えっ!石灰ってこんな事に利用できるの!?【うどんこ病】【炭疽病】【カルシウム補給】【殺菌】

  Рет қаралды 1,046,093

Hirochan-farm

Hirochan-farm

Күн бұрын

Пікірлер: 170
@時雨巫女
@時雨巫女 Жыл бұрын
JAじゃ習わなかった知識ですごいですね。消石灰と苦土石灰ってペーパーが違うことも知らなかったし、勉強になります。牡蠣殻石灰や卵の殻とかもペーパーが違うこと初めて知りましたし、消石灰がうどんこや炭疽病に効果あるなど新しい知識です。僕の元の職場のJAでは苦土消石灰や炭酸苦土石灰を販売してましたが、当時は同じものと思ってました。まったく僕が知識不足でしたね。うどんこ病の状態もはじめて知りました。葉に点が多くて広がってるのが特徴ですね。最初、うどんこじゃないって見せてくれた葉も理解できました。 予防のために根元に消石灰をまいたり、 葉にまいて良いとは知りませんでした。 参考になりましたのでありがとうございます
@みにゃん-x3o
@みにゃん-x3o 7 ай бұрын
ペーハー(pH)
@hana-nk1iw
@hana-nk1iw Жыл бұрын
消石灰を毎年春先に畑に混ぜ込んでいましたが3kgも購入して持て余していました。 使い道があるんですね~参考になりました。 にんにくは赤さびが出てしまい、これで対処出来たんですね。 落花生は7月頃から萎れてきて・・・1株を残して全株枯れてしまいました。 これにも有効だったのかと、試しても良かったのかと・・・知識がありませんでした。 あと、米糠も畑への使い方について紹介して頂けると有り難いです。 土に混ぜ込むだけでは良くないという記事も有、籾殻を入れながら土に混ぜ込んでいますがあまり量を使わないので・・・余ってしまいます。 今年は春先に、米糠を貰ってきて使わないで物置に入れておいたら、いたら虫が凄い事になって(^^) 今ある物も、春までに消化しないと・・・その為にぼかし肥料を作ってみようかと・・
@駄原幸子
@駄原幸子 Жыл бұрын
楽しい画面でした😂
@良助舩津
@良助舩津 Жыл бұрын
家庭菜園をやっています、トマト きゅうり を 毎年 植えていますがうどん粉病にいっもなって、悩んでいます いろいろ お酢や重曹を薄めてかけたりしていますが効き目がいまヒトツ です。石灰は まだ使った事があらません
@貞男森下
@貞男森下 Жыл бұрын
石灰の使い方大変参考になりました。今後活用したいと思います。今までは土づくりにしか使っていませんでした
@新川政治
@新川政治 Жыл бұрын
参考になります。有難うございました。お元気で!
@恵子神山-o8n
@恵子神山-o8n 2 жыл бұрын
妹から進められて拝見しました 感心するばかりでいっぺんにファンになりました 石灰の使い方には目からうろこでした 次回楽しみです さいごニコ☺️がgoodで可愛い❤️
@千代子-h5k
@千代子-h5k 2 жыл бұрын
お話を聞いていると、なるほどと、感心してしまいました。長年のキャリアですね🤗それにしても、良く勉強されていますね🌟私も知恵を頂き感謝です。🥰
@Kカーラ
@Kカーラ 2 жыл бұрын
まさにタイムリーです。これから振ってきます。 毎回為に成るお話をありがとうございます。
@かおる渡邉
@かおる渡邉 2 жыл бұрын
やっぱりひろちゃんはすごい これからも見ていきます!
@金子陽子-f2v
@金子陽子-f2v Жыл бұрын
自宅用に畑つくってます。大変勉強になりました☀️
@湯本寿子-j4z
@湯本寿子-j4z 2 жыл бұрын
消化石化の 使い方が、良く判りました 早速使用します。🙇
@天空ソラ
@天空ソラ 2 жыл бұрын
凄いです。 こんな石灰の使い方初めて見ました。カメラマンさんの高知弁も懐かしい!❣
@まほ-b2y
@まほ-b2y 2 жыл бұрын
ひろちゃんさん、出ましたね、やってみよう…実験が⁉️本当に、頼もしいです、良い方向に出ることを願っています、ニッコリ。
@山田菊江
@山田菊江 2 жыл бұрын
分かりやすくてよかったです、またおしえてください。せっかいは、だいじですねありがとうございました、じかい、たのしみにしてます、
@あき-o4l3r
@あき-o4l3r 2 жыл бұрын
メロンがうどんこ病と戦ってた所でしたので、早速消石灰で対策します!✨さらにスイカの足下にも撒きます🥰 今日も為になる情報ありがとうございます✨
@セル-f8j
@セル-f8j 2 жыл бұрын
土作りの時は土に混ぜて3週間待つ 病気が出た時は苗に直接撒く 畑仕事はした事がありませんが、 消石灰の使い道がいろいろあって すごいですね
@井上範子-b3c
@井上範子-b3c Жыл бұрын
ルルぬ😮😅😊😊😊😊😊😊
@user-us4wb8om8r
@user-us4wb8om8r 8 ай бұрын
牡蠣殻石灰を小まめに散布したり、株もとに蒔いたりしています。うどんこ病の予防になるとは知りませんでした。これから梅雨を迎えるのでうどんこ病になりやすそうな草花にも蒔こうと思います♪🌿🤔💕
@瑞紀西川
@瑞紀西川 2 жыл бұрын
おはようございます。✊✌️🖐️石灰の使い方、とても勉強になります。🧖‍♂️🧖‍♀️ありがとうございます。⌚💍
@gorge064
@gorge064 Жыл бұрын
面白いですね。分りやすくてストレートで、めっちゃに気に入りました。いつまでも頑張ってください。
@とも-g6v3e
@とも-g6v3e 2 жыл бұрын
虫の忌避にはストチュウ=酢(酸性) うどん粉病には木酢液=酢(酸性)と思っていたので、真逆のアルカリ性を使う事に目から鱗でした。でも、うどん粉病には重曹とも聞くし、やっていたなーと思いながら見させてもらいました。 消石灰は土に混ぜたら3週間植えてはいけないのに、直接撒くのは大丈夫なんですね!コレもまた、驚きでした。野菜作りは奥が深いですね。勉強になります。
@まみい-t7f
@まみい-t7f 2 жыл бұрын
いや〜とっても参考になりました。カーメンくんも葉がまだ出ていない鉢植えの植物に石灰を降ったのを見ましたが、ひろちゃんが畑のカボチャの葉全面が白くなるほど振ったのを見て、薔薇の葉にも振ってみようと思いました。ありがとうございました!!
@ちゃんぷりん-j6p
@ちゃんぷりん-j6p 2 жыл бұрын
すごく勉強になりました!雨の前に消石灰ふります。ピーマンの結果がすごくきになる😄
@樋口登茂子
@樋口登茂子 2 жыл бұрын
いつも勉強させていただいてます😊 今回の消石灰の使い方を見て、うどんこ病の対策に自信もって使えるようになりました 前は、使い方がわからず ほんの少ししかかけていませんでした ありがとうございました これからも楽しみにしていますので、お体に気を付けて頑張ってください❤
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 2 жыл бұрын
お昼から雨です☔️ 大量に購入してしまった消石灰!そんな使い方があったとは😀✨ひろちゃんありがとう💖 私もこれから振りかけてみたくなりました🤭❣️ いかんかったら枯れる😆🎶😄にこ💕男前ひろちゃん👍✨
@房江大賀
@房江大賀 2 жыл бұрын
石灰をこんな使い方があるとは、驚きました。うどんこ病にやられて、落ちこんでいました  早く知りたかったです
@ぴぐちゃん-c9h
@ぴぐちゃん-c9h Жыл бұрын
初めまして😊 チャンネル登録致しました。 凄く楽しいですよ✌️ ハキハキとした言葉が聞きやすくわかりやすいです♪ 勉強になります🙇‍♀️この様な情報はたまりませんよ😊引き出しは多い方がいいですもんね😊 チャーミングなひろちゃん❤
@さな-f9u
@さな-f9u 2 жыл бұрын
男前ひろちゃんカッコいい👍✨ 結果報告お待ちしております😊
@加藤陽子-x7w
@加藤陽子-x7w 2 жыл бұрын
聞いていて納得でしたね 軽妙なお話も良かったでさ
@山崎裕美-q6v
@山崎裕美-q6v Жыл бұрын
ピーマンの検証結果楽しみにしてますね😊
@笙野歩羽
@笙野歩羽 7 ай бұрын
いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます😊 石灰をかけるのを試しにカボチャ、きゅうり、ピーマンにかけてみたのですが葉が茶黒く枯れてきてしまいました。半日後には大ぶりの雨が降る予定でしたので流れるだろうと安心していました。環境、状況がみなさん違うと思いますので少し試しながらだと安心だと思いました。
@misakomidget
@misakomidget 2 жыл бұрын
うどん粉病は厄介ですよね。 うちは規模が小さいので、汚染が広がった葉っぱは捨てて、汚染の少ない葉っぱはアルコールティッシュで白い部分を拭き取ってみました。 これで広がりを止められなかったら消石灰を試してみようかな。
@AIKO_NA
@AIKO_NA 2 жыл бұрын
消石灰は虫除けにもなるのでピーマンにかけたことありますが、枯れる事はありませんでした。 玉ねぎの収穫後にかけると腐れ予防になるのは知りませんでした。
@あや-s6j8f
@あや-s6j8f 2 жыл бұрын
うちのカボチャにも振ってみます♪ ありがとうございまーす!
@神尾定男
@神尾定男 2 жыл бұрын
ひろちゃん今晩は。 アブラムシを農薬を使わず駆逐出来る方法が有ります。展着剤のみを希釈して噴霧するとアブラムシが呼吸が出来なくなり、たちまち死滅します。やってみて下さい。
@のっぽ-w4h
@のっぽ-w4h Жыл бұрын
いつも、農協グリンセンターに、見にゆきますが、効果や、混ぜ込む日数などわからず、値段だけで、高いと効くのかなぁ、ぐらいでしたが、あまり、損得のない、おかあさんの、説明は、実際現場で、ゆっくりと説明されるので、そうなんか。と、頭に入ります。また、これは、実験やから、真似していかんよ。の、ことばが、なんか、身近にかんじます。さっそく、チャンネル登録いたします。では。
@gerumi0031
@gerumi0031 2 жыл бұрын
凄くわかりやすく勉強になります 家庭菜園に興味があり参考にします
@野良ジジイ
@野良ジジイ 2 жыл бұрын
アブラムシのついたピーマンに消石灰散布の効果が楽しみですね。出来るだけ農薬を使いたくないおいらにとっては結果がとても楽しみです。
@品川清子-b2m
@品川清子-b2m Жыл бұрын
参考二なりました。早速してみます
@ぴーかおチャンネル
@ぴーかおチャンネル 2 жыл бұрын
いつも参考にさせて頂いてます。昨日の夕方早速うどん粉病の出始めたカボチャに消石灰振りました❗️予防にきゅうり、なす、大根、トマトにも振り、その夜雨が降り次の日の朝確認に行ったらカボチャときゅうりの葉の色が変色していました!慌てて水で洗い流しましたが順調に育っていただけにちょっと後悔しました⤵️ひろちゃんはベテランなのできっと加減などコツがあるのだと思います!自己判断でやったので良い勉強になりました!これからやる方は私のように失敗もあるので一気に全てやらない方がオススメです💦
@山本恵子-y5n
@山本恵子-y5n 2 жыл бұрын
とても良い😀さっそく。真似っ子したいです🌺🌺🌺
@marikoenomoto4982
@marikoenomoto4982 2 жыл бұрын
東京区部でわずかですが家庭菜園をしております。定年を期に動画を拝見するようになり、ひろちゃんの作業を参考にしております。今年、動画に習いジャガイモに初挑戦をし、本日芋ほりを致しました。大大収穫でした。ありがとうございます。今後とも楽しみながら学ばせていただきます。石灰も使ってみまず。
@川端弘子-y6r
@川端弘子-y6r 2 жыл бұрын
野菜は作っていないのですが、チャンネルは楽しく拝見ています🤗 花の葉っぱにうどん粉病が来るので石灰、重曹を試して診ようと思います💖
@男剛男
@男剛男 2 жыл бұрын
今日も親子の会話おもしろかったです❤️ さすがひろちやん 男気質ですね😃 豪快ですね❤️
@NaoyanGameLifeChannel
@NaoyanGameLifeChannel Жыл бұрын
石鹸油水がアブラムシ撃退するみたいっすね。ありんこはコンスターチと粉砂糖混ぜれば撃退できるそうです。
@nakayamakumiko4445
@nakayamakumiko4445 2 жыл бұрын
お疲れ様です。消石灰、水で溶かさなくてもいいんですね?沢山勉強になります。ありがとうございます。
@まりりん-x5o
@まりりん-x5o 2 жыл бұрын
お疲れ様です😄 さすがはちきんさん😉 思い切りがいいなぁ😆 ひろちゃん教授の研究結果🫑を心待ちにしています🤗
@鈴木榮二
@鈴木榮二 Жыл бұрын
何かの本で読んで、その内容に触れていたのではありますが、 内容をほぼ忘れてしまっていたので、実際にやってくれているところを見ると勉強になる。
@zouji
@zouji Жыл бұрын
「石灰防除」という方法です。 #現代農業 という、先駆者の変態集団(褒め言葉として)の雑誌で紹介されています。
@riko4787
@riko4787 2 жыл бұрын
石灰、そうゆう使い方があるんですね😊ピーマンのアブラムシ退治に効果あるといいですね。男前ひろちゃん「なるかならんか、やってみらぁ」に笑っちゃいました。
@gemini7669
@gemini7669 2 жыл бұрын
ひろちゃんの「かまん」の一言が好き
@KYOKO-zf2kx
@KYOKO-zf2kx 2 жыл бұрын
お勉強📖✍させて頂きます🙇‍♀️
@前田淑子-d2k
@前田淑子-d2k 2 жыл бұрын
栽培のご苦労が分かりました。語り口も聞きやすくチャンネル登録しました。家庭菜園の初心者です。ありがとうございました!
@川本哲義-o4n
@川本哲義-o4n 2 жыл бұрын
初めて見ましたが、なかなか分かりやすくて 面白いですね。
@masa-ld5or
@masa-ld5or 2 жыл бұрын
土が酸性になるのは窒素化合物の影響による雨よりも、肥料特に化成肥料の窒素やリン酸成分によるものが大きいと思います。酸性雨は日本だけでなく世界中にあり、日本は海に囲まれているため欧州に比べ少ない方ではないでしょうか、 さて、春先、玉ねぎに牡蠣殻石灰を散布して効果があったのかどうか不明(若干あったような気がします)ですが害が無かったので、今回、うどん粉病対策に、今年初挑戦したカボチャとスイカに牡蠣殻石灰を散布してみました。遅かったせいか葉がバリバリになり枯れてしまいましたが、南瓜は蔓が元気でどんどん伸びていき、たくさんの実を付けて、摘果が必要なほどになりました。スイカは蔓を左右に分け片側は地ばえで反対側は立体栽培としていて、地ばえの方は葉が枯れ、新芽も出ず葉なしの蔓に実1個がついていて、立体側から栄養分が僅かに供給されているのか腐らずにいます。来年は早いうちに散布してみます。
@gwater12345
@gwater12345 Жыл бұрын
水酸化カルシウム散布時ですが、ゴーグルを付けるようにお願いします。 アルカリ性が強いので、目に入って失明事故が発生しています。
@山田たか-y8s
@山田たか-y8s 2 жыл бұрын
大丈夫かなと思ってみてしまいました💦 検証結果お待ちしてます!
@坂中憲治
@坂中憲治 2 жыл бұрын
石灰をかける以前に どれも病気や菌に負けそうもない強そうな作物なので 貧弱な苗を育ててる私としては 余計に見習わないといけない と思います。
@おゴンちゃん
@おゴンちゃん 2 жыл бұрын
おはようございます😊 今年のスイカは定植後20日ごろ葉にサビた様な症状が出ました、以前ひろちゃんの動画で有機石灰を散布して対応するのを学び手持ちのカキ殻石灰を軽く散布し、その後の様子を見ました 葉はサビたままですが、広がるのが止まりました、今はテニスボール大のスイカが出来て安心しています 畑の野菜でうどんこ病になりやすいのは、きゅうりです こちらは今のところ大丈夫ですが、症状を見つけたらカキ殻石灰を散布したいと思います🤗
@MK-er7zu
@MK-er7zu 2 жыл бұрын
当方は、米ぬかを葉っぱにかけて、葉っぱを油膜コーティングで防除に努めてます。 あくまでも防除ですが、石灰なら殺菌できるのですね。 良い情報、ありがとうございます。
@nanashinohanako
@nanashinohanako 2 жыл бұрын
0:25 日本の土壌が酸性なのは酸性雨のせいではありません(江戸時代以前から酸性です)。火山灰土壌なのと、多雨で塩基類が表層土から流失してしまっているからです。ヨーロッパの土壌が石灰岩土壌でアルカリ性なのと出発点からして違います。
@おかだひでこ
@おかだひでこ 2 жыл бұрын
石灰使い方解りました、有り難うございます。😂
@白狼-h5g
@白狼-h5g 2 жыл бұрын
実験って大切ですよね。正解って環境下によって、無数に存在しますから… 私も色々試す派です(笑)
@reepark4324
@reepark4324 2 жыл бұрын
うちはアブラムシにコーヒーが効くと言うのでコーヒーを沸かしてスプレーでかけて見ました。結構効いてると思います。ピーマンとかにもいいのかわからないけどお試しあれ。葉の裏にアブラムシが隠れてたりするので下から上に向かってもかけています
@坂口崇雄-z9h
@坂口崇雄-z9h 2 жыл бұрын
岐阜県の田舎で畑挑戦してます。 明日雨が降りそうなのでやってみたいと思います。
@Sa_aki_UT
@Sa_aki_UT 2 жыл бұрын
お疲れ様です ピーマンの続報期待してますw
@liryu1973
@liryu1973 2 жыл бұрын
石灰がアブラムシに効くという話はぐぐってみたら出てきたのであるようですね。 私も午後の雨に合わせて撒いてみたいと思います。気付き頂きました。
@ようこでごあす
@ようこでごあす 2 жыл бұрын
凄く参考になります。😊 玉ねぎの肥大にも、参考に、いい結果が出ました。 先程ジャガイモの試し掘りをしたら、滅茶苦茶大きいのが出来ていました。もう、嬉しくて、ニヤニヤが止まりません、、😢 ひろちゃんのお陰で大成功です。 人に言いたくて口が疼きますー、我慢、我慢。 ウリハ虫にも、石灰を軽く撒いてみました。が、、 ウリハ虫には、カキ殻石灰とお酢の上ズミ液でしたね、雨上がりにやってみます!やるドーー。
@ポポン-g4g
@ポポン-g4g 2 жыл бұрын
メロンを30年栽培しています。メロンのウィルス病は厄介です。隣に菌が広がっていくので、凄く気を使います。石灰の効果を期待します。
@福福-u5b
@福福-u5b 2 жыл бұрын
勉強になります、ありがとうございます。
@ねとうよおばば
@ねとうよおばば Жыл бұрын
海苔の袋に入っている石灰を花壇に撒くと良いと教わりましたが同じ成分なのですか。
@福池人司
@福池人司 2 жыл бұрын
初心者なのですが、うどんこ病に石灰をふりかけるのは驚きで、カボチャとメロンに試しました。 様子をみてみます。
@shimameji
@shimameji 2 жыл бұрын
消毒用の消石灰があるので使ってみようかな~と思います。毎年きゅうりがやられるので。今年はまだ全然ですが、来たら撒いてみます。
@sutemarucat
@sutemarucat 9 ай бұрын
実家の庭の夏みかんの木がすす病になってしまい、実の美味しさには遜色ないのですが幹も葉っぱもかわいそうで… 布で葉っぱをこすってススを剥がしてもまた黒く張ってしまい困っていました。 帰省したら消石灰を降ってみます! 成長することを「太る」と表現するの、土佐弁ですね!
@solgae
@solgae 2 жыл бұрын
いい映像を見せてくれてありがとうございます
@iirii8499
@iirii8499 2 жыл бұрын
男前ひろちゃん先生〜! うちもアブラムシしつこくて!! 実験結果楽しみにしてます❣️ あとコロタンも結果待ってまーす! ニコッ😊可愛ー❣️
@安原優子-p4g
@安原優子-p4g 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@hiraqu5696
@hiraqu5696 2 жыл бұрын
結構大胆に振るんですね。これでも植物にダメージ無さそうみたいですね。
@mayomahi
@mayomahi 2 жыл бұрын
いつも役に立つ情報を教えてくださってありがとうございます。 家の周りに巨峰とマスカットが2本づつあるのですが、熟した頃にイタチが来て あっという間に全部食べられれしまいます。あまり費用をかけずに何か良い対策はないかと悩んでいます。何かご存じでしたら是非教えて下さい、お願いします。
@橋本菜園
@橋本菜園 2 жыл бұрын
畑 全体が真っ白になりますねぇ❗😁😁😁
@名無し-p3q8q
@名無し-p3q8q Жыл бұрын
今日 オクラに たくさんの アブラムシにアリ🐜がいて 思い切り ぬいてしまいました。
@ryzen7176
@ryzen7176 Жыл бұрын
おはようございます😊 高知の方ですか?
@Fuuraiboudesu
@Fuuraiboudesu 2 жыл бұрын
フマキラーと言うのがありましたけど今でも容器(噴粉器)がホームセンターにありますが、それを使うときれいに 粉類がかけられます。
@saorin_
@saorin_ 2 жыл бұрын
ズッキーニにうどん粉病きました。 ウリハムシにやられたくない一心で、いつまでも行灯していたからでしょうか? 重曹オイルをかけましたが、さすがに1週間では変わりませんでした。 消石灰、ぜひやってみます‼️
@マルゲリータ-x2g
@マルゲリータ-x2g 2 жыл бұрын
一昨日豪雨にあいました😭今から振り掛けてきます💪🙇
@ジュン-e2w
@ジュン-e2w 7 ай бұрын
ひろちゃ農園拝見していますが頑張ってみえる姿には頭下がります気力が違いますねお身体にご自愛下さい。何時も参考にさせて頂いています。
@河内明子
@河内明子 6 ай бұрын
ありがとうございました❤
@tomihisanakagawa62
@tomihisanakagawa62 Жыл бұрын
カボチャ、スナックエンドに、うどんこ病が来ます。参考にさせて頂きます。
@q10suga33
@q10suga33 2 жыл бұрын
うどん粉病は水不足や低温で出やするなります。 葉っぱに焼石灰、石灰の種類と散布後の水分によっては葉が焼けませんか? 土に入れて何週間も根焼けが出るのに大丈夫ですか?
@ツイン88
@ツイン88 2 жыл бұрын
定植の1週間か2週間前に苦土石灰をまくというのが常識みたいですが、いつもそんなに待ってられないので (思いついたときに植えたいせっかちですw) 最近定植当日に苦土石灰まきますが、枯れたことがないので野菜には大丈夫なのかもしれませんね! なんでも自分で実験してみるのが一番ですね🥰
@秋月型初月-q3c
@秋月型初月-q3c 2 жыл бұрын
物によりまして、中和が落ち着くのにそれくらいかかる(混ざる)のにしばらくかかる問題があるので、速く済ますなら水を撒きまくって短期間で済ますことも出来なくはないですね
@秋月型初月-q3c
@秋月型初月-q3c 2 жыл бұрын
なので、自分の根がある苗なら影響は少ないです。種まきとかだと結構致命的になりかねないですね……
@ツイン88
@ツイン88 2 жыл бұрын
@@秋月型初月-q3c そうでしたか!確かに種まきだと失敗しそうな気もします。こんな時期にあれですが夏もまけるほうれん草の種を昨日苦土石灰をいれてすぐにまいたのでどうなるか実験してみます。
@kenyuitu
@kenyuitu 2 жыл бұрын
有機石灰ならすぐ大丈夫だそう
@岡本恵子-t1b
@岡本恵子-t1b Жыл бұрын
Oooooooo
@めろん-t8o
@めろん-t8o 2 жыл бұрын
おはようございます。明日から☔が続きそうなのでうどん粉病は来ていないですが🍈に予防で降ろうと思います。 ピーマンの時の息子さんの焦りぐあいに🤣。
@himanahito7121
@himanahito7121 Жыл бұрын
ピーマンのアブラムシに効果がありましたか。検証動画ありますか。ニコ。
@斉大牟礼
@斉大牟礼 2 жыл бұрын
いつまでお元気で、農作物の作り方を、教えて下さい❗
@eg6kenchan
@eg6kenchan 2 жыл бұрын
長雨が続いた時に、きゅうりやメロンが炭疽病か?葉が枯れたので、苦土石灰をまいたら枯れて死んじゃいました。やりすぎたのか?もうよわっていたから、荒治療がダメだったのか?分かりません。
@M.ささや
@M.ささや 2 жыл бұрын
こんにちは🌞 真似したくなります。 茄子もアブラムシがおおいんですがかけたらだめですか?
@らいこ鈴木
@らいこ鈴木 2 жыл бұрын
いつも ニコッ ありがとうございます😉 五右衛門風呂を使っている友人から 薪の灰を沢山頂きました 消石灰のように使えますか
@ひろふみ-v9y
@ひろふみ-v9y 2 жыл бұрын
動き出したら止まらない猪突猛進タイプのひろちゃん、 ひつこいアブラムシにインスピレーションがビビっと来たんですね🤗🤣 雨の前日に撒くのがいいという事は、長く葉面に石灰が残ると 生育阻害の心配もあるという事なんでしょうかね?👀
@ムツゴロウ-g4w
@ムツゴロウ-g4w 2 жыл бұрын
薔薇には、かけても良いでしょうか?
@swan8994
@swan8994 Жыл бұрын
消石灰は飛び散ると大変だし、家に帰ったら玄関で服を全て脱ぎ洗い、長靴もすぐに洗い、体もすぐに、洗えと教わりました。 振りかけたら飛び散ると思いますが、大丈夫なのですね? 変な教わり方(おどかされた)をしたみたい😅 かけても良かったんですね! 勉強になりました。 これからも見に来ます!
@風鈴-w4d
@風鈴-w4d 2 жыл бұрын
以前、ミニトマトを強くしようと思って苦土石灰を追肥したら青々していた葉っぱが黄色くなってしまいました。合う野菜、合わない野菜があるんですね、きっと。
@sutaima
@sutaima 2 жыл бұрын
苦土石灰は植える2週間前にまくって冒頭に言ってたでしょうに。
@胸板サラダチキンくん
@胸板サラダチキンくん Жыл бұрын
ひろちゃんかわいい
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
まだ間に合う?うどん粉病対策を完全解説
17:03
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 271 М.
良い土の3つの条件 痩せ地をすぐ使える畑にする方法
20:04
土作りの手順 堆肥・石灰・肥料入れる順番
11:21
鈴木農園TV
Рет қаралды 1,1 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН