ホンダ WR-V 【公道試乗】誰にでもおすすめできるシンプルSUV!! 走りも価格も超魅力的!! E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 345,826

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
👇内外装編はこちらになります👇
• ホンダ WR-V 【先行レビュー】スモールと...
Test Car:Z
価格:¥2,349,600
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,325×1,790×1,650×2,650mm
車両重量:1,230kg
駆動方式:FF
動力源:1.5ℓ直列4気筒エンジン
最大出力:87kW(118ps)/6,600rpm
最大トルク:142Nm/4,300rpm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※KZbinアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのKZbinサイトにて表示されます🙇‍♂️
/ @ecarlife
★Eカラグッズ 公式ショップ
e-carlife-stor...
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
www.88hachihac...
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ cloudnative.co...
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
KeePer技研 keepergiken.co...
SEV www.sev.info/
メディアエイド mediaaid.co.jp/
山本山 www.yamamotoya...
文化シヤッター www.bunka-s.co...
自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy...
#ホンダ #WRV #五味やすたか

Пікірлер: 400
@lightweightjp
@lightweightjp 9 ай бұрын
音や吹け上がりにちょっと昔のホンダっぽさがあって好き。 今の若い人にすごく似合いそう。
@Sinji-o7f
@Sinji-o7f 8 ай бұрын
五味さんが200万円ちょっとの車でこれだけ熱く語ってるのが凄い。
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan 9 ай бұрын
社会人になったら欲しいし、買える範囲にある金額なのが嬉しい
@秋至-l6w
@秋至-l6w 9 ай бұрын
こういうのでいいんだよ感がスゴイ
@civ-ng3im
@civ-ng3im 9 ай бұрын
なまぽ
@aphrodite8928
@aphrodite8928 9 ай бұрын
ここ数年で100万とか上がってましたから、こういう選択肢を用意してくれることが嬉しいですね。
@shakekan_tv
@shakekan_tv 9 ай бұрын
個性派SUVが乱立する市場に全てが丁度いいで仕上がったWRVの登場ですね。使い倒せる質感に200万とは思えない振動収束!若者がワイワイ仲間と旅するシーンが思い浮かびますね〜
@25hamarin76
@25hamarin76 9 ай бұрын
乗ってて満足感が得られそうな見事な仕上げですね。 1.5の4気筒NAでハイブリッドなしでもそこそこ燃費よくて走りやすい、使いやすいで全然OK😊
@40KINTA
@40KINTA 9 ай бұрын
普段ヴェゼルRV乗ってますが、試乗した時に感じた全く不満のない乗り心地、走りには感心しました😊 WR-V良い車ですねー🚗
@civ-ng3im
@civ-ng3im 8 ай бұрын
もっと高くて良いから内装をなんとかして欲しい
@okoshidamashi921
@okoshidamashi921 9 ай бұрын
3月30日に納車のイルミナスレッドZに乗ってます。本当に最高の1台です。 ボンネットがかなり見えるのでCCウォーター撥水してる状態が丸見えで気持ちいい。 洗車が楽しくなる車です。 街乗りで12kg/Lって所です。乗り心地、フロントガラスの開放感良きです。40代で子供達も大きくなり10年落ちのステップワゴンからの乗り換えで、ちょうど良い大きさ。丸みの車が多い中、角ばったフロントは逞しく男心をくすぐるWR-V!
