【法話会のご案内】獨鈷山 鏑射寺 住職 中村公昭 師:神戸十三佛霊場会 開創30周年 記念大法会

  Рет қаралды 13,040

須磨寺小池陽人の随想録

須磨寺小池陽人の随想録

Күн бұрын

令和6年11月17日(日)午前10時より、神戸市兵庫区にある兵庫大仏 能福寺におきまして、『神戸十三佛霊場会 開創30周年 記念大法会』が開催されます。当日は、阪神・淡路大震災30回忌大法会、お砂踏み、墨跡展等が実施され、午後からは、鏑射寺中村公昭住職、能福寺雲井雄善住職、
大龍寺井上隆晴副住職、須磨寺小池陽人寺務長による
『法話会』を開催させて頂きます。
今回は、当日、法話会にてご法話を頂く、獨鈷山 鏑射寺の中村公昭住職に、鏑射寺について、前山主である
中村公隆師について、そして法話についてお話しをお聞かせ頂きました。
■神戸十三佛霊場会 公式ホームページ
13butsu.com/
■獨鈷山 鏑射寺のホームぺージ
www.kaburaiji....
*********************
【Instagram:小池 陽人 須磨寺】
...
【Facebook:小池 陽人 】
/ akio.mikami.50
【Twitter:小池 陽人 須磨寺】
/ koikeyounin
★★【Spotifyでも音声配信をしています。】★★★
open.spotify.c...
*********************
【毎月、須磨寺にて法話をさせて頂いております】
毎月18日の10時からの護摩祈祷と写経会、20日と21日は11時半から奥の院にて、そして、21日は14時から護摩祈祷をさせて頂き、法話をさせて頂いております。
【須磨寺オフィシャルサイト】
www.sumadera.or.jp
【須磨寺 不動護摩供のご紹介】
• 須磨寺 不動護摩供のご紹介
【須磨寺「須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行~」】
• 【須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡...
【須磨寺:四万六千日 みあかり観音 灯明会】
• 須磨寺:四万六千日 みあかり観音 灯明会
【須磨寺音楽法要祭「夜音2017」】
• 【須磨夜音2017 Official Mov...
【経木供養所「八角堂」落慶法要:大本山 須磨寺】
• 経木供養所「八角堂」落慶法要:大本山 須磨寺
■楽曲提供:小馬崎達也
Official site:www.mt8.ne.jp/~...
KZbin Channnel: / pangaeamusicfarm
#鏑射寺 #中村公昭住職 #法話 #神戸十三佛霊場会

Пікірлер: 31
@ぽかぽかちゃん-z6q
@ぽかぽかちゃん-z6q 2 ай бұрын
中村公昭さまのお話に引き込まれて何回も聞かせて頂いています。ご尊敬申し上げる中村公隆阿闍梨様の逸話も拝聴しありがたさでいっぱいです。誠にありがとう御座います🙏✨✨ 私は鏑射寺さまに行かせて頂くだけで魂が喜びます。癒されます。 本当にいつもありがとう御座います🙏✨✨須磨寺さまにもいつかお詣りしたいです。合掌🙏
@teddyspicnic8802
@teddyspicnic8802 3 ай бұрын
小池さん、この対談と配信をしてくださり、本当にありがとうございます。 鏑射寺さまの先代ご住職の中村公隆大阿闍梨さまは大変ご立派な能力者でもいらっしゃったとのお話も伺っていましたので、中村公昭ご住職からお話しを伺えたことは大変ありがたく、御礼申し上げます。 私は真言宗に出会い、自分の心の修行のために檀信徒になりました。 毎日仏前勤行次第を読んでいますが、おんぼうじしったぼたはだやみ、おんさんまやさとばん、を読んだ後は自分はもう仏なのだ…その後は(般若心経ですね。)もう説法をしているのだとのお言葉にはっ!としました。そして涙が出ました。 自分の中に仏を観るとは…と思っていましたが、仏はもう自分の中にあり、自分は仏なのだと改めて感じながら勤行次第を読んでいこうと思います。 僧侶になるために出家した訳でも無く、ただの檀信徒として誰からもご指導いただいた事もない私ですが、有り難いお言葉をいただきました。 いつかぜひ鏑射寺さまに修行お参りをさせていただきたいと思います。 🙏
@sumadera_koike
@sumadera_koike 3 ай бұрын
ありがとうございます!! ご縁に感謝申し上げます。 感謝合掌
@teddyspicnic8802
@teddyspicnic8802 3 ай бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます😊 来月の横浜市金沢区仏教会でのご法話も楽しみにしております。 すぐ隣の区に住んでおりますのでぜひとも伺わせていただきます♪ お気をつけてお越しくださいませ。
@高橋真由美-x1v
@高橋真由美-x1v 3 ай бұрын
神戸の祈り🙏の力&深さ感じます。 やっぱ神戸は凄い、清められてます。 素晴らしい❣️ お寺に来る人達は仏様 来る人達はやっぱ違うと思ってた。 お寺で出会う人達は皆様穏やかで癒されます♪
@うさぎ-o3l
@うさぎ-o3l Ай бұрын
中村様のおはなし、大変、ありがたく、視聴させていただきました。 私は、事情があり、外に出ることがなかなかできません。 どうか、今後は中村様のおはなしをもっと動画などでひろめて いただきたく思います。 ぜひぜひ、宜しくお願い致します。 公隆様の本も拝読させていただいてます。 ありがとうございます。
@三田覚之
@三田覚之 3 ай бұрын
大変なお話で染み入りました。本当にありがとうございます。
@sumadera_koike
@sumadera_koike 3 ай бұрын
三田先生 ありがとうございます!! 三田先生のご感想をまたゆっくりと拝聴したく存じます!
@鍵谷和彦
@鍵谷和彦 3 ай бұрын
中村様の言葉は、全て心に沁みました。素晴らしいお話ありがとうございました。
@ゆるみかん-w6u
@ゆるみかん-w6u 3 ай бұрын
鏑射寺様のご住職のお話をうかがうことができて、とてもありがたく思います。 心を鎮めたい、疲れた時にそっとお尋ねする私にとってとても大切な場所です。 法話会も参加出来たらと思います。 ありがとうございます。
@mani-x2e6o
@mani-x2e6o 3 ай бұрын
本当に大切な素晴らしいお話を聞かせて頂けた事に、心より感謝申し上げます🙏
@真紀子竹腰
@真紀子竹腰 3 ай бұрын
目的なくても、お寺の空気を吸いに行く🎉 拝む時も、こうなって欲しいなどと思うなら、拝まない🎉 自分の中の佛様を引き出してもらう🎉 お寺とはそういう場所🎉お彼岸にお寺参りに行ってきました。次回は、お正月の大般若です。次からは、私の中の佛様を引き出していだだきに行くという気持ちで行きます。 大変良い学びでした。ありがとうございました。
@ranee3793
@ranee3793 3 ай бұрын
私は今転職活動中で、最終目標がありながら、色々迷うところがありました。ちょうど良い人生のタイミングでお話をお聞きすることができました。 最終目標をイメージして、信じて進もうと思います。迷った時はこのお話を思い出して進みたいと思います。 本当に、ありがとうございました。
@感謝-t6d
@感謝-t6d 3 ай бұрын
いい加減な気持ちで生きたらいけませんよ。そんなお言葉が聞こえてきます。ありがとうございます。合掌
@るみ-r4v
@るみ-r4v 3 ай бұрын
遠藤です。小池陽人様動画配信有難う御座います。 かぶらい寺さんの中村様は、歴史的に素晴らしいです。 祈り方や一心の心で仏様にお参りする事の大事さ、有難う御座います🙏 感謝です🙏 合掌🙏
@海野書子-y9n
@海野書子-y9n 3 ай бұрын
中村住職様の御法話を本当に拝聴したいと、心から思いました。 一つ一つの誠実な深い御言葉が、身に沁みて響きます! 感謝合掌🙏 南無大師遍照金剛
@美鈴88
@美鈴88 3 ай бұрын
こんばんは🙏 鏑射寺のご住職様のお話も凄く心に染みました。 11月の鏑射寺様のご住職、小池先生のご法話も聴いてみたかったです。 密教の教えは奥深いですね。 御寺へ参拝し読経することで、一般人の私達も含めて、本来あるべき自分達に戻るのだと‥今回の配信を通して感じました。日本人の感性は本当に凄いと思います。有難うございます。 陽人先生も対談日、天候にも恵まれており良かったです。 又配信を楽しみにしております。いつもKZbin配信を有難うございます🙏
@naokookada3817
@naokookada3817 3 ай бұрын
陽人様 おはようございます。 【法話会のご案内】 とありましたものの、 中村ご住職様のお話しに 私など、目から鱗の内容で、 常々思っていた事の答えを求める糸口となりそうで 誠に有り難い事でした。 また、 「道」についても、 久しぶりに日本人の精神性と 文化を再認識するに至る事ができました。 感動して涙が溢れて参りました。 もっとお話しを伺いたいと思いました。 陽人さん!ありがとう! 三十周年の記念の会は ご成功間違いないと思います。 体調に気をつけて、 お励みください。 感謝合掌 🙇‍♀️🙏
@穴井富美枝
@穴井富美枝 3 ай бұрын
素晴らしい対談を拝見させて頂きありがとうございますとても感動致しました🙇‍♀️🙇‍♀️
@福田ともよ-c5d
@福田ともよ-c5d 3 ай бұрын
今の時代に難しいけど確かに確信出来る話でした。ありがとうございました。
@user-cocoE
@user-cocoE 3 ай бұрын
合掌🙏
@りさぽ-q5w
@りさぽ-q5w 3 ай бұрын
お話を伺うにつれ心洗われるような気持ちになりました。 自分の中から仏を出す、一体化している感覚、これが感覚的にわかるようになりたいと思いました。 有難うございました。
@秋山侑大-p5f
@秋山侑大-p5f 3 ай бұрын
おはようございます!
@ここ-z9d5y
@ここ-z9d5y 3 ай бұрын
今回も素晴らしいお話をありがとうございました。 虚空蔵菩薩様にお目にかかりたいですし、中村ご住職やご住職のお兄様が下校の度に持って帰られた瓦の乗った護摩堂も拝見させていただきたいです。 須磨寺様も映像ではなく、直にお詣り出来る日を早々に実現したいです! 「いつか」はない!ですよね。
@大原陽子-x4m
@大原陽子-x4m 3 ай бұрын
ありがとうございます♡
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 3 ай бұрын
おはようございます🙏 ありがとうございます😊
@あさかはじめ
@あさかはじめ 3 ай бұрын
小池陽人さん、お疲れ様です、お早う御座居ます、最近は、朝晩少しずつ寒く成りましたね~、今日は🍀朝から、小池陽人さんや、中村公昭氏の、貴重な法話を聞けまして良かったですね。😅🤔💦で、小池陽人さん、今月も、20日成りましたね~、段々と秋から、冬に季節が変わりますからね、😅🤔💦では、此の辺で失礼致します🙇南無大師遍照金剛令和6年、10月20日
@溝川幸人
@溝川幸人 3 ай бұрын
当日、能福寺へお参りします。法話会楽しみにしています。 合掌🙏
@橘眞実
@橘眞実 2 ай бұрын
3年前になります。たまたま三重塔辺りで鏑射大権現はどちらですか?とお聞きした思い出があります。獣道みたいで少し苦労しました。簡単に行かれるような言い方でしたが、、、この対談を聴いて納得。 合掌
@宮城いづみ-x8q
@宮城いづみ-x8q 3 ай бұрын
昨年3月に鏑射寺に納経と御朱印をいただきに行かせて頂きました。お写経を持参した事に感心してくださいました。11月17日に能福寺で中村様に又お会いできたら嬉しいです。
@fumikokamei6950
@fumikokamei6950 3 ай бұрын
ありがとうございました   自身が仏なら、自分の気づきを、無視したら駄目ですね、
【インド巡礼⑥】摩訶迦葉尊者 入定の地~尊足山編~
13:49
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 3,4 М.
【法話】何も考えない時間
11:16
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 20 М.
須磨寺 小池陽人 さんと語る お寺の未来
22:10
神社仏閣オンライン
Рет қаралды 2,1 М.
【小池陽人師コラボ】廣澤隆之師×小池陽人師 対談
44:56
てらべらーずTV
Рет қаралды 4,4 М.
神戸十三佛霊場会開創30周年記念法話会 鏑射寺 中村公昭 住職
21:44
神戸十三佛霊場会 公式チャンネル
Рет қаралды 4,3 М.
【法話】比べない心“仏性”
12:20
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 16 М.
こういう人が「宇宙とガッツリ繋がってる人」です
6:32
山平和尚の説法チャンネル
Рет қаралды 51 М.
鏑射寺・中村和尚のお話・2014
8:52
ととろ
Рет қаралды 23 М.