KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
<ENG-sub>Otto, Atkinson, or Miller: Internal Combustion Cycles Explained
27:48
<ENG-sub>Ultimate Power Boost! The Secrets and Astonishing Effects of NOS
25:13
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
00:42
To Brawl AND BEYOND!
00:51
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
<ENG-SUB>The Astonishing Technology of the 1.6L F1 Engine that Generates 1000 Horsepower
Рет қаралды 1,246,193
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 150 М.
Tiger-Juice-Garage
Күн бұрын
Пікірлер: 480
@moirta3
5 ай бұрын
日本語の車技術系チャンネルとしては、質量ともに圧倒的にこのチャンネルが面白い
@半田守右衛門
5 ай бұрын
どうやってこれだけの映像資料を入手しているのか、その手腕に脱帽です。
@takerushinjo8658
5 ай бұрын
欧米の技術は世界一だな 日韓系は真似しているだけ
@nyakita9456
Ай бұрын
f1のエンジンも凄いが、このチャンネルのCGのクオリティ、量も凄い
@1959coupe
5 ай бұрын
内燃機の留まることのない技術開発競争、とにかく面白いですね。いつもありがとうございます!
@tiger-juice-garage
5 ай бұрын
1959COUPE様、度々のSUPER THANKSありがとうございます。大変励みになります。 F1やMOTOGPの開発競争を見るのも面白いですよね。そのどちらにも日本のメーカーが存在し応援できるのも幸せです。
@bladenyan
5 ай бұрын
余談についてもガッツリ丁寧に解説してくれる珍しいチャンネル。
@playyosuke1502
5 ай бұрын
かつてより、話し方がより丁寧で聞き取り安くなられたと思います。素敵な解説ありがとうございました。
@Hiroyanty
5 ай бұрын
このチャンネル「知りたかったけど、自分で勉強するには敷居が高そう」な事をちょうど教えてくれるから良い
@masaowatanabe1808
Ай бұрын
とても面白かった。分かりやすくて話の進め具合がとてもいい感じでした。ありがとう。
@ももも-f3i
2 ай бұрын
昔より縛り多いのに昔より全然早いの凄いな
@ilihitsuji
5 ай бұрын
いつも凄く勉強になります。F1マシンのパワーユニット、ショートストロークで圧縮比が18もあるんですね。燃焼室をとことん狭く、それでバルブストロークがよく確保できたと思います。またシリンダの図解がありましたが、あの形状でストローク時にこじれないんですね。世界最高峰の技術はいろいろ従来のタブーを乗り越えてるんだと思いましま。燃焼効率50%の説明の下り、丁寧でわかりやすかったです。
@伊達勝利
5 ай бұрын
いつも、丁寧な解説動画ありがとうございます。
@natentx9170
5 ай бұрын
熱効率50%はすごいの一言。
@ナイトライダー-d3v
Ай бұрын
現在のF1って凄い⁉️ わかりやすい解説です。
@山雅-s5c
2 ай бұрын
V12です。高回転で、冠高い音が最高ですね。
@雪之助-c2z
2 ай бұрын
F1はV10エンジンが一番好き あの甲高いサウンドが官能的で好き
@dunhillnori
5 ай бұрын
昔のcvccエンジンやねぇ。昔のcvccはNoxとHCの相反する問題解決するためのシステムやったのにある小説みたいにcvccを使ったエンジンでF1に出てるのはフィクションが現実になっててスゲーなぁ。
@ponnyaa
5 ай бұрын
ホンダも量産車ではCVCCを捨てて三元に移行してる・・・
@早川眠人
5 ай бұрын
「ホンダがレースに復帰する時」?
@yojma4474
5 ай бұрын
それな
@sigyuki
4 ай бұрын
部分希薄燃焼はホンダが元祖のようだけど、 最初頃メルセデスにかなわず、馬力が出なかった
@cb72tp65
2 ай бұрын
@@早川眠人高齋正氏だったか
@コージーパウエル-c6k
Ай бұрын
F1の解説ですが、誰もが疑問だった基礎的な解説がわかりやすく解説され、非常に勉強になりました マニアックでわけわからない動画が多い中、非常にいいです
@fatkayaker
5 ай бұрын
HONDAターボ全盛期、幼少の私は田宮の本田F1模型を購入し組立て時にあまりのエンジン小ささに何かの間違いと思ったのは良い思い出
@正倉院精彩
5 ай бұрын
勉強になります。ありがとうございます。
@高田雅之-n5h
26 күн бұрын
マクラーレン・ホンダ 響きもかっこよかった
@タカオタケシ
5 ай бұрын
出力という意味では1ccで1馬力は既に80年代中盤に達成してしてましたね
@tomonaka9775
5 ай бұрын
予選で出すだけなら1500とか出てたとかね、燃費が段違いだけど
@へなちょこ-g4r
2 ай бұрын
だから、レース中に給油作業があり勝敗にも関係していましたよね
@votanhiYT
Ай бұрын
奥深いパワーを秘めた深遠で魅力的なお声ですね!登録させて頂きました。
@生きろしんじ
5 ай бұрын
現在のF1はPUより車体のエアロダイナミクスに焦点が当てられています。巨大なF/Rウイング•フロア•リアディフューザー…120キロのスピードでトンネルを逆さまに走れるほどのダウンフォースを発生するそうです。 PUの重要度が増すのは2026年のレギュレーション改正後でしょうね。
@GroundAxe
5 ай бұрын
人類の科学力の発展に貢献してるという事実が モータースポーツの姿勢として求められてる時代
@こんちきち-n9x
5 ай бұрын
ここまでF1が変わっていたとは全く知りませんでした。 いずれ一般車にも使えるテクノロジーを試す『走る実験室』と呼ばれていますが、この動画を見るまではF1のテクノロジーなんて、特化し過ぎてて、社会に還元出来るシロモノではなかろうよ。という風に見ていたんですが、こうまで変わってて、一般車にも使える可能性がありそうな技術がもう既に詰め込まれているとは……。 お陰で目からウロコです。この動画に出会えたことに感謝してます。有り難う御座います!!
@kurotrain
5 ай бұрын
超ショートストロークなのに圧縮比最大18:1って燃焼室めちゃくちゃ狭いよね、厚さ何ミリくらいなんだろう
@早川眠人
5 ай бұрын
副燃焼室もありますしね
@ogi-tu4mz
5 ай бұрын
熱効率50%に加えて廃熱回収と回生ブレーキの組み合わせで7割近いエネルギー効率で走ってます。今のF1のストレートではジェットエンジンと太い排気音が組み合わさった独特の音ですね。
@中村佳己-t4r
5 ай бұрын
2026年次世代PUはMGU-Hが無くなる事で廃熱回収は出来なくなりますね‼️🤗 MGU-Hが廃止される代わりにMGU-Kの出力容量アップされますが肝心の回生が確保されるか(減速ブレーキだけで回生エネルギー回収出来るか?) 電力が足りなければICE内燃機関を駆動では無く発電機として使う場面出てくるかも知れないです?
@rstetsuro
5 ай бұрын
@@中村佳己-t4r MGU-Kはクランクシャフト側にあるからICEを切り離して発電するということは無いと思う ただしMGU-Kには出力には制限があるけど回生能力の最大値はそうでもないようなので、減速ブレーキ以外での回生を行うと考えられる 具体的にはブレーキ減速時でもICEは全開に近い状態に保たれ、ICE出力を上回るMGU-Kの回生により軸出力をマイナスにすることで今まで以上に回生する、そして立ち上がりもICEは全開のままMGU-Kをトラクションコントロールのように使って加速しながらも回生し、MGU-Kは回生を減らしつつ加速へ移行する(ICEはずっと全開) そのためにMGU-Kの回生能力は700kw級になるのではないだろうか よってICEは常に全開に近い負荷を維持することによって高い熱効率を保持し、タービンは小型化されるかEGRのようにリーンバーンを目指すようなことになり、現在の熱効率=パワーの時代からは設計思想が大き変化し、より市販車寄りになる可能性があり、負荷時間の増大からより耐久性が重視される 現在のレギュレーションでも当然加速中の回生は行っていると思われるが、システム出力83:17→50:50となれば話は変わってくるはず ただし1周あたりの回生量は8.5MJに規制されるため、その中で最適解を見つけることになる それらの要因によってレース中のサウンドも大きく変化し、減速→加速の区間でエンジン回転数に変化はあれどICEは常に負荷がかかり続けるため排気音は独特のものになると予想する さらにオーバーテイクシステムの特性から280km/h以上ではエンジンの出力特性がモノを言うため、勝つエンジン・負けないエンジンを作るのは容易ではないと思う フォーミュラEとの技術提携も活発になりそう
@katskats4636
2 ай бұрын
私の知識が90年代で止まっていたことを気づかせてくれた。わかりやすいですね。最近合成音声に読ませる動画が増えているが、この動画のように人間の声のほうがいい。1つだけ。28:26 ダウンサイジング ターボの時代に「投入していきました」ではなく「突入していきました」ですね。
@FoodFighter46
5 ай бұрын
熱回収は行なってないですが、最近は各ターボメーカーが電動ターボを採用してますよね、F1譲りの技術みたいです
@伊藤守-r2r
5 ай бұрын
ターボラグの解消に効くのでしょうね。
@FoodFighter46
5 ай бұрын
@@ぬるリス 空気の圧縮は通常のターボ通りですが,初期ラグ解消のために電動アシストするイメージかと
@緑亀-f3w
18 күн бұрын
F1でまでおかしな規制をかけるのはやめて欲しい 主さんのCGは分かりやすくていいですね こういう作り込まれた動画ほ好きです
@kirarasp3
5 ай бұрын
35年前、セナやプロストの時代に、 HONDA HGT のF1用、 試作クランクシャフト「BB7」及び「FCB」をNC旋盤でジャーナル、ピン切削加工しておりました。 材質はかなり粘りのある素材でなかなか削り出しには苦労しました。。。。 かなりコンパクトで、V6仕様で長さは500mm程度で、ピン偏心量(1/2ストローク)も1インチ位で驚きました。 当時はターボ全盛で1.5L 1,500PSでしたね。 回転パワーの時代でした。。。 現在からすればかなりアナログな時代ですが、 あの頃が一番面白かったと思います。
@39jiro
5 ай бұрын
初めて知る事ばかりでとても勉強になりました。 ありがとうございました!
@竹内幸治-v7x
5 ай бұрын
解りやすい解説ありがとうございます!
@RestiveHorse
5 ай бұрын
“ピストンは軽量化を図るために鍛造アルミ合金が使われている”と解説されていますが、「auto sport」2024年9月号によれば、現在のホンダのF1エンジンのピストンは3Dプリンターで作った鉄製ピストンとのことらしいです
@rstetsuro
5 ай бұрын
5年前くらいにフェラーリが研究してるっていうのを見たけど、ホンダF1のピストンもやってるのは知らなかった ハニカムとか内部の形状最適化がエグそう、アルミ合金より降伏点高いしある程度熱上がっても剛性下がりにくいし熱膨張も小さい 設計の実現性さえクリアできれば極限の状態では鉄製のほうが軽くて信頼性が高いんでしょうね
@JB-ug8ol
5 ай бұрын
熱効率50%って、すごいね!
@mysygisun3335
5 ай бұрын
今処の国産Gエンジン特にHVエンジンにおいては, 熱効率50%レベルは当たり前となっていますよ。 jp製ハイブリットが世界で認められてるのは, 😊この高燃費にあるはずですよ。
@kliater
5 ай бұрын
条件は限定されるけどね。 F1は燃料も特注だし。
@hidebozzz
5 ай бұрын
エンジン単体の、それもピークの熱効率なら全然すごくないです
@hiro-iz3qy
5 ай бұрын
プリウスの最新エンジンで13:1の圧縮比で最大熱効率40.0%だから50%はレベルが違うね 燃料もカーボンニュートラル燃料
@takannri
2 ай бұрын
面白かったです、エンジニアさんですか? ターボが際限なく過給できるのは想像してませんでした。1.6Lが16L凄い!
@slicehitter-so3kh
3 ай бұрын
とても勉強になるチャンネルに出会えました😌 10,000rpmで回ってるエンジンをサポートできるモーター、凄すぎて想像つきません😳
@ukian1917
15 күн бұрын
ウイリアムズホンダのエンジンの音は凄かった💨サーキットを走り周るジェット機のようでした
@user-matukun
5 ай бұрын
本当は、市販車に近くて、WRC1と同じ1.6L、4気筒にFIAは規制したかったけど「4気筒ならやめる、6気筒以上」と言う圧力により、6気筒になったんだよね。
@puruto0721
5 ай бұрын
丁寧な解説ありがとうございます。 次はトップフューエルクラスのドラッグレース用エンジン解説があると嬉しいです!
@teu2182
5 ай бұрын
それはドラッグスターマシンによるサーキットレースが実現してからで遅くはない。果報は寝て待て
@銀だこ-s3e
5 ай бұрын
F1エンジンの1cc=1馬力発揮していたという狂った時代は有名ですね。
@井実芳仁
5 ай бұрын
燃料も特殊
@かず-b5v
5 ай бұрын
タララバの無意味な話ですが、レギュレーション同じなら今でもあれ位どころかあれ以上いけますよ! まぁ実現しないからどうでもいいですが
@佐藤守-z2d
4 ай бұрын
タラレバ、ですね。
@moh125g
4 ай бұрын
レバー忘れんなよ
@もにもにむにむに-k2f
Ай бұрын
スバルアメリカが水平対向2リッター4気筒ボクサー・ターボで最高出力680PS 922Nmを発揮するプロジェクトミッドナイトを開発しましたが、こちらもどういう仕組みでこんなに高出力をだせるのか不思議です。
@釣りパパ-h4g
5 ай бұрын
過給圧無制限の時代は1.5Lで1500馬力出してました。 動画内でも触れられていたように、馬力を出すこと自体は簡単でしょう。 しかし、今のルールの中で、いろいろな縛りの中での1000馬力。 技術の進歩を感じますね。
@mysygisun3335
5 ай бұрын
E耐久性を要求され,燃料の制限もあるわけですから, それを考えれば,すごい技術ですね。
@神様モンガー
5 ай бұрын
でもその当時のエンジンに、 今のシャーシーとタイヤで走らせたくない? それくらいツインターボ時代の1500馬力エンジンは素晴らしかったよ。
@ATA133PCI
5 ай бұрын
昔のは燃料も違う。 オクタン価が140以上もある合成燃料の使用が前提で、ガソリンでは動かせない。
@rstetsuro
5 ай бұрын
@@神様モンガー ピークパワーは500馬力以上少なく、ダウンフォースも当時より遥かに大きいのに、最高速は今のほうが高い つまり加速中の平均出力は今のほうが高いということなんでしょう 見てる方は昔のエンジンのほうが楽しいですけど😊
@vanroghorange8238
3 ай бұрын
昔は燃料がもはやガソリンとは言えないような代物で、エンジンもほとんど使い捨てで今みたいに何レースも持たせる必要がなかったですからね。
@janjapan1689
2 ай бұрын
ガソリンエンジンで圧縮比18:1はすごいなぁ。どれだけ燃えにくい燃料を使ってるんだ…
@あいかわ
5 ай бұрын
昔はしょっちゅうエンジンブローしてたけど、近年はほとんどエンジンブローしない気がする。技術革新でしょうか。
@rd_e8970
4 ай бұрын
単にそのときのレギュレーションに合わせただけ。今は同じPUで平均5レース走れないとペナルティを受けるので高い耐久性が必要。 昔はエンジン使い放題だったので予選でタイム出した瞬間に壊れる予選専用エンジン、決勝でゴールした瞬間に壊れる決勝用エンジンが耐久性をギリまで削った理想エンジンとされていた。やり過ぎるとレース中にブローする。
@ゴシワ
3 ай бұрын
どこかで暖気でブローしたという話を聞いたことがありますがなかなかヤバいですよね
@でみ男
2 ай бұрын
Hパターンのマニュアルシフトの時代にはシフトミスでのオーバーレブがエンジンブローの原因としてそれなりの割合を占めていたそうです😅
@坂口貴志-j1j
4 ай бұрын
私の車は1.5Lターボで105馬力です💧 (ディーゼルエンジンで低回転トルクと低燃費が良き) にしてもF1エンジンの熱効率50%は驚異的ですね😮。
@Hai-iro-Watch
5 ай бұрын
あのトンデモない速度域の中で、ドライバーもスタッフも、エンジンのマネジメントを考慮していられる事は、凄まじいと思います。 私ならば『速い!』『ヤバい!』『怖い!』だけですね。
@horonam
11 күн бұрын
これ、昔から思ってた。 1000ccでも充分な出力が得られるかと考えた事もあったけど、結局ピーキーで耐久性も低いから一般のスポーツカーに採用するのは難しいのですね。
@のりゆき-u7h
5 ай бұрын
昔の方が馬力が高いというコメもあるが、今は5台以上エンジンを使用するとペナルティ喰らうから耐久性が要るのよね
@skydweller_812
5 ай бұрын
