Eliminate the weight of throttle pedal 【Life with 120,000 yen BMW】 (320i E46)

  Рет қаралды 421,032

Ma-san Garage

Ma-san Garage

Күн бұрын

Пікірлер: 166
@ての-o8f
@ての-o8f 6 жыл бұрын
このBMは、まーさんに買われて幸せだろうなぁ
@vteruhirobaka4568
@vteruhirobaka4568 4 жыл бұрын
まーさんの説明すごい簡単明瞭でわかりやすい素晴らしい bmwもいつかは乗りたい
@blackshark7695
@blackshark7695 6 жыл бұрын
BMWメカしてます。 12万の46にしては綺麗すぎる、、
@kurumania-k
@kurumania-k 6 жыл бұрын
こんな車屋さんいたら行きつけになる!!
@hikarupio
@hikarupio 5 жыл бұрын
金曜の夜に酒飲みながら夜更かしするにはマーさんの動画はぴったしだ
@うきょさきょ
@うきょさきょ 4 жыл бұрын
初見です、すごい勉強になりました
@Docter730
@Docter730 6 жыл бұрын
今回も大変参考になった。車の整備は100%ディラー任せで全く知らないので我々素人にも解かりやすく説明しているので興味深く見させていただいています。左ハンドル仕様を右に持ってきたときの弊害も良く解かりました。次回も期待しています。
@rosessteve9516
@rosessteve9516 5 жыл бұрын
初めて拝見しました。 とても解りやすい説明に、 「自分にもできそう」 そんな錯覚さえ覚えます。 端的で無駄のない落ち着いた話し方、とても安堵しますね。
@wafi3187
@wafi3187 6 жыл бұрын
BMWに比べてAUDIは凄く作業しやすいです。
@zorori1226
@zorori1226 6 жыл бұрын
まーさんが大事に仕上げて行く所最高ですよ😁
@MON8848
@MON8848 6 жыл бұрын
E46後期型では「アクセル・バイ・ワイヤー(電気信号式アクセル)」になり、左右ハンドルの違いは無くなりました。
@月の暇人
@月の暇人 6 жыл бұрын
エンジンの診断方法・整備方法が参考になりました。
@桜猫-z7j
@桜猫-z7j 6 жыл бұрын
まーさんの後に乗る人はほんと安心して乗れそうですね。
@YO-km4by
@YO-km4by 6 жыл бұрын
こういう事例を見るとまーさんが左にこだわる理由がよくわかる。感覚も数値で説明とかいい動画です。
@るいるい-o4m
@るいるい-o4m 6 жыл бұрын
数値にするとは、動画でも 分かりやすですね。
@鏡敏彦
@鏡敏彦 6 жыл бұрын
るい るい ー
@HIRO-rp7tt
@HIRO-rp7tt 6 жыл бұрын
毎日頑張ってますね👍 ゆっくりでもいいんで 体に気をつけてください!! いつも見てて楽しいです!
@Ryokutya624
@Ryokutya624 6 жыл бұрын
e46頃の3シリーズのカッコ良さがまあ素晴らしい
@大空ひとり旅
@大空ひとり旅 6 жыл бұрын
お疲れ様です😓車の構造・役割を しっかり理解していると運転時の変化に対応できるようになります👀👍勉強になりますね🤓‼️
@Yamashita_Ayumu
@Yamashita_Ayumu 6 жыл бұрын
スロットケーブルを交換するのも大仕事ですね。お疲れ様でした。
@tuboiuepon9296
@tuboiuepon9296 6 жыл бұрын
なんでも自分でやっちゃうのって尊敬します、見習いたい
@pokersdesign
@pokersdesign 5 жыл бұрын
素晴らしい
@naoyan_enuichi
@naoyan_enuichi 6 жыл бұрын
右ハンドルの弊害ってそういうことか! ペダルとスロットルが遠いってことね…。全然理解していませんでした汗 軽くなって良かったです。
@秋松秀人
@秋松秀人 6 жыл бұрын
花咲かおじーさん い
@zadkmb
@zadkmb 5 жыл бұрын
FFの国産車って、エンジンが右でミッションが左にあるけど、あれもこんな感じなんですよね。 今のクルマは電気式スピードメーターと油圧クラッチですが、昔のクルマは左側のミッションから右の運転席に長~~~いワイヤーを取り回してました。 スピードメーターワイヤーが良く切れましたね〜 現在わたしは、旧型の左ハンドルのFFのフィアットに乗ってるのですが、クラッチワイヤーもスピードメーターワイヤーも50cm位しかなく、とても理にかなったレイアウトだと思いました。 国産のFF車って、ある意味左ハンドルを無理やり右ハンドルにしたレイアウトでしたね。
@dos.k.r9713
@dos.k.r9713 6 жыл бұрын
①オリジナルのまま意地をみせて メーカーにベルハンマー スプレーをおねだりして 重さと 経過観察を②あきらめて レストア←今時に イカリングとfull led化に専念する③ 春なのでサクサクと作業する   以前なら貧乏僕はモリブデンスプレーとスプレー グリスしてた 曲がり角で動き渋くなるから 結局交換するのが 正解 キビキビ 動かないと ときめかない
@JoyStickジョイスティック
@JoyStickジョイスティック 6 жыл бұрын
最近見始めました。参考になります。
@yotacumaMotovlogDeGoGoGo
@yotacumaMotovlogDeGoGoGo 6 жыл бұрын
頑張ってバイクをいじろうとした時に、工具を集めたんですが!その時の視聴者様からのコメントに『工具は男のマロン!』というコメントありました😁いつもみてます!!
@KiraKira_Blade
@KiraKira_Blade 6 жыл бұрын
こにちわ。ワイヤーアウターのインナーの、いわゆるサーキットのコーナリング最速ラインの内外がちょうど嫌な感じに減っていくんですよね、前に乗ってたスーパー7のクラッチワイヤがまさにそんな感じで擦り切れて交換するのにエンジンから全部おろして交換せないけなくて泣いたことがあります。その時はテフロンインナーののアウターにしたら別の車のように軽くなりました・・・
@草薙素子-d2k
@草薙素子-d2k 6 жыл бұрын
どんどん改良されて乗りやすい車になってきてますね🐹🍀
@kerryjohn1387
@kerryjohn1387 6 жыл бұрын
まーさんこんにちは😃 スッテプワゴンのアクセルペダルの重さも計測してほしい!日本車はどの位か気になります!
@流れ星かつ
@流れ星かつ 6 жыл бұрын
返信ありがとうございます。外国の情報で見つけました。secondariy Air pumpみたいですね。動作確認は外気温5度C以下でゴムホースを外してエアが出てくるかどうかで確認する様です。ちなみに私は2台目のBMWでしたが1994年製(1994年)のはトラブルだらけでしたね。2年の車検切れで廃車にしましたが、自分で修理出来ない人はBMとかベンツには絶対手を出さない方が身の為?ですね。今回のBMは走行5万キロ弱と程度はかなり良いですし、燃費もレギュラー使用で一般道路でリッター11-12km、高速で14キロまで伸びますから非常に満足してます。BMオーナーの平均燃費が7-8kmですからこれは予想外で良い買い物したと思ってます。1台目のBMで懲りてる?筈なんですが、何ともBMWの魅力に釣られて購入しましたが、今の所マイナーなトラブルで対応出来てますが、それでもディラー任せであれば軽く?15万は飛んでますね。自分で直すDIY派万歳?ですよ。
@鈴本川葉
@鈴本川葉 6 жыл бұрын
うぽつです。加齢とともに細かい操作が難しくなってくるので、 アクセル・ブレーキともペダルの重さは重要ですね。
@R1357R
@R1357R 6 жыл бұрын
面白い。推敲(スイコウ)された無駄のない解説も素晴らしい
@FD9017
@FD9017 6 жыл бұрын
丁度中古のCLAAMG買おうとしたのでめちゃ勉強になります
@流れ星かつ
@流れ星かつ 6 жыл бұрын
私も最近15万円でBMW318iを買ったんですが、この40年間位で車を12台乗り継いでいます。その間全て整備を自分でやっていますが、今のBMWでエンジンルーム内のウインドウオシャーの横に有る円筒形の黒いのは何でしょうか?調べてみたのですが判らないのでもしご存知なら教えて下さい。それからビデオの解説は非常に参考に成るので感謝です。是非続けてください。
@ma-s
@ma-s 6 жыл бұрын
実はそれは僕も疑問に思っていることです。と言ってもパーツリストとか調べたらわかると思いますので、そのうち調べます
@かわなみどり
@かわなみどり 6 жыл бұрын
重いペダルで女性ドライバーだったから、あまり乗らなかったのかもね!
@山田隆-p1n
@山田隆-p1n 6 жыл бұрын
今回は特に興味深い!
@Thesa448
@Thesa448 6 жыл бұрын
以前、E46の323に乗ってました、ディーラーにてアクセルワイヤー交換しました、交換後の違い思い出しました、交換後・レスポンスが良く成り燃費が悪く成りました・・・(笑)今後の修理と改善を楽しみにしております。(リアのレギュレータも交換しました。)
@taruross
@taruross 6 жыл бұрын
ケーブルかえだけでずいぶん変わるんですね。驚きました。車好きで私も初めてBMW320i(同じ赤)を購入したのですが、外車なので手をださないほうがいいみたいな事を言われて弄るのを躊躇していましたが勇気がわいてきました。チャンネル応援してます。あと前回紹介されてたc110+も買いました。エラー出るのが楽しみです(?)w
@Ohyakehouse
@Ohyakehouse 6 жыл бұрын
右ハンドルのドイツ車の各ラインの無駄な取り回しは確かにうーんという感じではありますが、NBロードスターのクラッチの油圧ラインは左ハンドル化も視野にいれてあって国産車でありながら左に一回ラインを遠回りさせてある構造でしたw ミアータやMX5が向こうでも人気だからですかねw
@ニイオカコウヤ
@ニイオカコウヤ 6 жыл бұрын
優しい声だなぁ……
@トムワイプ
@トムワイプ 3 жыл бұрын
今の車は電スロだから左ハンドルでも大丈夫なんですかね。
@れっちき
@れっちき 6 жыл бұрын
まーさんお疲れ様です👍
@Nあつし
@Nあつし 6 жыл бұрын
素晴らしい!凄く為になる動画です!
@kookigh
@kookigh 6 жыл бұрын
久しぶりにM54エンジンのヘッドカバーを見ました。懐かしいです。やっぱBMの6気筒はいいですね。スロットルバルブまでたどり着くのに手のかかる配置になってますのでご苦労様です。
@kookigh
@kookigh 6 жыл бұрын
お気づかい有難うございます.メルセと比べてフロントミッドにこだわる配置がセルフメンテの壁を高くしつつも回せば気持ちいいフィールが忘れられません。鋳鉄ブロックの最終型は以後のBMでは存在しないエンジンなので(間違ってたらごめんなさい)たっぷり楽しんで下さい。高速で3速ホールドでずっと走っていたいエンジンでした。
@ゆう太-s2s
@ゆう太-s2s 6 жыл бұрын
おつかれさまです。 ワイヤーでこれだけ違いが出るとは驚きました。しかも一見綺麗なワイヤーでも中身はかなり固くなっていましたね・・・ やはり検証は大事ですね。 しかしマスターの取り回しは凄いですねもう少しマシな取り回しにしたくなりますね。
@evolution422
@evolution422 6 жыл бұрын
BMWのスロットルケーブルの構造が、 ドロップハンドル自転車の構造と同じなら納得です!。 多分同じ・・・ まーさんガレージ様 違う構造、仕組み なら教えて下さい!!!
@ma-s
@ma-s 6 жыл бұрын
同じです
@triumphurugome1657
@triumphurugome1657 6 жыл бұрын
私は愛車アウディの修理整備を趣味でやってますが、参考になりました。 ワイヤーにベルハンマー注油するともっと軽くなるんじゃないでしょうか。
@kyleazu9017
@kyleazu9017 6 жыл бұрын
右ハンドルの弊害で言いますと、エアコンのブロアファンの抵抗(ファイナルステージ)が良く悪くなり、風が出なくなったり、風量調節が出来ない不具合が定番であります。左ハンドルならグローブボックスを外して作業が出来ますが、右ハンドルでは片方のボルトを外すのは完全に手探りになります。ハンドルシャフトも邪魔しますので、工具の長さも限られて、かなり無理な体勢での作業になります。
@ma-s
@ma-s 6 жыл бұрын
なるほど。ありがとうございます。
@Ruru-Mars
@Ruru-Mars 6 жыл бұрын
単純ながらも、誰もやらない面白い検証でした。自分の車は国産ですが、改めて各経路を確かめたくなりました。 好き嫌いは別にして今時の「フライ・バイ・ワイヤ」は左右の座席やスロットの位置に関係なく踏み心地が制御できるし、設計自由度が上がるので、ある意味理にかなってるんですね。
@basa705
@basa705 6 жыл бұрын
車の場合はドライブ・バイ・ワイヤですね。
@小桃桃-d8o
@小桃桃-d8o 6 жыл бұрын
BMW幸せですね
@ツーリングチャリダー
@ツーリングチャリダー 6 жыл бұрын
王瑾  ですね。安価な車は乗りっぱなし傾向にあります。ですが、整備していくのは良いことですし、外国車は修理すると必ず応えてくれます。
@garantvr4
@garantvr4 6 жыл бұрын
最後にさらっとリフレクタが動く所を映してる辺り 次回への期待を持たせる手法ですかね、すごくいいと思いますw
@powershin12
@powershin12 6 жыл бұрын
I love this series. Carry on man!
@Mbbmmm30212
@Mbbmmm30212 6 жыл бұрын
E46前期右ハンドルの持病懐かしいです。 以前乗っていました。 BMWは日本車に比べて作業が簡単だったイメージですが、スロットルは難しいんですね…
@cybaron44
@cybaron44 6 жыл бұрын
最近のは電子スロットルになっているので、逆に右ハンドルの弊害はないんですかね?
@torpedo.kurisan
@torpedo.kurisan 6 жыл бұрын
動画検索欄に「12万」と入れたら「12万のbmw」って出てきてビックリ このシリーズが人気なんだなと改めて思った
@ツーリングチャリダー
@ツーリングチャリダー 6 жыл бұрын
ボンネット内、プレーキのマスターバックの黒い丸い部分の表面に黒いゴムの蓋があります。何ともなければ良いですが、はまりが悪いとか変形があれば、空気を吸い込みまず。非常にブレーキの効きが悪くなります。僕の325ハイラインがそれで、ゴムを取り替えたら見違える良さになりました。このエンジンは吸排気カムシャフトにバーノス付です。カムシャフトのスピードを変える部品です。エンジンオイルフィルターはフィルターだけで変えられます。
@niyodo
@niyodo 6 жыл бұрын
ペダルの重さが旧と新でかなり違うんですね。バネ量りでの説明わかりやすかったです。
@tukinohikari1689
@tukinohikari1689 6 жыл бұрын
鉄パイプ持ったまーさんの戦闘力はいくつだろう・・・。
@fj60fullside
@fj60fullside 6 жыл бұрын
確かにヘッドライトのリフレクタが動いたな。スバルみたいに、ハンドルに連動して動くのかな。あとまーさん、バイク整備の時にケーブルインジェクター持ってませんでしたっけ?
@apulo
@apulo 6 жыл бұрын
なるほどワイヤの重さだったんですね。そもそもの設計思想によるので、こういうのを目の当たりにすると、おっしゃる通り左ハンドルに乗りたくなりますね。
@hitomi1953j
@hitomi1953j 6 жыл бұрын
整備書とか、パーツリストとか、部品の入手はどうされているのでしょうか? わたし、4気筒のE90を新車から乗ってますが、そろそろ10年、あちこち交換をディーラーから勧められていますが、部品代も作業費も高い!のです。 自分でできることがあるなら、と、思いますが、そもそもパーツ番号の特定すらできない始末、パーツ入手方法などご紹介いただけたら幸いです。
@yukirock1000
@yukirock1000 6 жыл бұрын
hitomi1953j パーツナンバーに関してはpartsfanというサイトはいかがですか?
@hitomi1953j
@hitomi1953j 6 жыл бұрын
Yukiさま、ありがとうございます。 それ、認識しています。やっぱりそこですか。 E90-N46なんですが、日本向けって無いでしょ。 あ、英語の理解がイマイチなので、誤認しているかもです。
@MasahikoYura
@MasahikoYura 6 жыл бұрын
私はwww.realoem.com/で探しました。日本向けのパーツナンバーも分かりますよ。
@hitomi1953j
@hitomi1953j 6 жыл бұрын
ありがとうございます。 検索してみます。
@ツーリングチャリダー
@ツーリングチャリダー 6 жыл бұрын
僕はE 30.36.46後期(318と325)に乗りましたが、ディーラーは行っていません。外車整備の出来る街工場か、出来る限り自分でやりました。整備士ですので。90も10年ですか。時間の過ぎるのは早いですね。車幅が広いのでためらいました。46でも部品はありますよ。
@bmw9939
@bmw9939 6 жыл бұрын
なるほど!確かに見れば納得ですね✨E 30時代も右ハンドルと左ハンドルとではブレーキの利き方が違いました。bmwは左ハンドルが良いですね、最近は右ハンドルしか設定がない車種がほとんどだから残念ですね。
@cacama2605
@cacama2605 5 жыл бұрын
昔 745iやC220を載ってた頃 ドイツ社はアクセル重いなーと辟易していました  そういう理由だったんですね
@kotakota5971
@kotakota5971 6 жыл бұрын
動画いつも楽しみにしてますよ^ ^
@hekoheko01
@hekoheko01 6 жыл бұрын
コーティングケーブルは、グリスを吹くと、後にオオゴトになるもんだと思っていましたが、このケーブルは大丈夫なんですね。昔の話ですが、TX650のクラッチワイヤーを交換する際、フレームに這わせず操作力を軽減させていたことを思い出しました。
@其田睦
@其田睦 6 жыл бұрын
国産の縦置きエンジンの車でも右ハンドルでスロットルが左側にある車種がありますが、同じような症状が出るのか気になります。
@fre9893
@fre9893 6 жыл бұрын
分かりやすい動画でした。今度外車買うなら右ハンドルの英国などの車を買われた方がいいかもしれませんねw
@RyoKozuka-z5f
@RyoKozuka-z5f 6 жыл бұрын
こうやって比較実験してくれると分かりやすいですね!勉強になります
@gepe_TNG
@gepe_TNG 6 жыл бұрын
古い方のやつにワイヤーインジェクターで給油しただけでも良かったような?
@onon3565
@onon3565 6 жыл бұрын
ってことは。国産車のアクセルワイヤも、外してCRC噴いてみるとかるくなる可能性あるんですね?
@大鶴仁丹
@大鶴仁丹 6 жыл бұрын
まーさんに掛かれば車種関係ありませんね♪
@qetuo2013
@qetuo2013 6 жыл бұрын
ドロップハンドルの曲げにワイヤーを這わせる自転車がそうですが、 曲げの連続のせいでシフトもブレーキも渋くなってる車両が割とあって、 新品に交換しても渋くなるまでが割と早い傾向にあるので、 自己責任になってしまいますが可能ならば、 最初の考えの通りに緩く固定した方が長く使えるかもしれませんね。
@fely9473
@fely9473 6 жыл бұрын
qetuo2013 い
@ryotasuzuki1195
@ryotasuzuki1195 6 жыл бұрын
過去に購入したJEEPラングラーのスロットルペダルが軽すぎたのでスロッルボデイを見たら本来あるはずのスプリングが付いていない。直ぐにディーラーに行き調べると購入した年式から廃止されたとの事。日本人は軽いペダルが好きらしいです・
@yoshioka2703
@yoshioka2703 6 жыл бұрын
E39型も重たかったですがワイヤーではなかったです。オルガン式は感覚として重たい気がします。 ちなみにランドローバーはすごく深かったです。悪路で微妙なアクセルコントロールができるからだと説明されました。
@ふぁなんしゃるぷらんな
@ふぁなんしゃるぷらんな 6 жыл бұрын
まーさん、ちゎす! 確かに球形の太鼓は厄介ですよね。 私は球形太鼓が嫌いなので次回楽するために太鼓形っぽく自分で加工してから取り付けてます。 交換したワイヤはグリスアップして袋に入れて予備に取って置きましょう(セコい)古い車ですから。
@弾正信長
@弾正信長 6 жыл бұрын
バイクのスロットルワイヤーと同じやね。
@kazooMCmotovlog
@kazooMCmotovlog 5 жыл бұрын
仕方なく右ハンドル造ってやった感がパナイですね笑。僕の中でE46は現代車のイメージでしたが、まだ機械式スロットルだったのですね。
@ma-s
@ma-s 5 жыл бұрын
これの次ののモデルからスロットルワイヤはなく無くなったみたいですね
@oshiboriten4207
@oshiboriten4207 6 жыл бұрын
最近のbmの耐久性よくなったかな?
@yumu9
@yumu9 6 жыл бұрын
最後、エンジンかけたときにヘッドライトのリフレクターが動いてるような感じですが、オートレベライザーか何かでしょうか
@toskwa3582
@toskwa3582 6 жыл бұрын
ステアリングに連動して光軸が変化する機能が付いてるのでは? 国産車でもエンジン始動時にシステムテスト?なのか 上下左右にぐりぐり動いてる車種が有る
@hiromituinomata7242
@hiromituinomata7242 6 жыл бұрын
ヘッドライトのレベライザーが確認動作をします。
@MSCco-zi3kf
@MSCco-zi3kf 6 жыл бұрын
アダプティブ・ヘッドライトは、2,003年頃からしか無いので、 オートレベライザーの初期動作だと思います。
@onon3565
@onon3565 6 жыл бұрын
可変インてークって、一方はどこから吸気なの?
@ma-s
@ma-s 6 жыл бұрын
吸気する場所ではなく、吸気したあとの経路を切り替えます。インテークマニホールドの形状とか経路の長さが、高回転と低回転では最適値が違うので、切り替えるわけです。
@小菅隆広
@小菅隆広 6 жыл бұрын
まーさんガレージ楽しいね
@田中-e1v
@田中-e1v 6 жыл бұрын
ワイヤーで、そんなに変わるものなのですね。知りませんでした。
@山下輝子-n3p
@山下輝子-n3p 5 жыл бұрын
BMWの設計ミスってか手抜き、万一ワイヤーがフリクションロス大で戻らなかったら重大事故に。なのでBM本社でもワイヤーのチューブの材質(フッ素樹脂と潤滑)で対策練ってると思うが。
@norice625
@norice625 6 жыл бұрын
動画の内容よりもとにかく登録が6.5万…ステッカーが出る頃には7万か? 今日はポンコツR170 SLKを見てきましたが、行ったら売約済になってました。
@teikoku1945
@teikoku1945 6 жыл бұрын
アクセルの軸に注油すると、もっと軽くなると思います。
@ma-s
@ma-s 6 жыл бұрын
動画で見せてませんが注油してます
@teikoku1945
@teikoku1945 6 жыл бұрын
失礼致しました。プロに偉そうな事言って、申し訳ございませんでした。
@1001-b9m
@1001-b9m 6 жыл бұрын
将来の相馬トランジスタ。
@nikkei3rd711
@nikkei3rd711 5 жыл бұрын
誰か教えて頂けると助かります。 スロットルペダルの重さの原因をこの動画で知ったのですが、そうなると、RRやMRが多いポルシェの場合は左右ハンドルによるスロットルの弊害は少ないんでしょうか?まあ逆にペダル配置に関しては毎回右ハンドルポルシェは指摘されるのですが。
@ma-s
@ma-s 5 жыл бұрын
911右ハンドルは乗ったことがないですが、スロットルケーブルがセンタートンネル内を通っている構造上、右ハンドルでも重くなることはないと思います。ただ、右ハンドルのスロットルペダルは通常のブレーキペダルくらいの位置にあるので、非常に操作しにくいと聞いています。ただ、これも空冷時代の話で、今のモデルはまた違うと思います。
@nikkei3rd711
@nikkei3rd711 5 жыл бұрын
@@ma-s ありがとうございます。昔に右の986ボクスターに乗ってたのですが、エンジンがフロントに無いので構造としては複雑にならずにスロットルケーブルを通せるのかなと思いました。操作に関しては986は水冷なんで、別に不満はありませんでしたね。ただ、ボクスターではアクセルペダルの位置がティプトロ(AT)とMTで違うのが納得出来ませんでした。ATと比較してMTだとより1~2cm程右寄りになるので、何でATも右寄りに設置してくれなかったのかと今でも不思議に思います。
@jihara19
@jihara19 6 жыл бұрын
ドライブバイワイヤになってしまえば問題ないけど、いかに右ハンドル車が世界でマイナーかわかりますね! まーさんの動画を見ていて320i E90を買いたくなってしまいました笑
@tasun5752
@tasun5752 6 жыл бұрын
まーさん、この動画が急上昇30位入ってます!
@ma-s
@ma-s 6 жыл бұрын
ありがとうございます
@yutan15silvia
@yutan15silvia 6 жыл бұрын
エンジン始動後にヘッドライトのリフレクタが うにっ うにっ と動くのが何かかっこいい(笑)。
@keysoundproduct
@keysoundproduct 6 жыл бұрын
オートレベライザーってやつですね
@おめがちゃんぷる-n7x
@おめがちゃんぷる-n7x 6 жыл бұрын
数値でわかりやすいけど一般車(ほかの車の数値)も出来れば欲しいところ。微調整が辛いってのは伝わった
@minamikita8510
@minamikita8510 6 жыл бұрын
バネ秤を使ってるのを見たの何年ぶりだろうか?
@way_2
@way_2 6 жыл бұрын
同じくE46に乗っています。 運転席、助手席共にシートベルトの戻りが悪いのですが改善法をご存知でしたら是非、動画にして頂けると助かります
@shincute41
@shincute41 6 жыл бұрын
動画のラスト、エンジン掛けたらヘッドライトが動いたように見えたけど、あれ何なんだろう。カッコ良いけど♪
@ツーリングチャリダー
@ツーリングチャリダー 6 жыл бұрын
自動でヘッドライトの高さ調整が行われます。手動合わせダイヤルもありますよ。いづれ車の傾きでモーターが作動します。
@mentaico
@mentaico 6 жыл бұрын
BMWを軽々と整備してしまう 一体何者?!
@uma3791
@uma3791 6 жыл бұрын
ワイヤーだったのですねー! エンジンは変わってもスロットルは変わってなかったんですね。 中期は色んなタイプがあって面白いです(^^)
@kazukazu9683
@kazukazu9683 6 жыл бұрын
ドイちゃん た
@uma3791
@uma3791 6 жыл бұрын
kazu kazu た?
@uma3791
@uma3791 6 жыл бұрын
てん。 てん。 一年後の自分のe46は電子スロットルです。 ちょうど99年と00年が境のようですね。
@ponta2222222
@ponta2222222 6 жыл бұрын
私のe46も電スロだったのでワイヤーと聞いてビックリしました。それにしてもまだまだe46乗ってる人が居て良かったです(T_T)
@uma3791
@uma3791 6 жыл бұрын
pinta2222222 アクセルの踏み加減を適切に判断できるならワイヤーはダイレクトなので確実に早いです。 電制は学習機能が付き物でエコ走行をすればゆったりしたスロットル開閉、スポーツ走行をすればレスポンスの良い早いスロットル開閉で制御をしてくれます。これはATの制御でも言えます。 それにラフな運転に対してエンジンやトランスミッションの保護をする制御もしてくれます。 ですから学習内容や保護機能によるECU(コンピューター)の介入があるので人間の思い通りと言う意味のレスポンスではスロットルワイヤーやMTより遅いと言えます。 でも現在の電制はそういう制御をした上で人間の意思など関係なく速いです、、、
@服将
@服将 6 жыл бұрын
外す前に、ルートでの抵抗を無くした状態で測定する方が良かったですね。
@びまー330
@びまー330 6 жыл бұрын
E46、4台乗り継いだ私には懐かし過ぎる! アクセルペダルは後期で電子制御になりましたが、ワイヤーの方が良かったなぁ
@df-zd8vm
@df-zd8vm 6 жыл бұрын
オルガン式は足の載せ方で随分変わります。日常の微妙な操作は踵を床に付けてつま先で行うので重めに感じます。クルージング時は足裏全体をペタッと載せてますね。
@J滝口
@J滝口 6 жыл бұрын
ウチのMクラスもこれをやったばっかし。ソアラは右ハンドルだが、よく似た取り回し。緩やかにスロットルボデーまで行ってる。
Plug, air cleaner filter, air conditioner filter exchange 【12 ten thousand jpy BMW. Exist life】
12:49
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 206 М.
ATF exchange 【Life with 120,000 yen BMW】(320i E46)
22:18
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 942 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
デフマウントブッシュ交換①【12万円BMWのある生活】(320i E46)
19:57
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 153 М.
Lots of interesting places in BMW【life with 120,000 yen BMW】
17:55
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 501 М.
パワーウインドウの修理【12万円BMWのある生活】(320i E46)
17:48
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 512 М.
イッキ見!RX-8 納車→売却まで 【まーさんガレージ切り抜き】
1:45:50
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 553 М.
BMW Z3 2.8L ASC Delete. How to remove the ASC Throttle Body
11:30
Davin's Random
Рет қаралды 6 М.
ECUとは? ロムチューンを語る 【まーさんガレージライブ切り抜き】
9:08
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 27 М.
I bought 110,000 yen BMW at Mercari! ! ! ! E36 Cabriolet is the best! ! ! !
19:21
車の板金塗装レストアGT Painting Restore GT
Рет қаралды 1 МЛН
リアサスブッシュ交換【12万円BMWのある生活】(320i E46)
24:38
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 163 М.
Check thoroughly the BMW I bought for 120,000 yen
20:11
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 2,4 МЛН
パワステフルード漏れの修理【12万円BMWのある生活】(320i E46)
14:32
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 231 М.