ENG SUB | Just wipe! Remove oil film & apply repellent on the glass! Stoner Clean & Repel Review

  Рет қаралды 644,706

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

5 жыл бұрын

If you just look at the water repellency, the performance is a little lacking, but it is amazing that you can remove oil film and apply repellent at once. I recommend this for people who wants to apply easily and fast. Considering the time you need to spend, this product is a nice choice.
The 2 products are used in different ways, so this might not be an accurate comparison. However, I wanted to see the water repellency, so I applied Hybrid Strong on the other side. If you want to remove oil film and repellent quickly, it's Clean & Repel. If you want to take time for a high water repellency, it's Hybrid Strong.
Also, I think one of the reasons why the water was sheeting on the window, is because the spraying distance was near compared to the windsheild.
■Purchase Page of Today's Product
-Stoner Glass Clean & Repel
Amazon: amzn.to/2WnVwZe
Rakuten: a.r10.to/huMoUz
- KlinView Hybrid Strong
Amazon: amzn.to/2HOBz4H
Rakuten: a.r10.to/h6kS7v
■English Subtitle Video's Playlist
• ENG SUB
■Sister Channel (旅人 - たびゅうど - )
/ @---jt1ls
■Official Merch
cacaca.jp/shop/
■Recommend items (Rakuten)
room.rakuten.co.jp/room_b73d0...
■Shinopi's recommend car wash products
cacaca.jp/summary/81675/
★Website
cacaca.jp/
★Facebook
/ cacaca.jp
★Twitter
-English: / cacaca_car_
-Japanese: / cacaca_car
-Shinopi: / shinopp_yu
★Instagram
-English: / cacaca_car_
-Japanese: / cacaca_car
-Shinopi: / shinopp._.yu
★TikTok
-English: www.tiktok.com/@cacaca_car_
-Japanese: / cacaca_car
↓Contact
cacaca.jp/an-inquiry/
As an Amazon Associate, cacaca earns income from qualified sales.
Please click the thumbs up button if you enjoyed!

Пікірлер: 148
@fujimaru307
@fujimaru307 4 жыл бұрын
この動画見て買ってしまった。マンション暮らしだと洗車するのも一苦労。満点でなくても、手軽さやそれなりの効果をきちんと説明されてて、わかりやすかった。
@nb3468
@nb3468 5 жыл бұрын
これ使ってます ズボラなんでめちゃ楽で助かる
@gg-od7vb
@gg-od7vb 4 жыл бұрын
買ってから動画を観ました。これ最高ですよね。一発で綺麗になる。 ガラス洗剤で拭くと、拭き残しの跡が残ったりするんですが、これは乾きやすいし取りやすい。 楽しくなって普段やらない内側とか家の中の鏡とかも拭きました。使っていいのかはわかりませんが。 撥水ならガラコ使いますし。個人的にはここ数年で最高の買い物でした。
@user-ih7ry4zt7k
@user-ih7ry4zt7k 5 жыл бұрын
以前の動画でストーナー製品のレビューを希望した者です。 今回の動画とても参考になりました。ありがとうございます😊 クリーン&リペル使ってみようと思います。 これからも為になる動画よろしくお願いします!
@user-ws7kn2yp9k
@user-ws7kn2yp9k 5 жыл бұрын
これ先週買いました。 窓の洗浄ついでに撥水できたらいいかなー?くらいの気持ちだったのですが、サイドやリアには最高ですね。
@user-eq3lz8kz6r
@user-eq3lz8kz6r 5 жыл бұрын
窓閉めたままバイザー下まで簡単に出来るってのはいいですね
@nkazoo4552
@nkazoo4552 5 жыл бұрын
買ってみようかな~。洗車後にこれで窓を拭きあげる的なお気軽感覚で!
@user-xr2vf3hq8j
@user-xr2vf3hq8j 2 жыл бұрын
クルマの外側のガラスをきれいに維持するには、これが一番いいですね 手軽で簡単だし、ふき筋が残らないので、とっても楽です
@basserhiro.
@basserhiro. 5 жыл бұрын
さくっと見れるししのぴーさんの動画好きだなー
@sarukoumei25
@sarukoumei25 3 жыл бұрын
「クリーン&リペル」を買おうと思っていたので、とても参考になりました。自分は面倒くさがりなので、この商品は向いている気がします!
@user-jo6di9yq5v
@user-jo6di9yq5v 5 жыл бұрын
これオートバックスオススメで買いました。内窓用のも有りますよね。 楽チンで洗車機入れた後やってます。 楽でホント良いですこれ。
@isao7925
@isao7925 5 жыл бұрын
これ使ってます!容器が大きすぎるので100均の小さな容器に入れ替えてグローブボックスに入れると ちょっとした時に施工できて便利です!
@lumierafilm8672
@lumierafilm8672 5 жыл бұрын
アップお疲れ様です。 同じストーナーの製品も紹介、比較してほしいです! スピードビートやレザークリーナー等 ぜひよろしくお願いします。
@easy-come-easy-go
@easy-come-easy-go 5 жыл бұрын
クリーン&リペル愛用しております!キイロビンなどで下地処理をしてこいつを使うだけでとても状態よく保てます。 ただ、フロントガラスはやめたほうがいいかもしれません。この間の大雨を半日浴び続けたら、少し全く撥水しなくなった箇所がありました!なんにせよ、簡単に施工できるのは魅力なのでズボラな私にはぴったりです。
@user-dw6zn8ey8w
@user-dw6zn8ey8w 5 жыл бұрын
しのぴーさんが撥水剤を紹介すればするほど、ハイブリッドストロングの株が上がっていく
@umetohsaka1
@umetohsaka1 5 жыл бұрын
撥水はハイブリッドストロングだけど、このお手軽さはいいですね。 撥水剤使うときに何が面倒って、油膜取りなんですよね。 フロントガラスにはハイブリッドストロング、サイドにはクリーン&リペルって感じで 使い分ければ良いのかな。
@user-gu4ib7lp2x
@user-gu4ib7lp2x 5 жыл бұрын
今のキイロビンがなくなったら、 これに変えてみよう!楽そうだ
@user-oe5jt3sw8u
@user-oe5jt3sw8u 5 жыл бұрын
これ使ってます! 洗車もすごい早くなるし、おススメですよ!
@user-go6re8mh5g
@user-go6re8mh5g 2 ай бұрын
これ最強ですよ 週末くらいに軽くサーっとやるだけでウロコなんて発生しないし 撥水はこれくらいで十分なんすよ!
@user-hk7sp6nj1z
@user-hk7sp6nj1z 5 жыл бұрын
VSハイブリッドストロングシリーズになりつつ...... これはサイドに使ってみたい
@user-jr1kv8ff4z
@user-jr1kv8ff4z 4 жыл бұрын
僕も使ってます 梅雨時なので週の初めに施行するようにしてます 朝とかにできるからいいですよね
@hirofamily1978
@hirofamily1978 5 жыл бұрын
わかりやすかった😃登録しました😃
@hamatandy9653
@hamatandy9653 5 жыл бұрын
アマゾンで早速注文してしまいました。
@user-nj7uq8gi2o
@user-nj7uq8gi2o 3 жыл бұрын
これトラックに使ってるけどめちゃくちゃいいよ 簡単やけど効果ある すぐ乾くし ガソスタとかで洗車する人は これとワックスタイプを買えば吹上と同時に余裕で綺麗になる
@34s88
@34s88 5 жыл бұрын
洗浄効果があるのなら、手軽で良いかもですね😌
@ra-cm7gl
@ra-cm7gl 4 жыл бұрын
手軽なので洗車後ボディ吹き上げ前に施工しています。 洗車の頻度、ワイパーでのけた水だけ走行風で飛べば良かったのでお気に入りです!
@AlJarreauCh
@AlJarreauCh 5 жыл бұрын
お手軽クリーニング&撥水が出来るのはいいですね。しっかり洗車派だと納得できないかも知れないけど、そこまで求めない人がたまにウィンドウの拭き上げ時に使うなんてのには最高かもしれません。 この程度の撥水力だとワイパー時の影響は少なくて済むのかな?強撥水だとグラファイト加工無しだとビビる時あるのですが…これはいけそうな気がするんだよね。
@weatheringman3415
@weatheringman3415 4 жыл бұрын
Stonerの自分も愛用してます!
@kayokayo6967
@kayokayo6967 5 жыл бұрын
新車来たのでしのぴーさんおすすめの 洗車グッズたくさん買いました! やっぱりなんか好き!
@yokonoyama
@yokonoyama 4 жыл бұрын
これ以外使ってないくらい愛用してます
@user-lq7vl3uy1j
@user-lq7vl3uy1j 5 жыл бұрын
これは手軽ですね。 サイドはこれで良いかもしれないと思いましたー。
@user-jr1kv8ff4z
@user-jr1kv8ff4z 4 жыл бұрын
s mikamin フロントはディーラーでガラス撥水はするのでリア、サイドガラスに撥水したいので
@user-jr1kv8ff4z
@user-jr1kv8ff4z 4 жыл бұрын
僕も買いました 実験で自分の部屋のガラスが汚いから吹いたら拭いてみました
@wakoneko8609
@wakoneko8609 5 жыл бұрын
最強の対抗馬ハイブリッドストロングw
@jarakuma
@jarakuma 5 жыл бұрын
フッ素系の撥水が好きなのですが、可能でしたら比較動画あげて欲しいです。 スーパーレインX(フッ素系)とハイブリッドストロングどちらがいいのか。 何回かワイパー使用もした上での比較だとみなさんわかりやすいかと思います。
@user-jr1kv8ff4z
@user-jr1kv8ff4z 4 жыл бұрын
これ気になってたやつだ 車来たら買おう
@user-nb2oj2be1e
@user-nb2oj2be1e 5 жыл бұрын
ガラコdeクリーナーと性能比較して欲しいです!
@user-fb3ib3hl3w
@user-fb3ib3hl3w 2 жыл бұрын
大変参考になりました👍️  持っていました(笑)
@user-wf7dl4uo7s
@user-wf7dl4uo7s 4 жыл бұрын
はじめまして❗ストナー結構いいですよ😃トラック🚚に使ってます😃
@takasama6109
@takasama6109 3 жыл бұрын
今まで全ての窓、ミラーにハイブリッドストロング使ってましたが、最近はフロントだけ。 それ以外はクリーン&リペルを使ってます。 楽すぎてそのうち全てこれになりそうです…。
@user-xg4zl9ek6x
@user-xg4zl9ek6x 5 жыл бұрын
これ使ったことある。 ちゃんと油膜とれるんですよね。 撥水効果は忘れちゃいました(・・;)
@user-pj5ih8nj3s
@user-pj5ih8nj3s 4 жыл бұрын
この商品が気になっていたので参考になりました。出来ればワイパーのビビリ具合も検証して頂けたら有り難かったです。特にCX-5はビビリやすいので。
@4569342
@4569342 5 жыл бұрын
超撥水好きなのでフロントガラス以外の施工には適してるかもですね(⌒∇⌒)
@yuukigacha
@yuukigacha 5 жыл бұрын
これは本当に良いと思います。ガラコとか使っていた時に比べれば作業性も楽ですし汚れも落ちることを考えれば十分です! 吹き残しもアルコール入ってるお陰で気になったことが無かったです👍ワイパーをかけた時のギラギラ伸びる感じも無くて他に撥水がいい商品があってもやっぱこれになりますね! 今度ホイールクリーナーとコーティング剤もレビューお願いします!
@user-jo3le3vj5z
@user-jo3le3vj5z 5 жыл бұрын
ホイールクリーナーはわりとしっかり落ちます。 タイヤワックス は水性のわりにしっとり艶、耐久性はそこそこといった感じです。雨が降れば3回目くらいの雨でほぼ落ちますが。
@markiii8336
@markiii8336 5 жыл бұрын
これ使ってました! 楽でいいんですよね~ でも今は、しのピーの動画の影響でハイブリットストロング使ってます😃
@jyarn15nx6a
@jyarn15nx6a 5 жыл бұрын
レインエックスとハイブリッドストロングの比較をお願いします。 同じシリコン系ベースなのでとても気になります。
@letsgoacappella
@letsgoacappella 4 жыл бұрын
スピードビードの施工動画もお願いします😊
@tomtomy7250
@tomtomy7250 5 жыл бұрын
ガラスに映り込んだ夏っぽい雲で思ったんですが以前真冬の洗車アイテムの動画をやりましたが今度は逆に真夏の洗車アイテムが知りたいです。日陰で洗車をしたとしても暑いですからねー。 そろそろしのぴーさんも屋根がある所で撮影したほうがよいのでは?w
@hondarainbow
@hondarainbow 5 жыл бұрын
油膜を落とせて微撥水ですか、こうゆうのもあるんですか。 撥水比較でのハイブリッド・ストロングは、とうとうハンデが付きましたね。
@sinnersoul
@sinnersoul 6 ай бұрын
Shinopi-san. Thank you always for making videos in English. I follow your videos a lot. I have a request to you. Could you make video on how to remove the sticky substance from your cars bonnet? I park my car near a tree and somehow there is some sticky material falling on my cars bonnet and it's becoming hard after some days. Maybe like a gum from tree. Please help on how to remove it. Thank you.
@cacaca_car
@cacaca_car 6 ай бұрын
Thank you. Do you know what kind of tree it is?
@sinnersoul
@sinnersoul 6 ай бұрын
@@cacaca_carshinopi San it's a normal tree and i stay in a UR apartment so it's a normal tree. Is it possible to email you or send photo?
@cacaca_car
@cacaca_car 6 ай бұрын
We have an English X(Twitter) account! (@cacaca_car_) I would like to see the tree, so can you reply us the photo if possible? Also, we would like to hear your opinion about the English channel! How is the AI voice? Do you prefer English subtitle videos?
@waccordon_21
@waccordon_21 5 жыл бұрын
こんにちは!いつも動画楽しく見させて頂いてます!もしよければ今後、レインXのウォーターリペレントのレビューをお願いしたいです!ぜひハイブリッドストロングとの比較もお願いします笑
@basserhiro.
@basserhiro. 5 жыл бұрын
[教えてしのぴーコーナー] 僕の車は家でも職場でも 青空駐車なんですが 年数も経っていますので 紫外線が気になります。 塗装がやられてるのとかよく見ますよね? そこで、紫外線対策として車をコート出来るものを教えて欲しいです これからの季節車も紫外線対策ですよね?
@niku_umai1103
@niku_umai1103 5 жыл бұрын
検証お疲れさまです。 ここまでお手軽に施工できるのは良いですね。 一石二鳥系やオールインワン系はあまり当てにはしていませんでしたが、これだとサイドやリアではアリかもですね。
@jackal6120
@jackal6120 5 жыл бұрын
フロントは運転の視界確保で懲りたいけど、サイドドアのガラスはそんなに手間かけたくないから、場所によって使い分けするのがいいかも。
@user-vd4lh6bv4o
@user-vd4lh6bv4o 5 жыл бұрын
クリーナーが付いてる撥水剤って言うのは素晴らしいと思いますね〜。 撥水効果もあるみたいだし。 でも比較してみてハイブリッドストロングの方がやっぱいいかなぁって思っちゃうな〜
@user-ii9ns7cy3r
@user-ii9ns7cy3r 5 жыл бұрын
スピードビードの動画お願いします
@harukikobayashi4104
@harukikobayashi4104 5 жыл бұрын
しのぴーさん。こんばんは。 いつも楽しみにしてます。 こういった投稿ははじめてですがこれからも頑張ってください。 しのぴーさんにレビューをしていただきたい商品が2つあります。 1つ目はオートグリムのHDWAXです。高価ですがワックスながらかなりもちも良く解像度がかなり上がるので経年劣化した塗装が新車みたくなります。驚異の撥水性もお楽しみいただきたいと思います。 2つめはビューティフルカーズさんのイージーグロスコートナノ? です。こちらもかなり名の知れた洗車屋さんのものです。 ぜひいつかレビューしてください。
@user-zb2pw3cr1m
@user-zb2pw3cr1m 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 しのぴーにひとつ試していただきたいんですが、パーツクリーナーやシリコンオフで油膜やウロコ、古い撥水剤なんかを取ることができるのか? どうですか?ひとネタになりそうですか?
@achan0913
@achan0913 5 жыл бұрын
手軽さが売りですね、耐久性はどうなのか気になります
@mmn4071
@mmn4071 4 жыл бұрын
質問なんですけど、ハイブリッドストロング等を施工後、クリーン&リペルを施工したら元の撥水効果はなくなるんですか?
@daysinjp
@daysinjp 5 жыл бұрын
クリーン&リペルを数ヶ月使っみて、良い商品だと思っています。 難点はサイドウインドウに使うと、下げたり上げたりした後、撥水成分が白く引き跡になります。その点を除けば良い商品です。 ヘルメットバイザーにも使っています。
@user-db9yukio1p
@user-db9yukio1p 5 жыл бұрын
撥水系の動画でいつも思っていたのですが、車の中から見た様子も映して欲しいです! そんでもってさらに言うと誰かに水をかけて貰っていてワイパーを動かしてくれるとさらに嬉しい…… 撮影や編集で手間が増えるのは承知なのですが、水をかけて引いていく様子を見るのと、ワイパーで捌くのは意外と全然違うんですよね……
@luru6537
@luru6537 5 жыл бұрын
このクリーナーはギラギラはどうですか?少しでもギラギラしたら買わないんですが。拭き上げの仕方しだいですかねぇ?あと、いつも拭き上げに使われてる黄色いクロスはどこのですか?使いやすそう。
@user-jk3yj4bj4q
@user-jk3yj4bj4q 5 жыл бұрын
自分はいつも超ガラコですね。 施工して1年くらいは撥水保つから良い!
@rxh-dv2rk
@rxh-dv2rk 5 жыл бұрын
ツルハにも売ってる
@user-hy2yq8bi2j
@user-hy2yq8bi2j 4 жыл бұрын
コンパウンド系の油膜落としの代用品になり得ますか?
@user-ki3wq1xx7h
@user-ki3wq1xx7h 5 жыл бұрын
ハイブリッドストロングされてる窓に使うとどうなりますか?
@user-ds5gj6xc7z
@user-ds5gj6xc7z 5 жыл бұрын
僕の車一回磨いて欲しいです😄👍
@grandfleet3002
@grandfleet3002 5 жыл бұрын
ガラコdeクリーナーの強力版ってところですかね?
@user-bh7tn3wo7w
@user-bh7tn3wo7w 5 жыл бұрын
フロントガラスじゃなければクリーナーと簡易撥水が効いていいのかな?
@user-vg6ej2nw2e
@user-vg6ej2nw2e 5 жыл бұрын
いつも楽しく観ています! ところで、ハイブリッドストロングとかガラコなどで吹き上げたタオルやマイクロファイバー等、使った後はどうされていますか?洗濯機?手洗い? 他にも使った後のセームや道具は使用後にはどういう風に片付けているか教えて下さい!!
@user-mt8pp7qu5q
@user-mt8pp7qu5q 5 жыл бұрын
自分も同意見です。 タオルとか次回使うとき撥水しちゃって悲しくなります。
@madao.forever
@madao.forever 5 жыл бұрын
自分は中性洗剤につけ置きしてから手洗いしてますよ 正しいか分からないけどそれで困った事ないなー
@tamegorou007
@tamegorou007 4 жыл бұрын
@@user-mt8pp7qu5q 僕は 水垢取りのクリーナーでクロスを洗います
@user-mt8pp7qu5q
@user-mt8pp7qu5q 4 жыл бұрын
@@tamegorou007 自分も最近、水垢クリーナーで洗ってます。凄い落ちますよね❗
@mikkyan5834
@mikkyan5834 4 жыл бұрын
永遠のマダオ !
@user-vo6lk7un4i
@user-vo6lk7un4i 5 жыл бұрын
以前、ブーちゃんから届いた商品の中に”hexx”ってありましたっけ?あれが今気になる。コンパウンド無しでウロコと油膜は落とせないのかなぁ
@niwatori209
@niwatori209 5 жыл бұрын
元々真っ黒だったフロアマット(特に運転席)が白っぽくなってしまっているのですが、復元する方法とかありませんかね?
@M.Enfants
@M.Enfants 5 жыл бұрын
いつもガラスの撥水コート材を塗る時に直線でやってるけど、そうすると塗り残しが発生しやすいので、円を描くように少しずつくるくるとやっていくと二度塗りする必要なく綺麗に塗れる。
@cacaca_car
@cacaca_car 5 жыл бұрын
何となくですよ? 意味はないと思いますよ? 直線の方が流れが良くなりそうな感じがして…笑 円でやってみます!
@ss-fc7uj
@ss-fc7uj 5 жыл бұрын
@@cacaca_car 私の経験上は撥水剤によって最適な塗り方があるような気がします。縦→横→縦で仕上げるパターンと円を書くように塗り込む2パターン 縦塗り仕上げの狙いは水が流れる方向に撥水剤を塗る方が流れやすくなるようや気がします。 ボディの固形waxでも同じような事が言えるような気がします。
@user-qm2qw9jm2e
@user-qm2qw9jm2e 2 жыл бұрын
これの後にガラコとか塗るのはダメなんでしょうか?
@kataseryo
@kataseryo 5 жыл бұрын
基本的に、両方の効果を得られるのは自分は使いません✋✋ やっぱり洗剤は洗剤、コーティング剤はコーティング剤として自分は使う派だからです。しかしこの商品はこれでいいと思います。また、こうしてしのピーさんが商品を紹介してくれるのでまた新しく知る事ができました。 今回もありがとうございます😊
@happysky372sm
@happysky372sm 5 жыл бұрын
0:43 voodooRideのシルクは、、?
@user-di8hr5gn7u
@user-di8hr5gn7u 4 жыл бұрын
手軽さがいいですね。フロントガラスへの施工はワイパ払拭に対する耐久性がどれ程なのかが気になるところですね。私的には手軽に油膜落とせて綺麗になるついでに撥水も得られることがいいと思います。特にサイドガラスやリアガラスにはいいと思います。撥水処理するのが面倒ですからね。フロントガラスも超撥水を求めていないのでいつも撥水ブレードラバーを付けて少しの撥水で満足しています。このスプレーで撥水コートが上乗せ出来ていいのかなーなんて思いますので今度購入して試してみようと思います。よい商品を紹介して頂きGoodです(^_^)b
@user-wf1dc1kb9q
@user-wf1dc1kb9q 5 жыл бұрын
吹き上げ用のクロスをおすすめなどの紹介をして欲しいです!
@madao.forever
@madao.forever 5 жыл бұрын
前にもやってますよー
@1hnxyz456
@1hnxyz456 5 жыл бұрын
最近これをエンドに展開してるお店多くて気になってましたが… ハイブリットストロング無双!(笑) そういえば、ペルシードのヘッドライトの黄ばみを取る消しゴムみたいなやつが気になります!是非ともレビューお願いします☆
@kuma3601
@kuma3601 5 жыл бұрын
CCIのスマートビュー撥水ガラスクリーナーって商品も比較して下さい
@flowersforalgernon2790
@flowersforalgernon2790 5 жыл бұрын
ザイモールのHDクレンズ、試して頂けませんか?
@carwash-ryutamaria
@carwash-ryutamaria 5 жыл бұрын
ホントに油膜落ちるか疑問ですよね rain Xにも似たのありますがオススメです。
@user-ho1id2zo8y
@user-ho1id2zo8y 5 жыл бұрын
これ撥水というよりか親水感多い気がする
@y24_celsior
@y24_celsior 5 жыл бұрын
新品のホイールに使ったら良さそうなコーティング材を教えてください!
@user-jo3le3vj5z
@user-jo3le3vj5z 5 жыл бұрын
シュアラスターのコーティング剤。
@yosshyiim9928
@yosshyiim9928 5 жыл бұрын
これ使って、ん~っいいなって思ってましたがワイパーが「ダダダっ」てビビりました。なんでサイドに使ってます。フロントはハイブリッドストロング!
@user-te1hl5qe1e
@user-te1hl5qe1e 24 күн бұрын
撥水加工したフロントグラスのワイパーは、専用のゴムに交換するか、ゴムに潤滑剤を塗布する等の加工が必要になります。
@user-bb7tc9wu9h
@user-bb7tc9wu9h 5 жыл бұрын
内窓に使ってるw
@yskab3383
@yskab3383 5 жыл бұрын
洗車キズ消しの動画見たいです。
@barenlarge7751
@barenlarge7751 4 жыл бұрын
これ持ってます。最初に容器をよく振らないといけないのやってませんでした。ありがとうございます。施工は楽ですがやっぱり撥水力はイマイチです。
@user-ep3he1dt7x
@user-ep3he1dt7x 3 жыл бұрын
これって内窓はダメですよねー アルコール系大丈夫っぽい
@amrmf10
@amrmf10 5 жыл бұрын
せっかくなら最初に言ってた点数、使ってみて何点だったか聞きたかったな。
@AFDS--T
@AFDS--T 5 жыл бұрын
最近ニベアが2個置いてある! 手荒れ酷いんですね^_^
@MrJAPAN4649
@MrJAPAN4649 5 жыл бұрын
海外のディテーリング動画って参考にしてますか? 動画でよくでてくる autobrite って気になるんですが 向こうでは有名なのかな
@user-dz7cd2rw7i
@user-dz7cd2rw7i 5 жыл бұрын
ワイパー動かした方がいいですよ!
@cromonzy
@cromonzy 5 жыл бұрын
たしか国沢光弘氏が、洗車設備が整わないときのオススメとして紹介してましたね。
@jf2220
@jf2220 5 жыл бұрын
スパシャンより優秀な件
@hatahata3786
@hatahata3786 5 жыл бұрын
クリーン&リペルじゃなくてクリーンX-Gになってますよw
@user-jl2ff3rs1s
@user-jl2ff3rs1s 5 жыл бұрын
ハイブリッドストロングオタク
@user-xp2nw5jr6f
@user-xp2nw5jr6f 2 жыл бұрын
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ ちょっと某…ネットショップでたまたま出て来たので気になっていて検索掛けたら…出て来た 動画が在って、どんな感じなのか…大変分かりやすかったです(*´ー`*人)有り難や~♪
@user-cq9to4bl6u
@user-cq9to4bl6u 5 жыл бұрын
銀のユーチューブマーク来たら見せて下さい。
@user-te1hl5qe1e
@user-te1hl5qe1e 24 күн бұрын
昔のスー◯ー◯インX以上の撥水効果はあると思います。
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,3 МЛН
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 9 МЛН
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,5 МЛН
油膜取りキイロビンでヘッドライト黄ばみ落とし
9:08
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 118 М.
When to Polish vs Compound vs Wetsand
19:08
AMMO NYC
Рет қаралды 4,4 МЛН
Is DAWN Dish Soap the HOLY GRAIL of Detailing products ??
15:19
Detailing Dogma
Рет қаралды 376 М.
How To Super Clean the Interior of your Car (Carpets & Headliner)
27:23
Это мои машины😏
0:16
PetrBillion & Father
Рет қаралды 890 М.