飛行機の小さなタイヤはなぜ着陸に耐えられるのか

  Рет қаралды 760,236

ブライトサイド | Bright Side Japan

ブライトサイド | Bright Side Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 373
@shinnaka5417
@shinnaka5417 4 жыл бұрын
タイヤを支える脚が細いのも驚きだよね。
@たっちゃん-h6i
@たっちゃん-h6i 4 жыл бұрын
もっと調べようぜ。 酸素の融点は-219℃ 窒素は-210℃ 充填ガスそのものの凍結を危惧するなら窒素の方がリスクはある。 まぁ窒素の方が沸点は低いけどね。 上空の温度位で凝固はしない。 酸素に含まれる水分の話と混同してるでしょ。 窒素を使うのは空気圧低下、発火や酸化による腐敗のリスクを考えているだけ。 あと、水上スキーの話と失速しないようにってのも謎。 飛行機が機首を上げるのは主翼の抵抗を増加させて減速させるために機首上げをするのさ。 こうやってまちがった知識が広まっていくんだね。
@ヤギーズマン
@ヤギーズマン 4 жыл бұрын
たっちゃん 本当のことを教えて頂きありがとうございます。
@ket-ket
@ket-ket 4 жыл бұрын
たぶんいつもの誤訳だろうけど「酸素ではありません」じゃなくて「普通の空気ではありません」てのが元のソースだろうな 初めになんで酸素充填が一般的な言い方するんだよと思ったわw
@Yamakaze_Yuchan
@Yamakaze_Yuchan 4 жыл бұрын
下から2個めのやつ動画で言っているよ。
@イエストの仙
@イエストの仙 4 жыл бұрын
いつも勉強になる動画ありがとうございます😊!
@ぴのさんはパズドラー
@ぴのさんはパズドラー 4 жыл бұрын
これ見るまで飛行機の車輪なんて 気にしたこともなかったので、すごく勉強になりました🙆🏻‍♂️
@u.george737
@u.george737 4 жыл бұрын
ピノさんのゲーム工場 ブライトサイドみて勉強してるとは...
@ぴのさんはパズドラー
@ぴのさんはパズドラー 4 жыл бұрын
U. George こういうの好きなんです笑😁
@chico3140
@chico3140 2 жыл бұрын
素晴らしい解説でした‼️
@maad3769
@maad3769 2 жыл бұрын
学びがあり、良かったです。おもしろい話で、最後まで聞き入りました。
@カミガナイ-c8w
@カミガナイ-c8w 4 жыл бұрын
このコメ欄、賢い人と野次馬キッズが集ってて 面白い。
@鳥取否
@鳥取否 4 жыл бұрын
それなw
@official5649
@official5649 4 жыл бұрын
777からコックピットが737になってて草
@おーーー-v9k
@おーーー-v9k 4 жыл бұрын
しらね
@茅野先結人
@茅野先結人 4 жыл бұрын
それな
@茅野先結人
@茅野先結人 4 жыл бұрын
ギア…バースト…747…トランスワールド…うっ頭が
@ip7058
@ip7058 4 жыл бұрын
4:29 水深137メートルって言ってんのに気圧って言ってんの草
@山中康平-v4f
@山中康平-v4f 4 жыл бұрын
正しくは水圧だな
@はじめ-i4g
@はじめ-i4g 4 жыл бұрын
@茅野先結人
@茅野先結人 4 жыл бұрын
@ムシクイ へw
@茅野先結人
@茅野先結人 4 жыл бұрын
@ムシクイ へw
@supermarketfantasy7471
@supermarketfantasy7471 4 жыл бұрын
いつも先にコメ欄見て嘘と知りながら「へぇ〜」と思いながら動画を見てる俺。 なんだこの無駄な時間ww
@nonsink
@nonsink 4 жыл бұрын
【「なぜ着陸に耐えられるのか」それはエンジニアがちゃんと作っているから。】みたいなのを、延々と流しているだけな気がしました。 自動車のタイヤが普通に使われているのだから、飛行機のそれを作るのも別に驚く技術じゃないですよ。今や。 と言うか、WW2の頃だって、機体に耐えられないタイヤなんて無かったです。 立派なタイトルに期待して、ただ損をした気分・・・
@avenger3576
@avenger3576 4 жыл бұрын
一般的な自動車のタイヤとの違いも説明されてたけど ちなみにWWⅡの時とは進入速度もタイヤにかかる荷重も全く違うから笑 ただ間違いも多くて鵜呑みにできないチャンネルではある
@だい-n9z1b
@だい-n9z1b 2 жыл бұрын
動画楽しみにまってます😊
@RS-ct1oo
@RS-ct1oo 2 жыл бұрын
雨の日の対策は、滑走路に排水溝があるからなのですね!飛行機に工夫があるんじゃないんだ!😳 雨を透過してくれるアスファルトとか登場してきてるから、そういうのに変えたら、もっと安全になりそう!
@airforceone6979
@airforceone6979 4 жыл бұрын
飛行機は鉄の塊ではありませんよ。もし鉄の塊だと仮定すると重すぎて人を運ぶどころよ話ではありません。今の飛行機には炭素性複合材が使われています。鉄に比べて軽く、耐久性が優れております。
@たいちょー陸空
@たいちょー陸空 4 жыл бұрын
それは思った。 航空ファンにとっては、気になること
@woodtone3920
@woodtone3920 4 жыл бұрын
RZ
@くらげん-z8j
@くらげん-z8j 4 жыл бұрын
カーボン使ってるのはめっちゃ新しい奴ですね。ちなみに新しくなくても鉄じゃなくてアルミ使ってますね。鉄も使ってますが鉄って言っても色々あるので...
@bowwowken2
@bowwowken2 4 жыл бұрын
よじゃなくてのでは?
@ぷろていん-c7g
@ぷろていん-c7g 4 жыл бұрын
エレンベーター18号 な、なんかすげーーー
@takatsuki0001
@takatsuki0001 4 жыл бұрын
7:38 なんで煙の流れてる向きと炎の流れてる向きが逆なんだよ! 映像の作りがお粗末すぎ!!
@こころころころ-n9i
@こころころころ-n9i 4 жыл бұрын
それぐらいええやろ…
@Mew_design
@Mew_design 4 жыл бұрын
相変わらず薄っぺらい内容を周りくどい言い方してんなw
@シンプソンズ-h1p
@シンプソンズ-h1p 4 жыл бұрын
みゅ〜' ここまで周りくどかったら10ぷんにしろよって思うわ
@sken-yo9ff
@sken-yo9ff 4 жыл бұрын
それな
@センスオンドル
@センスオンドル 4 жыл бұрын
一つぐらい大丈夫言ってたのに一つ破裂したら不均一になるってどっちなんだよw
@ip7058
@ip7058 4 жыл бұрын
ほんとだよww
@nt6776
@nt6776 4 жыл бұрын
俺もそれ思ってコメントしたwwwwwwwww ただの収益化モンスターだなwww
@sken-yo9ff
@sken-yo9ff 4 жыл бұрын
矛盾してるよね
@大賢者様ゴメス
@大賢者様ゴメス 4 жыл бұрын
大丈夫=着陸するには問題ない 不均一=1つにかかる負荷が大きくなって消耗が激しくなる わぁ言ってることが相当違うね
@MT-ug5kg
@MT-ug5kg 2 жыл бұрын
ほんとだよ。
@Shibuya_Hikaru
@Shibuya_Hikaru 4 жыл бұрын
まずまず鉄の塊じゃなくてアルミだしwww
@yozakurasan7189
@yozakurasan7189 4 жыл бұрын
鉄だったら重すぎて飛べないねーwww
@Tokino_
@Tokino_ 4 жыл бұрын
最近は期待重量の半分以上がCFRPだね アルミハニカムをCFRPでサンドイッチしたり
@kotadon4582
@kotadon4582 4 жыл бұрын
鉄だそうですよ
@Shibuya_Hikaru
@Shibuya_Hikaru 4 жыл бұрын
@@kotadon4582 鉄なわけないだろwwwwwww
@sken-yo9ff
@sken-yo9ff 4 жыл бұрын
それな
@まゆゆいただき-q8f
@まゆゆいただき-q8f 4 жыл бұрын
そう考えれば鳥の足も細かったり、小さかったりするよね。それと同じ。鷲や鷹も胴体の割には足が小さい。
@慎一郎二宮
@慎一郎二宮 4 жыл бұрын
論点は飛行機重いのにタイヤ大丈夫か?ということで、鳥の話は関係ないと思う。質量が軽いから足に掛かる力は小さいし、あいつらパタパタして着地時に減速するじゃん
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
論点ズラされてるのに気付かない。そういうのが上手いチャンネルですね。
@MT-ug5kg
@MT-ug5kg 2 жыл бұрын
@@慎一郎二宮 関係あるよ。まゆゆいただきはいい所に気が付いた。空を飛ぶものは軽くできている。鳥も飛行機も。だから足はチャチに見える。
@macsy1955
@macsy1955 4 жыл бұрын
真下にドン!じゃなくて慣性で前に進むエネルギーがありますからね。300tの重量と速度がもろにタイヤにかかるわけではありません。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 4 жыл бұрын
前方に走っていることは、真下にドンと、静止状態のタイヤが急に回り出す負荷の和だから、余計に負担が大きくなるんじゃない? もしかしたら、あなたの言いたいことは「真下に200km/hでぶつかるのと、前下方に200km/hでぶつかる場合は、真下方向へのベクトルは後者のほうが小さい」という意味なら間違ってはいないけど、 もし、「真下に10km/hでぶつかった場合と、真下ベクトル10km/h+前方ベクトル190km/hの比較」ならば両方とも下向きの力は同じで、後者は急速な回転上昇が加わるのでストレスはより大きいのだ、と思うな。
@wronbea_417
@wronbea_417 4 жыл бұрын
macs Y そうですね。( ˙꒳​˙ )👍✨
@pf2941
@pf2941 4 жыл бұрын
何百キロで前に飛んでいようと速度ベクトルの鉛直成分が一緒ならタイヤにかかる負荷も同じじゃん。寧ろ摩擦で負荷増大するか。
@official5649
@official5649 4 жыл бұрын
単純に揚力で限りなく軽量な状態で前方斜め上方向のエネルギーで着陸するからそんな衝撃は大きくないよ (動画内で家1個がうだうだ言ってるけど垂直に落ちてるわけないって話しよ)
@ciel6650
@ciel6650 2 жыл бұрын
@@nyankorunaway2446 なんで真下10+前方190と、真下10のみを比較してるの?笑 真下に200キロで落ちるのと比較しなきゃなんの比較にもなってない
@takashige0623
@takashige0623 4 жыл бұрын
鉄の塊→せめて金属
@aristcratunion
@aristcratunion 4 жыл бұрын
ジャンボジェットのランディングギアって支える脚の方も伝えるべきだな~ あれ飛行機でいっちばん高い部品なの。アルミのおっきなブロックから 一点モノで削ってつくるんだよ
@RS-ct1oo
@RS-ct1oo 2 жыл бұрын
車のタイヤよりかは、大きいですが、飛行機の機体の大きさと比較すふと驚きですねw
@yoyomm555
@yoyomm555 2 ай бұрын
分かりやすい動画❤😂🎉😢😮😅😊
@amiga4000jp
@amiga4000jp 4 жыл бұрын
ウソを言わない様に!! 飛行機の主要材料は鉄ではなく、アルミニウム合金や炭素性複合材料!!!
@tomato-love
@tomato-love 4 жыл бұрын
名前ミコ 怒ってますか?
@u.8659
@u.8659 4 жыл бұрын
くさ
@AM-wx1sf
@AM-wx1sf 4 жыл бұрын
炭素繊維複合材料じゃなくて?
@amiga4000jp
@amiga4000jp 4 жыл бұрын
@@AM-wx1sf さん 炭素繊維複合材料です。確認不足とMSIMEの変換能力不足
@凡才パカポン
@凡才パカポン 4 жыл бұрын
ところで、知りたい肝心なところが全く分らん。
@doragon0325jp
@doragon0325jp 4 жыл бұрын
飛行機が鉄のかたまり?
@avenger3576
@avenger3576 4 жыл бұрын
まぁよくある言い回しだから目をつむろう
@ミスターステーション
@ミスターステーション 4 жыл бұрын
え?違うんですか?
@ミスターステーション
@ミスターステーション 4 жыл бұрын
frontier 015 確かにw てか車アルミで作ったら燃費良さそう
@i_Ring
@i_Ring 4 жыл бұрын
@@ミスターステーション 車や自転車、バイクなんかにも言える話ですが、実はアルミで作っても大して軽くならないし生産コストが馬鹿にならないしで普及しないんですよね。 コストをある程度無視できるスーパーカーなんかでしか基本採用されませんね。
@ミスターステーション
@ミスターステーション 4 жыл бұрын
i Ring アルミはそんなに軽くないんですねw
@Rabukomeno-shujinkou
@Rabukomeno-shujinkou 4 жыл бұрын
うp主 分かったから引用先リンク全部乗っけとけ、んでもってもっかい見直せ、それくらいしないとまじで信用出来ない。
@red3812
@red3812 2 жыл бұрын
着陸時に失速を防ぐために機首上げをするのは、失速を防ぐためとの説明は間違ってます。失速とは、翼の表面に流れる気流がある迎角を超える事により、剥がれて揚力が減少して、抗力が増加する現象なので、着陸のために速度を落とした状態で、機首を上げたら失速する可能性は高くなります。 機首を上げる理由は、減速した状態で減少した揚力を補うために機首上げして、主翼の迎え角を大きくして揚力を増やすためです(失速しない範囲で)。
@enithing7
@enithing7 Жыл бұрын
つまりこの動画の説明は嘘ってことでおk?
@red3812
@red3812 Жыл бұрын
@@enithing7 全部ウソと言うわけではありませんが、UP主さんは、飛行機の失速とは、どんな状態なのかを、理解してないようです。勉強不足です。
@Gj-oo2ud
@Gj-oo2ud 4 жыл бұрын
嘘の情報ばっか笑
@AL-ze4lz
@AL-ze4lz 4 жыл бұрын
ホイールとベアリングもすごいな
@柚原邦章
@柚原邦章 3 жыл бұрын
そうですよね 今の飛行機はカーボンが 多いですよね
@rt1652
@rt1652 4 жыл бұрын
昔話 あのタイヤ結構重いんですよ😭 トラックのタイヤ以上に
@wronbea_417
@wronbea_417 4 жыл бұрын
いわてRT 16 そうですよね。それぞれの機体の大きさも違いますし、衝撃の大きさも違いますからね。
@rt1652
@rt1652 4 жыл бұрын
昔話 飛行機のタイヤひたすらVANING(コンテナ詰め)してました
@wronbea_417
@wronbea_417 4 жыл бұрын
いわてRT 16 うわぁー辛そうですね。😭 楽しかったですか?
@rt1652
@rt1652 4 жыл бұрын
飛行機以外の普通のタイヤも扱ってましたしね(輸出用外国向けタイヤ)年に数回の現場俺だけが楽しかったです😁
@wronbea_417
@wronbea_417 4 жыл бұрын
いわてRT 16 すごーい!Σ(゜ロ゜:)
@nt6776
@nt6776 4 жыл бұрын
なぜこのチャンネルが100万越えてんだよ
@急行いこま行き
@急行いこま行き 4 жыл бұрын
色々と違うんだよなぁ...
@蒼空-z2h
@蒼空-z2h 4 жыл бұрын
それでは、あなたの貴重な9分35秒を周りくどい言い回しと誇張した表現とともにお過ごし下さい。
@為替太郎-v4x
@為替太郎-v4x 4 жыл бұрын
タイヤ触ったことあるけど、ゴムというけど当然カチカチに固いですね。
@tetufly_634
@tetufly_634 2 жыл бұрын
なんかのイベントで触ったんじゃ?
@hirosi700801
@hirosi700801 4 жыл бұрын
力学的に説明が間違っているところがありますよ
@usstourch
@usstourch 4 жыл бұрын
緻密に計算された現代科学技術の結晶である飛行機を、 ただの「鉄の塊」と考えるのが間違ってる。
@saitokazuo5138
@saitokazuo5138 4 жыл бұрын
軽合金で鉄じゃない
@pf2941
@pf2941 4 жыл бұрын
今や炭素複合材
@junkgroovejunk
@junkgroovejunk 2 жыл бұрын
ジャンボジェットのタイヤを作れるタイヤメーカーは、グッドイヤー、ブリジストン、ミシュランの3社だけとなんかで聞いたことある。ボーイングがメーカー指定してるだけなのかもしれないけど。
@ぬーまん-e9p
@ぬーまん-e9p 4 жыл бұрын
初めて飛行機チェックしたの誰だよ勇者やん
@youtuberannie115
@youtuberannie115 4 жыл бұрын
アルミと炭素繊維の塊りだよ!お前、原始人か?
@にしまさとし
@にしまさとし 2 жыл бұрын
鉄の塊って、飛行機は大半がジュラルミン、鉄じゃない。 車、船、列車等は鉄の塊ですが、飛行機は違います。
@cyrussaircrafttv6756
@cyrussaircrafttv6756 4 жыл бұрын
一昔までは人の身長ぐらいあったのにね、最近小さくなったよね
@隆之八尾
@隆之八尾 Жыл бұрын
なるほどです😳しかし、離陸の時の人的ミスで起きたコンコルド事故は、人生最高の乗り物やったから、ショックやった、😓日航ジャンボと、同じくらい😓😿
@柴田幸治郎
@柴田幸治郎 4 жыл бұрын
何故小さい?何処を見て小さいと言うのか判らん!傍に立てばその大きさが判るよ! このチャンネルの検証基準が理解出来る人は居るのかな?
@ギガハライ
@ギガハライ 4 жыл бұрын
とりあえず飛んでおくかってノリで飛んでる気がするわ
@レストラン店員斉川サイカワ
@レストラン店員斉川サイカワ 4 жыл бұрын
アメリカは good year のタイヤを採用されている
@TV-ry2kr
@TV-ry2kr 4 жыл бұрын
水上スキーしたことない。。
@くら-q2d
@くら-q2d 4 жыл бұрын
解説屋【セイサン】 水上スキーの話間違ってるから信じないでね
@松琉-o9s
@松琉-o9s 4 жыл бұрын
鉄の塊じゃなくてジュラルミンとカーボンの塊な
@wronbea_417
@wronbea_417 4 жыл бұрын
松琉 正論だけどね笑ってしまう笑笑
@Kumanonaruki
@Kumanonaruki 4 жыл бұрын
鉄の塊だと重くなってしまいますもんね
@sgkxperia
@sgkxperia 4 жыл бұрын
あとアルミ
@j.b3965
@j.b3965 4 жыл бұрын
カーボンの塊は一番新しい飛行機ぐらいですよー
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
一般人からしたら鉄の塊
@ahahamach
@ahahamach 2 жыл бұрын
揚げ足取って悪いけど、耳はキーンとするけど、ツーンとはしないなw
@埼玉県立新都心高校バス
@埼玉県立新都心高校バス 4 жыл бұрын
タイヤもコンドームもゴムの御蔭だな(笑)
@とおる-z6y
@とおる-z6y 4 жыл бұрын
ラテックス💕
@埼玉県立新都心高校バス
@埼玉県立新都心高校バス 4 жыл бұрын
@@とおる-z6y 俺は生中出し💕
@hana3158
@hana3158 4 жыл бұрын
やめなさいw
@埼玉県立新都心高校バス
@埼玉県立新都心高校バス 4 жыл бұрын
@@hana3158 飛行機の先っぽにもコンドーム(笑)
@unchi2826
@unchi2826 4 жыл бұрын
使う機会ないくせに
@ip7058
@ip7058 4 жыл бұрын
わかりやすくていいんだけどこのチャンネルの動画長ったらしくし過ぎてるからもう少し要約して半分くらいの長さにしてほしい
@usjMaccha
@usjMaccha 4 жыл бұрын
どうでも良いことにめっちゃアンチしてるやついてて草
@etaka4648
@etaka4648 2 жыл бұрын
ジャンボジェットの塗装って何トンぐらいあるのか❓かなり重たいような気がする❓
@ひとくいようかん
@ひとくいようかん 2 жыл бұрын
窒素のくだり、水蒸気の影響と酸素のそれをごっちゃにしてるフシがあってすごく気になった 酸素が凍る心配なんか要るわけなかろうと
@Osaka_1101
@Osaka_1101 4 жыл бұрын
大気中の空気の78%が窒素ですから、わざわざリスクのある酸素なんか入れなくても安全ですよね。
@NISMO乗り
@NISMO乗り 4 жыл бұрын
窒素ガスは内圧変化にも強いので、航空機だけでなく、F1などのレースカーにも使用されます。最近では一般のクルマでも窒素ガスを使用する人も増えてます
@unkokusai.
@unkokusai. 2 жыл бұрын
そうだね、セルフが多いので空気圧チェックしないものね。
@黒ぶたホイ
@黒ぶたホイ 2 жыл бұрын
酸素が充填されてるなんて誰も思ってない、普通は空気が充填されてると思っている人は多いと思いますけどね。
@hikkineetplus
@hikkineetplus 4 жыл бұрын
車のタイヤに窒素入れてるのが気休めにおもえるわw 航空機だから有効なんだな、窒素
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
あれは本当に意味がない。そんなの体感できる人が何割いるのかって話ですね。テレビで話題にして集客させる為の話と言っても過言ではない
@hikkineetplus
@hikkineetplus 4 жыл бұрын
@@hayakuneroya 窒素はただの金儲けで本当は空気入れてもたいして変わらないという事実w
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
LFA channel 実はあれ窒素って全然儲からないんですよ。実際はただの客寄せ口実でタイヤの点検を同時に行える上にピットに入れれるからタイヤ交換に持っていきやすいんです。どうせなら…って上手く話を持っていきます。昔神奈川のスタンドの整備で店員が窒素充填から左前のタイヤにビス打ち込んでわざと削ってパンクしてると言いタイヤ交換ってのを繰り返して営業停止させられてました。
@永山誠-w7f
@永山誠-w7f 4 жыл бұрын
@@hayakuneroya x
@kuny9211
@kuny9211 4 жыл бұрын
小中学生向けのお話。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 4 жыл бұрын
kuny9211 内容が間違っているので正確な知識を持つ人向けの間違い探し動画です。
@avenger3576
@avenger3576 4 жыл бұрын
5:20 なお前輪
@ゆうわチャンネル-m8n
@ゆうわチャンネル-m8n 3 жыл бұрын
詳しいですね
@サブ垢です-b2b
@サブ垢です-b2b Жыл бұрын
8:22 右のやつ喜んでるw
@グルシャン田中
@グルシャン田中 4 жыл бұрын
5:43オートブレーキです。
@roppap
@roppap 4 жыл бұрын
鉄の塊じゃねえよ
@壺義春
@壺義春 4 жыл бұрын
あのタイヤって着陸時にあらかじめ回転させて摩擦を減らせば長持ちすると思うけどどうかな。
@ちまたばこ
@ちまたばこ 3 жыл бұрын
着陸時の摩擦が起きることでスピードも落ちてんじゃね?知らんけど。
@山下の息子
@山下の息子 4 жыл бұрын
失速しないよに機首を空に?? 矛盾してないか?
@da4291
@da4291 4 жыл бұрын
確かに矛盾してますね笑 例えもおかしいし
@きもいまるのグローバルフライト
@きもいまるのグローバルフライト 4 жыл бұрын
上向けたら普通 失速しますよねw 本当なら機首を下に向けて エンジン出力上げて フラップを格納するなどの対応をしますよねw
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
機首上げしたらよけい失速すると思うw また、バンク角を取りすぎても失速する。あの羽田沖逆噴射事件の機長は墜落の数日前も同じ副操縦士との運航時に、バンク角を90度近くまで取り失速して墜落の危機を副操縦士に助けてもらっている。そして「お見事」とかほざいたらしい。
@enithing7
@enithing7 Жыл бұрын
@@koichioyama3086つまり……嘘?? 嘘流してる171万人登録のチャンネルってやばいですね
@unkokusai.
@unkokusai. 2 жыл бұрын
タイヤが小さいのは別の理由だ。 大きいと回転モーメントが大きくなるので、同じ重量なら小さいタイヤで数を多くした方がスリップ時間が短くなる。 本来、着地前にモーターで回転させるべきだと思うのだが、そうすればそのモーターで自力で動ける。
@ハム-u1o
@ハム-u1o 4 жыл бұрын
なんで飛んでるか科学者たちも分からないって本当?
@柊太伊藤
@柊太伊藤 4 жыл бұрын
カイリー&カリー推し 航空学科の生徒でも、飛行機が飛ぶ原理は説明できますよ笑
@moonstar4524
@moonstar4524 4 жыл бұрын
そもそもわからなかったらわからないのによう旅客機作れたなって話w
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
まさか。ある一定の速度を超えると揚力が発生して、推力とともに飛行機を飛ばせるって概略くらいは言えるんじゃね?w知らんけどw
@user-lo6ob4jc7p
@user-lo6ob4jc7p 4 жыл бұрын
まあ飛行機より車の方が危ないからね ちなみに飛行機の事故に遭う確率より空港まで向かってる時に事故に遭う確率の方が高いらしいよ
@chin_chin_V2
@chin_chin_V2 4 жыл бұрын
飛行機は世界で一番安全な乗り物じゃなかった?
@ボビーオロゴン-q7j
@ボビーオロゴン-q7j 4 жыл бұрын
でも、飛行機と車は数も違うし、車の方が事故率高いのは当たり前じゃない? 無知だからあまりわかんないけど
@おひさま-q6q
@おひさま-q6q 4 жыл бұрын
のるんに命を捧げた男jp いちばん安全な乗り物って新幹線じゃない?
@unchi2826
@unchi2826 4 жыл бұрын
マールマール ガソリンぶっかけられて燃やされたり、いきなり刺されたりするけどな
@pf2941
@pf2941 4 жыл бұрын
三島駅でドアに人挟んで引きずった後轢き殺したけど「人身事故ゼロ」らしい…きっとあれは人じゃなかったのかな?()
@GOTAKU18
@GOTAKU18 4 жыл бұрын
私は昔、タイヤを空中滑走中に空気抵抗を利用して対地速度ゼロまで回転させる特許取得に懸命な努力をしたが、取れなかった。今でも取れないのだろうか。
@蒼月動画編集者
@蒼月動画編集者 4 жыл бұрын
いや知らん やってみたら?
@seijiroshimbo1283
@seijiroshimbo1283 4 жыл бұрын
飛行機は「鉄」はほとんど使われていないですよ。 アルミ、ジュラルミンなど比重の軽い金属やプラスティックが殆どでは無いでしょうか。
@古川あきとし
@古川あきとし 2 жыл бұрын
鉄ではない。アルミ合金やカーボン繊維です。鉄は船です。水に浮くんですね。
@vfa-103jollyrogers
@vfa-103jollyrogers 4 жыл бұрын
今の時代は、乗用車のタイヤにも窒素を推奨してますねー。 タイヤのゴムと分子の大きさとの関係でタイヤ内部のエアーが抜けない?抜けにくい?らしいですねー。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 4 жыл бұрын
VFA-103 Jolly Rogers 実際に入れてみると、気温で空気圧が変化するので、夏から冬の間は毎月補充が必要です。
@nori62349
@nori62349 4 жыл бұрын
2階建ての家って300トンもあるんか?
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
ないない wそんなあったら普通の一軒家立てるのに杭打ちはもちろん基礎工事はあんな簡単なものではなく地中に埋めてRC造と同じ作りにしないと持ちません。あっても30t。多分打ち間違いかこのチャンネル自体嘘の塊なので信じない方がいいですよ
@room2959
@room2959 4 жыл бұрын
御成敗式目 あなたの家の家具は270tもあるのか
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
御成敗式目 どうやったら残りの200t以上家に詰め込むの?300tって埋立地沈むぞ
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
御成敗式目 基礎工事に関しては知ってるが30tはネット。そもそも基礎が300t耐えられないから無いと断言しただけです。
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
御成敗式目 違う違う笑日本の一軒家の木造家屋は300tに耐えれる基礎工事はしてないから気になって調べたら一番上の30tが目に入っただけです。それなりにでかい家でも木造であれば基礎は200t〜です。RC造であれば基礎が全く別物なので1000tも可能です。このチャンネル嘘ばっかりなのでどの動画もコメント欄がとても面白いですよ^_^
@junsira2013
@junsira2013 4 жыл бұрын
💡鉄の塊が空を飛ぶ、不思議と言うより不可思議です、この様な事、これを思いつくのはすべて初めての者の考えです、 タイヤを墜落するからと言って、空の上で出さないでもらいたい、(笑)完全整備されてるからと言って「威張」らないで もらいたい、日航機墜落事故は謎ではありません、あり得ます、⚠車と飛行機は同じくしないで下さい、ずるいパイロット君。✈✈✈✈✈✈✈ ✈✈✈
@alto6852
@alto6852 4 жыл бұрын
夏休みの時フィリピンに行ってる
@doragon0325jp
@doragon0325jp 4 жыл бұрын
失速しないように機体を上向きにする?????
@茅野先結人
@茅野先結人 4 жыл бұрын
むしろ失速するなw
@MT-ug5kg
@MT-ug5kg 2 жыл бұрын
@@茅野先結人 だよな。
@若林照男
@若林照男 4 жыл бұрын
不思議に思います。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 4 жыл бұрын
鉄のかたまり?? 鉄じゃないし、かたまりでもないけど。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
0系新幹線はたしかに鉄の塊でしたよね。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 2 жыл бұрын
@@koichioyama3086 他にもツッコミどころが沢山ありますね。 酸素を充填じゃありません、って当たり前。 酸素は低温で凍るけど、上空ではせいぜいマイナス50~60℃だから『凍るから』は理由にはならない。 凍る温度は窒素と酸素、殆ど同じ。 言いたいことは自然の“空気”だと思う。 窒素を使うのは空気より軽いから(アドバルーンには窒素が使われている)
@j.b3965
@j.b3965 4 жыл бұрын
飛行機のことなにも知らない人から見たら鉄の塊と思えるってことでしょ。 批判している方々は色々とズレてますよ
@くら-q2d
@くら-q2d 4 жыл бұрын
Cat boy 間違った情報が多い。 もっと調べてから動画にしろって話。
@pf2941
@pf2941 4 жыл бұрын
確かに鉄の塊はそういう「言い回し」ですよね。別に誰も死なないのに「死ぬほど面白い」とか言うみたいな?
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
そういう人は飛行機どころか電子機器も知らんと思うよw。全部100Vで動いてるとか言いそうだし。じゃ電池で動くものは?というと黙り込むw
@父ちゃん-l9d
@父ちゃん-l9d 3 жыл бұрын
着陸よりも、離陸の時の方がタイヤは厳しい。
@いぬち-h5o
@いぬち-h5o 4 жыл бұрын
小さいか?
@四畳半悟-k3d
@四畳半悟-k3d 4 жыл бұрын
スタバ民の、イヌッチ 期待に比べたらね
@ああ-t6n8w
@ああ-t6n8w 4 жыл бұрын
スタバ民の、イヌッチ 機体に比べたらね
@ダンディーな黒電話
@ダンディーな黒電話 4 жыл бұрын
スタバ民の、イヌッチ 気体に比べたらね
@いぬち-h5o
@いぬち-h5o 4 жыл бұрын
そうか
@ビーチザックス
@ビーチザックス 4 жыл бұрын
喜多井に比べたらね
@exmonfils667
@exmonfils667 4 жыл бұрын
取り敢えずコメ欄で分かったこと。 KZbinなんか頼らず、自分でぐぐれ。か。
@cubgsan
@cubgsan 2 жыл бұрын
飛行機は鉄の塊では無いですよ‼︎
@んばぁくにい
@んばぁくにい 4 жыл бұрын
2:30 サムネ
@nt6776
@nt6776 4 жыл бұрын
結局どっちだよw 一個ぐらいパンクしても大丈夫っていってみたりw 一個でもパンクしてるとバランスが悪いっていったりwwww なんなのこのちゃんねるwwwww
@enithing7
@enithing7 Жыл бұрын
正しいツッコミ待ちチャンネル👋( 'ω'👋)
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 4 жыл бұрын
アトムってあんた…
@dodesyo1
@dodesyo1 2 жыл бұрын
間違った解説多すぎ。速度の機内気圧は関係無い。浮力と機体姿勢は関係無い。
@yukisaku8869
@yukisaku8869 4 жыл бұрын
題名がすごく興味深い内容でつい見ちゃうんだけど、 だんだんと興味がなくなり全部見ることが稀なんですよ。 説明が面白くないというか興味を失わせてしまう。 最後はもういいかとなってしまう。 残念ながら動画に引き込まれる事がない・・・ なんなんだろう?すごく興味深く知りたい内容なんだと思うけど。 もう少し工夫されるとよいと思いますよ。
@user-Tomoro
@user-Tomoro 4 жыл бұрын
タイヤの事故・・・コンコルドかな
@ネコニャンニャン-b5g
@ネコニャンニャン-b5g 3 жыл бұрын
航空機のタイヤを製造している ブリヂストンタイヤ 福岡県久留米市の駅前に、本物の飛行機のタイヤが飾られています 流石に大きさに、ビックリします
@ひらりんさむ
@ひらりんさむ 2 жыл бұрын
あれは飛行機用ではなく 鉱山のダンプ用のタイヤですよ。 飛行機用のタイヤは意外に小さいですよ。
@一政昭彦-i5u
@一政昭彦-i5u 2 жыл бұрын
タイヤにレゾルシノールを使っているから。
@バラモスの足
@バラモスの足 4 жыл бұрын
水上スキーのったことねえよ
@kou3609
@kou3609 4 жыл бұрын
コメント欄で理系がはしゃいでるな
@corem5565
@corem5565 4 жыл бұрын
やりますねぇやりますやります
@tomyamshrimp9094
@tomyamshrimp9094 3 жыл бұрын
エリア88と実際に飛行機に乗った経験からだけど、タイヤの摩擦熱で止めるというよりもエアブレーキとエンジンブレーキで止めているような気がする
@sawakuro3156
@sawakuro3156 2 жыл бұрын
体感そこまでタイヤブレーキの恩恵感じないよな
@ひとくいようかん
@ひとくいようかん 2 жыл бұрын
ホイールブレーキもガッチガチの奴が付いてるんだけどなあ 多板式なんて自動車じゃ考えられないもの
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 4 жыл бұрын
5:40 接地と同時にタイヤが急激に回転するので摩耗が起きるのなら、接地前に予回転させておけば良いと思うのだよな。ホイールにファン状の羽根をつけて空気の力で回らんものか? そのぐらいメーカーは考えてますよとか言われそう^^;
@Kumanonaruki
@Kumanonaruki 4 жыл бұрын
そうしてしまうとその機械が重くなってしまいますそうするとお客さんや、荷物を載せれる量が少なくなってしまうとその機械だけでお金が掛かってしまうそうすると利益が少なくたってしまいますなのでそのような機械を付けるよりも付けないでタイヤを修理した方が安いのでわざわざそのようなものは付けません
@Kumanonaruki
@Kumanonaruki 4 жыл бұрын
06:40 から言っていることと同じ感じです
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 4 жыл бұрын
@@Kumanonaruki うーん、やっぱりそうなるかな。羽根を追加するというよりも、ホイールの強度部品(スポークとか)の形を羽根状にしてなるべく重量増にならんようにしてはいかんかな。羽根としての性能が落ちて、完全な同期速度までは上がらないかもしれんが、多少なりとも予回転になるなら良いと思うのだが。
@パンチパーマ-m5j
@パンチパーマ-m5j 4 жыл бұрын
@@nyankorunaway2446 そもそもなぜ回転させていないかと言う話 あなたが言うとおりメーカーは色々と考えてるから、回転させていないのは必要がないということ 技術的にはタイヤに羽つけるよりも速く回転させる技術あるし
@j.b3965
@j.b3965 4 жыл бұрын
残念ながらホイールに風車付けた所で大した回転は得られないかと...あれめちゃくちゃ重いんでw
@twq4006
@twq4006 4 жыл бұрын
タイヤデカイ飛行機ダセェ〜wwwwwww
@ビィルゲイッ
@ビィルゲイッ 4 жыл бұрын
T w 確かにw
@excelstill
@excelstill 4 жыл бұрын
窒素は柔軟性に欠けるので適当ではありません。もっとも飛行機のタイヤに適するのは温度さんに強くクッション性の高い「セラミックエアー」しか存在しません。
@casiomiya
@casiomiya 2 жыл бұрын
耳が「ツーン」とする?? いつの間にワサビが耳に!?
@60代を楽しむチャンネル
@60代を楽しむチャンネル 2 жыл бұрын
アルミニウム合金で出来た補強材なんて入っていませんよ。 嘘は言わないようにしましょう。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
まーたぶんマスゴミが理系記者を排してモノづくりを全く知らないバカな文系を集めまくって出鱈目なことを吹きまくったから影響されてるのかしらね。
@enithing7
@enithing7 Жыл бұрын
本当は何??
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 4,5 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 14 МЛН
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 11 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 29 МЛН
なぜ独裁国家の9割は乾燥帯にあるのか?
22:53
社會部部長
Рет қаралды 152 М.
Inside the Horten Flying Wing
18:00
Blue Paw Print
Рет қаралды 1 МЛН
タングステンの歴史 ~大地を貫く宇宙兵器”神の杖”の素材!?~
15:08
雑学のヒストリア【歴史解説】
Рет қаралды 8 М.
BEST COMPILATION of BAD (and CRASH) RC LANDINGS #5
9:46
Essential RC
Рет қаралды 28 МЛН
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 475 М.
ANA37 got decompression!! Emergency descent and ATC
6:03
パイロットノート
Рет қаралды 1,5 МЛН
海技研公開 人工の波
4:14
meguru
Рет қаралды 164 М.
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 4,5 МЛН