【保存版】F1に挑んだ小規模エンジンビルダーの壮絶エピソード 総集編【F1歴史解説】

  Рет қаралды 124,626

Motor Heaven -Historic F1 Story-

Motor Heaven -Historic F1 Story-

Күн бұрын

Пікірлер: 68
@Aki-cp9pg
@Aki-cp9pg 2 ай бұрын
結果出てなくてもたくさんのエンジンビルダーのお陰もあってF1がより魅力的な世界だったのは間違いないと思う
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x 2 ай бұрын
フォードコスワースDFVは偉大ですね。軽量コンパクト信頼性、昔も今も正解です
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 2 ай бұрын
もしF-1にフェラーリのようなメーカー系エンジンが参戦していないかこの時期に撤退していたら、レギュレーションでDFVのワンメイク化がなされて、2024年の今日までDFVが使用されていたのかもしれません。
@ruria-windman228
@ruria-windman228 2 ай бұрын
無限はやる事が無茶苦茶なプロストからジョーダンに鞍替えして大正解だった。
@じの-w4p
@じの-w4p 2 ай бұрын
プロストさんの拘りと言うか色々とですね。。
@RICKPOPN
@RICKPOPN 7 күн бұрын
フランス人はアジア人を見下してるからな。
@user-xu3kl8jk2sx7dp5jy
@user-xu3kl8jk2sx7dp5jy 2 ай бұрын
余ったDFVを何とかする必要があったから、レブリミッターを設けたF3000っていうカテゴリーができたんだよな。
@鳥海誠-i4o
@鳥海誠-i4o 2 ай бұрын
日本でもF3000用に、ケン・松浦レーシングがDFVエンジンをチューナーとして取り扱っていましたね。 DFV大好きな私は、使用済みのピストンを分けて欲しいとアポ無しで連絡したところ、一基分8個のピストンが箱入りで届いて、今でも私にとっては宝物として大事に保管しています。
@じの-w4p
@じの-w4p 2 ай бұрын
やっぱり小規模のサプライヤーの活躍はワクワクしながら見てました。 B級チーム好きなんで(汗) でも90年前半は色々なエンジンありましたね 懐かしいし好きな時代やったなと思うおっさんですw
@緋鯉心愛姫
@緋鯉心愛姫 2 ай бұрын
B級チームって その昔の スクーデリア・ イタリア ミナルディ ラ・ルース 等が有りましたね 本当に懐かしいな
@Feel_Freeeeeeee
@Feel_Freeeeeeee 2 ай бұрын
無難にチェーン店での食事に走らず、敢えて裏路地の潰れかけのお店に入るようなチョイス好き。
@3宮崎
@3宮崎 2 ай бұрын
皆、結果を出すことを目標に参戦するのでしょう。たとえ結果を残せなかったとしても、挑戦の記憶は私たちの心に残る。 モーター天国さんの動画は、残念ながら記録には結びつかなかった努力を、私たちの記憶に残してくれる。ありがとう。
@mt5415
@mt5415 2 ай бұрын
ジャッドエンジンはヤマハF1とか92年ルマンのマツダにシリンダブロック供給してたので結果はともかく地味ながら様々なメーカーに貢献している
@ユタオカ
@ユタオカ 2 ай бұрын
無限も粉飾決算の件がなければなぁ~、白い無限のモトクロッサーが懐かしい。
@bps010
@bps010 27 күн бұрын
コスワースのパートが終わって無限のパートになってコスワースの動画じゃなくてエンジンビルダーの動画なんだ!と思いました(笑) 長い動画お疲れ様です、これからも有益な動画を宜しくお願いします🙇 お疲れ様でした。
@かとうまさる-l4h
@かとうまさる-l4h 2 ай бұрын
この中にHKSがあったかもと思うと、あの頃の日本企業って金と夢と希望に溢れてたんだな。
@indoorReport_RI45
@indoorReport_RI45 2 ай бұрын
59:41 この縁もあってなのか、のちに始まるJTCCでのアコードの開発にトーラナックがアドバイザーとして参加したりもする
@usamaru.
@usamaru. 2 ай бұрын
90年代まで生き残っていた小規模エンジンメーカーはDFVエンジンチューナーから生え抜きが多かったですね。
@naonorijyo6815
@naonorijyo6815 11 күн бұрын
ヤマハは、、、開発能力も手探りだったし、、、ザクスピードのチーム力も風前の灯だったし、、、 フロントウイング翼端板がハンドルきるとフロントタイヤに当たりタイヤを切り裂くし挙げ句にはミッションのギアを組み間違えるメカニックやら、、、出だしで完全に躓いたよね、、、
@kimi-wd7gq
@kimi-wd7gq 2 ай бұрын
DFVはストレスマウントを前提に開発された初めてのエンジンでもあります!
@日向光-o8m
@日向光-o8m 2 ай бұрын
メーカーやビルダーが各々の得意、理想、身の丈に合わせた技術で挑戦できた時代。 今じゃ回生エネルギー義務だし、シリンダー形式すら選択できないなんて。。。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 2 ай бұрын
コスト面だけを考えたらマシンのワンメイク化が最適解なんだよなぁ・・・・・
@intel_4411
@intel_4411 2 ай бұрын
ハートの創始者既に鬼籍
@古河青山
@古河青山 2 ай бұрын
モーター天国さんへ 長篇、大作お疲れ様でした。  殆ど知られていないエンジンビルダーの世界を、良く網羅していると思います。無知なワタクシも得心のいく事多数。  珍しく保存したいと思った、素晴らしい一編です。
@ikasam9959
@ikasam9959 2 ай бұрын
タミヤさん1/12スケールの 歴代F1エンジンだけ発売 してくれませんしょうか😮
@OjimaYoshihiro
@OjimaYoshihiro 2 ай бұрын
それは良いですね!
@gongon505
@gongon505 2 ай бұрын
DFVってそういう略か!知らなかった
@charmeaznable
@charmeaznable Ай бұрын
フランスずっと変わらねえんだな
@根小草原
@根小草原 2 ай бұрын
無限エンジンというと 自分はF1以外なら F3エンジンやF3000 の功績も印象深いですね👍 コスワースも フォードとの F2やF3でも活躍した名作 直4エンジンシリーズ や そこからF1やF3000で同じみV8DFV…その派生型の ターボ化メタノール燃料対応のDFX等 コスワースの計り知れない応用にあっぱれ👍 インディでは最大な ライバルだった イルモアもF1にきて いきなりV10をもちこみ 苦労はしましたが マクラーレンが ウェストカラーになって 報われました💪 ジャッド…個人的には 2000年代の ル・マンシリーズでの LMP1クラスで NAながらターボの アウディにペスカローロやローラやクラージュのジャッドV10やV8搭載車がくらいついている 姿もなかなか。
@gongon505
@gongon505 2 ай бұрын
まさに歴史❤❤❤❤❤高評価不可避!!😅 14:09 !
@Dice-K67
@Dice-K67 2 ай бұрын
本田博俊さんですよね?
@プラモ製作所-w1g
@プラモ製作所-w1g 2 ай бұрын
DFVといえば、いろんなチームから送られて来たエンジンをメンテナンスしている下請けのエンジン屋をオースポかカーグラが取材をしていた
@marotyura
@marotyura 2 ай бұрын
1969年生まれのおっさんの私が生まれる前にF1デビューしたDFV。 童夢がル・マンに使ったかと思うF300カテゴリーまで生み出すとか偉大でしかない。
@KSMZ-g3c
@KSMZ-g3c 2 ай бұрын
ヤマハがエンジンビルダーとして参戦して、そのノウハウがトヨタがF1参戦した時に生かされたとか。
@Milepoch
@Milepoch 2 ай бұрын
レッドフルがいきなりエンジン自社で作る、それができるのも外注だから 多少は引き抜かれたんだろうけども、まだ現体制を維持できると見たホンダは 「やっぱF1続けます」 それが現実を物語ってる エンジンビルダーにしても大メーカーの看板なければ商売できない
@桜ノ宮京橋
@桜ノ宮京橋 13 күн бұрын
1966年と1967年のブラバムは、市販エンジンを ベースとしたレプコを搭載 上位チームが3リッターエンジンの開発や 提供に手間取ったとはいえ、ダブルタイトルを 獲得した
@nigoro5028
@nigoro5028 2 ай бұрын
真打モトーリモデルニはやはり味わい深い
@muwsan
@muwsan 2 ай бұрын
JUDDは元はホンダなのよ
@廃墟人間
@廃墟人間 2 ай бұрын
コスワースが小規模なら、大規模エンジンビルダーなんて存在しない説
@wanikenospe
@wanikenospe 2 ай бұрын
1989年のレイトンハウスは、CG901ではなくCG891ですね
@カカポ..250羽
@カカポ..250羽 2 ай бұрын
無限ホンダとして2026年〜復活して欲しいかなぁ… 無限とホンダの共同開発PUって何か響きが良い…
@肩幅モリモリ
@肩幅モリモリ 2 ай бұрын
実は1997年にゼテックRのV8はローラで参戦してたのです…すぐに消えましたが… 傷だらけのローラ💦
@Railton-bb
@Railton-bb 2 ай бұрын
みんな町工場的なビルダーなのに、大企業のワークスで名前が入っているヤマハが情けないような...
@じの-w4p
@じの-w4p 2 ай бұрын
ハンガリーで勝てたなら。。
@takashishimazu3597
@takashishimazu3597 2 ай бұрын
当時、ヤマハのF3000エンジンにトヨタのOILエレメントが使われていた事から、トヨタの関与が当時から疑われていましたね。
@junker1679
@junker1679 2 ай бұрын
それなら無限とかも実質ワークスでしょ
@haratatsu
@haratatsu 2 ай бұрын
今でも考える マクラーレン・ダイハツ ウィリアムズ・スズキ ロータス・いすゞ 語呂が良いと笑 やっぱりエンジン屋あってのF1が好きですね!今のF1も悪くはありませんが何かなあ…
@JET-Fujisawa
@JET-Fujisawa 2 ай бұрын
DFVは歴史的名機ですね。早い安い美味いの元祖
@Milepoch
@Milepoch 2 ай бұрын
コスワースは今はホンダブランドでしょ、分家の分家くらいか F1エンジンは外注です 自動車メーカーがインフラを全面提供するので自動車メーカーの能力がなければ F1エンジンは作れないけどね
@quon9700
@quon9700 Ай бұрын
コスワースECU作ってる方? 調べても出てこないがw 地球とは別の星のコスワースの事? NSXのブロックがコスワースのを使ってるから勘違いしちゃったか
@もめん-y7r
@もめん-y7r 2 ай бұрын
車しか知らん人がどう思ってるか知らんけどHRCロゴが4輪にあるのにのまだ馴染めないわ。アストンの時はホンダロゴになるのかな?一応ホンダはF1に参戦してないから?
@緋鯉心愛姫
@緋鯉心愛姫 2 ай бұрын
コスワースエンジンって 懐かしい話だなぁ(笑) ほんのジョーク なんですけど ホンダエンジンを 失った マクラーレンは エンジンを ジャッドか フォードコスワースエンジンになるかで議論した事が 有ります。
@fightersxfighters3304
@fightersxfighters3304 2 ай бұрын
ら、ライフ・・・・・・・・
@nya-8260
@nya-8260 2 ай бұрын
イルモア製とは言え、スズキのテストベンチでもスズキブランドのF1エンジンは存在していた…
@負けた代
@負けた代 2 ай бұрын
コスワースがダックティンやティンダックじゃなくて本当によかった
@最高幹部会議長
@最高幹部会議長 2 ай бұрын
ハートエンジンとアロウズを潰したウォーキンショーの家系はレース界から永久追放してほしい
@Railton-bb
@Railton-bb 2 ай бұрын
ハートはともかく、アロウズに関してはむしろよく延命した方かと...ウォーキンショーさんがいなかったら、96~97年頃に資金難で潰れていたと思います(フットワークからアロウズ名義を戻すための手数料すらケチったレベルなので)。94年からずっと売り続けた時点で、他に購入希望者もいなかったでしょうし...。
@最高幹部会議長
@最高幹部会議長 2 ай бұрын
@@Railton-bb 確かにあのフラビオブリアトーレですら手を出さなかった事から相当財務が悪かったと考えたらウォーキンショーは頑張った方だと思えてきました
@じの-w4p
@じの-w4p 2 ай бұрын
あんなボロボロなアロウズを長く?持たせた経営者とは思いますね。 まぁ。。やり方が。。なとこはありましたがB級チーム好きな自分にとってはTWRのアロウズは好きなチームでした。。
@zeekgtr32
@zeekgtr32 2 ай бұрын
アウディ?のV16気筒は知ってたが 二階建て?の16気筒ボクサーなんぞあったのか!
@GilgameshGTR
@GilgameshGTR 2 ай бұрын
テストだけで撤退していった例として「いすゞ自動車」も挙げておくで。(当時、いすゞが提携してたロータスが搭載してのテストを行うも、「そのエンジン自体の出生が出生だった」(※)だけに本戦で採用せずにすごすごと撤収した。) このエンジン、噂では「タミヤ本社」(あのプラモデルやラジコンで有名な会社ね)にオブジェクト化されて飾られているという・・・。 ※:当時在籍した一部社員が趣味で作り上げたという・・・。
@坂井甲三
@坂井甲三 Ай бұрын
サロはヤマハエンジンの事をボロカスに言ってたね、それでも後にトヨタF1がドライバーとして起用したな。
@sho12340
@sho12340 Ай бұрын
昔のレーサーは過酷ですね。眼鏡をかけただけで300kとか出ていたはずですから顔が痛いのでは?ヘルメットも申し訳程度、フルフェイスにするという概念がないんですね。アルヌーのマシンのフロントブレーキは特注のブレーキキャリパーだった。彼はコーナーにアプローチするとき左足ブレーキを踏んでターボの加給圧が下がらないようにしていたと思われます。とうせんぼじじいと言っていた古館はそういう事情を知らないんでしょうね。
@oppyoko
@oppyoko 2 ай бұрын
エンジン音は、まるで電気自動車が走っているような「貧相」丸出しで`94鈴鹿GPを録音した私から言わせるとF1はショーとしてはとっくに終わっています。
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【保存版】画期的だったのに消えた自動車技術 総集編【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
2:11:50
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 46 М.
World War I (ALL PARTS)
1:04:36
エピックヒストリー
Рет қаралды 2,2 МЛН
<ENG-SUB>The Astonishing Technology of the 1.6L F1 Engine that Generates 1000 Horsepower
29:33
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,1 МЛН
【睡眠用】未だに謎だらけ!!!戦国時代の謎!【ゆっくり解説】
3:09:29
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 138 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН