【防音DIY】プロが考えるDIYの防音間仕切り作ってみた動画!

  Рет қаралды 130,703

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル

Күн бұрын

今回の動画からの防音DIYのススメでは
賃貸物件でも戸建て住宅でも分譲マンションでも活用できる防音間仕切りです
防音のプロが考え性能測定まで行った
防音強化の間仕切りは
「ボイスチャット」
「ゲーム実況」
「テレワーク」
「電話の声」
「TVの音」
など隣のお部屋に聞こえてしまう心配を
ご自身のDIYで解決できます!
楽器演奏の防音性能としては
不足していますのでご注意ください。
◆株式会社Budscene
line問い合わせは以下からどうぞ
budscene.co.jp...
◆並木勇一プロフィール
音響空間デザインのプロフェッショナル
板金加工業での加工や溶接の経験を生かし、
性能保証をする防音室や
ホームシアタールームを提供する
株式会社Budsceneを2009年設立
2017年より東京都台東区に
カフェ併設のショールームを運営
戸建住宅やマンションの防音室を多数手がけ
・パズドラのガンホー様
・モンストのミクシィ様
・ツムツムのNHNcomico様
上記の収録スタジオの設計/施工に関わっている
◆タグ
#防音DIY #自作防音 #隣の音

Пікірлер: 183
@MrSatousei
@MrSatousei Жыл бұрын
動画を参考に施工してみたらバッチリ効果出ました! ありがとうございました!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
そうでしたか!それは良かったです! 報告をくださるのはとっても嬉しいです! 尽力されましたね! まだまだ怪しい情報に惑わされる方が多く、正しい情報に出会えないかたも多いので、 発信にもご協力いただけると嬉しいです! g.page/r/CekhkqP7ahzbEAI/review こちらから口コミの記載が可能です。
@MrSatousei
@MrSatousei Жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki お返事ありがとうございます!! 口コミ書いておきました!笑 あと、ブログに防音効果の動画を載せるの予定なのですが この動画のリンクも参考として貼らせて頂いてもよろしいでしょうか??
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
勿論ですよ! 是非正しい情報として発信ください! 口コミありがとうございます!
@wtbehi1234
@wtbehi1234 Жыл бұрын
並木先生様。 質問にも丁寧に答えてくださり、感謝いたします。 とてもわかりやすい動画です。ありがとうございました。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
音は見えない物ですので、正しい情報を見つけるのが大変かもしれません。 求めているお部屋が手に入るようリサーチして、何がご自身に必要かを明確にしていってくださいね!
@mastnico7
@mastnico7 3 жыл бұрын
元の壁からちょっと隙間空けるんですね、なるほど。。。 次も楽しみにしてます
@user-hp9jr8rg2i
@user-hp9jr8rg2i 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなのです。この空間が防音効果を高めるのにとっても効果的なのです。 引き続きチャンネルの応援を 宜しくお願い致します。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@zen_tech_39
@zen_tech_39 2 жыл бұрын
とても有益な情報ありがとうございます🙌
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
参考にしていただきありがとうございます!
@s410hp
@s410hp 3 жыл бұрын
大変的を得た動画です。こういうのを待ってました!今後も期待しています。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 嬉しいお言葉感謝申し上げます!
@s410hp
@s410hp 3 жыл бұрын
やはり今回の壁施工では、低音は厳しいですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
今回の間仕切り強化の防音では、吸音パネルと遮音シートの簡易間仕切りとは違い、低域まで人のバランス良く性能検証まで行えました。後日性能の動画もUPしますので少しお待ちください。 隣室へのボイスチャットやゲーム実況、そしてテレワークでも満足な性能が確保できていると考えています。
@vintageman7253
@vintageman7253 6 ай бұрын
壁と垂木の隙間はどれくらい空けていれば防音効果が高まるでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 6 ай бұрын
壁の強化であれば15ミリくらいの隙間が好ましいですよ。より性能を高めたくても床や天井から回り込みの音が発生するので動画の検証結果が壁のみで出来る防音性の限度と考えた方が良いかもしれません。
@jikoryupiano
@jikoryupiano 3 жыл бұрын
ためになる動画をありがとうございます。 重量鉄骨共用アパートですが、界壁石膏ボード12.5の二重張り×2(こちらと隣の合わせて)で間にメタル下地が動画のように縦に入っており、そのメタル下地を縫うように24k(ア)50のグラスウールが入っている(とされている)のですが、隣の音が丸聞こえです。 リビングの椅子を引く音(椅子の下にフェルトなどが張られていないようです)や会話の内容はわからないものの子供がしゃべっている声がよく聞こえます。 お互い石膏ボードを二重張りにして間にグラスウールが挟み込まれているのに隣の生活音や話し声はこんなにするものでしょうか? 本来の施工になっているのか一度石膏ボードを外してみてみようか迷っています。 きちんと施工されている場合、他の動画にあったように壁紙に遮音シートを貼って、更に12.5の石膏ボードを貼るのが一番効果があるのでしょうか? 効果がある場合、すでに二重張りになっている石膏ボードに貼る場合、ビスと専用の粘着剤?どちらを使ったほうがよいでしょうか? 質問ばかりですみません。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 集合住宅の間仕切りとしては、それくらいの施工が一般的と言えます。 性能としては40dB減衰くらいの性能と言えます。よって日常会話程度の声であれば夜間の室内環境騒音と同等くらいの音が聞こえてくることになるので、会話の内容までわかることはないはずです。 しかしお子様の元気な声などは日常会話よりも大きな声なので聞こえてきてしまいますよね。椅子を動かす音やドアの開閉などは振動で伝わってくるので防振を取らない限り性能は向上できません。 改善を期待するなら、先週から動画に上がっている石膏ボードを利用した間仕切りの施工になります。参考にしてください。
@jikoryupiano
@jikoryupiano 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ありがとうございます! 動画を参考に対策してみます。
@user-ho5uu4nl3e
@user-ho5uu4nl3e 8 ай бұрын
マンションに住んでいて、引っ越しを考えているのですが、なかなか良さそうな物件が見つかりません。 なのでせめて自分の寝室とトイレだけでもリラックスできる場所にしたいと思っています。角部屋で間取りが縦長で隣は正方形で、玄関がL字になっていて隣が近いです。玄関の目の前がトイレで奥に寝室が2つあります。寝室もトイレも隣と隣接していませんが、音がドアから廊下に漏れます。廊下に漏れた音が隣に聞こえているのが苦痛です。話している内容が分かるし、音で何をしているか分かるレベルです。 トイレには家にあったモヘアテープを貼りましたが、なんか小さくなった気がする程度です。隙間テープを買って貼り直そうと思っていますが、ドアがすかすかな軽い物なので、それだけでは効果が無いと思ってます。 結局玄関ドアからも漏れるのでもう諦めるしかないでしょうか?玄関と廊下の壁に沿って棚を並べようと思ったのですが、リビングのドアを開けた時に邪魔になってしまうので、壁全面に並べることができません。 服や布団のガサガサ音や咀嚼音、トイレで用を足す音だけでも聞こえないようにすることは難しいでしょうか? 家のどこにも安らげる場所が無くて辛いです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 8 ай бұрын
トイレドアは気密をあげてしまうと、換気扇から排気が出来なくなってしまい、換気扇の故障につながる可能性もあるので注意してくださいね。 廊下の玄関ドアとトイレドアの間にドアをつけることはできませんか?内窓の開き戸タイプのドアを設置すると音は軽減します。 間取りが詳しく把握できないので、間取りを絵に描けるようでしたらLINEに送ってください。
@user-ho5uu4nl3e
@user-ho5uu4nl3e 8 ай бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 返信ありがとうございます。 間取りが分かりにくくてすみません。LINEから間取りを送らせていただきます💦
@zoutoshi
@zoutoshi 3 жыл бұрын
お世話になってます。 上階の床の防振の施工見たいです!!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 上階からの音については動画でも発信させていただいていますが音源元側を施工しないと防ぐのが難しいのです。 ご自身のお部屋で上階の床の防振を確保しようとすると、防音室の設置しか方法は無いと考えます。
@ROCK-lu7er
@ROCK-lu7er Жыл бұрын
いやあ、素晴らしい動画。勉強になります!うちのホームシアターの壁もですが作る時にしか中身なんてなかなか見れませんから。ありがとうございます!^_^
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
あくまでも間仕切りの強化なので、お部屋全体の防音性の向上とはいきませんが、 ボイスチャットでご家族からの苦情がある場合には効果的な方法と言えます。 楽器など部屋全体を揺らすような音圧が出る場合には、床も天井も施工しないと 必要な防音性は確保できないと言えます。 度々の応援コメントありがとうございます!!!感謝です!
@Naveyan-cg5nr
@Naveyan-cg5nr 3 жыл бұрын
床って意外と強度弱いとこもあるから衝立のラインに沿ってまず床に一本角材を端から端まで置いて、その上で押え金具を押してあげた方が色々と安全やと思う
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 賃貸で無ければ角材を直接流してビスで打ちつけてしまうのが最も安全ですよね。 賃貸物件だと傷なども含めて皆様色々考慮されているのではないかと思います。
@MD-ju4mp
@MD-ju4mp 4 ай бұрын
コメント失礼します。GL工法の壁で隣のせきやくしゃみが聞こえるレベルなのですが、こちらの話し声対策として動画の方法で効果ありますでしょうか?効果が足りない場合は2重間仕切り、防音カーペットなどは効果ありますか?GL工法の壁だと逆に悪化するケースもあるとどこかで見たような気がして躊躇しています。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 4 ай бұрын
動画の方法で効果ありますよ! 悪化することは無いです。 さらに性能を向上させたい場合には、更に壁を複構造で増やすことも考えられますが、そこまでの対処は不要と考えられますよ。 床を強化しても効果は僅かなのと、カーペットを敷いてもご自身の衝撃音の低下となるので聞こえてくる音には効果ないですね。
@user-adgjmptwq
@user-adgjmptwq 3 жыл бұрын
丁寧な説明でわかりやすい!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 情報量は少なくなってしまうのですが、知りたい事をお伝えしていこうと考えておりますので、 ご意見をいただきながらチャンネルを育てさせてください。
@user-er7tw9wz9t
@user-er7tw9wz9t 11 ай бұрын
参考になる動画をありがとうございます!全くの初心者でおかしな質問してしまうかもしれませんが、子供部屋の仕切り壁を作ろうと考えてます。今回のこちらの動画を拝見し、仕切り壁にも通用するかなぁと思ったのですが、いかがでしょうか。子供部屋側は今回の動画のように壁が倒れてこないように工夫は必要かと思いますが、裏側は棚とか置いちゃうからいいかなと。裏側の構造をどうすべきかちょっとよくわからないけど、壁作りの基本はこの動画の流れでいいかと思ってます。ちょっとしたアドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 11 ай бұрын
子供部屋の間仕切りは私も自宅で実施致しました。 間仕切りの場合には両面を仕上げないといけない為、 両面に石膏ボードを貼らないといけなくなりますね。 そして持ち家であれば、柱はツッパリでの固定では無く、床と天井に打ち付けるのが良いですよ。 倒れ止めが不要になります。 防音性を求めても天井からの回り込みや床からの回り込みもあるので、壁だけを強化しても性能は頭打ちになります。 よって、柱材は90㎜×45mmを利用。90㎜を奥行に使う。 そこに100㎜ 10kのグラスウールを充填し、12.5㎜の石膏ボードを双方の面に2枚(計4枚)が良いでしょう。 棚な受けやレールを付けたい場合には、1枚目に貼る石膏ボードを合板12㎜に変更すると良いです。 これを行えばTVの壁掛けも出来てしまいますよ。
@user-er7tw9wz9t
@user-er7tw9wz9t 11 ай бұрын
ありがとうございます!!まさかこんなに早くお返事をいただけるとは…感激です!ありがとうございます。いただいたアドバイスをもとにちょっと考えてみます!今日はいくつか動画を拝見させていただきました。防音は奥が深いですね〜そして非常に参考になる動画の数々に驚きます。これからも参考にさせていただきます!
@user-kd7fh6ii1z
@user-kd7fh6ii1z 9 ай бұрын
ネダ受け金物を付けた際に生じる隙間は良いんですか?吸音材を詰めた方が良いと思いますが、、。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 9 ай бұрын
そこは太鼓現象が起きるような容積ではないので気にしないで大丈夫です!
@user-mx3km3hc8s
@user-mx3km3hc8s 4 ай бұрын
いびきが酷い為対策に防音材貼るのはどうだろうと思って動画探していてこちらの動画を拝見させていただきました。 動画の通りに施工すればいびき対策として効果ありますか? 専門の病院に通院する予定ではありますが軽量鉄骨造の賃貸に住む予定なので対策していた方がより近所迷惑にならないかと思い検討しています。 また、窓があるため動画のように壁一面にきっちりに敷き詰めれる訳では無いのですが窓を避けて敷き詰める方でも大丈夫でしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 4 ай бұрын
元々の壁が持つ遮音性能次第ですが配慮としては十分であると考えられます。 窓があるということは外壁側の防音性の強化でしょうか? どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいか?を数値化すると良いですね。 どこに対してかによって不足する可能性もありますし既に十分な可能性もありますので。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 4 ай бұрын
【防音DIY】最短最速で防音の結果を出す方法! kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpY
@user-mx3km3hc8s
@user-mx3km3hc8s 4 ай бұрын
⁠​⁠@@budscene_yuichi_namiki 早速の返信ありがとうございます 動画見ながらまずは数値化してみようと思います
@user-ql2zv4pr8c
@user-ql2zv4pr8c 10 ай бұрын
年数が経った時に回せない 一度剥がすしかないのか
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 10 ай бұрын
回せないというのは置き床用のアジャスターの事でしょうか?
@user-ql2zv4pr8c
@user-ql2zv4pr8c 10 ай бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 石膏ボードで閉じちゃうと アジャスターがゆるんできたらどうしたらいいのか 閉じないと防音できないしって いま悩みながら 見てる
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 10 ай бұрын
@user-ql2zv4pr8c アジャスターがもし緩んでも、方立てがあるので転倒することは無い仕様になってますよ。
@user-ql2zv4pr8c
@user-ql2zv4pr8c 10 ай бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ありがとうございます 緩んだ時にアジャスターしめれるように 開け閉めできるように します
@user-vm5tb2xx9l
@user-vm5tb2xx9l 3 жыл бұрын
家の防音の動画だけど車の防音なども見ていただいたら、今までとは違う対策が見いだせるかもしれません。キャンピングカーを製作しているかたも結構いらっしゃるので、一度コラボしてもらったら面白いかも。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ちょうどお車の件で相談を受けている事がございます。コラボもしてみたいです😊 素敵なコメントありがとうございます!
@Miyu-MiguKaeru
@Miyu-MiguKaeru 2 жыл бұрын
隣の住人の騒音で悩んでいるのですが、もしこの方法で遮るとしたら 相手の話声や笑い声等、どの位遮る事が出来ますか? とあるサイトで遮音シートと石膏ボードで騒音を抑える事は出来ない。やるだけ無駄!という記事を見て凄く悩んでいます。 隣の住人は普段はカップルで生活しているのですが土日に他の女の人を家に呼んでは 深夜から早朝まで大騒ぎで、若干ノイローゼ気味になっています。 鉄筋コンクリートのマンションですが片方の壁が石膏ボードで塞がれてるだけなので会話丸聞こえなんです。 不動産屋はきちんと対応してくれないので、自分で何か出来るならどうにかして隣の騒音を解消したいと思っているのですが・・。 仮に遮る事が出来るとしたら、どの程度騒音を遮れるのでしょうか? 後、自分は女なのでこういった大掛かりなDIYが1人で出来るのか不安なのですが・・・。 追記 もう1つ、今現在うるさい壁の方に大量に家具を置いているのですが(家具にはそれぞれ地震対策でつっぱり棒で転倒しないように固定しています) その家具で石膏ボードを押さえつけても若干音を遮る事は出来ますか? 自分で出来そうなのは、石膏ボードに遮音シートを貼ってそれを壁と家具の間に建てかける位しか出来そうにないのですが(^^;) 最初の枠組み等は正直自分では出来そうにありません(;-;)
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
そのサイトの情報がどんな情報かはわかりませんが、 資材や方法の説明後に性能検証も行っているので、そこを参考にしてください。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4 御隣が一般的な話声であれば、声は60dB程度。元気な声だと70dB程度。騒いでいるともっと大きいかもしれませんね。 その声が20dBよりも下回る事ができれば、ほぼ気にならない音になると言えますよ。 現在は会話の内容も把握できるとの事なので、 声の大きさが70dB程。 壁の防音性が30~35dB減衰。 聴こえてきている声が35~40dB。では無いかと想定しました。
@Miyu-MiguKaeru
@Miyu-MiguKaeru 2 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 返信ありがとうございます!! 追記で書いている方法でも、騒音はある程度防ぐ事は出来ますか? 体力的に、枠組みからやるのはかなりきつくて 家具と壁に遮音シートを貼った石膏ボードを立て掛ける事くらいしか 出来そうにありません(^^;)
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
@@Miyu-MiguKaeru それはほぼ効果無いです〇j乙
@Miyu-MiguKaeru
@Miyu-MiguKaeru 2 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki もし、これより少しでも簡易的に遮音する方法って何か無いのでしょうか? ここまで本格的なDIYの場合、大家さんや管理会社の許可が無いと出来ないですし やっぱり全ての作業を1人でやるのはかなりきついのですが・・・。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
@@Miyu-MiguKaeru それはそうですよね。。。。。ですが簡易的な方法だと求めている減衰値が 確保できない可能性も高くなるので注意してください! kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZWXek8BfrnlwLrfnI1cKTl
@user-js9zc4pe6b
@user-js9zc4pe6b 9 ай бұрын
こちらの動画を本日視聴し、やってみたい!と思ったのですが… 仕切りを立てたい壁面にコンセントがあり頻繁に利用している状況です。 仕切りを作る際にコンセントの部分に穴を開ける等した場合やはり防音性能は下がってしまうものでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 9 ай бұрын
対象の壁にコンセントがある場合には、 延長コードを利用してなるべく小さな穴を壁に開け、 コードを部屋側に引き込むと良いです。 その穴は、エアコンパテで埋めてください。 しかし、ホコリなどが既存コンセントに溜まる心配もあるので、 部分的にコンセントのチェックが出来るよう、取外しできるように しておくと良いですね。 もしくは電気工事士の友人などいらしたら、 防音間仕切り壁に露出ボックスにてコンセントを移設すると良いでしょう。
@user-js9zc4pe6b
@user-js9zc4pe6b 9 ай бұрын
​@@budscene_yuichi_namiki ご返答ありがとうございます!頑張ってやってみようと思います!
@user-cl6xj4zk8g
@user-cl6xj4zk8g 10 ай бұрын
コメント失礼します。 家庭内の騒音についてです。隣室からの騒音を防ぐ場合、隣室側に防音DIYを施すのか、あるいは自分がいる部屋の方に施すのか、どちらが効果的ですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 10 ай бұрын
どちらでも得られる効果は同じですよ! ですが同居内での隣室の場合、廊下を通りドアから侵入してきている音もあるはずなので、どんな音がどこからどれだけ侵入してきているのか?そしてその音をどれだけ減衰出来たら満足できるか?をしっかり模索してみてくださいね! kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZJbbpZuseyKXp_389xGY-9&si=xxnYbnhN32q9LGor
@user-cl6xj4zk8g
@user-cl6xj4zk8g 10 ай бұрын
@@budscene_yuichi_namikiありがとうございます。参考にさせていただきます
@endoharu3142
@endoharu3142 3 жыл бұрын
いま、遮音シートを壁に貼っているのですが、大きい咳などが少し聞こえるのと隣の部屋のテレビがこちら側の壁間に設置されていて壁側テレビの音が、内容はわからないですが聞こえるくらいです。 その上に石膏ボードを貼り付けるだけでも効果的でしょうか? それとも動画のようにグラスウールや振動が伝わらないように木で骨組みをつけないとあまり効果はないのでしょうか? また吸音材を石膏ボードの上に貼るというのも効果的ですか? また、石膏ボードを二枚重ねにした場合どれくらい一枚のと効果が変わりますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 音は単層で性能を向上させようとすると 現在の2倍の重さを持たせてやっと5dB向上します。 よって構造的に複層を作り出す事で効果的な向上を確保できるのです。 恐らく現状の壁に直接石膏ボードを貼っても微かな効果しか体感できないでしょう。 よって動画のように空間を開けて、骨組みを作り石膏ボードを貼るのが最もコスパが良い防音DIYになりますよ!
@endoharu3142
@endoharu3142 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 丁寧に返信くださりどうもありがとうございます! グラスウールはやはり入れたほうがいいでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
既存壁とDIYの壁の間には空間が生まれ、この空間で起きる太鼓現象を防ぐためにグラスウールを必ず充填してください。 グラスウールが無いと石膏ボード自体が響いてしまい、得られる効果が下がってしまいます。
@endoharu3142
@endoharu3142 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki なるほど ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
@hemihemich1774
@hemihemich1774 2 жыл бұрын
マンションなのですが、防音室にしたい部屋と隣接している部屋(隣人宅)にのみ声や音などを聞こえないようにするだけだと、隣接してる部屋の1面だけ、この動画の様に施工するだけで遮音出来るのでしょうか? それとも、全ての壁、床、天井への施工をしないといけないのですか? 上下の部屋への振動などは考えないとして。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいかで方法は変わってきます。 間仕切り強化のDIY防音の動画の内容の場合、 ・天井からの回り込み音漏れ ・床からの回り込み音漏れ ・建物外部からの回り込み音漏れ よりも壁の音漏れが激しい為、そこを防音強化した形になります。 よってお住まいのマンションが壁の防音性能が低く、そこを強化出来れば 希望の防音性が確保できるのであれば、効果あると考えて良いです。
@user-xr8vu1pw1q
@user-xr8vu1pw1q 9 ай бұрын
はじめまして こちらの動画を参考に防音間仕切りを作るつもりです。 今、材料を集めている段階です。ダイケン遮音シート10mを購入予定ですが、半分余ります。 他に使う予定も無いので遮音シートを2枚重ねて貼ったら効果ありますか? ほぼ無意味でしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 9 ай бұрын
1枚の場合と2枚の場合で変わるのは、壁面の振動による音の響きが変わるので、 2枚入れるとより締まった音を感じるはずです。 比較する事が出来ないのでご判断が難しいと思いますが、 遮音性能にはほぼ変化無し!しかし、壁に反射する音の響きが締まった音を感じるはず! というのが見解になります。 2枚貼ってマイナスに働く事は何も無いので、利用されるのが良いのでは無いでしょうか。
@user-xr8vu1pw1q
@user-xr8vu1pw1q 9 ай бұрын
@@budscene_yuichi_namikiさん 爽快な回答ありがとうございます。素直な私は言う通りにします。
@NIPPON-NO-TAKARA
@NIPPON-NO-TAKARA 7 ай бұрын
@@user-xr8vu1pw1q笑😊
@user-fx2ze1qz8o
@user-fx2ze1qz8o Жыл бұрын
コメント失礼します。元の壁から少し隙間を開けることが大変重要だと理解しました。そこでご質問なのですが、隙間の距離を大きくすればするほど効果はでますかね?それとも一定以上の隙間を設ければ効果は変わらない感じでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
隙間(空気層)が広がる方が効果は高まります。 ですが、人が通れる幅(廊下のような幅)が確保できたら 遮音性は大きく向上しますが、数cmほどであれば、貼り付ける素材を足した方が効果は高いです。
@user-fx2ze1qz8o
@user-fx2ze1qz8o Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 グラスウールと石膏ボードを貼り付ける支柱となる木材を壁から離して設置するのはわかりました。 そこでご質問なのですが、左右の壁からも隙間を離して作った方が良いでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
@@user-fx2ze1qz8o 左右の壁は隣居室に面していないという事が前提にはなりますが、 隙間を空けずに設置した方が安全です。倒れ防止ですので、壁に背負わせている方が安定感もありますしね。
@user-fx2ze1qz8o
@user-fx2ze1qz8o Жыл бұрын
一つ目の質問の答えとしてお答えいただいた、「数cmほどであれば貼り付ける素材を足した方が効果は高いです。」とのことですが、具代的に何をどのように出せばよろしいでしょうか? また、最初に質問した「隙間の距離を開ければ開けるほど…」についてですが、最大で50〜60cmの隙間を空けて二重壁を作れる状況です。それでもあまり効果はありませんでしょうか? 部屋の両隣とも壁が薄いのですが、特に左側の壁が薄く、咳払いやエアコンの音まで聞こえる状況です。そちら側に作成する二重壁をより防音性の高いものにしたいと思いご質問させていただきました。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
@@user-fx2ze1qz8o 現在の壁と間仕切り強化の壁の間が50㎝~60㎝確保できるなら、検証データよりも確保できる性能は向上します。 素材の枚数に関しては、動画の内容に1枚石膏ボードや合板を足しても僅かな向上となるため、 一度間仕切りを作る!そこで性能が不足していたら、再度同じDIYを実施する!この方が効果は得られます! わかりにくい返答をしており申し訳ございませんでした。
@ti4033
@ti4033 3 жыл бұрын
とても勉強になります。 この金具は2x4材にも使えるのでしょうか??
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 問題なく利用できます!
@fe235
@fe235 2 жыл бұрын
部屋の仕組み上(パーテーションのレールが存在するため)壁から4-5cmほど離して施工しないといけないのですが、問題ない程度の隙間でしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
壁から施工する強化壁の距離が離れるのはマイナスには働きませんのでご安心ください。
@musasabi-dayo
@musasabi-dayo 3 жыл бұрын
グラスウール、遮音シート、吸音パネルはこの動画で使われているもの以外でもいいですよね?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 はい!問題ございません! コスパも考えての素材選定なので、表面に利用したGCボード以外は恐らく動画で利用している商品がコストは安いはずです。
@createractive4802
@createractive4802 2 жыл бұрын
質問なのですが、横の壁からも少し隙間を空けて枠を固定した方がいいのでしょうか?それとも前の壁から隙間を空けて横は壁に触れた状態で固定しても、問題はありませんか? ネダ受け金具がホームセンターやAmazonで探しても見つからないので自分の場合、下に防音マット(パズルみたいな形の子供がいる方がよく使われるマット)を枠の下に敷いて壁を作っていこうと思っていますが、音は防げますか?防音マットは賃貸マンションなので床に傷をつけたくないので下に敷こうと思っています。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
www.monotaro.com/g/05125890/ 防ぎたい壁から下地を浮かせて複構造にすることが重要です。 上記で買うか、ラブリコという商品を利用して柱を建てている方も居るようです。
@createractive4802
@createractive4802 2 жыл бұрын
URLありがとうございます!なかなか探したけど見つからなかったので助かります🙏動画を参考に、頑張って作りたいと思います!
@toydog88
@toydog88 3 жыл бұрын
ネダ受け金具は枠の底にも必要ですか?上部だけに取り付けての施工を考えているのですが、いかがでしょう?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ネダ受けは天井側もしくは床側のみでも勿論大丈夫です。今回上下に設置した理由は賃貸物件の際の傷をなるべく小さくするためになります。
@sweeeetmusic
@sweeeetmusic 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 金具の点で支えるより、木枠の面で支えたほうが、物件に跡が残ったり、傷ついたりしないように思いましたが、そうではないんですね。。 金具を上下に使ったほうがズレにくい、ということもあるのでしょうか?
@st-jf9ei
@st-jf9ei Жыл бұрын
相談をさせてください。 賃貸に住んでいて隣のテレビの音に悩まされています。建物の構造はRCだか鉄骨ということです。騒音側の部屋の音はうるさいのに、反対側の部屋の音はほぼ何も聞こえてこないので不思議です。 騒音側だけ壁が薄いのではと思っています。 テレビの音は空気を伝わってじわじわ聞こえてくる感じでとても不快な音です。 不動産屋には複数回相談していますが改善の見込みがありません。騒音主にも直接言いましたが状態はより悪化しました。 そこで自分の部屋側で防音対策をしたいと思っています。 ①このような音の場合にもこの動画のようなやり方が効果があるでしょうか?他にもやり方はあるでしょうか? ②こういう工事を工務店や業者さんなどにお願いすることはできるのでしょうか?その場合費用はいくらくらいかかるのでしょうか。 ③素人でもできる簡単で効果的な防音の方法を知りたいです。 よろしくお願いいたします。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
心中お察しいたします。 足音やドア開閉音などの改善は難しいですが、TVの音であれば改善が期待できます。 反対側のお部屋はTVなどを置いていない生活なのかもしれませんね。 ①効果は期待できます。検証結果までUPしているので確認してみてください。  kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4  壁から伝わる振動が伝わらないように柱材を建て、重たい素材を貼る事で防音効果は高まるので、  セオリーを守れば、他の素材などを利用したやり方はあるかもしれませんね。 ②我々がこのような工事をお請けしていないので、可能かどうかも費用も返答が出来ず申し訳ございません。  DIYでご自身で実施している方や、防音性の改善をしたい不動産会社が実施したケース、が多数あります。 ③微かな効果で満足できるのであれば、簡単な方法はありますが、それでは今と生活は  変わらないのではないでしょうか。  よく効果ありと言われている方法を試しましたが、効果は非常に低かったので参考までに↓  kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZWXek8BfrnlwLrfnI1cKTl
@st-jf9ei
@st-jf9ei Жыл бұрын
丁寧にお返事いただきありがとうございます。お心遣い感謝します😭 やはり自分でやる方や不動産屋が対応するケースが多いのですね。うちの不動産屋は何もしてくれませんし、この工事を自分でできる気もしないので悩みます…。 遮音シートと吸音パネルの動画のご紹介ありがとうございます。拝見しました。 「中域から高域の周波数に関しては効果が見込める」と仰っていたと思うのですが、テレビの音にも効果が少しは期待できるでしょうか。 (とはいえ自分にできるのはせいぜい遮音シートだけを貼る程度ですが…)
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
@@st-jf9ei 現在聴こえてきている音が、恐らくTVの音であろうというくらい、微かに聴こえているのであれば、 遮音シートを何枚か重ねて貼るなどで効果を実感できるかもしれませんが、 TVの音が聴こえる!音楽や人の声だという判断も出来る!という状態の場合、 微かに効果が出ても変化に気づけない程度ですので、 再生リストの動画の性能値の差を確認してみてください。 ご自身のTVで良いので、ピンクノイズを再生して 騒音計アプリでdB 値を測定してみてください。 そこでTVのボリュームを利用して、5dBの違い、10dBの違いなどを 確認してみてください!
@st-jf9ei
@st-jf9ei Жыл бұрын
ありがとうございます。とても参考になります。他の動画も見たり自分のテレビで音の確認をしてみます。
@user-nf5bh4hc1d
@user-nf5bh4hc1d 3 жыл бұрын
墨出しないでここまで....えらい
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 既存の壁に沿っての工事なので、墨出しせずに壁からの寄りで合わせる形で行っちゃいました!
@user-ho5uu4nl3e
@user-ho5uu4nl3e Жыл бұрын
壁の真ん中にインターホンとスイッチ、コンセントが一ヶ所に集まっている場合、この部分は塞げないのでそのままでも効果はありますでしょうか? 隣からのわざとらしい大きなため息に迷惑しているのですが、聞こえてこないようにできますでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
まずはどこからその音が聞こえてくるかを明確にすると良いですね。 防音を考える際に最も重要な事はゴールセッティング!ゴールに向かって手段や方法、材料の選定を行うのが成功する防音への近道です! kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZJbbpZuseyKXp_389xGY-9 その上でカベと判断した場合には、壁強化のDIYは効果的ですが、コンセントやインターフォンなどはその部分だけ取り外し式の壁にするか、新しい壁に移設するかなどしないと大きな開口が開くので効果が激減してしまいますよ。
@user-ho5uu4nl3e
@user-ho5uu4nl3e Жыл бұрын
​@@budscene_yuichi_namiki お忙しいところご返信いただきありがとうございます! やはり全部塞がないと効果無いですよね… 再生リストを教えていただき、ありがとうございます。 まずはどこから聞こえているのか確認してみます。 スイッチ等の移設なども思い付かなかったので、教えていただきありがとうございました!
@user-ho5uu4nl3e
@user-ho5uu4nl3e Жыл бұрын
​@@budscene_yuichi_namiki 先日は返信いただきありがとうございました。 壁を強化する必要があると思ったのですが、こちらの壁を真似して作ることを同居人から反対されていて困ってます。壁にシートを貼るならいいとのことなのですが、遮音シート2枚と吸音パネルで10デシベルくらい軽減できますでしょうか? 騒音が理由で引っ越してきたばかりなので、引っ越しはもうできないです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
どこに対して遮音性能を向上させたいか?が重要になってきますが、同居のお部屋に対しての場合には、どこから音が漏れているかを明確にすると良いでしょう。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZJbbpZuseyKXp_389xGY-9 壁もですが意外とドアや廊下を通っての音漏れもあるはずです! その上で壁の強化と定められた際には、お考えの内容では現在から10dBの向上は出来ないです!
@user-ho5uu4nl3e
@user-ho5uu4nl3e Жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 自分の家から隣や上下に漏れないようにしたいです。 リビングの中で聞こえてくる騒音を計測した時に、壁が一番高いと思ったので壁の強化が必要だと思ったのですが、ピンクノイズを流した際に、ドア下の数値が高かったので、ドアを重くして隙間を埋めてみようと思います。 ありがとうございます!
@user-nj6pp4of4f
@user-nj6pp4of4f Жыл бұрын
家はカエルの鳴き声がうるさいので何か対策法はないですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
窓からの侵入音が大きい場合には、内窓の設置で開閉も出来る状態で 防音性を高める事が可能です。
@m0aki
@m0aki 3 жыл бұрын
キワネダ金具の接地面に防振ゴム的なものを挟むのは無意味でしょうか? 床、天井への音漏れ対策として。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 木軸を固定する際に防振ゴムを挟み込むなどで防振効果は確保できますが、石膏ボードは床壁天井に接触するので、結果防振効果が確保できなくなるので、防振ゴムを挟む事で性能が向上するとは考えなくて良いです。
@m0aki
@m0aki 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ありがとうございます。次の動画も楽しみにしてます。
@s410hp
@s410hp 3 жыл бұрын
部屋が狭くなるのが駄目な場合、外壁防音でも効果ありますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 外壁側で防音する際には、建物の躯体構造の厚み分が音の抜け道になる場合があるので注意してください。 加えて、防水や腐食についても考える必要があるので、難易度は建物内での施工よりも高くなります。
@tuveon
@tuveon 3 жыл бұрын
2か月前の動画で言ってた「56500円で1畳分の防音ブースを作る動画」ってどうなったんでしょう?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 実際のブース製作と動画撮影を進めており、現在動画UPを進めている間仕切り強化の動画の後にUPになります。 申し訳ございませんがもう少しお待ちください🙇‍♂️
@toilvtwm
@toilvtwm Жыл бұрын
石膏ボードでなければいけないでしょうか?例えば合板とか有孔ボードでは効果は薄いでしょうか??😢
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
石膏ボードと合板やOSBは厚みが一緒であれば同等の性能が得られると考えて問題ございません。 有孔ボードは穴が開いているので、一部の周波数の吸音効果が高まる素材の為、 仕上の層に利用するかどうかをお考えになるのが良いのではないでしょうか。
@user-wl2iq7dm8t
@user-wl2iq7dm8t Жыл бұрын
コメント失礼します この動画と同じ施行で360×220mmのものを作った場合 どれくらいの費用がかかりますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
凄く狭い面積なので、数千円で可能ではないでしょうか。 360センチ×220センチの誤りですか?
@user-wl2iq7dm8t
@user-wl2iq7dm8t Жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki すいませんcmの誤りです
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Жыл бұрын
材料代で2万円ほどかと思います!
@user-wl2iq7dm8t
@user-wl2iq7dm8t Жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 返信ありがとうございます 思っていたより安くて驚きました。
@yut3365
@yut3365 3 жыл бұрын
コメント失礼します。 隣の部屋の話し声の軽減目的なのですが 自室の間仕切りから厚さを作ると開き戸が全開出来なくなってしまいます。 動画のような壁からの空間の代わりにフェルトボードを挟んだ場合に石膏ボードに伝わる振動の軽減になりますでしょうか。 木枠以外は動画と同じ施工で考えておりますが他の方法などがありましたらよろしくお願い致します。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 フェルトなどの素材を挟んだ際に、石膏ボードの固定は接着剤になりますか? 接着だと間に挟んだ商品が剥離する危険性があるのでお勧めできません。 この空間が音を防ぐ際に重要な空間なので薄く仕上げたい場合には石膏ボードなど利用した質量を1.5倍程にしていただければ、検証データと同じくらいの性能が確保できるはずです!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
ドアが開閉できる範囲で間仕切り強化を止めて、手前側に間仕切り強化の壁を折り返すのはできますでしょうか? 一連の動画の倒れ防止の折り返しを1.5メートルなど折り返せば効果は出てくるはずです!
@yut3365
@yut3365 3 жыл бұрын
ご返信頂き誠にありがとうございます。 9mmのフェルトボードの上から12.5mmの石膏ボード2枚を間仕切り内の木枠に長いネジで固定しようと検討中です。 部屋が狭い事もあり、効果が薄かった場合はもう1枚石膏ボードを追加してみます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
不足分は足していくお考えをお持ちであれば、実現可能と考えます。
@crossdominance576
@crossdominance576 3 жыл бұрын
今回の動画も、非常に興味深く視聴させていただきました! 私は現在、室内に防音の 《部屋》をつくる計画です。2~3畳前後のサイズのものを。 並木さんが動画で紹介されている材料で組んでいく予定なのですが、問題はドアです。 ドアのすき間からの音漏れ問題も含め、安くて密閉でき、ホームセンターで買えるようなドアってありますでしょうか? それともドアも自作がいいとなると、ドアの施工、設置についてもこの動画のように作業工程をみさせていただきたいです!! ヤ〇ハさんや、カ〇イさんの既製品を買えればいいのですが、予算的にもキツく、 現在人気が高いのか中古・レンタルは在庫がない感じです。 プロの方の設置料と送料もかなりかかる(費用)ので、オール自作を目指しています。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ドアに関しては一般のドアだとパッキンなどで加工を加えても25dB程度しか性能が確保できない為、楽器の演奏やボーカルレッスンのお部屋をDIYで確保するのはなかなか難しいのです。 現在1畳ブースの製作と検証を進めておりますので、現在のDIY間仕切りの動画が完了したらブースがUPされるのでご検討ください。
@crossdominance576
@crossdominance576 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ご返答、ありがとうございます!! 現在のシリーズ(間仕切り)もそうですが毎回興味深く視聴させていただいております。 やはり素人が安易に防音室をフルでDIYは難しいのですね・・・。 ※ちなみに2重ドアということでも効果はあまりないでしょうか? ブースのシリーズも楽しみに、かつ、参考にさせていただきます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
木製の建材メーカーのドアを内開き、外開きにする事での 2重ドアは可能ですよ。 気密をしっかりと高めれば、中域から高域はD-35ドアと同等の性能が稼げますよ。 2枚のドアを設置する奥行きを構造で確保するのが課題となりそうです。
@crossdominance576
@crossdominance576 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki たびたび、ありがとうございます。 機密と奥行の確保ですね! わかりました!!
@user-sc5ff2lt8h
@user-sc5ff2lt8h 3 жыл бұрын
合掌 骨組みを制振材で挟んで止めた場合、効果が有るのでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どのように静振材を挟み固定するかによって効果が出るか出ないか変わってきます。
@kwktkr1
@kwktkr1 3 жыл бұрын
とても勉強になる動画をいつもありがとうございます! 今回の動画で質問があります。 既存の壁と防音壁の間につくる層はどれくらいにすればいいでしょうか? また、確保する層の長さにより効果が変わったりはするのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、教えていただけたら助かります。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今回の間仕切りの製作方法では、アジャスター代わりの金物分の距離を取っているので3cm程の隙間を取り、木下地を立てています。 これが5cmになったからといって性能が向上するわけではありません。 少なくとも3cmは距離を取っていただくのが好ましいです。
@user-hb9wq2fs3m
@user-hb9wq2fs3m 3 жыл бұрын
石膏ボードだけで、かなりの防音効果はありますか?現在は一枚のみで、対応してますが良くならなくて、もう一枚石膏ボードを貼ろうと考えております。 隣の太鼓音です。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 元々の壁紙どんな造りなのか? どのように石膏ボードを利用するか? で効果は変わってきます。 太鼓音とは楽器の太鼓の音ですか? もし楽器の太鼓の音の場合には 石膏ボードを1枚出したところで変化はほぼ無いと考えられます。
@user-hb9wq2fs3m
@user-hb9wq2fs3m 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 隣から壁を叩かれる音です。 マンションなので、多分石膏ボードだと思いますが、隣との間が、ちゃんと防音されていなくて空洞になって居ます。 薄いベニアっぽい感じになってます。 築45年なので、かなり隣の生活音も気になります。なので現在、遮音シートを壁に張りその上に石膏ボードを貼って居ますが、まだ、音が気になり、石膏ボードとの隙間を埋めてからもう一枚貼ろうと考えております。少しは軽減しますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
壁を叩く音の場合、振動で伝わってくる音なので、複構造にしないと微かな効果しか得られません。 下記を参考にしてみてください。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4
@user-hb9wq2fs3m
@user-hb9wq2fs3m 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 丁寧にありがとうございます。助かります。後一つ質問なのですが、 間仕切りしないで、グラスウールを貼ってから石膏ボードつけても問題無いでしょうか?特に賃貸では無いので、そのまま間仕切りせずに、取り付けてしまっております。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
直接だと現在の壁への単構造なので、壁を叩く音の減衰には繋がっていかないため、効果を求めるなら壁に直接接触させない複構造でのDIYをお勧めします。
@lunaluna495
@lunaluna495 3 жыл бұрын
木材は2×4でも 可能ですか? 際根太を使用すべきでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
2×4でもお部屋は狭くなりますが問題ないですよ!
@lunaluna495
@lunaluna495 3 жыл бұрын
ご回答有り難うございます。
@sweeeetmusic
@sweeeetmusic 3 жыл бұрын
横から失礼します。 コスト的には際根太のほうが安いんですか? また、2×4のアジャスターを使用する場合も、横の木材を入れて組み立てたほうがいいのでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 木材は2×4よりも今回使った45㎜角の方が安いです。 アジャヤスターも今回利用した金具の方が1個単価は安いですよ。 何本も柱を立てる際に、全ての柱を真っすぐに建てるのは難しい為、 横の木材も入れた方が施工の際に安定すると思いますよ。
@youichi5542
@youichi5542 3 жыл бұрын
ネジが緩んで来たりしませんか?少々心配です。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 利用する木材やビスを選定すれば、緩んでくる心配はありませんのでご安心ください。
@user-zn6os7cm6t
@user-zn6os7cm6t 2 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 選定されたビスは何か、お聞かせください!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
@@user-zn6os7cm6t 木材同士を連結するビスはコーススレッドの65㎜以上 金具を止めているビスはコーススレッドの25㎜以上 ボードは1枚目はコーススレッド25㎜以上 2枚目はコーススレッドの45㎜以上 を使うと良いですよ。
@user-cy3qv1fc3u
@user-cy3qv1fc3u 3 жыл бұрын
飼い犬が昼間吠えるため近所迷惑になってるみたいで貼り紙来てしまいケージが入るぐらいの防音室作ろうと思ってます動画と同じ作り方でも問題ないですか? 中が見えるようにアクリル板とかつけたら防音意味無くなりますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ゲージを覆ってしまうと空気の入れ替えが必要になるので給気と排気を考える必要が出てきます。 アクリル板になると軽い素材で覆う形になるので、アクリル板を利用すると大きな効果を得ることは出来ないとお考えください。
@user-cy3qv1fc3u
@user-cy3qv1fc3u 3 жыл бұрын
@@budscene_yuichi_namiki ありがとうございます 確かに換気は必要ですね アクリル板ではなくガラスにしてみます
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 жыл бұрын
ガラスでブースを構成するのはなかなか難しいと思いますので、 内窓という引き違いのサッシなどを利用して、遮音性能も稼ぎつつペットも見える 環境を求めてはいかがでしょうか。
@inja7202
@inja7202 3 жыл бұрын
@@user-cy3qv1fc3u 犬や生き物を入れる防音室となると、換気温度湿度ストレス他にも色々気にした方が安全だと思われます。 防音室内は本当に暑くなります狭い物なら尚更ですし、換気たらないと酸素薄くなるので…。 覗き窓はできたらガラスの方がいいと思いますが、アクリルでもそれなりに分厚さあれば大して変わらないとは思います。 この動画では石膏ボードですが犬の大きさ予算によっては、木板やホームセンターで売ってる事もあるアスファルトマット(匂い要チェック)等もありかと思われます。 グラスウールは扱いが難しいので、別の吸音材も検討に入れた方がよいかと。 犬用防音室を作ってる会社もありますので参考にするのもありだと思います。 後作成する際は一気につくるより、少しづつ材料足してどの位防音出来てるか等確かめながらやるといいです。
@user-cy3qv1fc3u
@user-cy3qv1fc3u 3 жыл бұрын
@@inja7202 返答ありがとうございます そこまで考えてなかったです 作る際気おつけます
@user-jw1it7sv1f
@user-jw1it7sv1f 2 жыл бұрын
編集分ける意味ある? だらだらやってるところが丸見え。 仕事も遅くて気になるけど、編集も手際考えてサクサクッとまとめてくださいな。 2本目見る気なくなった…
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画を見ながら同様のDIYをしようと考える方向けに撮影と編集をしているので、完成系を早く見たい方にはマッチしていないかもしれません。申し訳ございません。
@user-my8nn4cd2y
@user-my8nn4cd2y 2 жыл бұрын
レーザーを持ってないで垂直な壁出来ると思ってます??プロ語るならレーザー買えよ。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 レーザーは持っていますが、一般の方にレーザーを購入いただくのは勿体ないと考え、 他の方法で間仕切りを組み撮影致しました。
【防音DIY】プロが本気を出して自宅の防音DIYの間仕切りを創って計測したらどうなるか?Part2
11:05
【防音ブースDIY】音を防ぐための石膏ボードの貼り方!これをしないと意味ないです!
13:36
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
Рет қаралды 63 М.
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 26 МЛН
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 26 МЛН
He bought this so I can drive too🥹😭 #tiktok #elsarca
00:22
Elsa Arca
Рет қаралды 45 МЛН
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН
防音室を検討している人は絶対見た方が良い動画
24:37
河原塚ユウジ
Рет қаралды 63 М.
【防音DIY】その壁に何か貼るという考えを捨ててください!無駄です!
11:53
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
Рет қаралды 99 М.
Amateur DIY from tatami to flooring
11:53
DIY SUNDAY[DIY サンデー]
Рет қаралды 1,2 МЛН
【吸音にお悩みの方必見】プロがおススメする吸音材って何?
13:03
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
Рет қаралды 41 М.
Maskless Photolithography Stepper for Homemade Chips
9:41
Sam Zeloof
Рет қаралды 156 М.
DIY Home Security - ON A BUDGET!
9:12
DIY Perks
Рет қаралды 5 МЛН
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 26 МЛН