【目からウロコ】石灰は実はスーパー資材です      【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

  Рет қаралды 2,264,573

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 699
@Kahmen-Gardening
@Kahmen-Gardening 3 жыл бұрын
いつもカーメン君ガーデンチャンネルをご覧いただきありがとうございます コメント欄でご指摘の通り石灰の取り扱いの際は安全性を重視し「防護めがね」と「マスク」の着用してください。我々もコメント欄を大変参考にさせていてただいております 今後は安全性もより伝えれるように努めます。 今後ともご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。 カーメン君
@1919aazz
@1919aazz 3 жыл бұрын
既に動画公開してるので、再度動画にて注意喚起を伝えた方が良いかと思います
@宮島義秀
@宮島義秀 3 жыл бұрын
すぎ
@健治塚本-s2p
@健治塚本-s2p 3 жыл бұрын
分かりやすくて参考に成ります
@松本久-h5e
@松本久-h5e 3 жыл бұрын
@@1919aazz よも
@wugeorge1075
@wugeorge1075 3 жыл бұрын
石灰を与え過ぎたらまただめですよね。
@平田昇-w9o
@平田昇-w9o 3 жыл бұрын
カーメン君の解説は、常に理路整然とロジカルでそのうえ声の質が良く、お調子者にならない程の良い軽口で、楽しませていただいています。
@菅原真弥
@菅原真弥 8 ай бұрын
この人、ニッチなネタで飽きさせず尚且つわかる人にはとことん伝わる言い方。 めっちゃ好き
@橋本レオン
@橋本レオン 2 жыл бұрын
何時も楽しく為になります。卵の殻を洗い乾かしミキサーなどで粉にし、同じ様に水を入れて攪拌し上澄をあたえてます。蘭類はとても元気に育ち初めてます。pH8、7だそうです。他の植物🪴にも安全で元気になりました。
@泉諸橋
@泉諸橋 3 жыл бұрын
先日 庭のコケ予防に消石灰を撒くといいとネットにあったので撒いたところです。粉末だと風でまうので水で溶かすといいですね。粘膜につくと健康によくないのでメガネやマスクをしました。
@カズ-j9w
@カズ-j9w 3 жыл бұрын
石灰について全くのド素人なので拝見してみました。 とても細かな説明で良~く理解出来ました。 自分の体には重曹水、土や植物には石灰水を利用してみようと思います。 ありがとうございました。
@imapartofspace8830
@imapartofspace8830 3 жыл бұрын
カーメン君のお話の上手さ、知識の豊富さにはいつも関心して見ています。そしてじゅんぺい君の控えめでさらに話を膨らむような質問の仕方に頭の良い方だなと関心しています。素晴らしいコンビでこれからも頑張って下さい☺️💖🙏
@teika-k.suganuma
@teika-k.suganuma 3 жыл бұрын
消石灰を撒く使い方は、現代農業って書籍に斬新な使い方書いてありました。 あと冬以外でも消石灰は水に混ぜ溶かして清んだら上澄み液を撒くといいと日本ばら園ってナーサリーさんの書籍にも書いてありました。
@沙羅-x1s
@沙羅-x1s 3 жыл бұрын
農業一年目です。どれも参考になり、実践させて頂いています。どんどん自然派になっていってるようなカーメン君、ガーデニングの友人たちにお勧めしています❣️
@23sak33
@23sak33 3 жыл бұрын
めっちゃ勉強になりました。ありがとうございます。 アルカリ性が強く怖くて「消石灰」なんて使えないって思って、有機石灰しか使っていませんでした。 また、園芸に幅がつきました。
@金田春姫
@金田春姫 3 жыл бұрын
苦土石灰を買ったのですが使い方が良く解らないのでそのままにしてあったのです。凄く良くわかりました。ありがとうございます。
@サザンカ-c4o
@サザンカ-c4o 3 жыл бұрын
石灰の事を大変詳しく教えて頂いてありがとうございます。 すごく参考になりました。 早速使ってみようと思います。
@メグミ-k1k
@メグミ-k1k 3 жыл бұрын
カーメン君さんが学校の先生だったら、勉強したかもしれない😆 ほんとに分かりやすくて、やってみよう!!って思います。 カーメン先生バンザイです😄
@teika-k.suganuma
@teika-k.suganuma 3 жыл бұрын
カーメン君迄がお名前らしいです。 君は君主の君らしいとか
@yasu6663
@yasu6663 Жыл бұрын
園芸初心者、56歳男性です。趣味で始めようと思い。勉強させてもらってます。沢山の情報、ありがとうございます。
@高橋久美子-q4t
@高橋久美子-q4t 3 жыл бұрын
ずぶの素人で今年初めて茄子・キュウリ・ピーマン苗を各2本づつ買って育てて見ました。収穫はそれほど多くは有りませんが、日常自宅用としては十分でした。これもカーメン君を見ていろいろ教えていただいての事 ありがとうございました
@tashiro7465
@tashiro7465 3 жыл бұрын
私はオーストラリアタスマニア在住ですが、同郷の三河弁が懐かしく いつも拝見させていただいております 毎回ためになる事項 楽しみにしております 今回、セミの鳴き声が聞こえて 夏の日本を感じてホッとしました ありがとうございます😊
@直美岩崎-x2o
@直美岩崎-x2o 3 жыл бұрын
石灰が畑に良いとは聞いていたのですが、ここまで詳しくは知らなかったので、とても勉強になりました😄
@camecame5072
@camecame5072 3 жыл бұрын
石灰を「かける」なんて知らなかった!ありがとうございます。あと「苦土」は「くるしい土」というより、「にがい」土だと思います。マグネシウムって「にがり」のことだから
@羽田シェル
@羽田シェル 2 жыл бұрын
花作りをはじめてから、図書館で園芸の本を借りて読むようになりました。何回か同じ本を 借りると、その本は本屋さんに行って注文して買うことにしました。 使用頻度が高いからです。無駄にならないですよ。お勧めです!
@黒木由美-r2n
@黒木由美-r2n 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪   何時も 素晴らしい 専門家の講義です! 頭も 良くなりそうです!!
@はるのめだか
@はるのめだか 2 жыл бұрын
植物好きで、30代40代植物の本よく買って読んでました。ビワ、アカメモチがバラ科とか夢中で読んでも、実際、植物を育てるのは、難しい。 石灰、役にたつなあ🎵私の身体にも足りないかも? 面白いし、知らないこといっぱい、ためになります。
@nob.t3907
@nob.t3907 3 жыл бұрын
消石灰は素人は決して手を出すべきではない資材(目をやられる)だと認識しており、園芸では使ったことないです…。苦土石灰が安全です。※ちなみに運動場の白線も以前は消石灰(水酸化カルシウム)でしたが児童の目に障害が多発したため今は炭酸カルシウムに置き換わっているはずです。
@孝藤
@孝藤 3 жыл бұрын
カー面君のはなしはとても解り安くて面白くて、いつも聞いています。大好きです。😋
@oryzasativa.japonica
@oryzasativa.japonica 3 жыл бұрын
萌木の村の回を見て、ポールスミザーさんの「これからの庭」購入しました。 将来自分の庭を持つ事を夢見て楽しく読んでます。 今は室内、ベランダで植物を楽しんでいますので、 サブチャンネルのじゅんぺい君の活躍にも期待しています。
@宇野清子-g1u
@宇野清子-g1u 3 жыл бұрын
本当に分かりやすく丁寧でしかもユーモアがあり今回は石灰を見直しました。
@user-wanuo
@user-wanuo 2 жыл бұрын
人がいると落ち着かない〜というとこ、めっちゃしっくりきましたー😊 農作業の合間に木陰で本読むのサイコーです😊♥️
@山田弘子-b2b
@山田弘子-b2b 3 жыл бұрын
石灰に付いて、詳しく説明をしてくれて、嬉しいです🙇‍♀️早速やってみます、有り難う御座います👌😊
@mikiomori1613
@mikiomori1613 2 жыл бұрын
消石灰や苦土石灰の他に「草木灰」がありますね。 草木灰は文字通り草木を燃やして出来る灰なので、カリ肥料も含んだ灰ですから、根菜類にも向く土壌改良材とカリ肥料も兼ねるような石灰です。 我が家は、住宅街なので草木を燃やす事は出来ませんが、妻の実家は農村部の農家ですから、藁や枯れ草などを広い庭先で燃やせるので草木灰が大量に作れます。 勿論、草木灰もアルカリ性なので酸性土壌を中和させる目的で使えますし、根菜類に有効なカリ肥料の追肥にもなります。 なお、土壌のpH(ペーパー)値を判断するには「リトマス試験紙」でも代用出来ますが、pH試験紙のほうが酸性度やアルカリ性の強さが分かりやすいです。
@mmat6209
@mmat6209 3 жыл бұрын
現代農業は図書館に行った時に見ています。バックナンバーも有るのでとても便利で参考になります。
@加藤明子-c1c
@加藤明子-c1c 3 жыл бұрын
夏の暑さに生き残ってる植物をうまく育てたいと思っていたのでちょうどよかったです。色んな情報を集めたい
@梅田初恵
@梅田初恵 3 жыл бұрын
石灰の使い方は勉強になりました。 石灰を直接葉へ消毒や病気を防ぐためにまくのは知ってましたが、水で溶かすのは知りませんでした。 ブルーベリーだと酸性土を好むので弊害が出るかも知れませんね
@tuyukusa123
@tuyukusa123 3 жыл бұрын
今回の動画や虫さんの動画を見ていて、まるで夏休みの自由研究の超発展版みたいだなと思います。 よく調べられていてプレゼンも分かりやすくて感心します。
@ですがなにか
@ですがなにか 3 жыл бұрын
子供の頃、祖母は海苔やらお煎餅に同梱(?)されている除湿の為の石灰を残して置いて畑に撒いていました。いまは、シリカゲルが主流なので余り貯まらないですが、私も石灰を残して置いて使っています。
@りょういち-w3t
@りょういち-w3t 3 жыл бұрын
お菓子の乾燥剤で よいのか?疑問に感じ 閲覧していたらこのカキコミを発見しました。 どうやら お菓子の乾燥剤で良いみたいですね(^o^) 捨てちゃわない 無駄に買わない どちらもお財布に優しいです。
@ですがなにか
@ですがなにか 3 жыл бұрын
@@りょういち-w3t さん、ありがとうございます。 祖母は倹約の先生でした。田舎なのに公務員で猫の額程の畑でしたのでお菓子の乾燥剤で足りていましたが、大きな畑をお持ちの方は石灰も購入した方が良いのでしょうね。
@ryuuji55kdkm
@ryuuji55kdkm 3 жыл бұрын
以前、かなり安かったので石灰買ってみて、どう使うのかわからないままでした。 この動画を見て実行してみようと思います。 毎回、内容の濃い動画で感謝しています。
@小木隆-i3s
@小木隆-i3s 3 жыл бұрын
iいつも楽しく拝見しています。石灰は、私も酸度の調整くらいに使うことしか知識がありませんでしたが 今日の動画を拝見し大変勉強になりました。早速、いろいろ試してみます。有難う御座いました。
@ろんろん-p2j
@ろんろん-p2j 3 жыл бұрын
この前の、木酢酢に続き🌱 とても😊勉強になります。 ありがとうございます。
@舎人-o5s
@舎人-o5s 3 жыл бұрын
カーメン君初めて見ました アジサイを見て 続いて石灰を見させていただきました、こんなに素晴らしい内容で奥深くわかりやすく、楽しい勉強になりました。まだ沢山の動画があるようなのでまた楽しく受講させてください
@jeffmom
@jeffmom 3 жыл бұрын
何故か私が今必要な情報が毎回アップされる😱ラッキー過ぎる👍🏻👍🏻👍🏻石灰買ってすぐこの動画アップされてびっくりです!ありがとうございます😊
@浩郎小泉
@浩郎小泉 3 жыл бұрын
石灰の上澄み液利用とは、なるほどと感心しました。早速試してみようと思いますが、以下の点をご教示ください。 ①植物によって酸性を好む植物とアルカリ性を好む植物がありますが、注意が必要ではないですか。 ②果菜類、葉菜類は、生で食べるものが多いですが、散布後に収穫してもよいですか。あるいは、何日ぐらい空けますか。 ③上澄み液は、何回位利用できますか。
@渡邉亮一-f7x
@渡邉亮一-f7x 2 жыл бұрын
苦土石灰と消石灰の違いとか初めて知りました。石灰の活用例もすごい参考になりました。感動しました。これからも楽しみにしてます❗
@小林帛代
@小林帛代 3 жыл бұрын
石灰凄い、実家で、ミニトマトを、もらいますが、白い粉が付着してました、消毒がひどいと思われましたが、危険で無いようで、安心しました。
@静岡のQちゃん
@静岡のQちゃん 2 жыл бұрын
昔から農家では、消石灰を撒いてから耕していました。10日程してから元肥を入れて、さらに10日程してから植え付けをしました。試しに石灰を入れる前に、器に土と水を入れてかき混ぜて、リトマス紙でペーハーを測ったら可也酸性だった事を覚えています。 序でに青い紫陽花の根元に梅雨前に消石灰を撒いたら花ビラがピンクに近い紫色になりました。
@佐々木花恵-e8l
@佐々木花恵-e8l 3 жыл бұрын
ニームと消石灰、木酢液、どれをどのタイミングでかければいいんだ???頭の中は大混乱😆この3つの使い分けをお願いします!!! あ、でも石灰は使用注意が必要みたいですね。 ニームと木酢液を1週間のうちで使う場合、ニームを日曜日と木酢液を水曜日とか離した方がいいのでしょうか?
@辿異種ぷよ
@辿異種ぷよ 3 жыл бұрын
木酢液の回といいとても勉強になります!👍 動画でも紹介されてる通りいきなり消石灰を溶かした液体や粉末を植物にぶっかけるのではなく人でいうパッチテスト的な感じで葉の一部分などにかけてから使うのは大事ですね!😤 あと酸性を好む植物も沢山存在してるので使用する前には事前に対象の植物の情報も把握しとかないとですね!😏
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Жыл бұрын
ジャガイモ、ブルーベリーがそうですね。
@加藤明子-c1c
@加藤明子-c1c 3 жыл бұрын
クチナシもひと鉢はだめになりましたがひと鉢は生き残り、葉が増えて個性が出てきた やっぱりガーデニング面白いw
@masaseto8507
@masaseto8507 2 жыл бұрын
石灰は役に立つ家庭での最高の役割が得られ美味しい食材が大きく成長します。大変役に立つ説明に嬉しいですね。苦土石灰は大変必要なことがわかり早速使ってみたいです。害虫にもいいのですね。初めて知りました。家庭で美味しい果物や野菜も庭で育てて楽しみましょう。
@sakuradorops43
@sakuradorops43 3 жыл бұрын
石灰、そんな役立ちがあったなんて、ありがとうございます😆
@晴耕雨読-t6c
@晴耕雨読-t6c 2 жыл бұрын
病気の予防に石灰液を使うというのは参考になります。説明も大変わかりやすかったです。
@新井勝美-n9f
@新井勝美-n9f 3 жыл бұрын
今少し体調悪し、でもお話聞いているととても楽しく聞いた後は必ずお花を見に行く?こんな毎日です。お花大好き💕ばあばあちゃんより
@ピコ-b2m
@ピコ-b2m 3 жыл бұрын
石灰の種類は気分で購入して使ってましたが、わかりやすい説明ありがとうごいます。納得して使えます。
@nakayamakumiko4445
@nakayamakumiko4445 2 жыл бұрын
水に溶かさなくてもそのまま、撒き散らしました。全ての野菜にかけました。勉強になります。ありがとうございます。
@麗子上野
@麗子上野 3 жыл бұрын
石灰を薄めて散布する方法良いですね!我が家の庭は西日が強烈ですので植物が弱りがちです。早速試したいです😄因みに木酢液思った以上に効果があり植物がしゃんとしてます! 有難うございました😊
@木内靖子-o5v
@木内靖子-o5v 3 жыл бұрын
葉っぱが虫に食われて大変でしたので、今日の話に、感激しました。
@佐藤京子-f2j
@佐藤京子-f2j 3 жыл бұрын
カーメン君の動画には毎回教えて頂くことが多いですね。石灰のことを私は勘違いして使用して来ました。苦土石灰を直ぐに使って植え付けたりしていました。  今後は粉の石灰を溶かして使います。 本当に感謝です。そして楽しみが増えました。
@kazanehayata
@kazanehayata 3 жыл бұрын
情報の質が有料クラスwww 心の底から有益な情報ありがとうございますと言いたい動画でした!
@加藤明子-c1c
@加藤明子-c1c 3 жыл бұрын
難しいことを考えず兎に角丈夫で誰にも育てられるのに目が向きます 最近はハツユキカズラというのを買ってきて丈夫で育てやすいとのこと、期待は膨らみます
@katune995
@katune995 Жыл бұрын
カーメンくんとじゅんぺい君のコンビ最強❤ええ味出てる〜😁とても分かりやすいし、楽しいし、笑いながら見てます。じゅんぺい君の丁度良い具合の合いの手?!😂も好きやねん😊これからもよろしくお願いします。🎉
@美津子芳賀
@美津子芳賀 3 жыл бұрын
とても為になります、偶然バラの挿木のチャンネルを見てカーメン君の話にのめり込み、楽しみになりました。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
いつも目から鱗のお話ありがとうございます。 私の聴いていた知識では、消石灰は地質改良の為、数週間以上前に畑の土に撒いて、 酸性を中和して石灰分が分解してから作物の苗を植えたり、種まきするべきと、 云われていました。 でも、直接作物や花に撒いたりしても、病気予防に効果があるとは目から鱗です。 上澄み液を噴霧して、薔薇のうどんこ病や黒星病の予防をしてみたいです。 ありがとうございました。 どちらも薬があまり効かないんですよね。
@山花咲子
@山花咲子 3 жыл бұрын
いいこと教えていただきました、ありがとうございます。教えていただいたこと参考にしてキューリ、今までに統計取りましたら160本ほど3本の苗から取れています、今もまだまだ取れてる状態です。皆さんの情報のありがたさ身に染みております、上澄み液作ります。家庭園芸1年生、、これから楽しみです。
@武蔵の元さん
@武蔵の元さん 2 жыл бұрын
石灰水の散布大変参考になりました。 桜と梅の木に散布して病原菌に対する抵抗力を付けさせたいと思います。
@koro8682
@koro8682 3 жыл бұрын
化学的?なお話で分かりやすいですね。 消石灰使ってみます。 カーメンくんのお話、とても楽しいです。 じゅんぺいくんとの掛け合いもいいですね。
@hayamiseo4467
@hayamiseo4467 3 жыл бұрын
有難うございます。知らなかったことばかりでした。 これまでは単純に「中和剤」だと思ってました。 農業って、すご~く奥が深いんですね!
@痛風ぷりん
@痛風ぷりん 3 жыл бұрын
マグネシウムは苦いから”苦”の一文字で表されますね。因みに豆腐を固める際に使う”にがり”もマグネシウムの事であり海水から採りだしたものです。
@riko4787
@riko4787 3 жыл бұрын
なるほど。知らないことが沢山。そして石灰、買ったものの余りがちなので上手に利用したいと思います。 最近、長雨で植物が弱って病気にならないか心配なので、とても参考になります✨
@radder8852
@radder8852 3 жыл бұрын
マトリエル、秘伝のタレ…、毎回例えが面白い🤣 石灰水、知らなかった〜😱早速試します‼︎ 本の話はかなり共感です😊本屋に行かないと自分の中で好みや知識のフィルターがあるからAmazonとかだと新しい出会い無いんですよね💦
@yoshies3153
@yoshies3153 3 жыл бұрын
消石灰を溶かした上澄み液を葉っぱにかけるなんて、知らなかったです🎶 また1つ、園芸の知識が増えました♥ 苦土石灰に、有機石灰は、以前学んで以来、我が家のお庭でも活躍してくれてます🎶植物が、確かに元気になるんですよね―。 動画、ありがとうございますー♥
@田村輝美-q5e
@田村輝美-q5e 3 жыл бұрын
おお9k
@テスト2-d9w
@テスト2-d9w 3 жыл бұрын
丁度消石灰上澄み液について『下澄みはどうするんだ?』と調べていた最中、なるほど繰り返し使えるのですね〜!分かりましたありがとうございます
@節子-q7s
@節子-q7s 2 жыл бұрын
化学的な内容で大変役立つ知識です。有難うございました。ドクダミを退治するのに、苦土石灰を一袋庭に撒いたことがあります。消石灰を水に薄めて撒くべきでした。
@板垣節子-t7g
@板垣節子-t7g 3 жыл бұрын
ちゃんとした 知識があって、使う、石灰の使い方は、目からウロコ 早速やってみます
@ネコリンダ
@ネコリンダ Жыл бұрын
カーメン君、こんにちは😃 めちゃ、参考になりました。大学の講義を聞いてるみたいで、真剣にノートを録りました。金木犀の葉っぱが虫にやられています。石灰水散布してみます。命あるものにも心ありますから、植物を大事にします。ありがとうございました😊
@テルちゃん-k4s
@テルちゃん-k4s 3 жыл бұрын
石灰についての説明に 思わずチャンネル登録しました 感激しました😆 いつも石灰の種類がわからず 疑問でした そうなんですね😍 奥深い石灰になりました😃 これから益々野菜作りが楽しみになりました👍これからも 頑張って下さい❤️
@内田順子-u5b
@内田順子-u5b 3 жыл бұрын
石灰の種類と使いみちがよくわかって ためになりました。 ありがとうございました。
@YN-fz6df
@YN-fz6df 10 ай бұрын
今、庭の小さなビニールハウスで種を植えてます。上下で温度差が激しくすぐ発芽するので段差で下に下げ、本葉が出る頃には根が張るので外に出します。石灰の使い方、参考になりました。
@ちょこまめ-h2o
@ちょこまめ-h2o 3 жыл бұрын
サムネの顔が誰よりもいつも面白すぎ🤣で楽しませていただいております♪ いつも為になる情報、ありがとうございます!!
@青木千代子-t5m
@青木千代子-t5m 3 жыл бұрын
初めて知りました やっぱ園芸は難しいですね 何も知らないで、枯れてしまうのを悲しんでました
@yuki9654
@yuki9654 2 жыл бұрын
最近拝見した毒性を含む植物や今回の石灰について大変カーメンくんが頼もしく見えてきました。両トピックはどんピシャで長いことモヤモヤしていたことに御教示いただけました。石灰をネコブセンチュウ対策に使って見ます。
@fanmei9180
@fanmei9180 3 жыл бұрын
即、本題に入ってくれ説明も解りやすいです。プロからの話しとても参考になります。ありがとうございます。チャンネル登録しました。
@RK-wn5pl
@RK-wn5pl 2 жыл бұрын
大変参考になりました。 我が家の庭はうどんこ病にかかる花が多いので、早速、実施したいと思います。
@鈴鹿静-j4g
@鈴鹿静-j4g Жыл бұрын
科学的なご説明で腑に落ちてきました。楽しみに植えても病気になることが気になっていました。病原菌よけになり、栄養にもなるなんてとても便利。早速、消石灰を買ってきて撒きます!ありがとうございました。庭の植物たちよ、待っていろよ。
@佐々木瑤子
@佐々木瑤子 3 жыл бұрын
目から鱗でした。有難うございました。
@メラリンコー
@メラリンコー 3 жыл бұрын
石灰の使い方の色々…初めて聞いた事もあり とても勉強になりました。 有り難うございました🙇⤴️ Thank You❣️
@はなはな-n1m
@はなはな-n1m 3 жыл бұрын
いつも解りやすい説明でありがとうございます。とても良く解りました。さっそくやってみます。
@青空パティ
@青空パティ 3 жыл бұрын
素晴らしい‼︎ありがとうございます✨ 本当に知りたかった内容、ズバリ!でした。 石灰を適切に使って、植物たちをもっとイキイキさせたい!と思います。 堆肥・牛ふん・鶏ふん・骨粉・油かすの使い分けも教えていただきたいです!
@小野寺勉-v7h
@小野寺勉-v7h 3 жыл бұрын
今回は冬1月に視聴させてもらいましたので、3月ぐらいから早速体験してみたいと思います。 説明を聞いていると、すぐに試したいと思うほどたいへんわかりやすくて、感謝・感謝です。
@makko127
@makko127 3 жыл бұрын
苦土石灰が肥料にも使えるとは、いい事を教えていただきました。我が家では、重曹(アルカリ性)を水で1000倍に溶かして使っています。溶けやすいし、食べられるものなので安全でオススメです。うどん粉病に良く効きます。
@宮島麹
@宮島麹 3 жыл бұрын
石灰の回良かったです 前やって見ました 果樹みかんとレモンは葉の色は良くなります マグネシウムの効果 紫陽花赤系に変色 化学肥料に濡れるとガスが出ますした 鹿児島は桜島の火山灰で地植えの紫陽花が青だったので 石灰水を月一回巻いたら赤系に変わりました
@s10rk
@s10rk 3 жыл бұрын
石灰でどんなお話するのだろうと興味津々でしたが、ここまでクオリティの高い放送内容だと次に話すネタが枯渇してしまうんじゃないかと心配です。ひとつ不思議に思ったのは、消石灰を土壌改良で撒いたあと二週間作物植え付けできなくなるのに水溶液で散布できるのはなぜ。水に薄めていれば大丈夫なのかな。
@imachaso
@imachaso 3 жыл бұрын
消石灰は目に入ると超危ないので風上に向かってまかないようにして、防護メガネをつけた方がいいと思います。
@gale_straits2695
@gale_straits2695 3 жыл бұрын
眼球もそうですが、人体表面(皮膚,爪,毛髪)はアルカリ性には脆弱です。細胞組織の脂質がアルカリ成分によって溶解してしまう訳です。弱アルカリ性なら一皮剥けて美肌の湯ですが、強アルカリ性は致命傷になります。 逆に酸性には意外と耐えます。草津温泉や酸ヶ湯温泉というpH2~3という強酸性の温泉が皮膚病や外傷の湯治に適しているとされたりしますからね。
@hirof4379
@hirof4379 3 жыл бұрын
酸性でも皮膚溶けます、今から半世紀ほど前、草津温泉西の河原近所にキャンプした際、夜こっそり源泉が溜まっているところで入浴していたら皮膚がヌルヌルしてきて驚いたことがありました。
@清杉山-i2l
@清杉山-i2l 3 жыл бұрын
@@hirof4379 る
@容子立神
@容子立神 2 жыл бұрын
海苔に入った石灰は使えますか?
@かみーゆびだん-e5n
@かみーゆびだん-e5n 2 жыл бұрын
消石灰、苦土石灰は粉でも肌荒れする場合があるので手袋の使用を推奨します
@F82H
@F82H 2 жыл бұрын
余談の電子書式に関するご感想、まさに。読み返すときは、本の色、大きさや、全体のどの辺に書いてあったか、みたいなことを手掛かりに、目指すところを探り当てるのですが、電子書籍はそういうのが全く効きません。勉強のために読む本、読み返す可能性のある本は、絶対、紙の本でないとダメだと思います。
@ponheat3670
@ponheat3670 3 жыл бұрын
まだ8分しか見てないけどすごくわかりやすい。肥料5要素。苦土=マグネシウム=葉緑素を造るのに大切。なるほど!
@恵美子田中-q5q
@恵美子田中-q5q 2 жыл бұрын
園芸初心者です。楽しく勉強させて頂いています。
@雅子-s8z
@雅子-s8z 3 жыл бұрын
暑い中ありがとう御座います 現代農業本屋さんで探してみます。 石灰倉庫に沢山使いかけがあります。 試してみますね
@小野純子-f8y
@小野純子-f8y 3 жыл бұрын
カーメン君の分かりやすい説明ありがとうございます 弱っている植物が有ります 早速やってみます!🤗
@大野裕-w3k
@大野裕-w3k 3 жыл бұрын
すごく勉強になりました‼️かーめんくんの説明とてもわかりやすかったです🎵
@ちゃあ-u9k
@ちゃあ-u9k 2 жыл бұрын
良かったです♪近日中に垣根に金木犀を植え込む予定 石灰の使い方、とても助かりましたありがとうございました
@津谷章嘉
@津谷章嘉 24 күн бұрын
石灰石は鉄作りに必須アイテムですよね!
@飯塚秀治-x2j
@飯塚秀治-x2j 3 жыл бұрын
コロナ禍でベランダ菜園をはじめ失敗も多いのですが楽しんで居りますアドバイスを参考にさせて頂きながら種蒔きからの成長する過程を楽しんでおります♪♪ありがとうございます😊‼️
@ychiba170
@ychiba170 3 жыл бұрын
園芸を始めてから最大の謎だった消石灰について初めて理解できました。そこまで怖くないって思えました。
@賢治水越
@賢治水越 Жыл бұрын
畑一年生5月から始めました。参考にします。ありがとm(_ _)m参考にします。
@milacleCooL27
@milacleCooL27 3 жыл бұрын
めっちゃ為になりました! 向上心やチャレンジ精神があってカッコいいカーメン君♪私も本屋さんに行こうと思いまーす😊
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН