【分解】シマノが絶対に言わない秘密を徹底解説【21ツインパワーXD】

  Рет қаралды 276,521

ジョルタクのがいな馬力

ジョルタクのがいな馬力

Күн бұрын

Пікірлер: 360
@japanhairo5600
@japanhairo5600 2 жыл бұрын
なぜかダイワが上である、という間違った前提の論調が気になる(笑) 説明も屁理屈が多い。 最後の87%を8割、 13%を2割、って端折るのもおかしいやろ。 普通にギアが87%、釣り具は13%、でいいやろ。 解説も東レのカタログもってして樹脂がF1に使われてるのとは違う、って、、、(笑) 樹脂と合金のハイブリッドがどの程度の強度が出てるかの数値を語らないと何の意味も無いしね。 説得力ありそうに見せてるけど実際は無いよね。  リールに詳しい人でそう思っている人なんていないでしょう。 世界レベルの認識でリールはダイワよりシマノが上です。 よくハイブリッドボディがダメとか言う愚か者もいるが、素材が何か、などではなく用途に合わせた強度や軽さのバランスが重要なのは言うまでもない。 用途に対して不要な強度を出してまで重さが犠牲になるとか価格が高いとかじゃ意味ないからね。 主に何の用途に使うか、その使用に耐えうるが大事。 それによってフルメタルが良いのか、一部メタルが良いのか、ほぼ樹脂でOKなのかとか色んな話しが出てくる。  半プラどうこう、って想定される魚の強度に耐えれるからその強度で製造してる訳で世界レベルの技術者集団なんだからその位当たり前だし一個人が語れる話じゃない。  全樹脂ボディのセドナレベルでも5、6キロの青物がかかったって何ともないですからね。  10キロクラス以上のカンパチやらサメがかかると歪んでワッシャーやらがシャフトに巻き込まれたり、破損リスクが高まるだけで。丘釣りの人でそんな魚に出会うアングラーなんてほぼいない訳だし、そんな用途を想定してそもそも作られてない訳ですよ。  ボディは基本6割も合金で出来ていれば、いや、全樹脂でも丘から釣れる殆どの魚に対してほぼ十分な強度なんですよ。 あなたはダイワの人か、もしくは身内がダイワにおるんか?   リールとロッドにおいて、ダイワがシマノより上、っていう前提は流石に無理がある。ダイワは釣り関係のアパレル中心に設けてる総合メーカーで、ロッドとリールは専門技術者集団のシマノより当然下で売り上げも低い。 それが商品使ってる人の評価。  ※俺はダイワ製ロッドも持ってるよ。リールは流石にシマノ、安さ求めるなら海外製一辺倒になったけど。道具もダイワ製が多いし。別に無理にシマノ贔屓したい訳じゃない。事実を言ってるだけ。 安価なアルテグラを推しており、ダイワの回し者なんかな?としか思えないですね(笑) 違ったらごめんね
@giortaku3s
@giortaku3s 2 жыл бұрын
最後の87%を8割、 13%を2割、って端折るのもおかしいやろ。 普通にギアが87%、釣り具は13% →シマノの事業別売上高に対する営業利益なのでこの表現であってます。 熱いコメントありがとうございます。
@Pegasus_N_Channel
@Pegasus_N_Channel 2 жыл бұрын
横から失礼しますが、メーカーに拘りが無いせいかも知れませんが僕には「ダイワの方が上」という論調には特に聞こえませんでした あと、なんか一般アングラー代表みたいな論調と謎の自分語りは恥ずかしいのでなるべく控えた方がいいと思いますよ
@japanhairo5600
@japanhairo5600 2 жыл бұрын
@@Pegasus_N_Channel そういう論調に聞こえなかったとしたら読解力が皆無かダイワ関係者だから。 このどちらか。 レビューとかもダイワ製品とかかなり仕込んでるからね(笑) 客観的に見て悪質な動画だな、とは思ったね。 ダイワ関係者か身内がダイワにいるか。これ確実でしょうね。 もうこういうのは辞めた方が良いと思うよ
@Pegasus_N_Channel
@Pegasus_N_Channel 2 жыл бұрын
@@japanhairo5600 この方の動画は初めて拝見したので念のため他のアップロードしている動画もさらっと確認しましたが、実釣を除けば七割方シマノ製品に関する動画のようですね うーん、ダイワ関係者であればわざわざシマノ製品を買って回りくどく批判するより、最初からダイワ製品を買って「これ見てこれ!ここすごいでしょ!ここシマノさんより優れてますよ!」とかやった方が体制が良いというのは、客観的に見る能力をお持ちなら当然理解できますよね? たぶんこのチャンネルの視聴者の皆さんは「どちらかといえばシマノ派」と思って見ているだろうな、というのは初見かつ読解力が皆無の私でも感じられましたが… あと最近なにかと話題なんですが、withコロナ時代も長引き「自分が正しい症候群」に罹患される方が増えているようです これは統合失調症、自己愛性パーソナリティ障害、妄想性障害にも繋がりかねない重大な状態です 年の瀬で時間に追われ積もるモノも多いでしょうから、正月休みでゆったりと心身を休めて、それでも心に余裕が生まれなければ精神科に足を運んでみることをオススメします
@japanhairo5600
@japanhairo5600 2 жыл бұрын
@@Pegasus_N_Channel 中村、大分キテルみたいですね。  そこまで自己分析出来ているのなら是非精神科へ行ってみてください。 早めの対処が大事ですよ。
@COLTBASS00
@COLTBASS00 3 жыл бұрын
とても素晴らしい比較動画ですね。ここまで詳しくかつ素人にも分かりやすい解説は他にはありません。 これからもどんどん新旧のインプレッションお願い致します。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ありがとうございます。ツインパワーが好きなのでたくさんの人に知ってほしいと思い頑張って編集してみました。
@zavazava2010
@zavazava2010 3 жыл бұрын
値段、剛性、長期的な耐久性、扱いやすさ(軽さ)などのバランス的には20ツインパワーが1番バランスいい気がしますね。
@Sharontyan3333
@Sharontyan3333 3 жыл бұрын
動画のクオリティが高すぎる!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
頑張って作った甲斐がありました(^_-)-☆
@いっぷう-y7m
@いっぷう-y7m 3 жыл бұрын
自分のシマノ初リールは、21ツインパワーXDにしました!
@TS141Y
@TS141Y 10 ай бұрын
リールに求める9割が見た目の好みなので、青いもの好きの自分としては発売後すぐに飛びつきました。 ボートでですが60センチ前後の小型カンパチ14匹釣りましたが、余裕でした。 見た目が好きなので、リーリングしてる時にふと目に入るリールの姿にうっとり。
@christiancml
@christiancml 2 жыл бұрын
I do not speak Japanese but I think that your point is that the 2017 XD is a more solid reel all around. Main frame is metal and supports the main axle and all internal gears are metal. This is simply better than plastic gears or carbon infused frames, which translates into durability. Thanks for such a cool review, I wish it was translated into English or Spanish.👌
@NashYT01
@NashYT01 Жыл бұрын
yeah your right bro also me ithink thats the point much better the metal than plastic moreprice but easy broken for big fish is wasting money i think the vanstaal
@amu-channel
@amu-channel 3 жыл бұрын
動画の熱量がヤバい! ツインパワーシリーズを愛しすぎた男。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
熱量って伝わるもんなんだなぁ(ホッコリ
@あかつあかつ-v4n
@あかつあかつ-v4n 3 жыл бұрын
こういう動画つくる人なかなかいないから嬉しい動画ですね! おもしろい動画で納得いく動画です👏
@ウニイカ
@ウニイカ 2 жыл бұрын
17が好きな人は17をずっと愛用してたら良いと思います。 21より17、更にはもっと新しくなっても樹脂だから嫌だ!って方は部品取りしてずっと使えば良いと思います。 俺は樹脂の方が錆に強いので迷いなく21買いましたが…
@大田光洋
@大田光洋 3 жыл бұрын
僕は17買いました。満足派なのでと20ツインパワーの方が断然良いと思います。21はどうも名前負けしたリールですね。21サステインは上手い言い回しです。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
21XDはマーケティングの失敗だと思います。21はいいリールですが過去モデルと比べられるのに『XD』の名前を使うのはちょっと信じられません。
@よっさん太郎
@よっさん太郎 2 жыл бұрын
04セルテートが頑丈なのでずーっと使い続けてます。
@おさかな-o6l
@おさかな-o6l 3 жыл бұрын
見出したら見入ってあっとゆう間でした! いつも分かりやすく素晴らしい動画です! これみたら17XD欲しくなりました笑
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17XDは重いですが最後のフルアルミボディリールです。悔いのないように!
@17chan92
@17chan92 3 жыл бұрын
フルアルミボディでも17よりは幾分軽くできたはずだしなんか勿体ないよな…それこそ無言の圧としてこうなったならシマノは本当に愚かなことしてると思うわ。シマノ好きなだけにもっと価値のあるもの作りして欲しい。
@こじまみのる
@こじまみのる 2 жыл бұрын
手持ちのリールにツインパは無いのですが、唯一03センシライトMg(中古)がありますが、エッジに傷のあったスプールの載せ替えに失敗して実戦投入できてません。スローオシレーション機を使ってみたい感じはあったのですが。 メンテナンスではループポートからグリスを注入するのに百均のシリンジにグリスを注入してピニオンギヤのギヤ面に乗せることで使ってます。一番回転が軽くなったのはシマノのDG-1ですが、タミヤ模型のモリブデン(たぶんグラファイト)グリスもリーズナブルで悪くないです。
@gstring298
@gstring298 3 жыл бұрын
先週21XDと悩んで20ツインパワーを買った私はこの動画のおかげでますます20ツインパワーが好きになりました! そして最初はここまで尺が長いの珍しいなと思いましたが、短くできないほどに伝えたいことがあったんですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。 次の動画も楽しみにしております。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
21XDが出たおかげで20ツインパワーが再評価されるというのがミソです。
@jokeraa4858
@jokeraa4858 2 жыл бұрын
良い比較動画ですね。カーボン素材の種類などもたくさんありますし、組み合わせ加工次第なのもわかります。ちょうどツインパ検討してたところだったので楽しく拝見させてもらいました。17ツインパ・・・熱いね~!!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
尺の関係で省略したネタ ・シマノもモノコック構造 ・クロスギア方式とS字カムのメリットデメリット 落ち着いたら動画を作ろうと思っています。
@gstring298
@gstring298 3 жыл бұрын
過去のジョルタクさんの動画を見ていて思ったのですが、18ステラの分解・解説ってされてないのですね。ジョルタクさんの動画内で18ステラと比較して~という話が結構あるのでいつも18ステラの中身はどんなものなのかと気になってます。 22ステラがでるのかはわかりませんが、その前に18ステラの解説もしていただけたらありがたいなと思います。 ご検討いただけますと幸いです。
@kasago4742
@kasago4742 3 жыл бұрын
村田基がシマノはモノコックにしなくても水が入らないとか訳 のわからないこと言ってましたが結局シマノもやるんかいwww
@2011しんざん
@2011しんざん 3 жыл бұрын
今年2月だったかにXD発売を知り、その頃から「ジョルタクさんの分解動画見てから決めよう」と、 ずっとこの時を待ってました!! ものによっては、19セルテート手放してでも買おうかと思ってましたがおかげで冷静な判断が下せそうです。 本当にありがとうございました。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
悩みは解決しましたでしょうか?参考になったようで嬉しいです。
@ひこさかゆうき
@ひこさかゆうき 3 жыл бұрын
17.20.21ツインパ所有、使ってますが!21ツインパは、軽い、投げ疲れない!巻きごこちは、20ツインパは、いいです!17ツインパは、重い🤣けどサーフからのワラサをゴリ巻きで最強ですね! 結果ツインパワー3機種使ってますがフィールド、狙う魚で使い分けてます!! 別に自分は、半プラだろうが自分がツインパ好きだから使ってるSHIMANOが好きだから使ってる!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
リールの性格を熟知して使い分け…最高です! 自分も同じように使い分けをしていこうと思っています。
@たにたに-q6i
@たにたに-q6i 3 жыл бұрын
丁寧な根拠を示して 隙のない編集、時間も気にならず 最初から最後まで見入りました。 コレにはシマノの人もニッコリ(白目) だと思います(笑) 私は 十分=妥協 と捉えました。 XD という看板に 偽り有りと思っても仕方の無い 出来ですもんね。 21SWも期待してます!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
確かに『これで十分!』というのは自分に言い聞かせているようにも感じますね。
@たにたに-q6i
@たにたに-q6i 3 жыл бұрын
@@giortaku3s 関連は全くないんですが 今、プロもKZbinrも巻き込んで 大騒動になってるアブのゼノンを このクオリティで 是非とも切って欲しいです バスだから畑違いか(^^ゞ💦
@たかたか-y4x
@たかたか-y4x Жыл бұрын
21ツインパワーxdはクイックレスポンスシリーズの巻の軽さと軽量化をそこまでしてないのである程度の耐久性の2つを兼ね備えておすすめなのに
@ヤマモト-v8c
@ヤマモト-v8c 3 жыл бұрын
自分はC3000HGを購入しました。 確かにXDというよりはMGLと冠したほうが適切ではないかという印象でした。 ですが、自分の使用用途においては必要十分な強度はあると思っています。 性能に不満はありませんが、ただハンドルノブはいかがなものかと。。。 EVAのラウンド型のせいでリトリーブ時に滑りやすいです。 速攻で夢屋の14ステララウンドノブに付け替えました。カラーも本体とほぼ同じなのでマッチングはグッドでした。 50アップのトラウトをかけましたが、さすがにこの程度ではビクともぜず、ゴリ巻き余裕でしたw C3000はソルトの場合にはライトゲームメインで、不意の小型の青物にも対応できる、程度で考えれば精神衛生上もよいのではないでしょうか。 4000番以上は素直にSWを買ったほうが幸せになれると思いますが、スプールエッジが丈夫なのはうれしいことです。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
XDというネームバリューが強大でした。違うブランドを作っても良かったですね。
@katsu1705
@katsu1705 3 жыл бұрын
来たー‼️ 待ってました👍 家帰ってゆっくりゆっくり何回も見ます ありがとうございます😊
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
そう言ってもらえると嬉しいです(^^♪
@bildup112
@bildup112 3 жыл бұрын
良質な動画、ありがとうございます。 やはり、シマノが「Ci4+はこんなに素晴らしい素材なんだ!!」をアピールしない(できない)ことが最大の問題だと思います。 一般的な強化樹脂よりも剛性面でも優れていれば、こんな論争は起きないのです。 (逆に言えば、剛性面が向上した「Ci4++」みたいなのが開発されればシマノ大勝利です) あと、最近の車本当に高くなりましたね。 運転支援システム開発コストの上乗せだけでなく、ハイテン鋼の開発コストも含まれているのですね。勉強になりました。 それでも儲けを出すために、中間グレードの内装が割を食わされている実感があります。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
Ci4+樹脂はもう古くなってきてのでそろそろ新素材へバトンタッチすべきかなと勝手に思っています。シマノ頑張れ!!
@なのだ-t3h
@なのだ-t3h 10 күн бұрын
非常に面白いですね。チャンネル登録させていただきました。質問なのですが、3ヶ月くらい前に購入した21ツインパワーXDのc3000xgのラインローラー部のネジが巻いている途中に緩んでしまいます。緩むとパラパラ音がして応急処置で爪でその場で締めたりしていますが、家でマイナスドライバーでしっかりと締め込んでも解決しません。なにか、アドバイス等ございますでしょうか。不躾な質問で恐縮です。
@giortaku3s
@giortaku3s 9 күн бұрын
こんにちは。ネジロック剤が効いていない可能性があります。まずは受け手のメスネジのゴミなどを綺麗に掃除して、オスネジにロック剤を塗布して締め込めばOKです。 ですが、別にネジロック剤を塗らなくても固定は出来るものなのでオスorメスネジに不良があると考えられます。シマノで部品を取り寄せするのも良いかもしれませんね。
@なのだ-t3h
@なのだ-t3h 9 күн бұрын
@giortaku3s ご回答いただきましてありがとうございます。ひとまず、ネジロック剤を試してみたいと思います。それでも解決しないようであれば部品の交換をします。丁寧にありがとうございました。
@ゆうさ古い
@ゆうさ古い Жыл бұрын
個人的には冒頭の内容が一番為になりました。 CI4+も色々な種類が有る事すら知らなかったのでw 車のへ知識が深いと、他にも応用して考えることが出来ていいね👍️
@やっぱり猫が好き-x2r
@やっぱり猫が好き-x2r 3 жыл бұрын
17ツインパワーxd 購入しました! ありがとうございました!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
購入おめでとうございます。
@モモ太郎-j2c
@モモ太郎-j2c 3 жыл бұрын
とても詳しく、説明もわかりやすく素晴らしかったです! 今後も17ツインパワーXD大切に使用していきます^ ^
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17XDのボディは頑丈なため、ギア交換すればずっと使い続けることが出来ます。大事に使ってあげてください。リールも喜んでくれると思います(^^)
@kouzo2523
@kouzo2523 3 жыл бұрын
大変わかりやすい動画でした。 17をO/Hして大事につかいたいと思います
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17は名機です。大事にメンテナンスして使ってあげてください。
@ej20bh54
@ej20bh54 3 жыл бұрын
画質、展開、説明、完璧な動画。 ありがとうございます♪ 21TPXDは一体何がしたいのだろう、 オンラインフィッシングショーで 3名のテスターのテンションが低く無理やり21TPXDを褒めようとしているのが痛かった記憶があります。浜名湖のK氏がヤスリでスプールを削って20TP本体にこのスプールを付けるのはありとかブログに書いてあったのは笑いましたww
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
自分もあの3人のトーク動画見ました。軽量化ばかりしか言わず、何をどうように軽量化できたのか。またそれでリールとしてどうなったのかなどツッコミ要素多数の動画でしたね。インストラクターも本当は分かっているのに…と思わざるえない内容でしたね。
@ともちー-z2e
@ともちー-z2e 3 жыл бұрын
ツインパ買う人は軽さなんて求めてねぇんだよなぁw
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
重い汎用リールもあっても良かったです。
@ssshive
@ssshive 3 жыл бұрын
このモデルで軽さ求め頑丈さを失うのは、まじで改悪。軽さ重視なら他にモデルがあるだろうで片付く。
@ironfox406
@ironfox406 Жыл бұрын
いつも細かいところまで詳細に解説されててとても勉強になります! 21ツインパワーxdを購入して1年ほどショア•オフショアで使用してみましたがタックルバランスを考慮すると合わせるロッドやシチュエーションが17と比べて狭いなって印象でした。 決して悪いリールでは無いのですが17とは特性の違うリールだと思いました。 それと質問なのですが17ツインパワーxdは4000番のみが18ステラのギアと互換性があるのでしょうか? 3000番も互換性があるならオーバーホールがてら18ステラのギアに交換しようかなと思ってるのですがネットには情報が無くて。。。
@giortaku3s
@giortaku3s Жыл бұрын
17XDのC3000番のボディは2500番で18ステラのギアは確か使えないハズです。使えるのは4000、C5000番のみと記憶しております。
@KOzz99
@KOzz99 Жыл бұрын
とても参考になりました😊 上位機種買う時じっくり考えます
@山だ今夜が
@山だ今夜が 3 жыл бұрын
これからも17XDを大切に使用していきたのでご質問です。 18ステラのメインギア以外をXDのパーツでも大丈夫なんでしょうか? ギアにゴリ感が出た時に18ステラのメインギアに変更し使用していく予定です。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
18ステラに17のギアが使えるので…17XDにMMギア2が搭載できる可能性が高いですね(未確認
@ilovegolf99
@ilovegolf99 3 жыл бұрын
凄い細部までわかりやすい動画 凄い勉強になりました^_^ 凄い大変だったんじゃないですか お疲れ様です。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ありがとうございます(#^^#) 過去最高に時間を費やした動画でした(気になって寝れない時がよくありました(笑)
@前田和輝-j9u
@前田和輝-j9u 3 ай бұрын
シーバス用に21XDのC3000HG買いました。 ネーミングはツインパワーMGLにしたほうが良かったと思いました。
@SO-dy2fs
@SO-dy2fs 3 жыл бұрын
もしこれで次のセルテートがローター、ボディ金属とかになったらセルテート一強の予感。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
セルテートは…ツインパワーはどうなるのか楽しみですね。
@hrhm8786
@hrhm8786 3 жыл бұрын
本当に何度も思いますが、よくあるメーカーに気を使ったレビュー動画と違って、為になります。 購入検討している方にも参考になりますね! シマノのヘビーユーザーですが、最近のシマノに対する信頼が下がってきています。 製品だけではなく、ユーザーに対する企業としての対応など。 まあ、もともと不具合を認めない企業体質というか… 最近購入した、コンプレックスXRも明らかに初期不良でしたが、やはり認めませんでした。 営業マンに、訳の分からん苦し紛れの言い訳をされました(笑)
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
メーカーの顔色を伺うレビューは自分が面白くないと思っていまして、こういう個性を出せるのがKZbinだと思っています(^^)/
@love2737
@love2737 3 жыл бұрын
21XDのPGを真鯛ジギング用で予約しました。来週実釣予定なのでどんな感じかある意味楽しみです。
@たかちゃん-l7t
@たかちゃん-l7t 3 жыл бұрын
とても、勉強なりました。ツインパワーXDはハイブリッドハガネボディで発売するのはかなりがっかりしました。 けど時代の流れなんですね。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
シマノとしては『売れる商品を!』と思ったかも知れません。
@hk-ic9nu
@hk-ic9nu 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした!BGMも好きです!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)/
@hksl9sd
@hksl9sd 3 жыл бұрын
剛性が変わらないのではなく剛性感が変わらないというのがシマノらしい誤魔化し方ですね。 Ci4+じゃなくてザイオンの経験ですが、カーボンボディのリールは初期剛性は許容範囲でもエギング程度の負荷で50~100時間使うと明確に剛性が低下して柔らかくなるので、この状態で負荷が掛かると間違いなくギアの噛み合わせが狂うんですよね。 自分は長く使い続けたいので、セルテートとルビアスエアリティの2択かなと思ってます。
@飛びたっく
@飛びたっく 3 жыл бұрын
熱量伝わってくる、いい動画でした。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
いっぱい勉強しました(頭パンパン
@水野寛-y8f
@水野寛-y8f 2 жыл бұрын
私は、スピニングリールは右巻きなんです。 半プラだと、樹脂カバー側にハンドルを装着し、そこに力を掛けて、反対サイドにあるメインギアを回し、樹脂カバー側に設置されたピニオンを回すことになります。 ハンドル軸を支えているのは、金属のフットボディと樹脂ボディだけですよね。 右巻きの場合、左巻きと比較して、メインギアから力点であるハンドルが遠いので、テコの原理で考えると、ガタつき易くなりますよね?ましてや、その支持部分が樹脂となると、非常に不安です。 私の17XDは、既にメインギアを3回、ピニオンギアを2回、交換してます。購入時期の近い18イグジはまだ一度もメインギアは逝ってないのに・・・ クロスギア方式のシマノは右巻きに合わないのでしょうか?ましてやハンドル側が半プラだと・・・ ジョルタクさんのご意見をお聞きしたいです。 不安で仕方ないです。
@giortaku3s
@giortaku3s 2 жыл бұрын
17以前のミドルアッパークラスはいわゆるフルメタルボディを搭載しています。それは右巻き左巻きどちらの人でも安定した巻きでギアやベアリングの摩耗に左右差が起きにくいのでは?と考察いています。 シマノが重量を重くてもメタルボディを採用している理由が何となく見えてくるかと思います。 さて、本題ですがおっしゃるようにスピニングリールは左巻きとして作られており、左側の剛性が高く設定されています(ギアやフット側) そのためメーカーは決して口にしませんが右巻きの方に半プラリールは正直オススメいたしません。 いくら年式が高くても アルミ>>超えられない壁>Ci4樹脂です。 ギア交換をよく交換されていますのでフルメタルボディ機が良いですね。今となっては新品はステラのみで寂しい限りです。
@水野寛-y8f
@水野寛-y8f 2 жыл бұрын
やはり・・・ 私は自分でリールをいじれませんが、左巻きの人と感じることが違うと思ってました。 他に19セルテを4000、3000の2台、18イグジの3000c、20ルビアスの3000c、22イグジのpc3000を用途別に使い分けてます。 シーバスのウェーディングがメインので、コンセプト的に19セルテか17XDがベストなのです。 シマノのクロスギア、魅力的なのですが、用途的には19セルテのモノコックには、敵わないのかなぁ、と感じます。 21XD、期待してただけに残念です。
@水野寛-y8f
@水野寛-y8f 2 жыл бұрын
ナイトウェーディングでシーバスを狙うことしかしない自分にとっては、現行リールでは、19セルテや18・22イグジしか使えるリールがないのが現状です。 キャストフィールはシマノのAR-Cスプール、良いのですがね。ただ、すぐコツコツ病が出ますが・・・ フルメタルでmglの流れで、タフで繊細なリール、出してくれませんかね。 コアソリッドでは、流れの釣りはできないのですよ❗️ シマノの方が技術は上だけど、アングラー目線で商品開発をできてない。 ダイワの方が開発者がアングラー目線に立っていると感じでしまうのですよね。
@さとぅ-c1k
@さとぅ-c1k 13 күн бұрын
17ツインパXDの5000を約6年 21ツインパXD3000を3年使っています。 五島に住んでいた期間もあり大型のヒラマサからヒラスズキ、ボトムフィッシュまでかなり使い込みました。 当時21ツインパXDを買った時に、17と比較してあまりに弱そうで買い物失敗したと思ったものです 。 安くはない買い物だったのでいまいち信用出来ない気持ちで21を使い続けてきましたが、特に問題なく大きな魚も連れて来てくれるので、ようやく最近悪くないかもなと思い始めました。 結構無茶な魚も掛けていますが、転んだりぶつけたりしなければ、私にとっては十分な強さのリールだったようです。 動画を見てさらに自分が釣りで必要とするスペックがよくわかりました。今後のリール選びの参考になります。ありがとうございます。
@ks-mh6mw
@ks-mh6mw 3 жыл бұрын
毎回分解動画ためになってます! 20ツインパからのリール買い替えを考えているので今後も楽しみにしております!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
20ツインパワーもいいリールですよ。ですが気になるリールがあるならそっちへ変更してもOKですね!
@ks-mh6mw
@ks-mh6mw 3 жыл бұрын
@@giortaku3s ありがとうございます! 4000番のリールを検討しているのですが、 20ツインパか21ツインパswかxdか18ステラかルビアスエアリティで悩んでます笑 ただ、今回の動画でXDは買わなくてもいいかなと決断できました!
@user-hull
@user-hull Жыл бұрын
エントリーモデルから入って釣りにどハマりし、シーバス用に4000番のリールを探していた時にこの動画に出会いました。結果的に17xd4000xgをベリーネットで購入して到着待ちです! 本当なら新品の19セルテートが一番いいのかもしれませんが、完全にツインパワーの見た目がドストライクだったので買ってしまいました。 チャンネル登録してこれからも見させていただきます!
@giortaku3s
@giortaku3s Жыл бұрын
当チャンネルで去年のシマノリールランキング第一位のリールです。少し重いですが気に入っていただけると思います。
@user-hull
@user-hull Жыл бұрын
@@giortaku3s ありがとうございます!明日には届くみたいなので楽しみです 少しお聞きしたいのですが…川幅100m少しの中型河川でのシーバスゲームに使おうと考えていますが、スコーピオン2831.2832か9ft台のシーバスロッドだとどちらが良いのでしょうか? よろしくお願いします!
@giortaku3s
@giortaku3s Жыл бұрын
@@user-hull リール楽しみですね!スコーピオンロッド使ったことないのでアドバイス出来ないです。ごめんなさい。
@shinya.youko.
@shinya.youko. 3 жыл бұрын
凄い解析ですね 驚きました 普通に使ってるリールがこんな違いがあるとは・・ びくりです
@kuribo-68
@kuribo-68 Жыл бұрын
重さ、頑丈さは正義…
@ザキ-s8x
@ザキ-s8x 3 жыл бұрын
今回も楽しい内容でしたー😀 やはりツインパワーは万人が納得いく 丈夫さでなくてはー( ^∀^) 17ですね‼️😀
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
丈夫さを求めるなら17一択です。
@珍棒舐め回し隊
@珍棒舐め回し隊 Жыл бұрын
レグザのコンセプトみたいな感じで、重いけど頑丈だよっていうの待ってたのに
@aki-bu1ox
@aki-bu1ox 3 жыл бұрын
17ツインパXDのC3000ボディーはピニオンギア下側の小さいベアリングのハメアイが設計不良でしたね。それに伴い負荷かけて巻き上げるとベアリングのガタ分首降って不快なゴト音出てました。メーカに初期不良で2回投げましたけど治らず「以降有料」って言われましたw
@timerscraft
@timerscraft 3 жыл бұрын
面白かったです。良い悪いの評価でないのが腹落ちしました。 これからも投稿楽しみにしております。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17と21は性格が違うので使い分けが出来るのがいいですね。
@waooo1925
@waooo1925 3 жыл бұрын
投稿お疲れ様です! ヴァンキとの違いはリールフットの素材がマグからアルミだと思いますが、剛性に差が出るのでしょうか? CI4リールフットのグニャグニャした感じはわかりますが、マグとアルミのリールフットの差は余り感じません。 ローター、ギアボックスがプラな以上、フットをマグからアルミにしたところで意味がない気がしています。 アルミ半プラという事で11バイオを引っ張り出して17XD、19ヴァンキと比べてみましたがグレードも年式も違い過ぎて全然わかりません笑
@坂上キョン
@坂上キョン 3 жыл бұрын
マグネシウムは耐食性ではアルミに勝てない 剛性で言えばマグネシウムの方が強い しかしXDのコンセプトである耐久性で見るとアルミの方が強いってことになるんじゃないかね 知らんけど
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
Mgとアルミは剛性にそれほど差がないのでは?と思います。 ですが塩分に弱いので磯場などでガツガツ使うには適さないかと思っています。(丁寧に使えばOK
@waooo1925
@waooo1925 3 жыл бұрын
なるほど。剛性より腐食への強さがメリットという事ですね。 剛性変わらないならヴァンキでいいじゃんと思ってましたが磯でクイックレスポンスを使いたいという人には選択肢に入るかもしれませんね。
@gamefishlife8277
@gamefishlife8277 3 жыл бұрын
17XDの胴体部分が右側なのに対して21XDは左側が胴体部になるのでしょうか? 右巻きの派と左巻き派の違いによっての剛性比較なども気になりますね。
@taka12-23
@taka12-23 3 жыл бұрын
つまり半プラなのに誰も文句言わないツインパSW最高って事か
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ツインパワーSWは分厚いプラで頑丈ってのもありますね! 自分も21ツインパワーSW購入しました
@アンマンマン-s7c
@アンマンマン-s7c 5 ай бұрын
動画参考に、17の3000、4000は手放さずに大事にとってあります!3000のメンテしようと思ったのですが、お尻のカバーの隠しネジの頭に工具がきまりません。頭のサイズはプラス、マイナス、ヘックス、トルクどちらだったか覚えてらっしゃいますか?
@giortaku3s
@giortaku3s 5 ай бұрын
17の4000番ですがお尻のカバーはトルクスでした。ご参考までに。
@アンマンマン-s7c
@アンマンマン-s7c 5 ай бұрын
ありがとうございます!シマノ カスタマーサービスも分解作業に関わる事は言及出来ない様なので助かります。ちなみに、外から見えるネジはトルクスなのですが、リールフット側からドライバー差し込む方もトルクスですか?サイズなんかもわかると、または、外から見えるトルクスと同じか教えていただけると助かります。
@giortaku3s
@giortaku3s 5 ай бұрын
@@アンマンマン-s7c  番手によってサイズが違いますので答えるのが難しいです。動画概要欄に使っている工具を載せていますので参考にしていただければ幸いです。
@unk3rd892
@unk3rd892 3 жыл бұрын
サイレントドライブとかその辺の変更点抜きに摺動子ガイドの数が何故減ったかとか語らず この動画だけを見ると結論ありきにも思えたけど…まぁ比較対象は17XDでも20TPでもステラでもなく クイックレスポンスシリーズに振り切った感じがするね
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
比較対象は19ヴァンキと思いつつ過去モデルと比較しました。
@あかめば
@あかめば 3 жыл бұрын
ものすごく勉強になりました。 ちょうど17xd20無印21xdで迷ってましたが、17にしようと思います! ネット価格値段17xd>21xd>20無印  17xdはアルミボディプレミア価格ですかね!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
自重が気にならないのなら17XD。軽めが欲しいなら20無印がオススメですよ!(4000番クラス)
@あかめば
@あかめば 3 жыл бұрын
@@giortaku3s ありがとうございます。 10.9ft200gくらいの竿に合わせるので多少重いほうが良いかなと思って17の4000XGポチりました。
@Nprasdika
@Nprasdika 2 жыл бұрын
あなたの意見では、推奨されるシマノツインパワーリールーは何年ですか?
@giortaku3s
@giortaku3s 2 жыл бұрын
どんな釣りに使うか分かりませんが17XDがもう新品で買えないので20ツインパでいかがでしょうか?
@jcbrcc1328
@jcbrcc1328 3 жыл бұрын
フルメタルモノコックを打ち出しているダイワの方が時代を掴んでる感じがあり残念ですね。。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ダイワは商売が上手だと思います。シマノも見習って欲しいです
@cf8365
@cf8365 3 жыл бұрын
十分派と満足派とはいうもののじゃあ何のためにこんなに機種があるのって話でファイナルアンサーだと思いますけどね。軽いリールしか売れない、じゃあXD廃版にして他に力入れようならまだ分かるけど、XDもプラボディで軽くしようはどう考えてもおかしい。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
おっしゃる通りXDはそのままフルアルミボディを貫いてほしかったです。
@suuuss7120
@suuuss7120 2 жыл бұрын
17に21のウォームシャフトって入ります? 17のロングストローク化ってできるんだろうか
@rand9595
@rand9595 3 жыл бұрын
21エクスセンスが個人的に一番謎です 19ヴァンキを重くしたデチューンで値段アップは酷すぎる ラピッドファイアドラグ位ですかね変更点は 他にもロッドの21炎月XRがトップ以外すべてステンガイドだったりと船は潮かぶりまくりでガイドの根元から錆びやすいのわかっててわざとやってるからエクスチューン以上を買わせたいんだろうなって伝わってきます
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
最近のシマノのサイレント値上げが露骨でいかにも上位モデルを買ってもらおうとする意思表示が見え隠れします。
@yama-die-death
@yama-die-death 10 ай бұрын
僕の初めて買ったリールこのバイオマスターと同じだわ このバイオってボディとローターの境目ぴったりにカバ―が分割されてたから糸が挟まる設計だったわ 同じ時期に買ったダイワのリールはそんな設計じゃなくツイストバスターとかで初期性能が良かった
@taihogmail
@taihogmail 3 жыл бұрын
ショアジギにSW、シーバス平目にXD、定まってない時は無印で良いんじゃないでしょうか。 ツインパワーMGLって名前がしっくりきました。ヴァンキッシュやエクスセンスと比べるリールだと思います。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
リールの使い分けがいいかもしれませんね!
@taihogmail
@taihogmail 3 жыл бұрын
フェラーリも最高ならジムニーも最高。 ステージによりますよね。
@1aoikazuki
@1aoikazuki 3 жыл бұрын
こういうのを見るとツインパワーSW買おうと思ってたけどXDも悩む・・・
@elfeed1
@elfeed1 3 жыл бұрын
長時間の解説動画、お疲れさまでした。 シマノとしては「これ以上の剛性はステラやSWシリーズをどうぞ」というスタンスになってしまい、 20TPとボディの共通化によってコストダウンを兼ねつつ軽量化に行きついた末の21XDなのでしょうね。 逆に言えば17XDがそれだけ異端な存在だったとも言えますが。 17XD以外にも19と16ヴァンキを所有している身としてはやはり21XDには購入の意義を見出せないのは残念ですね。 というか、価格設定を考えると「それなら+1万円追加でヴァンキッシュにしよう」ってなる人がほとんどのような気もします。 (ヴァンキッシュの売り上げを伸ばす方法論としては正解かもしれませんが) 気になる事といえば、共にメインギアの互換性があるのであれば18ステラ等の他のパーツも流用して17XDをロングストローク化やMMギア2仕様にできるかといった点でしょうか。 もっとも必要な部品にかかるコストを考えればあまり現実的ではないのでしょうが・・・。 なんにせよ17XD最高!という事がよく伝わる動画でした(笑
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17XDは異端児でありコスパ度外視のシマノの最後の力作だと思っています。
@user-si3ni1hf7s
@user-si3ni1hf7s 3 жыл бұрын
いいリールであることは間違いない!
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
軽くて巻き出しも軽いのでいいリールですよ!
@serow1664
@serow1664 Ай бұрын
3年も前の動画にコメント失礼します。例えとして自動車を挙げるのは良いと思いますが、そもそも「強度」と「剛性」の違いを理解されていないよう思われます。一般的にもあまり使い分けされない言葉ですが、物体の力に対する挙動を示す上での重要な用語なので、このようなチャンネルを運営されているからこそ正確に用いられる事を期待します。ちなみにハイテン材(高張力鋼)は『強度は高いが剛性は低い』が正解ですよ。自動車好きリール好きなら学ぶ価値はある概念と思います。
@giortaku3s
@giortaku3s Ай бұрын
こんにちは。自分も気になって調べてみました。 [高張力鋼板を使用して、重量増加を抑えながら衝突安全性を向上した]が正しい表現で、高張力鋼は剛性向上とは関係ないのです。と文献にありました。 ハイテン材で強度は上げられるが剛性は変わらない。むしろ剛性は下がる傾向があるようで剛性を下げないためにリブを形成したり構造を工夫すると付け加えられています。 勉強になりました。このような機会を与えてくださりありがとうございます。
@serow1664
@serow1664 Ай бұрын
@@giortaku3s 早速調べていただき、ありがとうございます。 「強度は上がったが剛性は低下した」と言われても「??」ですよね。私も理解するまで時間がかかりました。 この剛性と強度の概念をリールのボディにあてはめると… 強度が低い→リールフットが折れたり、ボディが割れたりする。 剛性が低い→ボディがたわんで、中のギアが正しく動かない。(機構的不具合)ボディがたわんでいる感じがして気持ちよくない(官能的不具合) ということが考えられると思います。 メーカーの設計としては、機構的に不具合の起きない剛性を実現しているのでしょうが、機構的に不具合が起きない剛性と、ユーザーが感じる剛性感(官能評価)とはまた別の指標のため評価が難しいのだと思います。 半プラボディでも性能としての剛性は確保しているが、ユーザーが手で感じる剛性感はまた別の指標で、そこを追求するとフルメタルボディかつ重量アップになるのでしょう。
@hiropwon
@hiropwon 2 жыл бұрын
剛性と強度がごっちゃになっているかと思います。 構造によって変わるのが剛性、 材料置換によって変わるのが強度 かなっと思いますが。。。
@かぶくん釣りチャンネル
@かぶくん釣りチャンネル 3 жыл бұрын
18ステラと21xdのドライブギアが同じなのは4000番だけで、3000番は違うんですかね? あと同じドライブギアってことはピニオンギアはそのままでドライブギアだけ交換できるってことですか? ドライブとピニオンは基本セットで交換ですが、新品の場合の話です!
@ごろりん-z2o
@ごろりん-z2o 3 жыл бұрын
20ツインパワーに21xdのスプール付けて使ってます
@user-et3nb2uw1v
@user-et3nb2uw1v 3 жыл бұрын
この方 神かっ 知りたい内容 全部知れた17から買い換えるか 迷ってたけどやめよ 軽さならヴァンキッシ持ってるし 剛性がほしくてXD買ったのに うーん為になる動画ですね ちなみに僕の使う場面では C2000ヴァンキッシは堤防から小磯 C3000ヴァンキッシは堤防から中磯 C5000ツインパワーXDは小磯から沖磯 14000ツインパワーSWは沖磯 大体こんな感じで使ってます(多少ズレはあり) C2000ヴァンキッシで70cmの青物や ランカーシーバスもキャッチしてますし C3000でメーターブリや75cmのヒレナガ 釣ったりしてるけど ヴァンキッシでも壊れはしなかったです 巻きずらくて苦労はしましたが 40~50cmのハタ類ソイとかは磯でやると ちょっと厳しい感じでした 磯で安定してメーター青物やロックフィッシュと 戦う為にC5000番を使用 この番手の剛性面でキツいなと思ったのは ヒラマサとキハダの10キロオーバーかな 一応釣り上げたけどなんとかって感じです 巻いてる途中で多少たわみを感じます 特にヒラマサの意地悪い行動を 回避するのにゴリ巻きした時に 巻きずらいですね 休憩のつもりでライトでやった時に限って 大型が来ることが多いんでw
@JJ38119
@JJ38119 2 жыл бұрын
18stellaドライブギアを21TPに置き換えることはできますか? それは適切ですか? 18stellaMHGは21TPHGドルギアと同じですか?(台湾人は日本語があまりわからないのでごめんなさい
@giortaku3s
@giortaku3s 2 жыл бұрын
18stellaドライブギアを21TPに置き換えることはできますか?→你可以更換它。也是合適的。 18stellaMHGは21TPHGドルギアと同じですか?→是一樣的。沒問題。 感謝您的評論。
@37shacky92
@37shacky92 3 жыл бұрын
説得力がすごすぎる 十分と満足については狙う対象で変わってくると思うけど、 普通は大物ほど確実に取りたいですよね 答えってそこにないかな?(XDを使う獲物ってことでね)
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
そこまでガチにSWは必要ないけど、あったら嬉しい…という方にピッタリだったリールであったかなと思います。こればかりは環境による違いが大きいですね
@サメ-o4n
@サメ-o4n 3 жыл бұрын
すごいわかりやすい!👏
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
そう言ってもらえて良かったです!
@mile1609m
@mile1609m 3 жыл бұрын
17ツインパXDがこれまでにないイレギュラーな存在で、しかも売れちゃったから、 こうなったのも仕方ないかもしれませんね。 ネーミングがツインパワーMGLなら何の問題も無いんでしょうね。 個人的には今の構造のままならもう大きくは進化しないと思うので、 次のステラ辺りから蓋と脚付きボディ構造をやめて、 ダイワのような一体型になるのではないかと妄想しています。 そうなればもう半プラ論争は終わるでしょうし。。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17XDの人気が凄かったのが21XDに対してプレッシャーがあったのかもしれませんね。そうなると同じ名前を付けるということは比較されるのは仕方ないと思います。 次期シマノリールはどうなるのか?ウォームシャフトをどう処理するのかが悩みどころだと思っています。
@ADHD-3T
@ADHD-3T Жыл бұрын
4分27秒くらいから流れているBGMを血眼になって頑張って頑張って頑張って頑張って頑張り抜いて探しているけど見つからない😭😭😭😭😭
@giortaku3s
@giortaku3s Жыл бұрын
魔王魂の「カレンデュラ piano ver.」です。解説系で人気のBGMですね。
@ADHD-3T
@ADHD-3T Жыл бұрын
@@giortaku3s ありがとうございます😭😭😭😭
@猫のもきち
@猫のもきち 3 жыл бұрын
私もリールが好きで、10数年ほど前から改造やオーバーホールを自分でやっておりますが、半プラは特別に問題無いと感じてます。 09ツインパワーswを新品で購入後、現在に至るまで現役で使ってますが、全く問題ありません。 ボディうんぬんよりも、金属ローターになった20ツインパワーを、21XDが出たのを待って確認してから買いました。 全くもって同じ意見でした。  ダイワは非分解構造として、明らかに一般の方に開けられない構造にしてきましたが、シマノは自分で出来る人はやって下さい方針は、昔から変わらないですよね。  ここまで詳しい動画は他には無いですよね、恐れ入ります。が、 営業妨害とならないか逆に心配しちゃいますね!(笑)
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
自分も半プラはそこまで問題と思っていません。 ですが「剛性を維持したまま軽量化」など少し知識がある人からしたら突っ込まれる内容が問題かなと思います。
@tsuriniikoyo
@tsuriniikoyo 3 жыл бұрын
こんばんは♪ ジョルタクさんの熱い解説と比較映像に見入ってしまいました♫ リールに強いこだわりのある方たちにとっては、材質とかも重要なんですね💦 私は十分派なので、困らない程度に使用できるならいいかなって思ってしまいます♬ 今回も知らない事ばかりだったので、勉強になりました(^o^)/
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
十分派でいいと思いますよー!色んな考えを持ったりするのが楽しいと思っています(^^)/
@enokiyan
@enokiyan 3 жыл бұрын
17ツインパは最新技術を搭載するクラウンみたいな存在やったんですね 素材とかの違いも興味深いですね
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17XDだけはシマノの威信をかけた飛びぬけたモデルであったというのが分かりますね!
@へっぽこ-r2p
@へっぽこ-r2p 6 ай бұрын
セルテートにガチで挑んだ17と比べ、21は明らかにやっつけ感を感じてガッカリしてました。 特に質感がチープですよね。 と言いつつ、もう17の出番はあまりなくなり、ほぼ21メインとなりました。 汎用リールとして、剛性感も重量感も本当にちょうど良いです。巻き心地も最高。 ソルト用のヴァンキッシュとでも言うべきでしょうか。 流れ的にツインパワーの上位互換を求めていた当時は残念な気持ちでいっぱいでしたが、 別のシリーズのリールとして最高でした😊 心配していたパワーや剛性感も結果全く問題なく、最高の相棒としていろんな魚と出会わせてくれて、 もはや愛しかありません笑 全てが軽快な操作感、まさにクイックレスポンス。 私の釣り場はハイシーズンも年々渋くなっているので、悲しくも時代に合ったリールとなりました😅
@早乙女P
@早乙女P 3 жыл бұрын
動画の完成度高すぎ笑 編集お疲れさまでした 車いじりされてたのね機械に強いわけだ。おかげでとても勉強になりましたっ 満足派の自分はMGLローターとフルアルミボディ搭載のライトゲーム用の番手が欲しいところ^^ (セルテートフィネスカスタムでもええんやでダイワさん^^)
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
20代のころはずっと車の下に潜って油まみれの土日を過ごしていました(笑) 1000番手のXDが欲しいですね!(自分も欲しい
@erimelove
@erimelove 3 жыл бұрын
コレ右巻きの人はプラ側に回転時の負荷がかかるんよね。左利きの僕は右巻き。選択肢から外れるレベルの改悪ですわ。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
メーカーは絶対に左右の巻き方に差はないとしていますが、おっしゃる通り”差はある”と思っています。
@ftw8569
@ftw8569 3 жыл бұрын
ci 4のリール、リールフットからバキって折れてから使ってない。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
やはり重くてもアルミ合金です。
@ftw8569
@ftw8569 3 жыл бұрын
@@giortaku3s ですよね。 それからと言うもの海外リールに目覚めました🤣安くて重くて丈夫で強い!ってのが僕の購入基準です。
@vtecf20c38
@vtecf20c38 3 жыл бұрын
なかなかすごく勉強されてますね。
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ツインパワーに対して熱が入ってしまいました(笑)
@cameratakahashi9176
@cameratakahashi9176 3 жыл бұрын
僕は、リールはカメラの後追いだと思っています。いずれマグネシウムが主流になるのでは?
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
マグネシウムは単価が高いのでステラかヴァンキのみを維持するのではないかぁと予想いたします。
@ffishing1260
@ffishing1260 3 жыл бұрын
個人的には、21はハンドルとスプール、それ以外のボディカラーが微妙に色が違うのがすごい気になって買うのをやめました。この微妙な差居るかな。。
@狂気ムックよ敵を討て
@狂気ムックよ敵を討て 3 жыл бұрын
20ヴァンフォード分解解説たのむ
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ヴァンフォードはこちらの動画になります。→kzbin.info/www/bejne/kHS7mKuGa5qhjs0&lc=Ugx8HFyYHfZ97mWoAWx4AaABAg
@katsuhiko95able
@katsuhiko95able 3 жыл бұрын
シマノ○田が見るべきだね。 今回のサステインXDの動画も最高でした☆
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
グレードアップしたサステインという名前で登場すれば揉めることがなかったと思っています。
@HR-sr4rb
@HR-sr4rb 3 жыл бұрын
あと20分後に21ツインパxd届くタイミングで見る動画ではなかったです🤣🤣 とにかく丁寧に、細心の注意を払いながら使用していきたいと思います!!笑笑さ
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
21XDも万能選手で使いやすいリールですよ!大事に使ってあげてください。
@torimoka
@torimoka Жыл бұрын
とりあえず買ってみたけどコアソリッドじゃないのがもう嫌! 心配なのはやっぱり次作のツインパですねぇ。
@森田長次郎
@森田長次郎 3 жыл бұрын
俺的、リールを分解した事がある。回転にムラがあってさ。油不足?って中を見たら、シャフトが折れてたわ。こうなると使い物に成らないから、部品だけを取って次のリールに使う。メーカーは色々で好み等無し!!
@念仏エルフィン
@念仏エルフィン 3 жыл бұрын
ヴァンキッシュ系列として出せば良かったのにTPXDの人気に乗っかりたかったんかな
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
名前が失敗だったと思います。 ツインパワーMGLかサステインXTにして、ツインパワーXDは1代限りで良かったですね。
@裕太-y3g
@裕太-y3g 3 жыл бұрын
ヴァンキッシュも元はツインパワーmg、サステインも過去のツインパワーの輸出仕様の名称… 名前は難しい…売り方も難しい…
@mohican3
@mohican3 Жыл бұрын
この動画 分解だけでなく解説も好きで定期的に観てしまう ・設計時点で過剰な耐久性を目指していないのにXDの名前がついている ・XDが半プラになったことでサステインがラインナップから消えた この2つが今でも残念… 強いXDとサステインの復活をいつまでも待っています
@tarumijoe
@tarumijoe 3 жыл бұрын
ツインパワー廃盤化計画なのか改悪が止まりません 涙
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
ツインパワーはどうなるでしょうか。不安です
@すーまん-g2u
@すーまん-g2u 3 жыл бұрын
要するに17は剛性のコアソリッド、21は軽量クイックレスポンス。 ステラが高過ぎて買えない人の17XD。 ヴァンキッシュが高過ぎて買えない人の21XD。 ってところでしょうか?
@giortaku3s
@giortaku3s 3 жыл бұрын
17は剛性のクイックレスポンスで21は軽量のクイックレスポンスと思ってOKです。 20は軽量のコアソリッドという感じになりますね。
@narugoos8511
@narugoos8511 2 жыл бұрын
私はメタルボディはセルテートを使っていますが、渓流釣りやバス釣りアジングなどには正直メタルボディは必要無いと思ってました。実際重くて1日釣りしてると疲れるので…なので渓流バスアジング等には汎用軽量リールのルビアスを使用していましたが⁉️ シーバス真鯛青物をやるようになり、大物が掛かってしまった時5kg〜10kgぐらいのとファイトした時にリールが歪むのがわかります!で歪んだ時にギヤの噛み合わせが悪くなり1瞬巻き取りがおかしくなる瞬間があり!リール壊れる?と感じました。 でセルテートメインで使うようになりその心配が無くなりすげーなセルテートって思いました。 購入者は用途によって使いやすいリールを買えば良いと思いますが、シマノは完全メタルボディの枠は残しておいたほうが良かったと思います。軽量リールは軽量リール枠のモデルがあるのだからそちらに任せて剛性リール枠を残しておいたほうが購入者側も選べて安心、ハンプラを試してはいませんが、大物が掛かった時にしか分からない感覚があるので実際試してみないと分かりませんが、どこかの釣りKZbinrさんが実際試してちょっと20ツインパ歪むと言っていました。シマノさんは完全メタルボディ残しておいたほうが良かったんじゃないかなーっと思いました。
Great evolution of Shimano Twinpower XD 2021
6:53
フィッシングギャング/宮城梓
Рет қаралды 54 М.
18ステラ分解 ノーカット
15:01
WAKIKING綺麗なお父さんチャンネル
Рет қаралды 27 М.
21ツインパワーXD MGLシリーズ最強。よりタフに、より軽快に。
4:19
SHIMANO TV公式チャンネル
Рет қаралды 63 М.
【21ツインパワーXD】ダイワのアレが強すぎるのか・・?【試投インプレ】
22:02
Kさんのお部屋らしいです。
Рет қаралды 154 М.