エブリイ 節約メンテ 燃費はこういう事からも変わる DA17 フィルター交換

  Рет қаралды 2,799

beyond the speed

beyond the speed

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@gogocarchannel
@gogocarchannel 8 ай бұрын
お疲れ様です〜 先輩にお兄さんがおられるとは、男前なんでしょうね🤔
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
兄貴はもててましたね~(^^; 女の先輩にお兄さんに渡してって手紙もってかえらされたり つれの姉ちゃんから チョコもたされたりw ああいう事よくありましたw 若い頃の兄はヤンチャ系ドラマにでてたような 松村雄基みたいな顔してましたね もちろんやんちゃ全開な兄だったんですけどね・・・w
@gtyosshy
@gtyosshy 8 ай бұрын
お疲れ様です❤ お話をお伺いしてるとスプロケ変更してみた方が良いかも知れませんね。 因みに実家は阪和道の和歌山インター近くなんで景色が懐かしいです。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
あれ・・・ヨッシーさん なんかバグか間違いかになってませんか?w 多分誰かの動画のコメントをこっちに 反映させてるかも?w
@gtyosshy
@gtyosshy 8 ай бұрын
ビヨンドさん先ずは、1万人達成おめでとうございます。 そのうちテレビ出演のオファーとかがあるんじゃないですか? すみません。 他の方へのコメントを書いてる最中に動画が終わってビヨンドさんの動画に切り替わって、そのまま送信ボタンを押したみたいです。 失礼しました。
@sunasappi
@sunasappi 8 ай бұрын
師匠! お疲れ様です😊 エアコンフィルター! バイクばかり触って車忘れてましたw ありがとうございます。😊 梅雨前に燻蒸とフィルター交換します🫡 レンジフード😮 風量影響なしで、なかなか良さげですね😊😊😊 ワタシも加齢臭とヤニ臭綺麗にします😅 レンジャー!!🫡🫡🫡🫡🫡
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
燻蒸w 梅雨なんかに埃だらけなら それがしけってカビいきますしね~(^^; ついでに今年もカメムシやたら多いみたいですからね~ あいつらどこからでも入りますから こういう所にはいりこんでたらそれこそねw
@ukガレージ
@ukガレージ 8 ай бұрын
おお~! 言われてみればって感じですけど これはアリですね 人のは容赦なく新品に変えても 自分のとなるともったいなく感じるので 真似してみます
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
ほんまそれなんですよねw 人のだとコストもらえるから新品に変えますけど 自分のとなると中々ねぇw 深くいわないその辺まで共感してもらえるとは・・w ありがとう御座います(^^)
@hideponsense
@hideponsense 8 ай бұрын
懐かしのコーナン(^^) ほんと何もかも値上がりの昨今、どこか節約していかないとどんどん諭吉さんがいなくなって……
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
はははw 懐かしいじゃろw ほんまに なんもかんも高くなるよの~(^^;
@gtyosshy
@gtyosshy 8 ай бұрын
ビヨンドさんお疲れ様です! もう あと少しで登録者1マン人達成ですね! おめでとうございます。なんだかうれしいです。 ちょっとご提案があるんですが、達成したらぜひライブ配信やってください! 1マン人達成の喜びをファンの皆さんたちと共有したいです! それにしても愛車へのアップデートには妥協がないですね。 うちも換気扇にフィルターつけてますがビヨンドさんの動画見て前いつ変えたかわからん位前だったのを思い出しました。 早速買いにい切ってきますね。 クルマのエアコンフィルターにつけたら風量ダウンが心配ですがそんなことなさそうですね。 私のアトレー7にもって思いましたがそもそもエアコンフィルターが付いてませんでした。 まずはフィルターを付けないとあきませんね。 もしくはちょっと思いついたのですが、家庭用エアコンや空気清浄機のプレフィルターをカットして付けて、たまに掃除しても良いかなって 思いましたがどうでしょうか?
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
お疲れ様です(^^) いや~ほんまに1万とか行くようになろうとは・・・ 自分でもびっくりな感じです(^^; ありがとう御座います(^^) ライブがねぇ・・・w ライブができるよな環境じゃないから厳しいんですよね~(^^; 人のライブなら出た事あるんで おもしろかったんでそういう段取りが出来れば やってみたいな~とは昔も思ったんですけどね(^^; プレフィルターがなんなのか解らなくて調べてみましたw まぁほんと畑違いの事になるとなんも知らんほど知識がない・・・w なるほど家庭用のエアコンとかについてる洗えるやつですね 確かにあれはずすと埃とかヤニがついて 黄色くなってるから あれがあれば 洗ってずっと使えるでしょうね~ 升目?枠?が小さい奴じゃないと車のそれにつかえるサイズに カットする事考えると繊維がばらけて バラバラになってしまいそうなんで そういうのを が安くあればアリでしょうね(^^) なにせやってる事が貧乏メンテだけに 自分の場合そこのコストが一番重要かなとw
@bluelagoon346
@bluelagoon346 8 ай бұрын
内気循環でフィルター通過しましたっけ?
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
はい 動画上で写ってる交換できるフィルターは どちらでも通過します 言葉では伝えにくいのですが あのフィルターの上にバタフライ状の蓋ががありまして 内気の時にはそれが斜め奥上方にあがりボンネット内へと繋がる ダクトに蓋をする形になり 外気の時には 斜め手前上に跳ね上がり外気導入ダクトの蓋がはずれ・・・ という構造になります 過去動画の エブリイ エアコンフィルター交換 ファンの掃除 da17 という動画をだしてるので11分辺り見て頂くとその構造が解りやすいかと思います(^^) ただまぁ見て頂くとわかるのですが 内気にしても蓋が スポンジ製なので外気を完全遮断するわけではないんですけどね(^^;
@bluelagoon346
@bluelagoon346 8 ай бұрын
@@beyondmotorcycles 様  納得です。車種によっては外気導入時にのみフィルターを通過させるのがったので一緒くたにしてました。大変失礼しました。これからも参考になる動画楽しみにしております。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
あ なるほどw 別車種にお乗りでしたか(^^; いえいえ~全然なんか そんなつもりで受け取ってなくて 普通に質問されたくらいの感覚だったので だらだらとそれに答えてしまった(^^; 立場上人様の色んな車種(まぁ主に二輪が多いですが)触るのを動画にしたりするので 何はどこについてるとか ここはどうすれば?とか 修理の仕方等々 動画上だしてない車種でも色々質問される事が多くあるので(^^; 物によってはフィルターがそもそもついてない車両もあったりするんですが (例えば古いアトレーなど) 蓋じたいがフィルター的になってるのもあって 外車や特殊な車輌は別として昨今の大体の車種は内気でも安全の為に 多少外気も入る構造に必ずなってたりするので内気でも外気でも フィルターさえあればこういう事は効果0にはならないかと思いますよ(^^)
@sleeping-deepinky1048
@sleeping-deepinky1048 8 ай бұрын
お疲れ様です😊 レンジフードのフィルター…は… 余計なお世話かもしれませんが、ぶっちゃけますキリ すぐに外すようにおすすめください!火災原因になります! 確かに掃除の手間はあるでしょうが、市販のフィルターは、コンロから1m離してくださいとなってます。。 現状のシステムキッチンでは、無理な数値で実例ありますんで…
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
あ~なるほど そういう危険性もあるか~!  だからレンジフード用にはガラス繊維的な物が あるんですね~ なんで空気清浄機用と それようで素材が違うのかな~っと逆にそこが 疑問でしたが ようは耐火性能的にって事ですね~ そいつに教える云々の前に それ自分が聞いといて よかった~w いや~自分もそれをつけてしまうところでしたw 確かに自分のところで今計ってみたら870しかない・・・ 1mはマージンは到底ないですね~ そのこにも一応今度あったら そういう危険があるらしいぞって教えときます ただぶっちゃけ刀オーナーの家は1mは 余裕で離れてる気がしますw  刀のオーナーはダクト屋の親方なんで 多分解っててしてると思いますよw 畑は違ってもさすがダクト屋・・・ 単車の吸気口率の話をしたら さすがと思うような知恵もってますよね・・・w
@sleeping-deepinky1048
@sleeping-deepinky1048 8 ай бұрын
@@beyondmotorcycles おぉ…プロの方のお住まいで…これは失礼しました😢 確かに掃除は便利なんでしょうが、危険因子あるとおすすめできませんので余計な事を😅
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
@@sleeping-deepinky1048 いやいやいや 聞いといてよかったすw まぁその家の方はわかってても 自分もほんまに レンジフードに それいずれはろうとしてましたからね~w 自分にはさっぱり その危険因子すら 解ってませんでしたからw セーフでした(^^;
@rh02j18
@rh02j18 8 ай бұрын
そんなラオウ様みたいなお兄さんに隣でタバコ吸うななんてゆ~たら鉄拳が、、、😭😱😭 オラもパカパカタバコ吸いますんで、コレは有りですね~!(*≧∇≦)ノ
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
自分なんてその現役当時は片手で首つかんで 持ち上げられてしまいましたからね~w ほんまにラオウです(^^; ほんまタバコには効果ありです(^^)
@変態ライダー-x7w
@変態ライダー-x7w 8 ай бұрын
こんにちは♪ 何事もまずはやってみる 良いですネ。 フィルターの役目は 汚れ50% 匂い50% と思ってますので 後は匂いがどの位持つのか気になるところです。 そこら辺が分かれば またUPせてもらえれば やってみる価値ありますね。❤
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
こんちは(^^) 半年のテスト段階では フィルター本体は 何か嫌な匂いがするかっていうと 今のところしてなかったですが ただ・・・においがね~・・・w 自分がおおタバコ吸いだけに ちょっとにぶいかもしれませんw 逆にファンの裏のブラシカス的な鉄粉の 鉄くさいような匂いは人並み異常に敏感に 気になるんですけどねw 長年整備をしてると こうであるべき とか こうでなければならない みたいな 固定概念がガチガチになってくるんですよね~ 何事もやってみる が自分もやっと最近出来るように なってきたかな~っと思います(^^; 全然話しが違いますがこないだ 身障者用の 車椅子マークの駐車スペースの話になりまして で車椅子の奴だったんで(昔の事故が原因で・・・ それでも車のる奴なんですがw)  マークのところあいてるやんけ あそことめんのか? って聞いたら あんなんかざりや いうて わざわざ端っこの別のところとめてたんですよね んで聞いたら あんなもん両端に何かとめられてたら  結局車椅子おけねえから 意味がねえ はっきりいってやってますの 店側の自己満っすよ なんて聞きましてねw 実際他の車のスペースと面積同じなんですよね そのマークがついてるってだけで なんか ハッと考えさせられる物がありまして そんな事があってから こうあるべき と思う事こそ くだらないと思えるようになりまして 色々最近は やれるようになりました(^^)
@ルドルフ8850
@ルドルフ8850 8 ай бұрын
習志野空挺団って最強じゃないですか(✽ ゚д゚ ✽) やれる事はなるべく自分で!とは思うのだけれどもなかなか時間と技術が(^o^;) 細かい事を気を付けると後になって随分と違ってきますよね!
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
そうなんですよ・・・w もう同じ人間に思えませんからね~(^^; まだ自分が学生の頃なんて休暇で戻ってきても 迷彩服に着替え 重たいブーツはいて 体がなまるとよくないからって 夜中に少し走ってくるって 言うて出て行って平気な顔で25キロ走って帰ってくるような兄でしたw 今より荒い時代でしたから 腹にぐるぐるにガムテープ巻いて 帰ってきた事とかもありまして  どしたん? ってきいたら 半分遊びのナイフ訓練中にムキになって上官と勝負してたら 軽めに挿されてなw なんて言ったりねw 今なら大問題かもしれませんが そんなのが当たり前の頃の 空挺団ですから 今よりもなお人間離れした鬼に見えましたw 今はもう退任してその頃のコネで入った仕事の 警備のモニター室でモニターみながら ゆったりすごしてますけどね(^^; そんな兄と特攻隊の生き残りの爺さん達の話を聞いてた 子供時代でしたから 自分なんて劣等感の塊でしたねw ははw 盛大に話がずれましたが だからこそ劣等なりの貧乏メンテなんて事が思い浮かぶのかもしれませんw
@キラリ一番星
@キラリ一番星 8 ай бұрын
いっすね!
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
あざっす!
@犬太-c1g
@犬太-c1g 8 ай бұрын
主婦の知恵とかって馬鹿にしがちですけど beyondさんだからこそなんでしょうね 何事でも学ぶ姿勢は私も見習わないといけませんね お兄様が習志野空挺団! 超エリートじゃないですか! 同じ階級でも普通の部隊のそれとは全く違うって言われてますよね そりゃさすがに言えませんね(笑
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
節約の神=長いこと嫁してる奴ですからね~w 意外と へ~~って知恵もってるもんです(^^; まぁ万の中から自分が応用出来る事は一粒なんですが その一粒が誰にでもあるきはします(^^) でしょw まぁもう子供の頃から 恐怖の兄でしたからね~(^^; 何より最強=兄ってのはいまだ変わりませんw
@ぁんとっつ
@ぁんとっつ 8 ай бұрын
物が有りすぎるから 人間馬鹿になる ってよく言いますよね 節約を考えるって有る意味脳の柔軟さになるのかも( ゚Д゚)b
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 8 ай бұрын
いわれて逆に 確かにそれ言う! って思ってしまいました(^^; 時代的に物だけが溢れ裕福でも 脳まで裕福になれるかっていうと違うってのは確かに思います(^^)
エブリイda17 プラグ交換 エブリイの燃費を考える
17:56
エブリイ 補助ミラー サイドミラー da17
20:33
beyond the speed
Рет қаралды 8 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
静かに速く燃費もいいCVT採用【新型スズキ エブリイ ワゴン】
17:39
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 909 М.
Проблема горелок Webasto, Eberspacher
3:15
СБВ–АВТО
Рет қаралды 71 М.
【エブリイに力を!】マフラーアースは燃費をあげるスグレモノだった!
15:12
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН