KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【徹底議論】防衛力強化へ 自衛隊“組織改編”の全貌【深層NEWS】
50:58
令和5年版防衛白書 #2(コメント・Q&A)【RIETI BBLウェビナー】
23:35
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
“Don’t stop the chances.”
00:44
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
【防衛省職員が紹介】なぜ、いま防衛力の抜本的強化が必要なのか
Рет қаралды 23,599
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 67 М.
防衛省・自衛隊公式動画チャンネル【modchannel】
Күн бұрын
Пікірлер: 63
@山田-f9s
Жыл бұрын
外交努力をすれば戦争は起きないと言って、日本の防衛力低下を目論む勢力を議員にしてはならない。
@yha8108
10 ай бұрын
初めてこの動画を拝見し、心強く感じました。しかしこの動画を見てる人は、まだまだ国民の、ごく一部に過ぎません。TVCMなどでこの動画に誘導し、多くの国民に知って貰えば、少しでも不安を無くし、自信を取り戻せるのではないでしょうか。
@zzz-yr2bj
3 ай бұрын
防衛費は全国民の税金から取るのではなくて、AIのスタートアップで成功した企業とかからにしてほしい。 庶民には結局平和的な外交しかできないと思います。 武力で抑えるっていうのは、そもそも不可能ですし。
@Junkecom
Жыл бұрын
いい広報ですね。戦争抑止のための防衛力の強化は必須です。有名な金言ですが、「力無き正義は、無力なり」と言われます。地域平和の安定には、防衛力が必須です。日々、訓練や警戒など、大変ご苦労様です!
@ウルトラJ
7 ай бұрын
大変重要で貴重な素晴らしい番組だと思います、防衛力の強化は国民の多くが賛成しています、ウクライナ戦争、日本周辺各国の急速かな軍事力強化を見ればまだまだ防衛予算増、防衛力強化が必要だと思います、今後も継続的な発信を期待しています。
@alquality2656
Жыл бұрын
今一度国家の防衛について国民自身が考えなければならない。 この国には国防についてアレルギーのように話すことを嫌う者もいるが、もうそのようなことをしている時期ではない。
@bokichi62
Жыл бұрын
防衛力とは武器であり、兵力の基本は貧困である。兵士を勇敢にするのは庶民の力である。
@Maru.01208dos_djp
Жыл бұрын
配信ありがとうございます 世界一高い議員収入と議員数を減らし その際愛国心の持てない帰化議員や不必要な議員を全て排除 そして自衛隊員の処遇を改善する事が急務です 議員の代わりなどいくらでもいる 国にとって大切なのは自衛隊です
@TINMANSAN_
Жыл бұрын
この動画の雰囲気が好きで何回も見に来ちゃうの自分だけ?
@mika9027
Жыл бұрын
ご苦労さまです。 「自由で開かれたインド太平洋」は、TPP(CPTTP)とQuad(日本・アメリカ・オーストラリア・インド)が要ですので、自衛隊の皆さまには、専守防衛に励んでいただきたいです。 台湾有事は、中国が台湾に宣戦布告すれば、中台戦争ですし、ロシアがウクライナに侵攻したような事態になれば、台湾事変になると思っています。 今回、ハマスのテロ行為により、イスラエルは内戦状態に陥っていますが、内戦に自衛隊が関与することがあってはならないですし、邦人退避・救出に自衛隊派遣を軽々に行うべきではないとも思っています。そういう意味では、外務省の、邦人退避勧告や、邦人の安全確保への対応の甘さは、いかがなものかと思っています。
@유희석-j6u
8 ай бұрын
軍事力の増大と国家防衛は、時代に必要だという武装力と集団主義的共同安全保障に基づいて、新しい国際社会に対して過去に過誤と失敗を恐れないように、精神的に経済社会全体に民主的価値を付与する努力も重要である。
@kutakichi
Жыл бұрын
長射程兵器などの正面装備の拡充も大事でしょうけれど、陸自普通科の対空・対装甲兵器の数や弾薬の備蓄、有事に向けた法の整備が悲惨なレベルで足りていません。「米国と安保条約を結んでいるから大丈夫」では国は守れません。同盟があっても有事になって矢面に立つのは自衛隊です。有事の可能性、領土に上陸される確率がたとえ1%でも100%に備えるのが国防です。それが今数十%まで拡大している。本気の対応を望みます。
@m-brownie
Жыл бұрын
弾薬の備蓄に関して言えば、日本を銃社会にするのが最も良いが、そうした考えに辿り着いていますか?米国は銃社会であるから、市中に銃砲店が多くあり、その事が市民兵たちを支えるともいえるが、日本はそうでない。穢れ思想を棄ててその方向に向かうべきだ。
@kutakichi
Жыл бұрын
@@m-brownie お話があさっての方向にずれていますね。日本で猟銃や競技用以外の銃を持てるのは自衛隊と海保を含む警察官だけですし、私は自衛隊の弾薬備蓄が少ないという話しかしていません。弾薬を備蓄するのに日本を銃社会にするのが最も良いという考えそのものが率直に言って異常ですし、あなたは米国の銃社会というものを勘違いしています。おそらく自ら銃を手にする「勇ましさ」だけをイメージされているのではないでしょうか。 米国では「日常生活における個人の自衛」のための銃所持が州ごとに認められているだけであって、それはあなたが仰るような「市民兵」を期待してのものではありませんし、実際そんなものでは軍隊には全く対抗できません。あなたが憧れておられる米国の銃社会で、毎日何百人もの罪もない方々が銃で命を奪われていることも考えて下さい。米国での銃犯罪による犠牲者数は年間約5万人です。現実の世の中は性善説では成り立ちません。職務として銃を持てる人とそうでない人を明確に区分すること、それは決して穢れ思想などではありません。
@user-ne9tx8ct7sx
Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/e3XKm4yfr7Gtr8ksi=K6sQl6Lu1rpwXqcs
@bokichi62
Жыл бұрын
国土とは土地であり土地を持たない民がどうして国を守ろうか。
@JohnDoe-yf6bq
4 ай бұрын
人材が一番大事ってことをもっと意識してね
@岡本博志-o3x
Жыл бұрын
これは防衛省だけの問題ではないけど民間防衛の拡充例えば防空壕の整備計画など総合的取り組みが考慮されているのか?という疑問があります。戦争においては、戦場にいる一部の人以外ができるだけ生業に従事し日常を営んで国力を維持できるか?が重要だと思います。少なくとも大都市圏内では公共防空壕と私設防空壕の推進は必須だと思います。ウクライナの事例もあり 現代でも士気喪失を狙って民間人をターゲットにした空爆は十分あるのだから。また防空システムが機能してミサイル航空機を撃墜しても破片は落ちてくるし、外れた高射機関砲弾や空中で炸裂した防空ミサイルの断片だって危険です。現に太平洋戦争で中島武蔵野工場空襲では墜落したB29で大損害を出しているし、高射砲弾の断片での死亡例もあるし、湾岸戦争でペトリオットミサイルに命中して分解して落ちたスカッドミサイルの燃料タンクで大量の損害を出した例もあります。そういう所が不安です。 なお正面装備の増強の方向性開発姿勢は極めて妥当な政策だとは思いますし、防衛装備の開発を支える産業基盤からの強化策も素晴らしいと思います。なんとか最後まで完遂していただきたいです。
@やんいっちゃん
Жыл бұрын
平和ボケしてる議員に、これを見せても無駄なんでしょうね😥
@dantemo7376
Жыл бұрын
平和ボケ では無く 日本人じゃないんでしょうね。
@paapae
9 ай бұрын
議員議員と言うけど、国民の多くが同様だと思われるので議員だけの問題ではない
@smallchilipepper8005
Жыл бұрын
防衛装備を外国に売ることができるよう、政府も協力してください。 販売数量が増えれば、防衛産業は勃興し、ひいては日本国の国益となります。 宜しくお願いいたします。
@き-f8r
4 ай бұрын
おいおい、めちゃくちゃ下級生いじめてたのいるじゃん 人的基盤とは笑わせるよ・・・
@tainuke1
Жыл бұрын
意義深い。ただ戦後最大の危機といえるのかはちょっとわからん。キューバ危機の時のソ連の驚異とどっちがというと。。。ま、そこは本論じゃないからここで議論ではないか。。。 それにしても、KZbinで若手に語らせることの有効性を証明した農水省の白石さんの成功の影響がここら辺でも出てるのかな。。。
@lyricalmadical
Жыл бұрын
人口減を睨んでの長期戦略で考えれば、募集強化よりも機械化(自動化)と省人化をもっともっと強化しないと近い将来で行き詰まるぞ。ただでさえ日本の隣国は米国以外すべて敵しか居ないのだから、陸海空を問わずドローン活用を徹底して前線に出る人員を少なくし、他国よりも更に踏み込んで人的損耗を抑えないと継戦できない。
@岡本博志-o3x
Жыл бұрын
ドローンの大量活用をすれば必然的にその操縦要員が大量に必要になります。勿論後方への負担も増し支援部隊の拡張が欠かせないでしょう。現にウクライナ軍は万単位で無人機操縦要員を育成してます。日本は省人を進めたうえで人員も拡充しないとどうにもなりません。
@m-brownie
Жыл бұрын
という話ですが「自身が政府を助けて戦いに参加する」という意見にはならないようで。ウクライナでは多くの市民ボランティアが戦闘やその補助に参加しているのが実態。『敵を物/動く的と見做して始末する』のに軍歴や階級は関係ない。国民意識とやる気及び技術があればよい。またそうした人々は人間であるから人の殺し方を習得するのにそんなに手間はかからないだろう。
@lyricalmadical
Жыл бұрын
@@m-brownie たぶん行くけど? それで?
@バニラモナカ
Жыл бұрын
実情をよく理解しているであろう職員が説明するのは良い考えだと思う。 ただ、それをするなら動画映えをもう少し気にするべきでは… (滑舌が悪くて聞き取りにくいし、目線はカンペ読んでるみたいで印象が悪い)
@shappoppo4016
Жыл бұрын
ほんとにこれwwww
@kenstv1757
Жыл бұрын
自衛官の根本的な給料を今の2倍にしてください。 新しい制服を下さい。 まずはそこから。
@浅香洋子-q2e
Жыл бұрын
ああいう場面で中指を悪ふざけで立ててしまう隊員がいるのがわからない
@nationalistpatriot
Жыл бұрын
共産党員とかが見たら発狂しそうな動画やな
@貧乏z
Жыл бұрын
「抜本的」という言葉は、政治用語では「何もしない」という意味なので、そこが気になりました。
@SK-yi9bd
Жыл бұрын
うわあ、学生時代パワーハラスメントしまくってたやつが出てる…
@Remiria0113
Жыл бұрын
必要なのは分かるけど、日本政府が信用できない
@m-brownie
Жыл бұрын
という事はあなたは官民一体の流れには乗らないという事になりますね。国民意識を無くしたり、無くなっていないまでも希薄になっている人たちは自身にとって都合のいい政治家などが政権にいないから駄々をこねているだけ。 私は順民にして日本国民なので官民一体の流れに乗ります、あなたを仮に見かけたとしても棄てるだけですね。
@kobitoseijin
Жыл бұрын
話者が正面を向くときの手が死ぬほどダサくてびっくりしました…。 防衛省のトップがこれやっちゃうのかあ😢😢😢
@kobitoseijin
Жыл бұрын
@@TINMANSAN_ おもろさは満点です💯
@m-brownie
Жыл бұрын
内容が正しければ問題ない。政府または省庁や自治体の広報はエンタメではないのだからな。面白主義は不要である。
@kobitoseijin
Жыл бұрын
@@m-brownie 別に面白くしろって言ってるわけじゃないんだよな。 ダサいからもう少しかっこよくして欲しいんだよな。 ちゃんとコメント読んでくれ。
@m4a1kar123
11 ай бұрын
@@m-brownie面白不要じゃないだろ みんなが軍事に興味あるわけじゃないんだから、魅力がないといけないだろ。 内容が正しければいいって言うなら、動画じゃなくて文字だけのPDFでいいわ。
@m4a1kar123
11 ай бұрын
わかる。 ダサいし、興味をそそらない作りだよね。
@でめきん5555
8 ай бұрын
アピールばかりしてないで、 ハラスメント処分 ちゃんとしろや
@kotsumekawausoZ
Жыл бұрын
米国大統領が何か言ってた
@kein4804
Жыл бұрын
今まで何で主張してこなかったんですかぁ?😊
@dantemo7376
Жыл бұрын
いくら装備を整えても 最新鋭の武器を備えても 日本国の防衛は無意味だと思います。勝ち目は無いでしょう
@m-brownie
Жыл бұрын
その根拠は何ですか?良ければ「ここで」説明願います。皆さんも期待しておられるでしょうからね。
@dantemo7376
Жыл бұрын
@@m-brownie 私元海上自衛隊にいたけど メキシコ日系家族と日本の政治家 天皇家等の横のつながりで自衛隊追い出されました。これじゃ日本の防衛は無意味だと思いました日系家族は100%日本人じゃないから在日系かな. 内部情報が筒抜けでしょうねだからです。そして私現職の 自衛官でも無いのに2006年 防衛省からDÍA が来まして勝手 に来てテレパシー交信の訓練を受けました 当初は物々しい警察 軍隊の動きがありました CIA も2人 様子を見に来ました。 どう思われます??
50:58
【徹底議論】防衛力強化へ 自衛隊“組織改編”の全貌【深層NEWS】
日テレNEWS
Рет қаралды 474 М.
23:35
令和5年版防衛白書 #2(コメント・Q&A)【RIETI BBLウェビナー】
rietichannel
Рет қаралды 824
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
20:39
【驚愕】伝統の『棒倒し』がヤバすぎる!超エリート・防衛大学校に潜入|名門のオキテ!
テレ東スポーツ
Рет қаралды 154 М.
18:27
ボーエもんの防衛だもん~よくわかる自衛隊~
防衛省・自衛隊公式動画チャンネル【modchannel】
Рет қаралды 41 М.
53:50
国内ただ一つの”武器”展示会「DSEI 2023」会場から徹底解説〜日本の防衛産業の実力は?【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2023年3月23日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 1,4 МЛН
24:45
南西諸島の無人島が自衛隊基地に 馬毛島基地(仮)着工1年 巨額防衛費と人口減に悩む自治体~苦肉の策で防衛施設誘致も 朝の通学路~見守りボランティアは迷彩服!?【テレメンタリー】
ANNnewsCH
Рет қаралды 270 М.
22:34
防衛費増の中・・・安全保障最前線【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,7 МЛН
12:04
【続・防衛】次期戦闘機も輸出可能に?賛否渦巻く中、「防衛産業」に新規参入が続々…日本の平和は守れるのか?【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
読売テレビニュース
Рет қаралды 349 М.
11:42
陸上自衛隊広報用映像 陸上自衛隊の新時代
陸上自衛隊 広報チャンネル
Рет қаралды 180 М.
50:59
【防衛産業の行方】防衛費増額の一方で・・・日本の防衛産業に迫る危機とは【深層NEWS】
日テレNEWS
Рет қаралды 367 М.
20:20
「台湾も沖縄も軍事的なコマ・・・」米中対立の最前線、二つの島から見た“台湾有事”【報道特集】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,1 МЛН
6:06
【自衛隊】吉田圭秀・統合幕僚長「防衛力、現状では不十分」【直言】
日本経済新聞
Рет қаралды 22 М.
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН