【廃線跡】日本一美しい廃線跡かも。倉吉線(倉吉~山守)廃線跡、駅跡巡り

  Рет қаралды 39,630

ひろりん

ひろりん

3 жыл бұрын

2021年8月に1985年に廃線になった鳥取県の倉吉線(倉吉~山守)の駅跡を巡ってきました。全駅跡収録。廃線後も街は発展していて、廃線にする必要があったのか疑問が残りました…
動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
国土地理院HP:www.gsi.go.jp/top.html

Пікірлер: 195
@user-kj6rh4nf9v
@user-kj6rh4nf9v 3 жыл бұрын
倉吉線の廃線跡は残っている場所がかなり多いのと、記念館があるのが慰めになりますね。 トンネルが封鎖されているのは仕方無いと言えるでしょう。 北海道みたいに完全に自然に還ってしまうよりは収穫あったみたいですね。 毎度ですが取材、編集、動画配信お疲れ様です。 ありがとうございます。
@desuniy
@desuniy 3 жыл бұрын
動画を拝見しながら、 「あ、おっふがなかった」 と思いました。 倉吉界隈が、決して寂れている訳ではないのですよね。 盲腸線だったからなのか… でも、遺構もそこそこあって、凄く良い雰囲気ですね。 いつもありがとうございます。
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u 2 жыл бұрын
鳥取県や島根県などでもインターネットラジオが聞けちゃいますのが本当ですよ。
@user-en3le2ne6f
@user-en3le2ne6f 3 жыл бұрын
高校卒業した昭和63年に廃止になりました。 なので、通学は倉吉線を利用してました。 乗車区間は山守駅から倉吉駅でした。 なので、動画を見て懐かしく思いました。
@user-wx7nj5dl6d
@user-wx7nj5dl6d 3 жыл бұрын
これは行ってみたい廃線跡だな〜
@user-hf6zf6eo8n
@user-hf6zf6eo8n 3 жыл бұрын
泰久寺駅からの廃線動画は綺麗だなぁ。竹林と線路が綺麗に融合して普通に存在してる。山守駅と写った木が残っているのは、何か切ない。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
木だけが残された駅跡も切ないですね…
@user-fp7cs5cs7p
@user-fp7cs5cs7p 3 жыл бұрын
竹林の中の廃線はおっふではなく、おお〜ですね。キレイです。感動。
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b 3 жыл бұрын
いい雰囲気ですね。まだまだ維持できそうなのに…と思っていたら山守駅跡で納得してしまいました…。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 3 жыл бұрын
西武安比奈線跡には「森のトンネル」がありますが、こちらは「竹林のプロムナード」でしょうか。どちらもレールが残り、それぞれに魅力的です。 大きな木の根が線路を持ち上げているのも、共通していますね。
@user-fz3uv5im5o
@user-fz3uv5im5o 3 жыл бұрын
今回は、おっふなし。北海道の廃線とは違って、街も、にぎやかですね。有名な竹林の廃線は、本当にステキですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
西倉吉までは街が発展していますね。おっふ無しでした…
@hatapii11
@hatapii11 3 жыл бұрын
倉吉はよく行ったんですよお仕事で もちろん、新しい駅舎になった後ですが。 ってか、特に岡山から鳥取辺りは・・・・・ よくも悪くも、いつまでたっても・・・・・ 何も変わらないんですWWWWWWWWWWWWWW 特に、郊外に行けば、どこでもまでいっても風景が変わらない(ガチで) 車で走ってても、風景変わらないから、どこまで進んだかわからないW 確かにいいところなんです(お仕事除けば、住むには最高)災害ないし、食べ物美味しいし家賃も安いし、人もそこそこいる。 ただ、人の動きってないんですよ。地元で済ませるから。 内陸の鉄路がダメなのは、そんな関係かもしれまてん 瀬戸内はいいんですが、山陰側はちょっとね・・・・・  ( ノД`)シクシク…
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
山陰は独特の雰囲気がありますよね…
@kosuke6114
@kosuke6114 3 жыл бұрын
竹林の中の廃線跡、ほんと美しいですね。途中、動画もまぜていただきいつもと違う感覚で見ました。もう列車が走ることのない鉄路を歩くこと、なんとも言えず好きですね、私。短い距離でも線路があるとジーンとします。 また次回の取材も楽しみにしております。
@ks9078
@ks9078 3 жыл бұрын
素敵な散策道ですね。 う~ん、廃線にしなくともよかったのでは?と感じました。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 3 жыл бұрын
北海道と違い街並みが完全消滅していないので、残っていても良かったように思えてしまいます。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
廃線後に発展している街並みを見るとそう思えてしまいますね。
@user-qg6yh1wp5m
@user-qg6yh1wp5m 3 жыл бұрын
山陰地方きたー! 同じ廃線でも北海道とは違う感じですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
やはり北海道とは違いますね。
@yua0694
@yua0694 3 жыл бұрын
元倉吉市民です。 春には廃線路のサイクリングロードにズラーっと立派な桜が咲いてとっても綺麗なんですよ🌸🌸 散歩や写真撮影しながらお花見する人も多いです。 全体的に倉吉線跡は地元民の中でも「捨てられた」「負の遺産」という廃墟にありがちな悲しいイメージは少なく、竹林の所など「あそこ綺麗だよね〜」と密かな映えスポットみたいな認識ですね☺️
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
桜の季節も良さそうですね~
@user-up8gk3ek9i
@user-up8gk3ek9i 3 жыл бұрын
倉吉線は残念ながら乗車前に廃止されてしまいました。 動画内でご指摘があったとおり,倉吉の市街地は打吹駅~西倉吉駅間なので,せめてそこまでは鉄道を残しておけば・・・と悔やまれてなりません。
@SATOMEGULI
@SATOMEGULI 3 жыл бұрын
やっぱり北海道の廃線跡と比べて整備がされてて綺麗
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
やはり北海道の廃線跡とは全然違いますね…
@motosan7
@motosan7 3 жыл бұрын
超有名な廃線に生える竹の素晴らしい写真と動画ご馳走様です。 計画にあった通り、盲腸線で完結せず、山陽山陰連絡線となっていれば生存の目はあったでしょうか? それにしても廃線で市街地が消滅する北海道がやはり異常なのが当動画の空撮比較で良くわかります。
@user-mb1jo7yh4l
@user-mb1jo7yh4l 3 жыл бұрын
智頭急行に引導を渡される形で廃線になってるような気もしますが、湯原温泉と蒜山を通る予定だったので観光アピールしまくれば耐えられる路線だったのかな…
@血も涙も
@血も涙も 3 жыл бұрын
線路規格が低すぎてスピードが出せない路線でした。自転車の方が早いくらいの
@hirokun88
@hirokun88 3 жыл бұрын
倉吉線、高校生の時に乗りに行きました。終点山守駅は仮乗降場みたいな感じで長さも1両分。乗った列車は偶々キハ58系2両編成。当時ドアカットなんてなく「ホームが無い部分では飛び降りて下さい」と言わんばかりの乗降扱いでした。大らかな時代だったんですね。
@user-kk4ik2rc8i
@user-kk4ik2rc8i 3 жыл бұрын
素晴らしい廃線跡でございますね。おっふ無し👍
@user-cr5yr5zd7j
@user-cr5yr5zd7j 3 жыл бұрын
あの六角さんも魅了された倉吉線ですね。 私も機会があるんなら生で見てみたいです。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
竹林の廃線跡は良かったですね~ 蚊が多かったですが…
@otonanokyujitu
@otonanokyujitu 3 жыл бұрын
その昔、宮脇俊三さんが山守駅が日本一何もない終着駅と書いていて訪ねた思い出があります。本当に何も無くて折り返しに乗って倉吉に戻りました。廃線後も大切にされていることに驚きました。しかも美しい!地域の皆さんのおかげですね。当時退屈な路線と思って往復したことを激しく反省しています。ありがとうございました。
@hirokitakahashi7891
@hirokitakahashi7891 3 жыл бұрын
いい動画ですね。 泰久寺駅跡、いつかは行ってみたい。
@user-tb7yq9vh5n
@user-tb7yq9vh5n 3 жыл бұрын
動画拝見しました。取材、編集お疲れ様でした。 日本一美しい廃線跡、沁みました。 廃線後ラピュタ化するのは北海道ならではなのかも知れませんね。本州の廃線跡は割と街として残っている気がします。 竹林のない北海道民からすると竹林の中を走る列車、見てみたかったです。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
北海道の廃線跡とはやはり雰囲気が違いますね~
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 3 жыл бұрын
関西蓄電池さんが、鍛冶屋線と同じくモータリゼーションの煽りを受けて倉吉線も廃止になったと御指摘された事に私も同感です。倉吉から小鴨までの間は、今も市街地が有る故増便等の措置を講じられていたなら存続し得ただろうにと私も思います。とはいえ、打吹駅の跡に記念館が建ち写真等で倉吉線の往時をいつでも懐かしめる事が何よりも嬉しい事ですよね。(2021・8・14)
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
駅跡に記念館が建てられているのは嬉しいですね。
@masabon4629
@masabon4629 3 жыл бұрын
やっぱり素晴らしい廃線跡ですね。一度は行っておかないと。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
一度は行きたい廃線跡ですね。
@yua0694
@yua0694 3 жыл бұрын
コロナが落ち着いたら是非いらして下さい✨ 「いよのし」の牛骨ラーメン、「清水庵」の餅しゃぶなど、ご当地グルメも美味しいですよ〜
@blue_sky1016
@blue_sky1016 3 жыл бұрын
美しい廃線跡。夜になると、あの世とこの世を繋ぐ夜行列車が往復しているのかもしれません。イメージするなら千と千尋の神隠しに出てくるような列車でしょうか。私も一度行ってみたいです。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
夜中に列車が走って来そう…
@kwgcka
@kwgcka 3 жыл бұрын
現在の街並みを見ていると、何故廃線になったのかわからなくなりますね。 モータリゼーションといいますか、適正なインフラ整備が大事な事なのかなぁと思いました。 それにしても竹藪の中の廃線跡は素晴らしく美しい景色ですね‼️
@km373
@km373 3 жыл бұрын
みんな車持ってますからねー
@user-qh7cm4jo6m
@user-qh7cm4jo6m 2 жыл бұрын
廃止反対運動もたいして盛り上がりませんでした、2009年に天国に行った私の父も「関金も倉吉も役所が本気で取り組まなかった。」と言ってました。
@ksrse30
@ksrse30 3 жыл бұрын
廃線になる前に乗ったので、懐かしいですね。廃線後に人家が増えるというのも珍しい、。
@idunokami
@idunokami 3 жыл бұрын
竹林の廃線は別の人の動画やテレビでも紹介されていたので割と淡々と見ましたが、21:08 からの廃線跡の方は新発見で個人的にはコーフンものだったです(笑) 踏切か信号用の機器が残っているのがリアルでいいです。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
竹林の廃線跡は有名ですが、こちらはあまり有名ではないですからね~
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 3 жыл бұрын
今回は建物が増えてる事例が多いですね
@user-bd4dr8nn9o
@user-bd4dr8nn9o 3 жыл бұрын
1972年までは打吹駅が倉吉駅で現在の倉吉駅がまた違う名前(上井駅)だったりしました。なので打吹駅跡に市街地があるのも納得できますね
@norihoshiemon
@norihoshiemon 3 жыл бұрын
倉吉線は廃止後に倉吉市と関金町が合併したために全線倉吉市になるようですが、人口が最盛期には約6万人だったのがすでに4.5万人に減少していますね。 存続していてもかなり厳しい状況だったでしょう。 こうして廃線跡を散策できるのはいいですね。 大事な地域の歴史を語り継いでいってほしいです。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
やはりここも人口は減っているんですね… 倉吉~西倉吉は車の交通量がかなり多かったですね。
@kezuri_
@kezuri_ 3 жыл бұрын
意外にも山陰界隈で特定地方交通線として廃止になったのは(大社線と)ここだけ 例の廃線跡以外は地味な印象があったので、興味深いですね いつもありがとうございます
@sinnya616
@sinnya616 3 жыл бұрын
北海道の廃線と異なり、こちらの駅周辺はそれほど変わっていませんね。あちらは建物すら完全に無くなっている例もありますから。
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 3 жыл бұрын
ひろりんさん、倉吉線のことですが打吹駅前が倉吉市の中心部は驚きです。今の倉吉駅は少し街外れと言うことかなです。それと倉吉駅の切符売り場は閉鎖は無人駅と言うことですか。山陰本線でも売り場の廃止はあるのですね。あとは竹林の中の線路跡は風情がありますね。散策してみたいですが、行くのに遠すぎかなですが見てみたくなりました。以上です。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
今でも倉吉市役所や倉吉郵便局などは打吹にあり中心市街を形成していますね。JR西日本ではそれなりの規模の駅でも窓口を閉鎖している所が多いようです。(倉吉駅は出改札業務の駅員は配置されているので有人駅)
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 3 жыл бұрын
@@hiroring0323 さん返信します。倉吉駅は完全な無人駅ではないのですね。教えていただきありがとうございます。
@yua0694
@yua0694 3 жыл бұрын
元倉吉市民で、倉吉駅もよく利用していましたが、この動画で倉吉駅の窓口が閉鎖されているのを初めて見ました。 普段はもっと構内に人多いし改札と窓口に駅員さん2〜3人はいらっしゃいます。
@reiikari2408
@reiikari2408 3 жыл бұрын
泰久寺駅付近の廃線跡は、景色が美しいが故に保存されたのか、保存されたらたまたま美しい場所だったのか、どちらだったのでしょうかね。 思えば、北海道は肥沃な大地に恵まれているが故に、廃線跡も人の手が入らなくなると、たちまち原野か原生林に戻ってしまうのかもしれませんが、やせた土地が多い山陰だからこそ、こんな美しい風景が残されているのでしょうか。ただ、駅跡付近は確かに草刈りの後がありますし、竹林も人の手が入っていますよね。 ここだったらそのうち、訪問することができそうです。
@user-hg5hu6cq9j
@user-hg5hu6cq9j 2 жыл бұрын
なぜ国鉄は倉吉線を廃止したんだ? ここまで変化がないのは珍しくほとんどは大自然に呑み込まてしまい跡形すら分からないのがほとんどでむしろ第3セクター化して列車を走らせても営業が成り立つと思います。 あと関金駅からの竹林の中の廃線跡物凄く綺麗で感心しました。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
廃線後の方が発展していますからね… ただこの辺りの人は基本マイカーで移動しますから…
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 3 жыл бұрын
この路線の沿線は鉄道の有無とは関係なく街と生活が動いている感じですね。そのせいで余裕があるためか、遺構に関しては全体的に優しく接してくれている様子です。
@yua0694
@yua0694 3 жыл бұрын
元倉吉市民です。 田舎ですが、限界集落という感じではなく若い世代もいてそれなりに新陳代謝が起きている地域ですよ〜✨ 廃線後も、公園や散歩コース、お花見スポットになるなど市民の生活に根づいているので、「捨てられ、忘れ去られた廃墟」みたいな負のイメージは全く無いです🌸
@douga9996
@douga9996 3 жыл бұрын
元々の打吹駅が倉吉駅で、現在の倉吉駅は上井駅でした。主要線のほうに代表駅の駅名を譲って市街地の中心は改称するような例は八戸駅(尻内駅)と本八戸駅(八戸駅)にも見られます。鉄道廃止後も旧駅付近が発展していることは、街が鉄道を見放していたということなんでしょうね。先行として営業していた自動車線の美伯線も廃止され、倉吉線が山守から延びたとしても接続先が中国勝山ですので開通していたとしても成績は振るわなかったでしょう。 しかし、竹林を抜けてどんどん先へ進む・・・逢魔が時に歩くといきなり名も知らぬ駅が現れて「きさらぎ」と書いてあることでしょう・・・
@user-wn2iv3uv8y
@user-wn2iv3uv8y 3 жыл бұрын
廃線時期的に移動手段が自動車に変わったってことなんでしょうね 廃線にする必要があったのかという疑問ですが、廃線後も発展しているということは鉄道は必要なかったということなのかもしれませんね これまでの廃線跡と違って大変興味深かったです 竹林も見てみたいので行ってみたいと思いました
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
沿線は車の交通量がかなり多かったですからね。 中心市街を通っているのに廃線になったのは、移動手段がマイカーに変わったからなんでしょうね…
@yua0694
@yua0694 3 жыл бұрын
廃線後に倉吉に生まれた世代としては、普通ならバスで移動するくらいの区間をわざわざ鉄道が走ってたのか〜!という感覚です。 車移動がメインですし、鉄道は山陰本線だけあれば十分ですね☺️
@bictaka29
@bictaka29 3 жыл бұрын
国鉄と同じ狭軌ではあるものの、成り立ちが軽便線で線路規格が低すぎたのも後々響いたんでしょうね。 打吹駅から北上して下北条駅に繋ぎ、倉吉~下北条間を廃止して倉吉~打吹~下北条を山陰本線にしていたら、打吹駅は今の倉吉駅より遥かに賑わっていたのでしょうね。
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
山陰本線が建設された明治時代、本線は起点~終点の直結が第一。倉吉のためにそんな遠回りは許されないでしょう。また、打吹~下北条は、山越えか、平地スイッチバックになりそうです。 むしろ、松崎~はわい温泉~下北条のほうが、トンネル1本節約できる線形です。それでも上井まで山陰本線を誘致し、10年後には倉吉軽便線を開通させたことに、倉吉の街の努力を感じます。
@wa33785
@wa33785 3 жыл бұрын
倉吉線は姫新線の中国勝山まで延びて陰陽連絡線となる予定だった。現山陰本線倉吉駅は1903年倉吉駅として開業、1912年山陰本線上井駅に改称、同年倉吉線倉吉駅(のちの打吹駅)開業で駅名を譲る。1972年倉吉駅は打吹駅となり上井駅は倉吉駅となる。旧駅舎の改札側プラットホームの駅舎壁に倉吉線の壁模型があったが何処へいったのだろう?
@holy_ek
@holy_ek 3 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございました。
@taraou7910
@taraou7910 3 жыл бұрын
なんてタイムリーな動画!先週、泰久寺駅を見てきたばかりです。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
行かれていましたか~
@tohru1966
@tohru1966 3 жыл бұрын
倉吉線はとにかく、建設のスピードが遅すぎたのが全て。 打吹駅(旧倉吉駅)までは早々に開通したものの、その後は関金駅までの開通に30年もかかってる。 とはいえ山陰本線が倉吉市街地を通らなかった時点で、運命は決まっていたのかもしれない。
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i 3 жыл бұрын
泰久寺駅跡はトンネル前まで意図的に残してる感じがしますね 泰久寺駅の「落石注意」の意味がいまいち分からないのですが… そのうち赤谷線とかも見てみたいですね
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
赤谷線は以前少し巡りましたが、あまり残っていないんですよね… 東赤谷はどこが駅だったか分からないくらい跡形も無く… 見どころは赤谷の旧駅舎くらいでしょうか。
@kingofm2010
@kingofm2010 3 жыл бұрын
泰久寺駅跡から関金側にちょっと戻ったあたりにも多少の線路が残っていますので、そこも中々いい味出していますよ。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
家に帰ってからそこにも線路が残っていることを確認しました… 次回は行きたいですね。
@user-dy8ei6qy9s
@user-dy8ei6qy9s 3 жыл бұрын
倉吉市内の人口が多い地域だけ残して、LRT化すれば良かったのかもしれませんが、廃止当時はそのような案が発案される状況ではなかったかもしれませんね。
@mO-fm6ex
@mO-fm6ex 3 жыл бұрын
竹林と線路跡はきれいで良いですね。 何となく行ける感じがしますが、線路を普通に歩いて行くことが出来ることは、日頃の整備が良いからだと思います。 今後もあまり観光地化されずに竹林と線路跡を残してほしいですね。
@user-sm4gg4vs3j
@user-sm4gg4vs3j 3 жыл бұрын
泰久寺駅の先にある竹林が凄いですね。 手入れされているのでしょうか?線路をよけているかのように見えます。 その先のトンネルも綺麗な状態に見えました。 今回も素敵な画像をありがとうございます。
@bow3house
@bow3house 2 жыл бұрын
旧倉吉線をご紹介いただきありがとうございます、西倉吉駅から上小鴨駅まで片道4キロ往復8キロは私の ウォーキングコースです。 泰久寺と山守の間のトンネルは通常は入れませんが6月7日のSUN-IN未来ウォーク の日は通過する事ができます。興味がおありの方は是非ご参加ください。
@bow3house
@bow3house 2 жыл бұрын
すいません 4日の間違いでした
@lontongstroong
@lontongstroong 3 жыл бұрын
予想以外と、ここには「おっふ」がないですね。
@masakun-jp
@masakun-jp 3 жыл бұрын
30数年前に廃止されたとはいえ、状態が比較的良いのが救いでしょうか? 人の手が入る入らないの違いを考慮しても、北の大地の自然は厳しい。
@kizineko_tama
@kizineko_tama 3 жыл бұрын
倉吉線の廃線跡といえば泰久寺駅に象徴されているように思います。線路、ホーム、少し歩いてトンネルと駅舎が残っていれば完璧だったと思います。それと、線路のど真ん中に生える竹や覆いかぶさるような木の存在が、時の経過を感じさせてくれますね。沿線も寂れた感はないので、北海道のような人口減少化で廃線になったと言うよりも、車社会に取って代わられたということなでしょうね。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 3 жыл бұрын
かつての重厚な駅舎、国鉄時代の駅舎って独特でしたね、西へ行くほど過去の鉄路の痕跡が残ってたりしますね、記念碑があったりしますし。 埋まっている枕木ですが未だ腐って無いようですね、当時防腐剤のクレオソートをがっちりしみ込ませたからかな。
@374barracuda
@374barracuda 3 жыл бұрын
こんにちは。今まで北海道の廃線跡ばかり見ていたので、街がそのまま残ってるところばかりで少し面食らったというか、鉄道の有る無しが人の生活に影響してない所もあるんだな、と感心しました。泰久寺からトンネルまでの間、どなたかの動画でも見ましたが、ここだったんですね。残ってる区間は足漕ぎトロッコでも走らせたら面白いと思いますが、それでは商売にならないでしょうねぇ。こういう場所はあまり人が集まってもいけないような気もしますし。いつも現地取材と動画配信ありがとうございます。今回も楽しめました。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
やはり北海道とは廃線後の環境も全然違いますね。
@374barracuda
@374barracuda 3 жыл бұрын
@@hiroring0323様。そうですね、北海道は過酷な環境過ぎます。当時の国の考え の中で鉄路を敷いた先人たちの労力を偲ばずにはにはいられません。いつも配信ありがとうございます。
@yua0694
@yua0694 3 жыл бұрын
平成生まれで廃線後の倉吉しか知らずに育った元市民です。 鉄道でなくても車やバス(本数は少ないですが)で十分カバーできる距離感ですし、親から昔の話を聞いて、むしろ「そんな細かい所まで汽車で移動してたの?」と驚いた覚えがあります。 今よりも山間部まで人口が多かった時代はそれだけ需要があったのでしょうね🚂✨
@374barracuda
@374barracuda 3 жыл бұрын
@@yua0694さん 平成生まれですか、廃線後のお生まれですね。1985年は私は高校二年生でした。小学生の頃鉄道好きで、その後興味が薄れ最近になってまた鉄熱が戻ってきました。日本全国個人個人が自由に動ける自動車の需要が高まり、人口が極端に多い場所以外では鉄道の需要は減ってます。人口が極端に多い場所では自動車はかえって使い辛いですからね。人口の都市部集中はいろいろな問題も起こしてますね。難しい話です。
@user-jy4bm5vz4o
@user-jy4bm5vz4o 3 жыл бұрын
山陰本線は旧上井駅(現倉吉駅)を通さずに、倉吉中心街(旧打吹駅)を通せば、倉吉市はもっと発展したやろな。
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
別のかたのレスにも書きましたが、明治時代の本線に、そんな遠回りは許されないでしょう。 トンネル1本節約できる松崎~はわい温泉~下北条ルートでなく、上井経由を実現させただけでも、倉吉の発展に寄与したと思います。
@user-jy4bm5vz4o
@user-jy4bm5vz4o 3 жыл бұрын
それでは上井を発展させただけや。倉吉市全体は二極化してしもた。地方都市での分散は、長い目で大損やった😖
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 3 жыл бұрын
同じ廃線跡でも美唄鉄道と比べると片方は街が消滅、もう片方は街が発展と雲泥の差ですね・・・ 倉吉線は存続していれば現在でも一定の需要はあったのではないかな、と思いました。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
廃線跡のその後は様々ですね…
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 3 жыл бұрын
いつも興味深く視聴させていただいております 竹林を通る線路とそこに生える竹のシーンはなかなか趣がありますね 保存に尽力されている方々の想いが伝わってきます 個人的にはこのシーンはドローン撮影で見たい気がしました
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
ドローン欲しいですね。
@jisaku360
@jisaku360 3 жыл бұрын
最初の数駅だけ見るなら路線は維持できそうだけど 盲腸線+数駅過ぎたら閑散だから3セクや上下分離でも維持は難しいから バス転換で正解な路線だろうね
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
車の交通量がかなり多かったので、残っていたとしても厳しかったでしょうね。
@tyama920
@tyama920 2 жыл бұрын
西倉吉まで山陰本線の支線扱いで残しても良かったのに…
@runaway1730
@runaway1730 2 жыл бұрын
愛知北部民です。昭和59年3月31日の営業最終日、私は高校1年生から2年生になる途中の春休みでした。 私はこの日、全国でいくつかのローカル線が廃止になる中で倉吉線に乗ろうと思い「ミニ周遊券」を購入して 愛知から出かけたのを覚えています。急行自由席が使えるということで山陽本線一部区間と津山・因美線を 急行列車で移動しました。そして倉吉線を往復し鳥取駅で野宿。そして始発列車で山陰本線で京都まで移動 して帰宅しました。そして旧餘部鉄橋を初めて渡ってとても感動したのもよく覚えています。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
いい思い出ですね~
@user-C58139
@user-C58139 3 жыл бұрын
倉吉駅発の蒸気機関車C11は逆向きで連結されていました。機回しの関係でC11客車列車の終点は関金駅。駅前の写真を拝見すると、私が素うどんを〔糸うどん〕と読んでしまったお店はこの駅前のような感じでした。左手前のシャッターが閉まったお店かも(^^; 沿線の三朝温泉は仕事でよく行きました。なし園での梨狩りが楽しめる施設も多く、先へ進めば蒜山高原から米子道に抜けられます。仰るとうり、やり方次第では大井川鉄道のような観光鉄道になっていたかもしれませんね (´▽`*)
@masach8823
@masach8823 2 жыл бұрын
子供の頃よく乗ってました。現在の倉吉駅が上井駅(あげい)で打吹駅が倉吉駅だったんです。打吹駅は倉吉市役所が近くにあってほんとに色々な店があって子供ながらにドキドキしました。関金駅は C11の機関庫があって関金温泉に行く人で賑わってました。関金町耳にある錆びれた橋梁があります。国道の小鴨川沿い、反対側にある結構高い橋です。ほんとに動画作成ありがとうございました。感謝してます。
@user-tz5fs6bm2y
@user-tz5fs6bm2y 3 жыл бұрын
おっふ…案件はなくて良かったですw。でも西倉吉まで住宅がそこそこあるのでそこまでは廃線にしなくてもよかったんじゃないかなと思いました。
@Dosanko_Railway
@Dosanko_Railway 2 жыл бұрын
倉吉はあまり衰退していないようですねー このまま頑張ってほしいです!!
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
沿線は車の交通量は多く、街はそれほど衰退していないように感じました。
@user-vc5mf1wx2j
@user-vc5mf1wx2j 3 жыл бұрын
珍しいなぁ。おっふがないのは。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
北海道以外だとおっふ無しも…
@user-is1iq7ub3i
@user-is1iq7ub3i 3 жыл бұрын
おっふが有るのは鉱山系路線じゃないかと 九州や新潟の赤谷線みたいな所
@fliernight4600
@fliernight4600 2 жыл бұрын
倉吉線跡では「旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー」というのをやっていまして 毎月1回のペースで関金~山守~泰久寺と歩いて回るツアーがあります。 この時には山守トンネルも歩けます。 現在はコロナ禍の影響で山陰両県在住者のみ参加可能ですが…。(詳しくはググって下さい) という訳で、泰久寺周辺が妙に綺麗なのは、地元の取り組みの一環でそうなっているのでした。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
綺麗な廃線跡はいいですね。やはり地元の方が整備されていたんですね。 コロナが収束したらツアーに参加してみたいです。
@Shinkaisoku8304
@Shinkaisoku8304 3 жыл бұрын
この廃線は他とは違い、キレイに整備されていますよね!僕もぜひいってみたいです!この路線は線路の幅が狭かったのでSLとかは時速15キロしかでなかったそうです!これは走って追い付けるレベルです(笑)
@tohru1966
@tohru1966 3 жыл бұрын
線路の幅が狭かったのではなくて、敷設されていたレールが30kgレールという、簡易鉄道に使われるような細いレールだったからです。
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
倉吉線は、「倉吉軽便線」の名で開業しましたが、762mmナローゲージではなく、1067mmです。「軽便鉄道法」に従って建設されたからです。 遅かったのは、線路規格が低くて改良工事がされなかったこと、混合列車のために貨車入れ替え作業に時間がかかったこと、が原因です。
@Shinkaisoku8304
@Shinkaisoku8304 3 жыл бұрын
あ!そうなんですね!間違えました!すいません🙏2人とも教えて下さりありがとうございます!
@yua0694
@yua0694 3 жыл бұрын
是非いらして下さい✨ 春には西倉吉〜小鴨あたりの廃線路沿いは立派な桜並木が続いて綺麗ですよ〜🌸 牛骨ラーメンや餅しゃぶなどご当地グルメもオススメです✨
@Shinkaisoku8304
@Shinkaisoku8304 3 жыл бұрын
@@yua0694 私は学生なのであんまり行く機会はありませんが、鳥取に行ったときに寄ってみようと思います!
@user-lp6qy3zz3s
@user-lp6qy3zz3s 3 жыл бұрын
国鉄時代に、幹線の特急の為に廃線になった路線の感じですね。
@syapy1
@syapy1 3 жыл бұрын
全編楽しませたいただきました。終着の山守駅の駅名標がガラスだかアクリルだか透明だったの覚えています。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
山守と泰久寺はアクリルの駅名標がありましたね。 あれは保存していないのかな…
@girassolnaterra
@girassolnaterra 2 жыл бұрын
ひろりんさんの動画を見て、関東住みの私はいつか行きたいなと思っていたら、たまたま松江に行く用事ができ、今日、泰久寺駅からの廃線跡に行くことができました! 線路に生えた竹は、保護されてました。 雨だったのですが、かえって廃線跡のもの悲しさを感じることができました。 倉吉線鉄道記念館にも行ってきました。 今、鳥取駅近くのホテルで、テレビの画面でまた、この動画を見てます。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
倉吉線の廃線跡行かれたんですね~ 雨の廃線跡も雰囲気良さそうですね!
@girassolnaterra
@girassolnaterra 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 西倉吉駅跡や生竹鉄橋など、次はのんびり散策したいです。 雨はよかったですが、次は晴れの日に。
@KnackValmzxwxKnacker-Molly
@KnackValmzxwxKnacker-Molly 2 жыл бұрын
6:00あたり サムネにカーソルを合わせると切り替わる写真 風景は、どれも美しいですね。整然としていて、極力無駄のない(旧)駅周辺や、自転車道として再利用(再構築)された旧路線 13:51特に良い風景だと思いました(特に、廃線マニアには?)個人的に、物凄い良いかな、と・・・(私自身は廃線マニアではないのですが、直観のようなものでそう思ったんです) 「あの風景」16:41~(約40秒) 「普段」見学できるのが、ここまで(20:01) → 見学できる時があるのか、・・・恐らく最近では無理な気しかしない。。。 色々と見せて貰っていますが、今回は特に美しい風景でした、ありがとうございます。
@user-ym9sg1tj1f
@user-ym9sg1tj1f 3 жыл бұрын
最近は三江線が廃線になりましたし、芸備線も火の車ですから、中国地方の鉄道はきついかも。山陰地方はオッフの嵐かなと思ったら、意外に人が住んでた。という印象。でも廃駅が道路に貫通されてるのは、北海道と一緒なのね。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
駅や鉄道が市街地を分断してしまっている場合が多いので、廃線後は道路が駅跡を貫通してしまうんですよね。
@theme_drive
@theme_drive 3 жыл бұрын
珍しく動画なのですね。楽しく拝見いたしました。
@tadashisugiura4606
@tadashisugiura4606 2 жыл бұрын
いつも動画楽しんで見させてもらってます。 泰久寺駅跡付近の竹の数3本から2本になってました。1本は撤去されて、あと2本残ってますがいつまで見れるかわからないそうです。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
竹が…
@tadashisugiura4606
@tadashisugiura4606 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 倉吉市商工観光課よりの竹に関するお知らせ看板が立ててあります。写真をひろりんさんに見せたいですが(笑)
@user-rn5ux1ir6o
@user-rn5ux1ir6o 3 жыл бұрын
今の倉吉駅は、当時は上井駅じゃなかったかな?
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
倉吉と打吹は改称前でしたね。
@utau.fate_collet
@utau.fate_collet 3 жыл бұрын
因みに鳥取県は コナンの作者 青山剛昌さんの故郷
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
由良駅がコナン駅になっていました。
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
@@hiroring0323 「鳥取砂丘コナン空港」という、恐怖の連続殺人事件の予感しかしない空港もあります。 鳥取砂丘コナン空港公式Twitter @TottoriAirPort は、とても活発です。
@shishamomusume3745
@shishamomusume3745 2 жыл бұрын
鳥取は「孤独のグルメ」の谷口ジローさんの故郷でもありますね。 倉吉を舞台にした「遥かな町へ」という名作もあります。 旧倉吉駅から旧上井駅に向かう倉吉線のシーンが、終盤の山場。 自分にもゆかりのある土地なので何度か行ってますが、 打吹から奥の倉吉線は、乗らずに終わって残念です。
@nori-tabi
@nori-tabi 2 жыл бұрын
倉吉は変化がないですが、三朝温泉にはあまり人がいなかったのでちょっと心配になりました。倉吉駅にはスーパーはくとに来ますが、ほとんど乗っていないので、今後鳥取どまりになりそうな気がします。倉吉駅ではなく、倉吉の市街地も結構栄えているので、ここまでは残せなかったのかと思ったりします。今の位置だと多くの利用者にとって不便ですからね。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
倉吉駅は中心市街から離れていますからね…
@user-shintaro
@user-shintaro Жыл бұрын
先週、山陰旅行の中で倉吉線跡行ってきました。倉吉駅でレンタサイクルを借りて20km以上走ったのでめちゃくちゃ疲れましたが、それはそれは綺麗な所でした。 この動画は行くきっかけにもなった大切な動画です。ひろりんさん、ありがとうございます。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
楽しんでこられたようで、良かったです!
@user-vr8xf4bk2h
@user-vr8xf4bk2h 3 жыл бұрын
毎年の豪雨が原因で鉄道が使えなくなり廃線と化してしまったら,寂しいですね.
@user-qh7cm4jo6m
@user-qh7cm4jo6m 2 жыл бұрын
地元を取り上げていただきありがとうございます‼️
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
地元でしたか~
@user-qh7cm4jo6m
@user-qh7cm4jo6m 2 жыл бұрын
実家が泰久寺駅の近くです、自分は東京に住んでますが今でも弟夫婦と姪が実家にいます、因みに倉吉線は私が小3の学年末迄現役だったので泰久寺駅のホームは3両迄なので1日1往復の4両が来ると「はみ電」ならぬ「はみD」になったのが強烈な印象として今でも思い出します。
@user-ow6jz2lj3y
@user-ow6jz2lj3y 2 жыл бұрын
駅跡から竹林までのアプローチいいですね。今までにないパターンですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
これはやりたかったんですよね~
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 2 жыл бұрын
素晴らしい、この鉄道はきっと庭師が作ったのだと思う。それにしても終点はあのトンネルで終わっていたら、もっと夢があったのに。 もっともあそこは現世への戻り道だったりして。 ここが廃線になるなら、他のどの線路が無くなっても無視気には思えなくなる。何と言うだろう。「おっふ、、、」
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 2 жыл бұрын
ここが廃線になるなら、他のどの線路が無くなっても無視気には思えなくなる。何と言うだろう。→正 ここが廃線になるなら、他のどの線路が無くなっても不思議には思えなくなる。何ということだろう。ありゃまあ。
@user-cd9kq1rt8k
@user-cd9kq1rt8k 3 жыл бұрын
やっぱり、もう一つ、倉吉鉄道記念館、行っていないですね。泰久寺~山守間あります。それと、山と山の間、橋梁、見えましたか?
@user-qh9wl8qc9q
@user-qh9wl8qc9q 3 жыл бұрын
盲腸線は廃止になる路線が多いですね
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
ですね…
@Black-Pooh
@Black-Pooh 3 жыл бұрын
ひろりんさんファンとしては、『無おっふ』は残念?www アレは有名すからね♪ 折角なら見ておかんと、ってヤツすね☆ でもよくあそこまで残してくれてますね。 管理も大変やろに(泣) ところで昨日の中央西線は名古屋~高蔵寺間しか動いてなかったみたいすね。(中津川以北は知らんけど) 土岐川も一時期、氾濫警戒情報とか出てましたが大丈夫でしたか? まぁ、お休みの人が多いやろで、そんなには支障なかったかも、やけど。 例の秘教駅で線路に土砂流入とか。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
アレは有名なので誰もいない早朝に行きました。 有名になりすぎて人が多いのが難点なんですよね… 我が家も土砂災害警戒レベル4になっています…
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 3 жыл бұрын
先日、倉吉駅に行きました こんな歴史があったと知りませんでした 打吹回廊のあたりが駅だったのでしょうか?
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
打吹回廊の北に100mくらい先に駅がありました。
@utau.fate_collet
@utau.fate_collet 3 жыл бұрын
因幡の白兎の鳥取県だ
@FAnneMarry
@FAnneMarry 3 жыл бұрын
ちょっと理由があって、倉吉線のことを調べたことがあります。 「西倉吉まで三セクで残せそう」ですが、倉吉駅~西倉吉間のバスは、日ノ丸自動車、日本交通が争っていて、ラッシュ時10分間隔、昼間でも20分間隔運転。さらに、関金、倉吉農業高校、横田などへのバスも通ります。張り合うには遠州鉄道クラスの運転間隔が必要です。 さらに、特定地方交通線指定時の、国鉄倉吉線のやる気のなさも問題でした。倉吉~打吹~西倉吉間の区間列車運行もしていたのですが、それがなんと、旧型客車と貨車の混合列車でした。当然、気動車よりもバスよりも遅い。さすがに廃線時には気動車のみでしたが。
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
倉吉線はそんなにやる気が無かったんですね…
@user-fh7op4hb6h
@user-fh7op4hb6h 3 жыл бұрын
ぜひ九州にもー
@hiroring0323
@hiroring0323 3 жыл бұрын
九州も行きたい路線がたくさんあるんですよね。
@user-gx6zi1un5n
@user-gx6zi1un5n 2 жыл бұрын
竹林に生えている竹って、1本1本が独立した個体ではなくて、 地下茎で確か繋がっているですよね。 線路の両側にも竹が生えていますし、恐らく、17:07 の線路の 真ん中に生えている竹とも地下茎で両側の武人繋がっているのでは ないかと。 それで、ここからは情緒がない話に成ってしまいますが、 17:07 以外の場所にも線路の間から生えてきていた。としても 不思議ではないかと思います。 廃線跡も整頓されている事から考えると 他に生えたとしても 間引いたりしているのかもしれませんね。
@ratio5754
@ratio5754 2 жыл бұрын
線路が町の主産業の為が主目的の敷設で、その産業衰退での廃線とは違い、 住民の移動手段が列車から自動車へ遷移したのが廃線理由なので町は元気なままなのですね。 竹林のあたりは立地上あの風景が残せたのでしょうね、それでも地元の方に感謝ですね。
@user-sd5cp9uu7l
@user-sd5cp9uu7l Жыл бұрын
廃止しないで中国勝山駅まで繋いで欲しかったですね。
@user-cc1sb5gy1s
@user-cc1sb5gy1s Жыл бұрын
ホームと線路が残ってる駅だとまるで遠くからキハの音が聞こえてきそう
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍️
@user-oj8zl3mm6y
@user-oj8zl3mm6y 2 жыл бұрын
福山市にも4種類の鉄道路線が廃止となってます。それに4種類とも昔になくなった鉄道路線です。昭和初期になくなった鞆鉄道線。今はバスになっています
@user-lt5ee8ht2r
@user-lt5ee8ht2r 2 жыл бұрын
客車+貨車のいわゆる”ミキスト”が昭和の50年代後期まで走ってた、倉吉線・・・
@user-gx6zi1un5n
@user-gx6zi1un5n 2 жыл бұрын
泰久寺駅周辺って、線路が長く距離が遺っているのですね。 あれだけ長いと「何所まで続いているの❓」と 好奇心をそそられます。   ところで、これだけの距離が残っているのですから 「観光用のトロッコ列車を走らせてみよう。」という話は 無かったのでしょうか❓
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
思っていたよりも長く線路が残っていましたね。
@yumina37
@yumina37 2 жыл бұрын
ひろりんさん、こんにちは。 あの竹林の廃線跡、実際見てみたいですね。 今でも、沿線に人が住んでて、需要ありそうなのに、なぜ廃止になったのでしょうか?トンネル内部、見てみたいですね。 お疲れ様でした。
@hiroring0323
@hiroring0323 2 жыл бұрын
竹林の廃線跡は美しかったです。 1日数本程度の列車では利用されないんですよね…
日本で最も美しい廃線をめぐってきた。
15:43
Женская драка в Кызылорде
00:53
AIRAN
Рет қаралды 506 М.
Little girl's dream of a giant teddy bear is about to come true #shorts
00:32
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 10 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 35 МЛН
東京湾横断道路 製作:東京文映
15:29
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 3 МЛН
謎の常盤温泉とは
10:50
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 77 М.
世界一の記録を持つ「島」「山」
12:31
DEF VIDEO
Рет қаралды 2 МЛН
Bike trick and Bro's aura...
0:11
Banza Edits
Рет қаралды 10 МЛН
ЗАТО РАБОТАЕТ
0:21
KINO KAIF
Рет қаралды 2,2 МЛН
BYD U8 танковый разворот
1:00
YOUR NEW AUTO
Рет қаралды 763 М.