@shaya769
@shaya769 9 ай бұрын
新車でアウトドアチックなSUVに乗りたいって言うの新卒の子とかに優しい
@渡邉真実-h2t
@渡邉真実-h2t 9 ай бұрын
2018年改正民法により、 中卒以外の新卒は、 子ではなく #人 ですね。
@mkhk2021
@mkhk2021 9 ай бұрын
機能性が10年遅れの車をわざわざ新車で買う必要がない。
@civ-ng3im
@civ-ng3im 9 ай бұрын
新卒でももっと良いクルマ乗るわ笑笑
@ピコピコハンマー-k1z
@ピコピコハンマー-k1z 7 ай бұрын
上級グレードなら乗りだし300超える車をバカにするって1人で生活した事ない学生さんなのかな?新卒の給料の何割を車につぎ込む考えなんだか。
@civ-ng3im
@civ-ng3im 7 ай бұрын
自分はFL乗ってますよ
@弾丸5050
@弾丸5050 9 ай бұрын
少し変わった見方かもしれませんが「N-BOX」からのランクアップに最適な一台だと思います。 ダウンサイジングの最適解の「N-BOX」ではありますが、そろそろ「N-BOX」からランクアップをされたい方もおられるはず。扱いやすいサイズで中が「N-BOX」レベルとは言わないが、けっこう広い(荷室は勝ってますし)。運転環境はランクアップ出来る。値段が少し高くはなりますが、ランクアップするのに最適な価格と思います。軽規格サイズでないと困る方、自転車をリヤシート倒して積まなければならない方 以外に激押しの車と思います。
@archanfuruchan131
@archanfuruchan131 9 ай бұрын
便利機能はあったらいいけど、高くなる。別になくても問題ない。五味さんの言われるとおりですね🚗😊コスパの高い車ですね。
@Shericocooficial
@Shericocooficial 6 ай бұрын
最近 WRVがすごく気になっており、ホームページを見てニヤニヤしています。五味さんの評価を見てすごくいい車なんだなぁと思いました。改めてホンダはすごいなと思いました。
@maserati_ghibli
@maserati_ghibli 9 ай бұрын
メーターのデザインカッコいい👍 このクラスのデザインではない。 五味ちゃんがここまで褒めたことあったっけ? 相当いいんだな〜 自分もZがいいと思います。 で、グリルをオプションの縦線のやつにする。😊
@myj084
@myj084 9 ай бұрын
「スポーティに曲がってみようぜ〜」からのくだりが笑 運転しててとても楽しそうです!試乗してみたい。
@love-i9m2u
@love-i9m2u 9 ай бұрын
電動パーキング無いのが魅力的。非常に素晴らしい!
@8chan50
@8chan50 9 ай бұрын
エンジン音心地良いですね!
@V40.
@V40. 9 ай бұрын
我が家のZが日曜日に納車されました 加速もコーナリングも文句ありません 特筆すべきは燃費です 日曜日の70kmの試運転、往復40kmの月・火2日間の通勤、ともに19km/lを超えています 凄すぎませんか 改めて購入して良かったと思います! ちなみに、Xはフェンダー内のカバーが付いていないみたいですね…
@ヒメリッキー
@ヒメリッキー 9 ай бұрын
カタログ値よりも燃費がいいってことですか~?
@V40.
@V40. 9 ай бұрын
@@ヒメリッキー さん、そうなりますね 今日の通勤ではエアコンオフではありますが19.6km/lでしたよ
@PUNYUpn
@PUNYUpn 8 ай бұрын
この空力悪そうな見た目で20近く出るのバケモンでしょwwwめっちゃ良いじゃんw
@seiyuterurinable
@seiyuterurinable 8 ай бұрын
@@レモンサワーおかわり ちょっと盛って書くにしても、嘘は書かないでしょw 通勤の道が田舎道なら全然あり得る話だと思いますよ。
@鶴-e9q
@鶴-e9q 7 ай бұрын
田舎道は直線だから、飛ばさない限り燃費は最高よ
@dojikaru
@dojikaru 9 ай бұрын
実車を見ると圧倒感があって結構かっこいいんよなぁ。 サイズもちょうどいいしお値段もお手頃。 ヴェゼルはちょっとと言う人も手を出しやすいですね。
@oneneru8181
@oneneru8181 9 ай бұрын
購入した車を買って良かったと思わせてくれて嬉しい
@iroha__
@iroha__ 9 ай бұрын
コレはすごくいい車ですよね!欲しくなっちゃいます😊
@mkhk2021
@mkhk2021 9 ай бұрын
機能性が10年遅れの車をわざわざ新車で買ったんですね。お疲れ様です。
@kuoerrr
@kuoerrr 9 ай бұрын
@@mkhk2021ミニマムな機能で満足できるなら良いと思います!最初っからいい機能ついてたら次買う車に求める機能が…
@mkhk2021
@mkhk2021 9 ай бұрын
@@kuoerrr 次に買う時の新車はもっと進化してるから大丈夫
@shohei-jp6de
@shohei-jp6de 9 ай бұрын
​@@mkhk2021 やっぱ新型プリウスみたいに日産よりも悪質な完成車検査不正をしているような車が好みな方かな?
@Take8150083
@Take8150083 9 ай бұрын
装備テンコ盛り大衆車に無理して400万出すより、こういうシンプルなクルマをカッコ良く乗りこなすのも粋だと思うなー
@Lu-zy
@Lu-zy 9 ай бұрын
8:00〜 ここからの五味ちゃんトーク、マジでこの価格でこの完成度の核心ついたレビューやと思う。 WR-Vが魅力的な理由が分かる
@やっさん-q8j
@やっさん-q8j 9 ай бұрын
Xグレードはリヤタイヤハウスに樹脂のインナーカバーが付いてないです。雨の日の試乗でしたが、ご指摘のノイズはタイヤのスプラッシュノイズだと思います。
@tyonmage99
@tyonmage99 9 ай бұрын
>Xグレードはリヤタイヤハウスに樹脂のインナーカバーが付いてないです。 インナーカバーだけ買って取り付ければいいかもしれませんね。w そんなに高いものでもないでしょうし。
@takispu3262
@takispu3262 25 күн бұрын
最終的にこの動画を見て購入を決めました!納車が楽しみです。
@silverarrow-cr2ss
@silverarrow-cr2ss 9 ай бұрын
Xグレードはリアタイヤハウスの防音材がありません。 だからダイレクトに音が入るのでしょうね。 GYタイヤはシビックのGSでもうるさいですのでその影響でしょう。 あとリアシートのアームレストがありません。 しかしながらXはカスタムで楽しめると思うのでコスパは良いと思いますよ。
@gti7468
@gti7468 9 ай бұрын
シンプルな車が運転しやすくて好きなので好印象です^ ^
@user-pu8bg8jw2o
@user-pu8bg8jw2o 9 ай бұрын
五味さんのしゃべりのテンションで 全然伝わりますよーw
@vka127aa
@vka127aa 9 ай бұрын
さすがHONDA!! 一生推す大好き
@Avicii-q7p
@Avicii-q7p 9 ай бұрын
君もホンダ党員にならない?
@civ-ng3im
@civ-ng3im 9 ай бұрын
アルファードしか勝たん
@CVICNWG8635
@CVICNWG8635 28 күн бұрын
本当に五味さんのレポート通り、シンプルイズベストでとにかく安いです。試乗して最高だと思って即注文した。色々何十台と乗って来たけど車ってこの位で十分だと思う。今の車は高すぎる!
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 9 ай бұрын
これでいいのだ!😁✨
@Sturnus7-o6f
@Sturnus7-o6f 9 ай бұрын
間もなく納車です! 参考になります。
@ぽったま-f8q
@ぽったま-f8q 5 күн бұрын
細かい欠点等を吹き飛ばす運転の楽しさを感じました。いつか買いたいです。
@くまくま-r8f
@くまくま-r8f 9 ай бұрын
五味さんのテストコース試乗の回を観て購入を決めて、来月納車ですZ
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry 9 ай бұрын
いい感じですね
@ヨシタロング
@ヨシタロング 6 ай бұрын
社会人2年目の息子用にXグレード買いました! 乗り出し250万ジャストでした! オプションは最低限にしました!
@halmasa1109
@halmasa1109 9 ай бұрын
点数聞いて思わず拍手しちゃった✨️✨👏👏
@anonymous01244
@anonymous01244 9 ай бұрын
今の時代軽も高い、ただ車乗るのは土日だけだし今流行りのSUVを新車で安く乗りたい 機能に関しては安全性能がしっかりついていて、電動パーキングやヒーターなどはいらない 都会住んでるから2駆で十分 そんな人(自分)向けの車ですね! ぶっちゃけ性能に不満なら中古気にならなければヴェゼル、+100万の余裕あるならマイナーチェンジしたGクラスのヴェゼルですね。 私は満足してるので購入迷ってる人は参考にして下さい!
@ばぬばぬ-v1e
@ばぬばぬ-v1e 9 ай бұрын
五味さんのwrv一般道試乗!待ってました🎉
@mn7946
@mn7946 9 ай бұрын
無印良品的、ユニクロ的な車。ホンダ的80点主義って感じ。いろんな意味で若々しく、ホンダのブランドイメージとマッチするよね。
@n-torauma6726
@n-torauma6726 9 ай бұрын
祝1万台出荷おめでとう御座います🎉
@mkhk2021
@mkhk2021 9 ай бұрын
1万台出荷ではなく受注ね。先行予約からカウントすると約4ヶ月かかってるから、月2600台ペース。 ホンダが出した月販目標以下の受注ペース。売れてる車の数字じゃない。
@n-torauma6726
@n-torauma6726 9 ай бұрын
@@mkhk2021 大丈夫。貴方みたいな人をターゲットとはしてないから😌
@mkhk2021
@mkhk2021 9 ай бұрын
@@n-torauma6726 うん、知ってる。 ターゲットにできる人が少ないから売れてないよね😂
@n-torauma6726
@n-torauma6726 9 ай бұрын
@@mkhk2021 てかわざわざ動画見に来てコメントして来てる所が良く分からない🤣
@shohei-jp6de
@shohei-jp6de 9 ай бұрын
試乗もできない、カタログしかないようなタイミングも無理矢理販売期間にカウントしてディスるのは必死過ぎじゃないw クラスが上のはずのカロクロより広くて安いから焦ってる感じがするね。
@シーザー-t2y
@シーザー-t2y 9 ай бұрын
自分はたまたまですが、2月末契約の4月末納車で短納期でした。 Zグレードの色はブラックです。
@yakousei-no-juuru
@yakousei-no-juuru 9 ай бұрын
先日、自分の車の点検ついでに試乗してきました。 母がコンパクト系SUVに乗り換えようと検討している中、WR-Vが出てきて興味出てきました。ヤリクロ、ライズ、cx-5を試乗しましたが、足回りで一番ピンと来たのがこの車出ました。乗ってみないと分からないことがあるなと久しぶりに思えた車でした。もちろん装備面で言えば少し寂しい気もしますが、快適装備は要らないから走行性能を引き上げてくれという要望に見事マッチしました。あとは同じインド出身のフロンクス(でるのかな?)と比較して購入を検討したいですね。
@Xisming9999
@Xisming9999 9 ай бұрын
この価格で出せるのすごいよね
@Kimigayolove
@Kimigayolove 9 ай бұрын
まあメイドインジャパンじゃないしな、 似たようなので言えばミラージュとかもその類やろ
@Ygunnsou
@Ygunnsou 9 ай бұрын
マツダ・・・?!スズキ・・・?! Σ(゚Д゚)
@北海道太郎-r1f
@北海道太郎-r1f 9 ай бұрын
300万㌦の車とは思えない
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 9 ай бұрын
​@@北海道太郎-r1f3万ドルの間違いでは?
@北海道太郎-r1f
@北海道太郎-r1f 9 ай бұрын
@@jetmanloy2128 🫣
@あおのん-l4f
@あおのん-l4f 9 ай бұрын
83点! あまりの高得点でびっくりしました! e-カラ号になったら面白そうでしたね〜
@森剛-w1u
@森剛-w1u 9 ай бұрын
このクルマの良いところを見てのコメント流石です。
@りゃだめだこ
@りゃだめだこ 9 ай бұрын
後輪のタイヤハウスの防音材がXだと減らされてると某動画の内外装比較で見ましたね
@キャロル-u4y
@キャロル-u4y 9 ай бұрын
五味様お仕事お疲れ様です♪五味様ありがとうございます😊
@エンドイフ
@エンドイフ 9 ай бұрын
今SUV買うならコレ! 最近のホンダSUVはアタリだらけ!
@user-cj27cb8kf7e
@user-cj27cb8kf7e 9 ай бұрын
五味さん、ボス、ハチさんお疲れ様でございます😊WR-Vはサイドブレーキガソリン車のみに限らず、やはり納期はかかるんですね🤔最近の日本車は海外向けの車の逆輸入的動きがありますね。逆に日本の生産ラインが心配になってしまう今日この頃です。
@ti6687
@ti6687 9 ай бұрын
フリードがあるので少なくとも向こう10年は心配ご無用です😅
@el_catalyst
@el_catalyst 9 ай бұрын
潔さ、割り切りの部分を評価してもらえるのは購入した方だけでなく メーカーさんも嬉しいでしょうね^^ 逆に無いもの探しをする方は向いてない かなあ
@pinetail-fivehundredcastles
@pinetail-fivehundredcastles 9 ай бұрын
仰る通りですね。そしてコメント欄にも向いてない 無いもの探ししてる方がいて面白いです
@catalyst_studio111
@catalyst_studio111 9 ай бұрын
HONDAは常に新しいチャレンジをする それは、何かを貫く・継続するといった視点から見れば ?に映るかもしれませんが… オールドファンや株主の思惑はどうあれ、常にパイオニアを 目指しチャレンジする姿勢を自分は評価・応援したいです
@mkhk2021
@mkhk2021 9 ай бұрын
@@catalyst_studio111 ホンダらしい工夫とか全く無い、ただのコストカットカーですもんね。 販売価格はイマイチカットされてないけど。
@伊平啓明
@伊平啓明 9 ай бұрын
最近の車って足し算の美学、どれだけ機能を盛るかで競っている感じがあるのにWR-Vは引き算の美学、必要な物はしっかり残して、バランスよく仕上げるかを狙った車なのかなとレポートをみて思いました。 車を道具として求める人には最良の選択肢なんですね。
@ヒメリッキー
@ヒメリッキー 9 ай бұрын
シンプルisベスト 若い世代も乗りやすいし、オヤジ世代にもある意味ささる車です)よね! 車文化を大切にしているHONDAの志意気を感じました😂
@silverarrow-cr2ss
@silverarrow-cr2ss 9 ай бұрын
五味さん絶賛のWR-Vですよね。 是非GASのヴェゼルかヤリスクロス、クロストレックFFの比較をお願いします。
@naominishi5072
@naominishi5072 9 ай бұрын
3月31日のzグレード納車で毎日楽しく乗らせてもらってます~特に高速のったら楽しくて楽しくてマジやばすぎ!!
@rockplaybox
@rockplaybox 9 ай бұрын
最初、白や赤でイメージが出た時はロッキー=ライズの類に見えてしっくり来ませんでしたが、こうして見ると黒/グレー系の実車は中々良い感じですね ずっしりしていて都会派のヴェゼルと差別化も出来ている気がします 受注好調なので次もありそうですし4WDやMTに期待ですね
@ハムハム-z4s
@ハムハム-z4s 9 ай бұрын
踏んでも加速しないダイハツRocky買うよりもWRV買った方が幸せになれる
@shinya8960
@shinya8960 7 ай бұрын
とても参考になりました!明日、契約考えてます!
@Kodai-w4k
@Kodai-w4k 4 сағат бұрын
フロンクスかWR-V、マジで悩ましい
@tttkkk496
@tttkkk496 9 ай бұрын
同じICE専用車のCX-3との比較動画みたいです!
@kt-fs3ql
@kt-fs3ql 9 ай бұрын
名門うどん店の素うどんってことね。味は保証済み。
@illly_3
@illly_3 9 ай бұрын
いい表現!
@ST-xy4co
@ST-xy4co 9 ай бұрын
ピッタシくる表現
@やせいのむらびと
@やせいのむらびと 9 ай бұрын
社外品等でカスタムするのが楽しそうな車ですね。
@mattyakashi
@mattyakashi 9 ай бұрын
本来のfitのポジションですよね。 メーカーとして外せない。
@zazen4920
@zazen4920 9 ай бұрын
FITは小さい
@よよ-w3b
@よよ-w3b 9 ай бұрын
​@@zazen4920フィットはあの小ささが良いのです。
@tomozack3252
@tomozack3252 9 ай бұрын
電動化無しのガソリンエンジンモデルでサイズも近いとなると、ヤリスクロスやCX-3とかですかね。 あと、価格はだいぶ上がりますがt-crossなんかも比較したら面白いかなと思います。
@mh3042
@mh3042 9 ай бұрын
諸事情で試乗もせずに注文したので、五味さんがどう評価されるかヒヤヒヤしてました。これで安心間違いない。遅かったので、動画出せない車のパターンかと思った。
@ひまな子ねずみ
@ひまな子ねずみ 9 ай бұрын
20代のファーストカーに最高😀
@wyioh
@wyioh 9 ай бұрын
動画の向こうからでも伝わるエンジンの吹き上がり方、オートマの滑らかさ
@wizardwind8896
@wizardwind8896 9 ай бұрын
タイヤの音はホイールハウスカバーが無いからですね。
@クグラ-q3r
@クグラ-q3r 9 ай бұрын
(´-`).。oO(WR-Vが出たことで、ヴェゼルがさらに高級仕様になったようで…マイチェン後のZグレードで見積もり400万越えたのには驚きました😅  というわけで諸々加味してZR-VのHV Zグレードに決めました
@sxqwr595hyperq_user
@sxqwr595hyperq_user 9 ай бұрын
確かに本当にいいクルマ。ホンダは昔のCR-Vの時からコンパクトクラスSUVの作り方はうまい。ヤリクロなんかよりずっと良さそう。 スポッド溶接なんかもケチってないんでしょう。
@織言
@織言 9 ай бұрын
今の日本人、収入低くて200万円ぐらいの車しか買えないから凄く興味あります。 五味さんのインプレ待ってました!
@mkhk2021
@mkhk2021 9 ай бұрын
見積もりやってみろ。200万で買えねーぞ。
@shohei-jp6de
@shohei-jp6de 9 ай бұрын
Xを差額でデトニングするのも良さそうですね。
@kansjhudlsajh
@kansjhudlsajh 9 ай бұрын
最初はピンと来なかったのですが、だんだん良く思えてきました。もう少し長ければ車中泊できる実用ワゴンとして最高かも Zの白ボディにブラウンの革シートカバー付けてみたい
@喜屋武すずき
@喜屋武すずき 9 ай бұрын
プレビューは五味さんの動画を最初にみるのがスタンダードだね!
@ルークス静岡のにっしー
@ルークス静岡のにっしー 8 ай бұрын
WR-V気になってました。友人がホンダカーズディーラーに勤めているので試乗出来るのか聞いて試乗したいです。動きみて凄いなと思いました。
@tyouto
@tyouto 9 ай бұрын
カー・オブ・ザ・イヤーこれだな🎉
@カンスケ-w2o
@カンスケ-w2o Ай бұрын
先行にも選ばれませんでしたね😂フロンクス4位
@アッシー_設計エンジニア
@アッシー_設計エンジニア 9 ай бұрын
いい意味で、価格相応な仕上がりなクルマなんでしょうね。。 GAPのようなアメカジュブランドの衣料品みたいに、無理のない価格、でも決して安っぽく見られずバッチリとオシャレに着飾れる。。そんなクルマの出来栄えに感じます。
@領収書はご利用ですか
@領収書はご利用ですか Ай бұрын
コスパいい車で間違いないですよねー とにかく高い印象だった新車が誰にでも届きそうな価格でこのコスパ! 地味にドリンクホルダーがセンターに横向きに2つ入るのがありがたい、 新車で320万のRU系ヴェゼル乗ってるけどドリンクホルダーの使い勝手悪いし、後部座席にもエアコン付いてないからなー
@小野雅史-t5n
@小野雅史-t5n 9 ай бұрын
そろそろ街中でいっぱい見そうですね。昨日ヴェゼルZ納車でWRVの車内を覗いて見ましたが、新車の匂いがちょっと違いました。なんかスパイシーに感じました。😄
@papillon407ify
@papillon407ify 9 ай бұрын
やはりインド生産だから?
@小野雅史-t5n
@小野雅史-t5n 9 ай бұрын
@@papillon407ify さん そんな気がしました。日本の新車の匂いではありませんでした。😄
@tomorosso1799
@tomorosso1799 9 ай бұрын
24:28 Xグレードは、ホイールハウス内の樹脂パーツが省かれているので防音性能が低いですね。
@kenkentakotako
@kenkentakotako 9 ай бұрын
外観デザインや内装や装備はこれで十分。値段が安くて良いと思っているのではなくこれ以上の装備は予算に余裕があっても必要がない。外観は最近のデザインしましたと言う感じの他の車には飽き飽きしているからむしろこう言う武骨なデザインの方が逆に新鮮に感じる。値段だけでなくサイズ感やスタイルでさらに上級モデルを出しても売れると思うので四駆とPHVとサンルーフを装着したモデルを将来的に出して欲しい。
@mh3042
@mh3042 9 ай бұрын
Xだとトノカバーが付いてないし選べない。煩いのはそれもあるのかな?
@0530X
@0530X 9 ай бұрын
これは売れますな
@こむぎ-e3u
@こむぎ-e3u 9 ай бұрын
ナビが悩ましいんですよね… ディスプレイオーディオにするか、高いけどギャザズナビか🤔
@やまだカフカ
@やまだカフカ 9 ай бұрын
ライズの次はこれにするかな。全幅1790は、なかなかなサイズだと思うけど。
@愛を奏で
@愛を奏で 9 ай бұрын
世界一のエコカーやな😊👍
@カンスケ-w2o
@カンスケ-w2o Ай бұрын
フロンクスだろ😂
@derosa888
@derosa888 6 ай бұрын
ZR-V にしょうと思いましたがWR-Vにしょうかなと思いました! CR-Vからの乗り換えです。
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs 9 ай бұрын
ジャンルは違えど86/BRZ的な哲学を感じます。
@松本邦昭-q9g
@松本邦昭-q9g 2 күн бұрын
生活に密着した実用車毎日の通勤に送迎に最適 20万キロくらい乗りたいね
@utakubi1268
@utakubi1268 9 ай бұрын
かつてのCR-Vだと感じました。 HONDA買うボーイ
@norita6240
@norita6240 9 ай бұрын
汚れても気にせず釣りとかキャンプとか使い倒せる車としてほしくなる。 コスパやユーティリティ抜群でも運転がつまらないのは嫌ですが、ハンドリングも良いとなれば無敵ですね。
@nomnom4290
@nomnom4290 9 ай бұрын
正直ホンダで一番アツい車だと自分は思う。競合は多いけど頭ひとつ抜けてるわ。
@hiro_minecraftbuilding
@hiro_minecraftbuilding 4 ай бұрын
運転が楽しそう 早く届かないかなぁ、
@hiroshi4605
@hiroshi4605 9 ай бұрын
バルクヘッドの防音の効果は、エンジンの反響音に効果ある印象ですが、タイヤのノイズにも影響するのですか?
@久徳渡部
@久徳渡部 7 ай бұрын
割り切りがよし ハイブリッド 高いだけで元とれない 廃棄のバッテリーどうするんだ やはりこれからもガソリン車が☝️良い
@ucxztyh1Ilzwx
@ucxztyh1Ilzwx 8 ай бұрын
広い後部座席に年老いた親を乗せて、走ってあげたいですね。軽自動車の後部座席に乗せるのは、至近距離ならやむを得ませんが遠くまで連れ回すのは申し訳ないです。
@Kaputten320
@Kaputten320 9 ай бұрын
調味料てんこ盛りの高級料理あきて、お茶漬けくったらすごくうまいって感じか。
@bobsuteyama
@bobsuteyama 9 ай бұрын
フィットのクロスターと比べて欲しいです
@ほこやん
@ほこやん 8 ай бұрын
そんなのFITとは比べ物にならんよ 所詮インド仕様だから
@altire4
@altire4 9 ай бұрын
欧州車厨の俺も惹かれるのは何故かと思ったら、一番安いグレードが一番味濃いというフランス下駄車の雰囲気があるんだよね😊
@88bebop88
@88bebop88 9 ай бұрын
XとZの違いで、リヤのタイヤハウス内側にインシュレーターではないけど大きなプラスチックカバーの有無があるようです。何も無いより間違いなく消音効果はあるでしょうから、後席をよく使う場合とかでは、Zの方が快適さが良いかもしれませんね。 HEVにするとコストとパーツが増えることによるエンジンルームとの関係から、どうしても三気筒優勢になるのでしょうが、三気筒独特の振動と音が合わない人には四気筒は嬉しい存在です。これだけメディアやジャーナリストのほとんどが大絶賛していることもあるし、ライバルであろうロッキーライズはダイハツ問題で厳しいでしょうから、当面は人気が続くのではないでしょうか。HEVとヴェゼルの内外装の高級感は不要と言う人には、小さすぎることもなく安くなる分、良い選択肢になりそうです。
@スマ-b9x
@スマ-b9x 9 ай бұрын
良い意味で平均点みたいな感じですかね。
@1981yamadai
@1981yamadai 9 ай бұрын
博士の愛車は何になるんだろう
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
登坂淳一×山内鈴蘭が本気のマイカー探し!WR-V/VEZEL/ZR-Vの魅力に大興奮
18:09
おいでよ!Honda Carsチャンネル
Рет қаралды 32 М.
【ホンダWR-V】209万円から! 走りは謎の楽しさ
20:33
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 1 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН