【エルメス】友人から頂いたバーキンは果たして本物か偽物か!怪しい点がいくつも…?【真贋鑑定】【鞄職人】

  Рет қаралды 40,249

Sin Sin Koubou "【The leather dresser's work place】

Sin Sin Koubou "【The leather dresser's work place】

Жыл бұрын

本日は視聴者様がリアルに撮影の現場にお越しになられて、真贋鑑定をしました!かなり新鮮で面白い動画になったかと思います
編集 高井
本日紹介した商品はこちら
camp-fire.jp/projects/view/65...
タイムスタンプ
0:32 本編
2:17 バーキンの説明
4:07 この動画の構成
4:23 十秒告知
4:42 真贋の前に
5:02 1シルエット
5:42 2素材
7:08 3縫製
9:58 4コバ
10:55 真贋結果
13:40 雑談 出演者募集
新進工房のホームページはこちら

sennyu.jp/
お仕事やコラボのご連絡はこちらから宜しくお願い致します!

info@sennyu.jp
新進工房メンバーシップはこちらからお願い致します!
/ @sinsinkobo
サブチャンネルはこちら。
☆新進ゲームズ☆
視聴者さん参加型のフォートナイトやホラーゲームなどの実況をやっています。
/ @user-tg8tp1tm9g
☆新進工房ライブ配信ch☆
端革出品、限定作品の抽選販売、アウトレット販売はこちら。
/ @ch-jo3vd
☆新進工房コントch☆
革職人あるあるや下請け時代のトンデモ話のコントチャンネルはこちら。
/ @ch-hy5je
【僕たち職人の現場】
僕たち職人の現場は「早く」「安く」作る事を最重要事項としています。
しかしそれではものづくりに関わる人にしっかりした工賃や安心して働く環境は整いません。
納期に追われて寝ずに作った財布やバッグが半年後には半額で売られているのを見るととても悲しい気持ちになります。
しかしエルメスをはじめヨーロッパのハイブランドはしっかりした工賃をいただきお客様もそれに納得して購入されています。
「ものづくり」をする職人が目指すところはそこだと思っています。
僕たちはまだまだ経験も浅く学ぶ事の方が多いのですが、ほんの少しでも「ものづくり」に関わる人の現場や環境を知っていただきたくて動画を発信しています。
そして「ものづくり」を通して動画を観てくださった方が少しでも笑顔になれるよう日々編集に励んでいます。
職人の地位の向上や「ものづくり」の現場の環境の改善にほんの少しでもお役に立てることが出来るよう兄弟力を合わせて努力していきます。
また次の動画も観ていただけるととても嬉しいです。
#新進工房 #バーキン  #Hermès
【急募!商品製作スタッフ】
↓↓↓
en-gage.net/sinsinkobo_saiyo/
メールアドレス
info@sennyu.jp
公式LINE
lin.ee/wEFlBv9
【革製品の量産をされていた職人さん】
の募集もしていますので、気軽にご連絡してくださいね。
僕たち新進工房で一緒にものづくりをしましょう!

メールアドレス
info@sennyu.jp
公式LINE
lin.ee/wEFlBv9
【新進公式LINE】ぜひ「友達追加」してください!
lin.ee/wEFlBv9
お得な情報や最新情報を配信中です。
minne、creema等の販売サイトからでもお気軽にメッセージくださいね。
よろしくお願いいたします!
_____________________________________________________________________________
僕たち「革職人」というマイナーな職業について少しでも知っていただきたくて、日々の仕事風景を動画にまとめています。
_______________________________________________________________
HPはこちら→ www.sinsinkobo.jp
楽天市場→ www.rakuten.co.jp/sinsin/
creema→ www.creema.jp/c/walletoniisan...
minne→ minne.com/@walletonii
ZOZOTOWN→zozo.jp/brand/sinsinkobo/
Instagram→ / shinshinkoubou
Facebook→ / shinshinkoubou
LINE→lin.ee/wEFlBv9
Twitter→ / clockbird1
アメブロ→ ameblo.jp/mashmaro666/
______________________________________________________________
革職人のものづくりの裏側お見せします。その1ラウンドファスナー長財布の作り方。
How to make a round zipper wallet

• 革職人のものづくりの裏側お見せします。その1...
____________________________
【セミオーダー】栃木レザーをフルに使ったラウンドファスナー長財布。【新進工房】革職人

• 【セミオーダー】栃木レザーをフルに使ったラウ...
___________________________
【大修理】5年使った栃木レザーの財布の大修理。

• 【大修理】5年使った栃木レザーの財布の大修理。
___________________________
ルイヴィトンやグッチなどのハイブランドのバッグや財布を分解してものづくりの観点から本物と偽物の判定をしています。

ハイブランド分解の再生リスト
• ハイブランド分解
________________________________
よろしくお願いいたします!!

Пікірлер: 34
@user-zy4qw8tr5z
@user-zy4qw8tr5z Жыл бұрын
お兄ちゃんのよそゆきの「あきませ〜ん」可愛いかったです❤️
@user-fp4wc3oq5t
@user-fp4wc3oq5t 11 ай бұрын
この色のバーキンすごく可愛い!しかも金具がローズゴールドなんですね!
@unagi0827
@unagi0827 Жыл бұрын
何でも鑑定団みたいに視聴者の人にエピソードとフリップに本物か偽物か書いて出してもらいたいですね😂
@user-hh8sk6hz4x
@user-hh8sk6hz4x Жыл бұрын
高井ちゃんの素敵な笑顔みて、新進工房さんを応援したくなる理由のひとつだと気づいたわ。スタッフ全体のお人柄を感じますよね。素敵な工房なんだろうな。
@sinsinkobo
@sinsinkobo Жыл бұрын
めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます!毎日楽しく仕事させてくれてるヒロさんマサさんに感謝です❗️ 高井
@user-io3ch5iu2v
@user-io3ch5iu2v Жыл бұрын
某番組でバーキン本人がバーキンはこう使うのよ!って言って地面に置いてガンガン踏んでしわくちゃになってハイ、完成!これが正しい使い方よ!って言ってたのを思い出した つまりバーキンは雑にガンガン使ってガンガン物を入れるのが正解!
@user-vm3wf7cy3n
@user-vm3wf7cy3n Жыл бұрын
観たことあります! たしか「スマスマ」だったかな? それで踏んづけた後に「ハイ!」ってキムタクにプレゼントしてましたよね😅
@user-qh8en7jo2i
@user-qh8en7jo2i Жыл бұрын
京都のエルメス専門店で有名なとこあるよね、多分そこで買ったのかな〜
@kibi5263
@kibi5263 Жыл бұрын
ブランドバッグは正規店で買うのが一番ですが、ヴィンテージにしかないデザインがあったり、エルメスみたいに正規店では売ってもらえなかったり、正規店以外のお店も魅力的なんですよねえ… 最近の質屋さんのホームページにはヴィンテージ品を買うことで、杉の木何本、水何リットル節約できてエコですよって記載があったりしますし💦
@user-xu9bg1io4o
@user-xu9bg1io4o Жыл бұрын
参加特典で水曜どうでしょうステッカーみたいにお兄のあきませんステッカーかマサさんのスパチャステッカーが貰えるといい思い出になりそうですね🤣
@coca_cola_oishi
@coca_cola_oishi Жыл бұрын
真贋とは別だけど、例のインフルエンサーブランドレビューみたいな感じで、視聴者のお気に入りのレザー製品の持ち込みレビュー企画とかあったら持ち込んでみたい。 自分の少し奮発して買ったお気に入り革製品がプロ目線だと縫製とか作り込みどうなのか気になる。 まぁでも有名人とかならともかく動画企画としては微妙かなぁ…
@user-ek3kn7ry8u
@user-ek3kn7ry8u Жыл бұрын
国内のブランドを見て欲しい❗ ココマイスター・ガンゾ・土屋鞄製造所とか
@wombatk7124
@wombatk7124 18 күн бұрын
素人目でみてキレイで本物っぽい
@1fsfs
@1fsfs Жыл бұрын
バーキンて1984年からなんですね。意外と最近だなと思ってしまった。私より若い。
@yukisanable
@yukisanable 7 ай бұрын
70%偽物だと思います
@JY_STATS
@JY_STATS 4 ай бұрын
ぱっと見で本物だとわかった
@lovebitedegogo
@lovebitedegogo Жыл бұрын
誰かエルメスに潜入して働いて欲しいww
@user-vk8wp4bf7h
@user-vk8wp4bf7h 11 ай бұрын
こういうのって保証書ないの?
@azzurri4200
@azzurri4200 11 ай бұрын
ネットでエルメスのコンスタンスミニ18のボックスカーフの鑑定を探していたら偶然辿り着きましたー!実家で家族の私物整理をしていたら出てきましたが1970〜90年に購入した古いものが多く(おばあちゃんの私物なので母は気持ち的に処分出来ない)孫の私ならと私に任せられました😅ケリーベルトやローファー、ケリー沢山出てきましたがなかなかコンスタンスミニの鑑定が見つけられず😢バーキンだけでなくコンスタンスミニも今製造制限か何かで価値が上がっているみたいなので機会がありましたら鑑定動画見てみたいです!
@terryy3857
@terryy3857 Жыл бұрын
依頼者はプレゼントした人に真贋鑑定する事を伝えたんかな?お祝いで戴いたものをKZbin上で鑑定してもらうのは気が引ける。。
@mu_ni3802
@mu_ni3802 5 ай бұрын
思った笑
@zinan9058
@zinan9058 Жыл бұрын
10:52
@user-up5tu5pu8f
@user-up5tu5pu8f 5 ай бұрын
中をみたら めちゃくちゃに物をいれているので あきれた
@moki0907
@moki0907 Жыл бұрын
すみません。 コバってなんですか?
@user-lq6ok9vg1x
@user-lq6ok9vg1x Жыл бұрын
皮をカットした断面のことです こちらの革製品の作成動画でもコバ塗りの映像はありますから視聴したらよく分かると思いますよ
@user-lm5wg8qc8w
@user-lm5wg8qc8w Жыл бұрын
財布の後、象のカバン👜をメルカリで買つたけど、象のお尻⁉️みたいなカバンが来て、少し沈んでいます❤また、新進工房さんに頼みたい‼️です👵💦
@sinsinkobo
@sinsinkobo Жыл бұрын
メッセージありがとうございます。エレファントのバッグは新進工房でもお作りさせていただくことは可能なのでもしまた機会がありましたら是非お電話でお問い合わせください!平日の10:00~17:00 までご対応することができます。
@user-lm5wg8qc8w
@user-lm5wg8qc8w Жыл бұрын
@@sinsinkobo 早々の返信、ありがとうございました👵💦ちなみに、像のバックの価格は如何ほどでしょうか❓よろしければ、
@user-lm5wg8qc8w
@user-lm5wg8qc8w Жыл бұрын
切れました📱よろしければ、価格提示よろしくお願いいたします🙏🙏🙏お忙しい中、申し訳ありません👵💦
@sinsinkobo
@sinsinkobo Жыл бұрын
お返事遅くなりました、象のバッグは形によって値段が変わると思うのでまずは電話でご相談いただければ幸いです。 どのような形か?とおっしゃっていただければ現在ある型紙を提示させていただいてご提案させていただきます。お手数かけますが、よろしくお願いします
@user-lm5wg8qc8w
@user-lm5wg8qc8w Жыл бұрын
迷惑かも知れないけど、なるべく早く伺いたいと思っています🚃💨💨💨その節は、連絡させていただきます📱
@magari220
@magari220 Жыл бұрын
最近 10秒に収まりつつあるから「あかんことない!」お願いします。
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 46 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 125 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 23 МЛН
【エルメスファン必見】今宵語り尽くされる!干場がバーキンを選び続ける理由
23:26
干場義雅のMINIMAL WARDROBEチャンネル
Рет қаралды 80 М.
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 46 МЛН