それに加えて燃料流量の制限も影響が大きいと思いますね 最も手軽に馬力が上がる「大量にガソリンを燃やす」という手段が封じられるので
@kenta436
5 ай бұрын
高耐久·超効率·超燃費で2時間ずっと360キロで走れるエンジンやけん、その技術を市販ハイパーカーに完コピ出来たら今のラ・フェラーリ·ポルシェ918·マクラーレンP1はこの世から消えそうだ…😅
@永沢利夫
5 ай бұрын
理屈を、言うようですが、あの位の、軽い車を動かすのに、千馬力も要る?鉄道の機関車は、100トンも、あっても、2500馬力くらいだのに、判らん
@Sasha-py8vt
5 ай бұрын
@@永沢利夫 重量の話であれば、重要なのはトルクじゃないですかね。 馬力とはまた違った話になると思います。 軽い車体で速度を出すのには高馬力、そんなに速度要らないけど重い物運ぼうと思うと高トルクという認識です。 馬力=トルク×回転数だからほぼイコールみたいなもんだろ!って思うかもしれませんが 数字が大きくなってくるとトルク寄りか回転数寄りかの特性差が出てくると思われます。 (その他、乗り物として成り立つ必要条件の違いもあると思います)
@rd_e8970
4 ай бұрын
@@永沢利夫同じことをきつい練習をしているアスリートに聞いてみたら?100メートル走るだけならそんな練習や筋力必要なんですかって。F1もライバルと競争しているのだからライバルより速く走るためにはエンジン出力はどれだけあっても十分にはならないのですよ。
@DreamJediMaster
5 ай бұрын
殆ど意味が分からないけど、凄いし夢あるんやなー って思い 勉強になった。 ありがとう😊
@hondacoupe
5 ай бұрын
80年代、アメリカのパワーボート(競技用)全盛の時、コマツの産業用ディーゼル(5000ccでユンボやブルドーザーに使用するヤツ)を採用するチームが多くて各チームとも平均5000馬力は出していた。(元は定格150馬力ぐらいなんだけど) 産業用ディーゼルはとにかく堅牢で加給圧も8-10バールかけていたから驚き。(自然圧縮点火のディーゼルだから可能) エンジンのレスポンスや重さは最悪だが最高速度だけを競う船ゆえに重要な項目ではない。 同じ排気量ならディーゼルは馬力が無い。ガソリンは馬力があると思ってた人には衝撃だった。
@earth656
5 ай бұрын
興味深いお話です。あのモッサいイメージの建機のディーゼルがそんなパワーを! レスは悪いのかな?
@kymy4395
5 ай бұрын
熱効率50%ってとんでもないけど 年に10%向上ってのがもっとやべぇ
@FoodFighter46
5 ай бұрын
当時は年間開発費が600億円でしたから。この出費をF1イベントとファングッズ/スポンサーからの収益だけで黒字で賄ってました 今は予算制限かかってます
@ss-hf3vo
5 ай бұрын
だって燃料使用量制限されてるもん… 熱効率上げないと馬力上がらんのよ
@rstetsuro
5 ай бұрын
@@FoodFighter46 メルセデスはエンジンだけで開発費650億くらい掛けたって聞いた気がする、だから流石に強かった…
@hiro9668
5 ай бұрын
技術って凄ぉ〜👍
@島田一行
3 ай бұрын
パワーユニット全体で熱効率60%は驚異的だね🎉
@rankokodo6891
5 ай бұрын
毎回勉強動画として見ていますが、今回も驚くことが多くありました。 難しい内容をわかりやすく伝えるのも凄いですが、専門的知識を持っていることが更に凄いです。
@みつあさ恵
5 ай бұрын
いわゆるゼロ戦のエンジンが26リットルで1100馬力なのを考えると、技術の進歩が凄すぎる〜っ!
@さるきのこ
5 ай бұрын
音は3.0LのV10サウンドが最高だったけど、熱効率を極限まで突き詰めると静かになってしまうのは仕方ないことなんだろうな
@TsucaPon40
5 ай бұрын
F1のエンジンは極端なショートストロークだ。道理で、ピーキー過ぎてオメーには乗りこなせねえよ!の意味を理解。
@kapokimuramasa
2 ай бұрын
12分46秒からのシリンダー圧力と容積のグラフで、何故リーンバーンは圧力が理想空燃比のように下がらないのか教えてください。
@kapokimuramasa
19 күн бұрын
みんなこの説明で分かっているつもりになっているのかな?
@清水功-i1d
5 ай бұрын
俺の車も1.6リットルだぜ!
@ティオテッタセブン
5 ай бұрын
ドンマイ❤
@akitsugufujieda1163
4 ай бұрын
おお、840HP か! 凄えなー
@煽り性能がカンストしたハヤブサ
4 ай бұрын
86か?
@ippon-guso
3 ай бұрын
夜煩くふかしてるのは君かい?
@土方テツ
Ай бұрын
どうせビッツダロガ。
@中村佳己-t4r
5 ай бұрын
昔のターボエンジンはターボがV型だと2個も使えましたが、今のPUで使うターボはV型なのに1個だけしか使え無いですね‼️🤗 それにPUはVバンク角90度でボアも80mmで規定固定化されて設計の自由度が少ない? 昔のターボエンジンだとフェラーリはVバンク角120度でVバンク間に2個のターボをレイアウト配置して左右バンク外側に吸気チャンバー(サージタンクとかプレナムチャンバーと呼ばれる?)が付いている。 でもPUで大きいのはMGU-HとMGU-Kの存在ですね‼️🤗 しかし2026年次世代PUからはMGU-Hが廃止省略されて使え無くなってMGU-Kだけになるのは本当に残念です。
@鬼頭孝佳
5 ай бұрын
プレチャンバーイグニションの副燃焼室に濃い混合気を着火して、その火炎を主燃焼室に送るシステムは昔の欧州車のシリンダーヘッドに見られた物と同じですネ‼️😊
@佐藤達之-i2f
5 ай бұрын
以前、ホンダのエンジニアが「このまま開発が進めば、1ccで1馬力出せる。」と言っていたと聞きました。
@taku221
5 ай бұрын
熱効率50%とか、行き着くところまで行ってる感がありますけど、完全なHCCIが実現したらもっと凄い事に。 今後、ICEはどうなっていくのだろうか。
@ferret757
5 ай бұрын
昔ホンダのF1は1000cc~1200ccで1000PSオーバーだったような気がします 規制でターボが使用できなくなったような記憶があります
@evolution422
Ай бұрын
F1で使うバッテリー は、何Ah?
@大和武尊-j7x
5 ай бұрын
ホンダは楕円シリンダーエンジンを車名は忘れたけど四輪にも載せたんじゃなかったっけ。購入しようとしたけど、社員限定だった記憶がある。当時、世界初とか、日本発とかがはやっていたなあ。
@33you3
5 ай бұрын
これまでF1で培った技術が将来市販車にフィードバックされることを期待されていたと思います。 しかし欧州と中国がエンジン全廃を目論んでいる現在、F1エンジンの効率化技術が市販車に反映する機会はあるのだろうか??
@kenchinjiru81
5 ай бұрын
メルセデス、フェラーリ、ルノー、26年度からはフォードとアウディもエンジンサプライヤーに加わる予定だから、中国は知らんが、欧州はエンジン全廃を本気で目論んでるわけではないことがわかる。 市販車で日本車排除のためのアピールで言ってるだけで、実際はゴリゴリに内燃機関を維持していくはず、じゃなければ金のかかるF1にわざわざエンジンサプライヤーで参戦する意味はない。
@hogohogehage
5 ай бұрын
dfvは基本設計がしっかりしている印象で好こ
@masatsp02
5 ай бұрын
F1サウンドの質が変わるね
@UyaMacHinTosH
5 ай бұрын
タイガージュース大好き😊
@だえもん-g7g
5 ай бұрын
F1マシンの空力、特にウィングについても取り上げて欲しいです。 今のF1マシンのウィングって、曲面が多用されてちょっと生物ぽいですよね。
@しおしお-u3n
5 ай бұрын
わかりやすい🎉。
@sasaki_tetsuya
3 ай бұрын
一昔前の予選用エンジンは1.5Lで1000ps出してたよ
@hola01
5 ай бұрын
圧縮比、18:1・・・。うわぁ~。知らなかったです。 バルブスプリングが空気って・・・。凄いアイディア。 昔はTVとかでF1観戦できたから身近だったんですけど、今はネット系でしか観れないから距離を感じます。単なる貧乏なだけですけど(汗)💦
@tiger-juice-garage
5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね、市販車とはかけ離れた性能ですよね。それでも市販車のパーツを加工しているような会社が、少量生産で厳しい規格のものを頑張って提供されているのかもしれません。 地上波中継がないのも関係するかもしれませんが、今のF1のスポンサーはIT系や金融系なので、日本の社名をあまり見ないのも少し寂しいです。
@音無総一郎-c5e
5 ай бұрын
過給して圧縮18とか脅威以外の何者でもない……
@伊藤おさむ-j2z
5 ай бұрын
リーバンエンジンの馬力の出し方がわかりました、自分の車は、スバルCB18ですか白煙がかなりでます🎉
@kawauso_jpn
5 ай бұрын
おもしろかったです・すごく。 BRZは94.0mm×86.0mmですよね?プレチャンバーってCVCCみたいだなあって。 1.6ターボは欧州のダウンサイジングターボの思想ですね。機械屋だけではなりたたない。 以前の1.5ターボでロングストローク高回転型は、ノッキング速度よりピストン速度が上回る。 ブーストは上げられるが、そうなるとガソリンでシリンダーを冷やすという無駄に燃料を使う。
@kepclubsjeffoh8169
5 ай бұрын
時折拝見して楽しんでおりおります。 現在F1のピストンはアルミ鍛造では無く、スチールプリントかもしれません。 新規参戦を検討していたPorsheが「ピストンはスチールじゃ無くて、アルミ一択にして欲しい」 と言う記事を観たことが在ります。
@FoodFighter46
5 ай бұрын
その通りです、コスト抑えるためにレギュレーションでスチールです
@SitePal92
4 ай бұрын
MGU-H搭載市販車はメルセデスAMGのC43があるようだ。
@sy476
5 ай бұрын
13:15 F1では事実上パッシブ型(スパークプラグのみ)になるので図のアクティブ型にはなりませんので注意
@wqmpw982
5 ай бұрын
アメリカで改造されたインテグラが1.9Lで1500馬力出してましたね。
@gomachanLovely
5 ай бұрын
マジで参考になります❤❤❤
@井実芳仁
5 ай бұрын
恐ろしいブースト圧がかかっているのだろう
@1984camino1
3 ай бұрын
で、精密な動画初めてです F1の高出力すばらしい 小生も1600CCのVW空冷ビートル乗ってます。 52年ヤナセディーラー車です。 非常に参考になりました すごい極めてますね ありがたい動画です。
@雑学3
5 ай бұрын
ホンダが30年近く前にホンダZに使ったターボの技術、当時パワー出すにはタービンを大きくするのが定説だったがシングルカムの小排気量の軽自動車。タービンの大きさよりボールベアリングターボを採用することで流量に注目したワケだね。 ペットボトルの口を大きくするか、渦を巻いて放出させるかをイメージして。
@kesoma696
4 ай бұрын
これ以上熱効率を上げるには熱電対ぐらいしか残っていないのでしょうかね。
@PrimulaModestaCoLTD
5 ай бұрын
MGUが考えられる前は、4サイクルの定圧膨張行程を加圧膨張行程に変更しPV線図の有効面積を拡大するために加圧空気を燃焼室内に送り続ける試作を行いました。これにすれば、理論的に56%まで熱効率が上昇することになります。しかしながらこのためには2つのターボチャージャが必要となり2014年のレギュレーションの変更で採用できなくなりました。しかしながら、できれば市販車でこれを採用してほしいですね。
@濱田新治
5 ай бұрын
アイルトン・セナが活躍してた頃のHONDA・F1エンジンは、V6/1500ccで1000馬力と言われていました。唯、燃料はジェット燃料(ハイオクケロシン)でしたが・・
@AbuDhabi4649
5 ай бұрын
しかも鈴鹿スペシャルとか予選スペシャルとかは、公式な見解ではないですが、到達スピードとその距離からして1500馬力にも達する、とか噂されてましたね。
@まんたま袋
5 ай бұрын
これで燃費もいいんだからたまげたなぁ
@komkiri554
5 ай бұрын
現在のパワーユニットをエンジン単体で16000rpmまで引き上げたらF1の醍醐味だった静かな音の問題も解消されそうな気がしますがね。
@yamashanxia5541
5 ай бұрын
この動画は内容がとてもわかり易くまとめられた質の高いものです。 時間を掛けてよく調べてあり、説明も的確なイメージ資料を織り込んでいると思う。 動画の中で「熱効率50%」の説明があって これも技術的に凄いと思うが、逆に言えばこれがICEの限界と言えるのではないかな? 市販車は低速走行で燃費を重視するので、当然そのまま同じようにできない点がある でも日本がHV車と産業を大切に考えるなら ターボ車じゃなくてもせめて排気熱エネルギーを回収する仕組みが採用できれば良いのだが・・
@TheSakuraEspresso
2 ай бұрын
ターボじゃないけど、排気ガスでプロペラ回して少しでもバッテリー充電に充てるんじゃ駄目なのでしょうか。HV車ならそういう試案も既にありそうな気もしますが…。
@kesoma696
4 ай бұрын
いつもありがとうございます。f1が副燃焼室を持つリーンバーンというと、CIVIC CVCCそのまんまですね。原理的にはCVCCを全然越えられていないわけですか。
@トッキー-z8e
Ай бұрын
まさかのしっとり女性ナレーションが一番驚いた
@KobaChan0000
4 ай бұрын
面白かったです。 義務教育の視聴覚教育でこういった動画を観せてものづくりの考え方を教えて欲しいものです。 動画は単独で完結することが多いので、動画中の計算式や公式をもっと日常的な具体的な身近な例を用いて解説するとなお一層理解が深まると思いました。 次作を楽しみにしています。チャンネル登録しました。
@00ta
5 ай бұрын
F1には欧州の競争意識の全てが詰まっていると思う。 既存のパイを奪い合う血みどろの闘いみたいな。
@atom74
20 күн бұрын
丁寧な喋り方なんだけど、なまりが気になってたまに入ってこなくなっちゃいます
@h.9441
5 ай бұрын
現在のF1エンジンはハイブリッドですが、ターボは空気を取り込むのと発電をするのに使ってるんですかね。加速時モーターがアシストして電池は使い切って高速走行になると発電し小さい電池に充電するのかな。電池が小さい重くない。ガソリンエンジンが主でモーターは加速時のアシストて事なのかな。?
@ジュリアン-k9u
4 ай бұрын
少々前から音声を消して字幕で視聴もできますとか案内が入ってましたが、私は最初からこの方のぎこちないが丁寧な・・・お姉ちゃんが教えてくれてるような声が好きですw これに文句を付ける様な無粋な連中が少なからず居るのだろうけど、気にせず継続して下さいね。
@イチロー-q3p
5 ай бұрын
1000〜1500㏋のエンジンも凄いですが、アナログチックな車体を振り回してドライビングする当時のドライバーが凄いんですよね😮 今のF1をセナがドライビングしたらどんなパフォーマンスを発揮するのか観て見たかったなぁー😢
@jasons8458
17 күн бұрын
13:19 副燃焼室で起爆するのは、1970年代のホンダの伝説のCVCCエンジンと似てません?
27:48
<ENG-sub>Otto, Atkinson, or Miller: Internal Combustion Cycles Explained
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 422 М.
25:13
<ENG-sub>Ultimate Power Boost! The Secrets and Astonishing Effects of NOS
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 56 М.
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
20:16
<ENG-sub>Why CVTs are so popular only in Japan?
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 2 МЛН
18:21
ボイジャー1号とはいつまで通信できるのか?【JST 午後正午】
JST GogoShogo
Рет қаралды 1,6 МЛН
1:38:13
【保存版】F1に挑んだ小規模エンジンビルダーの壮絶エピソード 総集編【F1歴史解説】
モーター天国
Рет қаралды 135 М.
29:19
<ENG-SUB>Boxer-6(Flat-6) engines __Why they are so special
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 315 М.
29:14
潜水艦のメカニズム徹底解剖 原子力潜水艦はうるさいの? 限界深度は?【日本軍事情報】
日本軍事情報
Рет қаралды 1,1 МЛН
21:12
【#58】ラリーの歴史を変えてしまったマシン【ランチア・ストラトス/ターボ】
Winston-GAMES
Рет қаралды 543 М.
30:51
【SR-71】ブラックバードの秘密!熱対策とエンジンの仕組み
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 690 М.
23:09
どっちが良いの!?ハイブリッドの構造や販売戦略の違いを徹底解説!!【トヨタとホンダ】
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 415 М.
38:31
【ゆっくり解説】”チートマシン”にライバル激怒。F1の速すぎて禁止された技術14選
ゆっくりF1図書館
Рет қаралды 2,3 МЛН
26:41
<ENG-sub>What is the essence of the V12 engine? Why Ferrari and Lamborghini are so obsessed with it
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 118 М.
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН