エコキュートVSエコジョーズVSエコワン!知らずに選ぶと損をするので要注意です!

  Рет қаралды 36,634

職人社長の家づくり工務店

職人社長の家づくり工務店

Күн бұрын

Пікірлер: 54
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
⭐待望の新刊!2冊目書籍のご予約リンクはコチラ⭐ タイトル:住んでよかった家 価格:1,760円(税込)  ↓↓ www.hiramatsu-kenchiku.jp/lp/sunde-yokatta-ie/ ※Amazonにてご予約承っております!!
@tanakaitiro7728
@tanakaitiro7728 Ай бұрын
家族3人暮らしカンタくんを使用して月々のガス代は3500円です 冬場に倍になったとしてもせいぜい7000円 コストだけで見るならエコジョーズ一択だと思うけどね
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
確かに乾太くんありでならどちらにしてもガス併用になるためガスの基本使用料がかかりますし、太陽光なしならそうかも知れません。ただ太陽光設置ありなら自家消費の比率が下がるのが10年以降きいてきます。
@GGG-kn8sc
@GGG-kn8sc Ай бұрын
都市ガスならお安いが、プロパンだと高くなる
@もも-k6y6n
@もも-k6y6n Ай бұрын
土地あるのでエコフィールにしました。 音が他と比べて大きいですがランニングコストは圧倒的に安いと思います。 太陽熱つけれたら1年ぐらい給油しなくていけそう
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
太陽熱との組み合わせは、かなりの節約になりそうですね!
@りぃりぃ-t7d
@りぃりぃ-t7d Ай бұрын
ちょうど給湯器買い替えを検討していたので参考になりました。 実際に壊れないと給湯器について仕組みすらわからないんですよね😅 うちは築年数が長いので色々と壊れまくってます💦
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
築年数長いと色々壊れちゃいますよね。給湯器選びの参考にしていただけて嬉しいです。
@5Px1Ytfl3c3g
@5Px1Ytfl3c3g Ай бұрын
今年の給湯器補助金と都の補助金併用でエコワン設置したのですが、エコキュートより安く設置できました。 また、太陽光発電との相性もとてもよくて雨や曇りで発電量が少ない日でも省電力で400W~800Wで湯沸かしできています。 ガスの暖房乾燥が利用できて浴室乾燥と床暖房対応しているのもメリットです。 エコキュートは給湯のみと違い、暖房対応エコキュートは高額なのと浴室乾燥が別途電気代が高くて出力が低い点など 暖房機能含めて比較したい点と思いますね。あとは災害に強い点も安心です。 太陽光の自立運転でも屋外コンセントから繋ぎ変えて湯沸かし可能ですし、蓄電池からでも沸かせるので欠点が無い感じです。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
エコワン、素晴らしいですね!太陽光との相性も良く、災害に強いのは大きなメリットですね!補助金でエコキュートより安く取り入れできたらたしかにメリットが大きいと思いました。
@5Px1Ytfl3c3g
@5Px1Ytfl3c3g Ай бұрын
@@hiramatsukenchiku お返事ありがとうございます。最新機種は施工性が良く工事費が安価(基礎工事不要、電気工事不要で既存100V屋外コンセントにさすだけ) 配管も貯湯タンク側から1本、ガス給湯器側に配管するのみでした。 エコキュートの場合、壁面配管から延長してタンク側に床暖含め6本以上必要、電気工事に基礎工事と施工が大掛かりになる見積でした。その辺りが差額になったようです。 太陽光発電量が少ない冬期に、発電不足分を電気買電と都市ガス、どちらでも補えて選べるのですが、どちらがお得なのか?気温との関係どうなのか悩ましいです。
@ボラ-i3u
@ボラ-i3u Ай бұрын
タンク式は年2~3回の水抜きメンテナンスが必要です。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
ご意見ありがとうございます^_^
@chrmtok8450
@chrmtok8450 Ай бұрын
工務店の目線で言うと、新築時に電気屋だけの手配で済むか、電気屋、ガス屋二つの手配になるかですよね。 段取りのメリットがあります(笑)
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
確かに電気屋さんだけの方が楽ですね。笑
@chihiro.a-d5m
@chihiro.a-d5m Ай бұрын
気になって計算してみました。我が家は4人家族+エコキュート+電気ガス併用+太陽光発電5kwですが、エコキュートに限っては日中焚上で自家消費率が8割くらいで使えているようです。給湯の年間消費電力1500kwのうち1200kwほどを太陽光で賄って残り300kwを買電してることになるので40円計算で年間12,000円でした。我が家の暮らし方だとエコキュートが一番経済的ですね😊
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
これはいい情報ありがとうございます^_^参考になります。自家消費80%は素晴らしいですね^_^
@わたなべ-n1e
@わたなべ-n1e Ай бұрын
GXで悩んでて流れてきました。触れてほしかった〜
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
今度触れます。お楽しみに^_^
@protng
@protng Ай бұрын
他コメにもありますが、エコキュートが壊れない前提ならアリだが、3人家族以下ならエコジョーズ一択でしょう。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
確かに住む人数が少なくなればなるほど使用頻度が減るため、エコジョーズの方が良い住まいも出てくる可能性がありますね。ご意見ありがとうございます。
@ekujyo1273
@ekujyo1273 Ай бұрын
エコワン使用してる方の話を聞いてみたいですね~。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
エコワンユーザーさん、ぜひ情報共有お願いしたいです!(^^)
@morinaga777
@morinaga777 Ай бұрын
今回の動画はコンパクトで、それぞれのメリット、デメリットがよくわかりました!
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
嬉しいです!それぞれの特性を理解して、自分にぴったりの商品を選んでくださいね!
@hanaron3490
@hanaron3490 Ай бұрын
いつも勉強になります。エコキュートを室内置きにして電気代を抑える手法ってどう思われますか?
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
交換できれば良いかもしれませんね。一度見たことあります。
@おすうま
@おすうま Ай бұрын
エコキュートはデカすぎるから、土地に余裕が無いと厳しいね
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
おっしゃる通りです。エコキュートは設置スペースが必要なので、土地に余裕がないと難しいですよね。確かにその点は考慮するべきですね。
@qp6518
@qp6518 7 күн бұрын
一応タンクが薄型の物や、効率が落ちますがヒートポンプとタンクの位置をずらすなどして敷地の形に合わせるっていう悪あがき的な事はできますけど、デカいはデカいですね…
@jintakahashi3033
@jintakahashi3033 Ай бұрын
エコワン壊れにくい、サイクルコスト低すぎてガス屋が売りたがらないって聞きます
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
長持ちするならエコワンもいいですね^_^
@esirpretnessu1071ccn
@esirpretnessu1071ccn Ай бұрын
予約特典は楽天ブックスの予約画面でもいただけますか
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
楽天でも大丈夫ですよ。ぜひご予約ください。ありがとうございます(^^)
@yu-xn8qg
@yu-xn8qg Ай бұрын
都市ガスだと年間6万円、エコキュートにすると年間4000kWh⇒6000kWhになり2000kWh分電気代値上げで年間6万円となり、ランニングコスト変わらないと思います。 基本料金も都市ガス700円程度に対してオール電化電気容量50A⇒8kVAになり、その分高くなりますよね。 おひさまエコキュートにしても太陽光で賄えるのは50%程度の1000kWh分、料金3万円程度 エコジョーズだった場合、余剰売電1000kWhで1.5万円、その差10年間でも設置費用回収できない額程度と思います。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!エコキュートとエコジョーズ、どっちがお得か?という疑問ですね。 おっしゃる通り、単純計算ではエコキュートとエコジョーズのランニングコストは変わらないように見えるかもしれません。でも、実際には様々な要素が絡み合ってきます。例えば、 家族構成やライフスタイル: 家族の人数や、お風呂に入る時間帯、お湯の使用量によって、光熱費は大きく変わります。 太陽光発電との組み合わせ: 太陽光発電で発電した電気でお湯を沸かせれば、エコキュートのランニングコストはさらに下がります。 地域や気候: 地域や気候によっても、エコキュートとエコジョーズの効率は変わってきます。 初期費用: エコキュートは初期費用が高めですが、ガス給湯器に比べて寿命が長い傾向があります。 これらの要素を総合的に考えて、お客様にとって最適な選択をすることが大切だと思います(^^)
@yu-xn8qg
@yu-xn8qg Ай бұрын
@@hiramatsukenchiku おっしゃる通りと思いました。様々な要素が絡み合って地域や気候によって違う点同意です。 東北・北海道の積雪で冬に発電しないのと九州で日照良く広くて太陽光8kWと、東京で狭小太陽光4kW程度と それぞれ別々に地域別の条件で比較すると異なる結果になります。 1kW当りの単価が、買電33円、太陽光15円、都市ガス10円と異なるので、それぞれ条件を揃えて 冬の効率低下と発電量不足分もきちんと効率を加味して金額を求めた上で、 給湯だけではなく、床暖や浴室暖房乾燥に基本料金も含めてトータルで比較すべきと思いました。 10年保証期間後の耐久性、ガス給湯器が寿命長い傾向なのは可動部が無いためと思います。 この辺りも含めると、より正確と思いますが、長期保証期間での比較が妥当と思いました。
@aiuv3n
@aiuv3n 12 күн бұрын
東京の住宅密集地で太陽光発電など無理です。 小池が義務付けと聞いてますが、8時~2時まで太陽が照射する場所は在りません。 隣に3階建てが建ったら終り。 小池は何も知らない。 太陽光は太陽追尾型ならまだ効率は少しは上がりますが、太陽との照射角度も方向も変えられない屋根置きは最悪。 廃棄にカネがかかり過ぎ。バッテリーも同様。 1kw設備で年間420kw≒1.5万の省エネだけです。(拙宅) こんなもの屋根に付けるべきでは無い。
@tajiromaru1933
@tajiromaru1933 Ай бұрын
今、自宅、単身赴任先、単身赴任先からの一時赴任先と、3か所を行ったり来たりしている。この様な形態になると、エコキュートを含めた貯湯式の温水器はあり得ないなと思った。ずっと電気を入れておくのも無駄だし、だからと言って切っておくとすぐに使えない。拠点が複数ある場合は瞬間湯沸かし器じゃないとダメですね。 あと、電気代も上がっているので、やはり今は太陽熱温水器+都市ガスor灯油ボイラーが一番ランニングコストは安いと考える。
@aomtn4920
@aomtn4920 Ай бұрын
単身赴任てことは家族が住んでいるのでは?容量の問題等はありますが、切るとかの話にはならない気が。。。不思議なコメントですね
@tajiromaru1933
@tajiromaru1933 Ай бұрын
@@aomtn4920 ①自宅・・・家族がいる ②単身赴任先 ③一時赴任先 現在、②と③を不定期で行き来しているが、②が電気温水器で非常に困っている。 ①については太陽熱温水器+灯油ボイラーなのと家族がいるので特に支障はないが、②が電気温水器で最悪って事。③が瞬間湯沸かし器でマジ良かった。両方電気温水器ならもう銭湯行くわ。
@もも-k6y6n
@もも-k6y6n Ай бұрын
@@tajiromaru1933 エコキューは使用量が少なければ少ないほどもったいないですねぇ ほっとけば冷めてしまうので使わなくてもエネルギーをつかいやがる
@tajiromaru1933
@tajiromaru1933 Ай бұрын
@@もも-k6y6n そうですよね、2Lの電気ポットでお湯を沸騰保温して1週間に1回、一杯のお茶を飲むみたいな・・・(苦笑)
@佐々藩主
@佐々藩主 Ай бұрын
温水器のお湯は溜まりのお湯なので飲めないと聞きました?ガス給湯器のお湯は飲んでも大丈夫だと聞いています大家族でなければエコジョーズ一択とおもいますが!
@yuubou1986
@yuubou1986 Ай бұрын
灯油で動く設備なら…
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
メリット・デメリットを踏まえてご判断いただければと思います(^^)
@bandooru070
@bandooru070 29 күн бұрын
タンクのお湯でまかなえるならエコキュートでいいし お湯切れするっていうならエコジョーズでいいですね イニシャル高すぎてエコワンは...ですね エコワンは車で言えばPHEVですかね
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku 28 күн бұрын
なるほど、エコワンのイメージはPHEVですか!分かりやすい例えですね。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 Ай бұрын
エコキュートは寿命が短くて評判はそんなに良くないです。
@hiramatsukenchiku
@hiramatsukenchiku Ай бұрын
ご意見ありがとうございます。確かに壊れることはありますが、10年以内に壊れて交換する例は私のお客様では今のところ発生していません。ただ確かに基盤が壊れたりとか細かい修理は発生しております。トータルコストで考えるとよいですね。
元住宅営業マンに一条工務店の印象を聞いたらヤバかった。
37:07
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】
Рет қаралды 109 М.
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
【絶対お得は嘘!】おひさまエコキュートも徹底検証<後悔しない給湯器の選び方>
26:34
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 136 М.
給湯の基礎。エコキュート・エコジョーズの光熱費比較をしてみた
19:18
高性能な家づくりチャンネル
Рет қаралды 150 М.
【永久保存版】これだけ見れば大丈夫!住宅に必要な設備108選【住宅設備 】
1:01:40
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН