常。
@ウコン坂上
@ウコン坂上 2 жыл бұрын
そういえばシールドにつける「城」もあったよなぁ シルバーグローリーが強かった記憶
@たんたんうー-y8c
@たんたんうー-y8c 2 жыл бұрын
え、今ないの??
@user-aruneisu
@user-aruneisu 2 жыл бұрын
外れてる時はクリーチャー、装備すると能力付与みたいな効果だったら丁度良かったんだろうなぁ
@vol2039
@vol2039 2 жыл бұрын
良いと思いますがダイナモとなんとなく被っちゃう気がします…
@star-np2kj
@star-np2kj 2 жыл бұрын
バトスピで草
@イケノ-d9v
@イケノ-d9v 2 жыл бұрын
そのへんの弱かった所をバトスピでは改良して出したんでしょうね。
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 2 жыл бұрын
mtgで言う生体兵器的な解決策
@ダークジェロイド-m3g
@ダークジェロイド-m3g Жыл бұрын
ユニオンかな?
@安倍晴明-j4f
@安倍晴明-j4f Жыл бұрын
イモブレとダークヒドラ並べる気持ちよさは異常
@fffgfgfgfgfg
@fffgfgfgfgfg 9 ай бұрын
小学生の仲間内ではバジュラズソウルが強すぎたのとクロスギアの除去効果を持ってるカードがあんまりなかったからクロスギア禁止だったな
@iimaxlaboratory
@iimaxlaboratory 7 ай бұрын
ノーブルは速攻対策でめっちゃ使ってたな~
@超ぴこら
@超ぴこら 2 жыл бұрын
プロミネンスカタストロフィみたいなやつめっちゃ好きだった
@ヒロ-m9g3n
@ヒロ-m9g3n 7 ай бұрын
当時からすでに悠長な効果してるよなあ 小学生ぐらいだったけどなんとなく弱いことに気づいて友達との対戦ではほぼ使ったことない
@elxs4915
@elxs4915 2 жыл бұрын
ギャラクシーブレードとヤサカノフカ組み合わせて相手の山削るデッキ作ってました
@頭足類-v2t
@頭足類-v2t 2 жыл бұрын
小学生のときボルベルク・クロス・ドラゴンにクロスギアを付けまくって殴るデッキ使ってた。
@インドの錬金術師
@インドの錬金術師 2 жыл бұрын
ドヤ顔でプロミネンス・カタストロフィーをジェネレートしてたのが懐かしいな
@長い鼻毛
@長い鼻毛 9 ай бұрын
クロスギア懐かしいなあ 侍流ジェネレートとかあったな ノーブルとかはクロスせずに使ってたわ
@午後九時の射手座
@午後九時の射手座 2 жыл бұрын
根本のルール変えてデュエプレ式にすればいいのに。クロスの際のコストは、そのクロスギアの文明数を参照するようにするとか。そうすれば活躍するカードも出てくるかも? と思ったらやってたのね。
@白魔導士-y6o
@白魔導士-y6o Жыл бұрын
暗黒秘宝ザマルにオールイエスクロスされて殴られ始めた時の絶望感懐かしい
@サンタコバンザメさん
@サンタコバンザメさん 2 жыл бұрын
城についての解説もお願いしたいです 効果の「この城をつけて要塞化したシールドが他の城によって~」っていう効果がいまいちわからなくて
@無限を究めて発狂した古いモブ
@無限を究めて発狂した古いモブ 8 ай бұрын
今思えば当時は子供がネットなんか見れるわけもない環境で、カード買ってもどこにもルールなんか書き切れるわけもなく当然書いてなく、コロコロにルール書いてあった記憶もない 自然とみんな基本ルールは把握してたけど誰がどこで仕入れてきたんやろな
@BIG-1-k8c
@BIG-1-k8c Жыл бұрын
チョウミンっていうあだ名の友達がツヴァイランサーに大量にクロスギアつける戦法で無敗の帝王だったけどなぁ… 今思えばピン刺しのツヴァイランサーを毎回ツモれるチョウミンの闇が深すぎる…
@サトゥー-s3k
@サトゥー-s3k 8 ай бұрын
カースガイにクロスギアつけて パーフェクトギャラクシーを選択するデッキで無双してたら盗まれたけど、あれは果たしてアリだったのか
@Sakusaku_Tanaka
@Sakusaku_Tanaka 2 жыл бұрын
弱いではないんだけど、この動画のサムネを見て「無敵城シルヴァーグローリー」を思い出した。 懐かしいな…あっちゃん。
@Alfort423
@Alfort423 Жыл бұрын
オールイエスめっちゃ好きでずっと使ってたな〜、懐かしい
@珍宝銀銀丸
@珍宝銀銀丸 9 ай бұрын
クロスギア世代だけど使ったの事ないし使ってる友達もいなかったなー
@tanaaa6094
@tanaaa6094 3 ай бұрын
僕の地域の小学生環境では、ジェネレートは「クロスギアを出してクロスする」という裁定だったので侍流ジェネレートめっちゃ強かった😂
@チョパマル
@チョパマル Ай бұрын
斬撃マッハは強かった
@SA_Neschroma
@SA_Neschroma 8 ай бұрын
ウンリュウとキリモミヤマアラシ以外全部クロスギアにして決まれば4ターンで終わるデッキ使ってたなぁ
@Saku-0213
@Saku-0213 Жыл бұрын
ノーブルエンフォーサーとかいう速攻対策で入れられてたクロスしないクロスギア
@まじしあ
@まじしあ 2 жыл бұрын
カーキンのジャックさんの謎サムライのお陰で今まで気にも止めなかったジャミングビートのめんどくささが分かったw
@bibu1161
@bibu1161 2 жыл бұрын
懐かしいなぁ…漫画で黒城がクエイク・スタッフとデモニック・プロテクター使ったの見て驚いたり、アニメで白鳳がアルファディオスにグランドクロスつけて絶望したっけ
@モルナルク
@モルナルク 2 жыл бұрын
デュエプレ「クロスコストを1にすればええんやで」
@yamato1741
@yamato1741 2 жыл бұрын
装備時にコスト払うさえなければ普通に今の環境でも使えると思う 運営よ今からでも遅くないからルール改定しよう
@どこぞのエーミール
@どこぞのエーミール 2 жыл бұрын
遅いよ
@zatuatama
@zatuatama 2 жыл бұрын
ボルベルグクロスドラゴンがただのダブルブレイカーになるからやらんと思う
@白ちゃん-h5s
@白ちゃん-h5s 2 жыл бұрын
デュエプレみたいな仕様にすれば良いけど遅いね
@にはちなか
@にはちなか 8 ай бұрын
発想自体は面白いけど、コストとか効果が見合ってなかったのが一番問題やね。しかもSRでノーコスト竜たったの1種類とか出されてもだれも入手できんから… 正直今の3ターンキル環境なんか知ったこっちゃないけど、やろうと思えばなんとてもできると思うよ。もはや手札リソースが超重要となってる現在なら、展開が不可能な強化がメインのクロスギアなんか完全0マナ&トリガー&フリーチェーンとか出しても全く問題ないレベル
@yapg0898
@yapg0898 2 жыл бұрын
クロスギア解除不可って知らなかったな 小学生の時は解除は無料、付け替えは有料(厳密に言えば付け替えはできなくて、無料で解除してから改めてクロス)っていう共通認識だった
@ST-ru2jx
@ST-ru2jx 2 жыл бұрын
超銀河剣THE FINALを装備した猛菌魚雷ヤサカノフカでギャラクシーブレイクしたら、相手と自分のシールド合わせて(5+5)*4=40のデッキ破壊が出来て最強! ってのが地元で流行ったけど色々狂ってるな
@ソータ-l5l
@ソータ-l5l 2 жыл бұрын
ロマンすぎて草 決まれば気持ちいいやろなぁ
@べる-i9o
@べる-i9o 8 ай бұрын
グランドクロスカタストロフィーとシールドセイバーで無敵状態作って遊んでたわ、なつかしー
@ゆゆ-u9i1i
@ゆゆ-u9i1i 9 ай бұрын
ボルベルグクロスドラゴンの説明は必要だったのでは?トップメタだったと思うが
@pokepokeno1
@pokepokeno1 9 ай бұрын
エンフォーサーに触れてほしかった。 マリエルとのロックや、アマテラスからリクルートしてウィニー対策とか。 刃鬼に入ってるのは良く見たなぁ。
@ただのたかし-c3o
@ただのたかし-c3o 2 жыл бұрын
弟がフェアリースコップで緑神龍マグラグランのパワーを一生上げ続ける脳筋デッキ使ってきてたの思い出した
@xz119
@xz119 8 ай бұрын
インフェルノシザースの分かりずらいテキストを勘違いして、相手のクリーチャー3000の奴を一体残すってパワープレイしてたのはいい思い出。
@iisan16
@iisan16 2 жыл бұрын
ジェネレートした時とかクロスした時効果があればまだナイトと張り合えてた
@エビ-r3j
@エビ-r3j 2 жыл бұрын
その効果あったらタマシードみたいになってそう(デュエマ素人)
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
【Duel Masters】The 12 fastest regulated bust cards of all time【Kaijudo】TCG TradingCardGame
12:31
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН