【防災グッズ】もう一度見直そう!【100均多め】

  Рет қаралды 115,081

あいり

あいり

Күн бұрын

いつ見直すの?
今でしょ・・・・・
って古いかしら・・・。
皆様からアドバイスをいただけたら嬉しいです。
【用意した防災グッズ】
・リュックサック 無印良品 2,990円
・水ペットボトル
・LEDライト ダイソーだったと思います。
・チャッカマン セリア
・携帯電話の充電器 コクーンがビンゴで当ててきたもの
・お金 1,550円
・携帯スリッパ ダイソー
・レインコート ダイソー
・紙皿 100均一(どこだったか忘れてしまいました。)
・髪コップ セリア
・箸、スプーン、フォーク コンビニの余り
・軍手 父からもらったもの
・ロウソク 100均一
・ホッカイロ 
・ビニール袋2つ セリア
・頭痛薬
・ボールペン
・携帯電話の充電器の充電コード
・はさみ セリア
・コンパクトタオル3つ ダイソー
・からだふき ダイソー
・ボディシート スギ薬局
・ウェットシート いただきもの
・ティッシュ2つ セリア
・スキンケア一式(化粧水、乳液 洗顔 クレンジング 日焼け止め)
・緊急トイレ
・簡易マット
・救急アルミシート
・ペーパーはみがき
・綿棒
・絆創膏
・お肌のうるおいシート
・マスク
・生理用品
・お水ペットボトル
・ビスケット
・カロリーメイト的なもの
●おすすめ動画●
笑いたいならこれ!
・ • 【ドッキリ】妻にドッキリを仕掛けたらリアクシ...
・ • 爆笑!主人アフレコ第二弾!ノーミラーメイクや...
今日もあなたがハッピーでありますように♡
*************************************************
♡あいりのサブチャンネル
〈編集なしのゆる動画〉
/ @aandclife
♡Instagram:@airi_happy
〈コーデをアップ!〉
/ airi_happy
♡Twitter:@aaiirrii1110
〈不慣れで気まぐれな呟き〉
/ aaiirrii1110
♡レター等の送り先はこちら!
〒106-6137 東京都港区六本木 6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 37階  UUUM株式会社
あいり宛
*************************************************
素材提供:PIXTA
#防災グッズ 
#あいり

Пікірлер: 182
@airi_official
@airi_official 6 жыл бұрын
皆様!貴重なご意見、アドバイスをありがとうございます。 そしてたくさんの方が被害に遭われていたことにまた心が痛くなりました。 今回の皆様のコメントはとても勉強になり、動画で紹介したものだけではまだまだ足りないことがわかりました。 皆様のアドバイスを元に再度防災グッズを見直します!! 教えてくださって本当にありがとうございました。 この動画のコメントがたくさんの方の目に触れ、参考にしていただけたら嬉しいです。
@シオリ北海道の
@シオリ北海道の 6 жыл бұрын
お金入れてる袋に必ず連絡取りたい人の番号メモを一緒に入れておくと良いかと思いました😌 携帯充電切れたときのために。 相手の携帯番号って覚えて無いものなので😅
@chico5137
@chico5137 6 жыл бұрын
ロウソクだと火事の心配が出てくるので 透明のコップに懐中電灯を入れて白いビニール袋(お店でもらうやつ)をかぶせると広範囲で明るくなりますよ 暗くなると不安で怖くなりますよね
@hyi4410
@hyi4410 6 жыл бұрын
9月6日の北海道の地震、 液状化で陥没した札幌市、我が家の数メートルのところでした。 停電、断水。 生まれてはじめての経験でした。 仕事柄、このようなときは逆に働かなければならない夫なので、家にいるのが怖く、車で過ごしました。 1550円じゃたりませんよ。 停電しても物は売れます。 現金のみ。 水がなければコンパクトタオルなんて意味ありません。 飲むことを考えたらタオルになんて使えません。 生理用品はたくさんいれておくべき。つけておけば、パンツをはきかえる手間が省けます。 水がなければ洗濯もできないので無駄に着替えもできません。 あいりさんのお宅はキッチンはガスですか? ガスは意外に平気。鍋でご飯が炊けるように、炊き方確認。 最悪ガスも止まった場合のカセットコンロ。
@keikoc2556
@keikoc2556 6 жыл бұрын
LEDライトは 頭に装着できる物が 良かったですよ  消毒用のハンドジェルや使い捨てマスクなどもあるといいと思います(*^_^*)  東日本大震災では 津波の被害にあった地域に住んでるので 防災バック 私も 見直そうと思います☆ その時 お腹に居た子(臨月でした)は 元気に 小学生になりましたよ(*^_^*)
@ちょこ-j1h
@ちょこ-j1h 6 жыл бұрын
私も先月🎒見直していました💡 色々なサイトや動画を見てきたのですが、あいりさんが紹介していただいた物の他に ・ラップ、ヘアゴム、使い捨てショーツ(ダイソー)、ウォータータンク、ホイッスル があると良いと思いました😃 また、ダイソー等に売っている手動発電出来るライト🔦も電池の心配をしないで済むので良いと思います! 少し高いですが、Amazon等に売っている手動発電出来るラジオ(ライト機能付き)の物もオススメです📻3.11の時に沢山活躍しました😣 スマホ充電出来るタイプの物もありますがほとんど充電されないので、別でモバイルバッテリーは持っていた方が良いです。 個人的に髪の毛のベタつきや、顔のテカリも抑えられる固形タイプのベビーパウダーも重宝しています🙌🏻 長文失礼しました🙇‍♀️💦
@まつアビ
@まつアビ 6 жыл бұрын
北海道民です 今回災害大変 困りました 停電は半日だった地方なんですが、 一番不安だったのは やはり携帯の充電でした 毎日 満杯まで充電しておかなきゃと思いました あと。 わが家はIHなので カセットコンロが必要でして 大事なのは 停電が終わっても お店に 食料が入らないと言う事でした 普段から食料は人数分用意しておかなきゃと感じました あとは ペットを飼っている方、その用意も必要ですよ
@まるまるもりもり-x9i
@まるまるもりもり-x9i 6 жыл бұрын
熊本地震で被災し車中泊16日しました。避難所は食中毒やノロウイルスが流行り行かなかったんですが車中泊で必要だったのが使い捨てゴム手袋が重宝しました。
@beaver.
@beaver. 6 жыл бұрын
モバイルバッテリー、使い捨てショーツ、芯を抜いてビニールに入れたトイレットペーパー、連絡を取りたい方の番号を控えた紙、多少よ甘い物や食べ物、コンパクトな浄水器(ライフラインが止まると1番致命的)、塩分が補給できる物(タブレットや飴)、万が一に保険と免許証のコピー。 出来れば良い物は、ソーラーチャージャーやなるべくコンパクトなテント等のプライバシーが守れるもの。 家では、カセットコンロとガスを多目に置くのが良いと思います。 東海圏は南海トラフ地震が言われているので一層の警戒が必要ですね…💧
@Matsurika10
@Matsurika10 6 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 本当にちゃんと備えておかないと…ですね。 でも、水で濡らして使うタオルは水がないと使えないのでやっぱり普通のタオルが良いのでは?!と思います。 あと紙皿系はゴミになるかもなので、あとラップを入れておくと良いと思います。 生理用品は多めが良いかもですが、タオルで代用できるので…(ちょっと大変ですが💦) 食べ物や水も別に用意されると良いかもです💦
@吉田-r7t
@吉田-r7t 6 жыл бұрын
紙皿持つならサランラップも用意した方が良いですよ🙋 使い捨てとしての紙皿もサランラップを使用する事で繰り返し使用出来ます😊 あと石鹸で落ちる日焼け止めにしたらクレンジングは不要では?と思いましたが、メイクしないのを前提ですので個人の意見となりますm(_ _)m 何故なら東日本大震災経験者ではありますが避難中にメイクしている余裕はなかったですm(_ _)m
@吉田-r7t
@吉田-r7t 6 жыл бұрын
ようはお水が使えない事も考えた方が良いと思いますm(_ _)m
@w7cq9y51
@w7cq9y51 6 жыл бұрын
災害がある度に、防災グッズ準備しなきゃと頭では分かってても、なかなか実行できませんでした。 でも子供が生まれ、万が一のことがあったら私は息子を守らないと!!と思っていたので、今回の動画は、ここの皆さんのコメントも含めてとても参考になりました。 備えあれば憂いなしですね、あいりさん今日もありがとうございました。
@colon7900
@colon7900 6 жыл бұрын
断水に備えて水のいらないシャンプーがあった方が心地よく過ごせます。避難生活で精神面を整えることはとても大切なので、自分にとって髪がぺたぺたするとか、顔がきれいなお水で拭けないなど細かいと思われるかもしれませんが、小さなストレスも与えないように準備しておくのは大切だと思っています。
@かず-h5z
@かず-h5z 6 жыл бұрын
静岡県浜松市に住んでます。 先日の台風24号で、丸3日、停電しました。 私も体験しなければ理解出来ていなかったので、全く何も用意していなくて、本当に困りました。 携帯の充電は車や近くの公民館やイオンで出来ましたが、懐中電灯がなかった為に、暗くなると携帯のライトを使っていたので、明るくなる前に充電切れになってしまいました。 それに、あいりさんが持っていたライトでは小さすぎますよ! 置いたまま使える少し大きめのがあると便利です。両手が自由になる方が楽ですよ♪
@ふきのとうチャンネル
@ふきのとうチャンネル 6 жыл бұрын
コメントされている方々の内容とても勉強に、参考になりました。お辛い体験の中工夫されていますね。有難うございます。
@まきまき-f4b
@まきまき-f4b 6 жыл бұрын
あいりさん、こんばんは。私は広島県で7月の豪雨災害で知り合いのお宅が1階は浸水、土砂崩れで家を失ったなどの場所のすぐ近くに住んでおり、断水を1週間以上経験しました。あいりさんが準備してらっしゃる物は勿論必要ですが、断水で困ったのがお風呂です。お店の汗ふきシート、水のいらないシャンプーが全てなくなりました。皆探し回ってました。お水がないのでメイクもせず仕事に出て、給水に走り回りました。とにかく汗ふきシートがよかったです。
@三豊実果子
@三豊実果子 4 жыл бұрын
スキンケア系は二次避難の時でも良いのではと思います。情報収集はやはり携帯ラジオ、後はヘッドライト。電池単三、単四も有っても良いかも知れません。
@woodsink42
@woodsink42 6 жыл бұрын
先月の21号の停電の時に、災害リュックに入れて用意してたけど、これは使えないなと思ったのが、手で回して使う、充電器付きのラジオとライトです。ラジオやライトくらいなら多少、まわして使えるけど、充電しようと思うと何時間もハンドルを回し続けなくてはいけません。1%も充電されないのに、まわす私の体力の方が先に疲れきってしまいました。あいりさんのように、充電電池を前もって用意しておくほうがいいと思いました。
@woodsink42
@woodsink42 6 жыл бұрын
私も夕方4時から7時過ぎまで停電して、怖いなと思いました。水とガスは仕えたので、ろうそくの明かりの中、夕食準備しました。食後にパっと明かりがついたので、気が抜けましたが、やはり明かりのある生活のありがたさを痛感しました。私のおすすめは大きめのゴミ袋(雨の時にリュックを包んだり、カバンの中身をぬれないようにしたり、意外と使える)、サランラップ(お皿や紙コップを包んで使えば、洗う必要なし)、保険証等のコピー、連絡をしたい相手の名前と電話番号などの一覧表、そしてこれはテレビの受け売りですが、自分自身がこれがあるとリラックスできるものがあるといいそうです。停電や地震などの自然災害の時、不安に気持ちがおしつぶされそうになることもありますが、本でも写真でも人形でもメイクでも、これがあると楽しくなる、気持ちが明るくなれる物なども、用意されるといいかもしれません。あの経験から、荷物を見直されるのは大変、素晴らしいので見習いたいと思います。
@miyukiy2537
@miyukiy2537 6 жыл бұрын
東日本大震災を経験しましたが、1週間程の停電でラジオは必須でした。ラジオの情報で買い出しなどの情報が入ってとても便利でした。
@あずみあやか
@あずみあやか 6 жыл бұрын
私は北海道胆振東部地震で停電を3日経験しました。停電になると電波が無くなるのでラジオがあったらいいと思います!
@mii8460
@mii8460 6 жыл бұрын
既出ではありますが、熊本地震の際に役立ったものがありますので書いておきます。 ○サランラップ 水が止まってしまった時、食器など洗い物が出来ないのでさらに巻いて食事をするといいですよ。 あと、怪我をした時咄嗟の手当として巻いたり、小物をまとめるのにも使えます。 ○おしりふき これは、赤ちゃんが使う「おしりふき」ですが、体を拭くことも出来ますし(もちろん、おしももOK)手ふき、顔を洗う、簡単なそうじにもかなり万能に使えます。 ウエットティッシュにはアルコールが入っていたり、小さかったりや厚みが足りなかったのでかなり万能に使えます。単価も安いので、是非ご準備下さい。
@サクラサク-w3x
@サクラサク-w3x 6 жыл бұрын
ガムテープ。 ボールぺんより油性ペン! タオルはすぐに使える普通の物も用意しておいたほうがいいと思います
@たちすけ
@たちすけ 6 жыл бұрын
現金はもう少し多目に千円札、小銭は必須。ラップ。油性マジック。2日分くらいの下着(紙パンツでも)。 後はリュックに入れなくてもいいですが、IKEAに売ってるでっかいアロマキャンドルを毎日使いながら備えるといいですよ😊
@佐ネギ
@佐ネギ 5 жыл бұрын
断水の時、歯磨きは勿論、洗顔もままなりません、メイク落としはシートがいいです。女性限定ですが、生理用品は入れといた方が良いです。今回思ったので。
@高橋弘子-w4o
@高橋弘子-w4o 6 жыл бұрын
いろんな所で災害や浸水地震などが起きています。 他人事とは思えないほどです❗ あと…おしり吹きは赤ちゃんだけじゃなくても持っていた方がいいですよぉ。あとはサランラップも紙皿の上からすると紙皿の枚数も減らす事が出来ますよぉ👍
@yrita3855
@yrita3855 6 жыл бұрын
私もリュックに入れてるんですが、濡れても大丈夫なように、食器系、電気系、食品系、衛生用品などなどで分けて全部ジップロックに入れてます。 歯ブラシはもちろん、マウスウォッシュやうがい薬、黒いゴミ袋、使い捨ての手袋、ラップ、キャンプ用のロウソク蓋つき(100均)なども入れてあります!
@ちび-k6u
@ちび-k6u 6 жыл бұрын
あいりちゃん、ダイソーにある、紙パンツ確か五枚で100円女性用、ご主人のは、無印にあると思います。洗濯出来ないし、是非見に行ってください。災害なく、日本が、皆んな幸せに暮らせます様に。
@yahho9610
@yahho9610 6 жыл бұрын
私の地域は大きな地震や台風などの災害がかなり少なく、みんな「ここは地震が来ないからー」と平和ボケしてるとこがあります。 でもここ最近は各地で大きな地震が頻発してるので私も避難グッズを用意しました✨ この前の北海道の地震を教訓に、手回しで発電できるランタン(スマホの充電、ラジオが聴ける)ものと、電池を買い足しました! なによりもその避難グッズを使わない日が続くことを願ってます😭🙏
@りこ-u8l
@りこ-u8l 6 жыл бұрын
日本は災害大国なんて言われる程、自然災害が多いから日頃の備えが大切ですね。 住まいは関東ですが、東日本大震災の時の恐怖は未だに忘れられません。 あいりさん、ロウソクは地震時の二次災害の可能性にもなるのでおススメしません。 我が家は、LEDのランタンを用意してます。ホームセンターで購入出来ますよ(^^) 災害の度合いにもよるけど…スキンケアは防災グッズには必要ないと思います😓
@ちゃんちゃんぺ-c8l
@ちゃんちゃんぺ-c8l 6 жыл бұрын
あいりさん✨こんばんは。 ラジオと予備の乾電池は必要ですよ。 ブラックアウトを経験して思ったのはラジオ! 今回、私はラジオが無くて心細かったです。早速 買いたしました。 音があるないとでは気持ちが全然違いますよ。
@まゆみかん-r8p
@まゆみかん-r8p 6 жыл бұрын
北海道地震で停電になりました。ラジオはあったのでそれで情報知れてよかったので携帯ラジオは必要です。その経験で私も避難グッズ用意しました。私は最低でもショーツ何枚か入れてます。ストレスで下痢になる場合があるので汚れてしまいます。あと生理用品は昼用と夜用の多めに。あとおりものシートも。それでリュックにボストン2つ用意しました。ブランケットとかモコモコ靴下も入れてます。動画ありがとうございます。
@yunick125
@yunick125 6 жыл бұрын
懐中電灯に電池は入れない方がいいですよ! 入れっぱなしにすると、放電と液漏れして本体の故障の原因になります。電池を懐中電灯の本体にセロハンテープで巻き付けた方が電池が長持ちします。電池の予備もおすすめです。
@楓-u3s
@楓-u3s 6 жыл бұрын
熊本地震本震の時にマンションの高層階に住んでいて避難した時はとにかく時間勝負でした。 地震後次の地震が来るまでに部屋を出ないと家の中ので身動きがとれなくなるので(家の中のありとあらゆる物が飛散&倒壊) 本当に命を守る高度をするなら、靴やスリッパ、ヘルメット(又は帽子)、レインコート、常備薬、救急用品、水、ラジオ、電池、軍手、ハサミ このくらいが最低ラインだと思います。逃げるのにもとにかく体力使ったので…参考になれば幸いです! 久々に避難具の見直しにもなったので良い動画をありがとうございました!
@cherokee0808
@cherokee0808 6 жыл бұрын
札幌在住です。先月の地震でブラックアウト経験しました。今までも防災グッズの備えは「しなきゃしなきゃ」と思っていましたが、早急に整えなければと改めて思い知らされました。これから冬になるのでそこも踏まえて考えていこうと思っています。
@rinrin-hu4vj
@rinrin-hu4vj 6 жыл бұрын
家は関東なんですが、東日本の時に放射能が風で飛んで水が飲めなくなり苦労しました。 それから防災用品はすごい買ってます、携帯のバッテリーはソーラーと自分で回してできるラジオ・光と多目的なものを それと軍手はもっと手を守るものが、100均の園芸コーナーにあるのでそれがもっと安全かと思います。 レインコートはポンチョタイプのほうが下に着込めたりして便利です、生理用ナプキンは万能に使えるので男性も持ってた方がいいと思いますよ 家は各部屋に防災用品を常備してます、もし動けなくなった時の事を考えて一応置いてます。
@yumi014
@yumi014 6 жыл бұрын
楽天やアマゾンで売ってる防災セットが必要な物の参考になりますよ! 皿とコップはセリアにアウトドア用の軽いステンレス製の物が売っています。 ウエットシートやティッシュで拭けば何度も使えます。 色々揃えるとキリがないですよね。リュックにどこまで詰めるか悩みます。 とりあえず2-3日避難所で過ごすのに必要なものに厳選しました。 動画やコメント、有難いです。
@三豊実果子
@三豊実果子 4 жыл бұрын
ろうそくは火事の原因になるので、ライトの上にペットボトル置いたらランタンになります。充電出来るソーラーや電池式のあるラジオ付き充電器も必要です。スマホだけでは情報が入りにくい。
@rumisea7417
@rumisea7417 6 жыл бұрын
備えることはもちろんですが、大事なのは定期的に中身をチェックすることです。私は東日本大地震をキッカケに毎年3月11日と防災の日の9月1日にチェックすることにしています。丁度半年に一度になるので。 水や非常食の消費期限間近なもの、乾電池の液漏れなどチェックするたびに入れ替えが必要なものが何かしら見つかります。 役に立つと思って入れておいた新聞紙も、数年入れっぱなしにすると紙が劣化していました。 半年か一年経った頃に、ぜひ中身のチェック動画を上げていただきたいです😊
@里中加代子
@里中加代子 5 жыл бұрын
阪神淡路大震災を経験しました。あの恐怖は忘れられません。本社が神戸にあって倒壊したビル、液状化した道路、見るに耐えない光景でした。今回被災された方にお見舞い申し上げます。月並みですが頑張ってください。
@RiE-p7b
@RiE-p7b 6 жыл бұрын
リュックに反射板がないかと思うのですがダイソーとかで反射板売っているのでカバンにくっ付けておくといいかと思います! あと、軍手はすぐに使える場所に入れた方がいいですよ👍👍
@osmiku3625
@osmiku3625 6 жыл бұрын
給水袋、ガムテープ、キッチンペーパー、ラップ、マジックペン、電池、ゴミ袋 足すなら思い付いた物です。 衣類とか布類が全然ないなと思いました。私は旅行のキャリーに下着とジャージとタオルなど少し残してあります。 防災グッズ、今は本当に被災された所の方に優先的に行ってるのと、やはりみんなが一斉に備えはじめたから品薄らしいです。 かくいう自分も、いまはじめた人間で、どうしてもそこまで危機感もてなかったのですが、ほんと、備えとかなきゃですよね 私はとりあえず色々入っている防災バッグを注文しました。
@masako.224
@masako.224 6 жыл бұрын
つい私も先日、防災リュックを見直したばかりでした! しかし、子供のものばかりになってしまい、肝心な大人のもの(生理用品や衛生用品、携帯グッズ等)が用意されていなかったことに、この動画を見て気づかされました! こういう生活に即した動画もたまには良いですね!
@Mari-109
@Mari-109 6 жыл бұрын
普及早かったですね😊 あたしのとこは、24時間以上 停電してました😢 周りの壁やらハウスが全壊してたり💦 ランタン2つありましたが もっと欲しかったです。。 充電器は、割合 いくつかないと ダメですね😅 1つでは、足りませんでした😢 後ラジオは、大変役立ちました。 電気のありがたさが、わかった1人です。
@旅好きNaoChannel
@旅好きNaoChannel 6 жыл бұрын
こちら、北海道からです。今回の地震で約3日停電で大変な思いをしました。 最低一週間分の物を備えは必要と痛感しました😓 買い物に行っても、現金払いのみ…現金はもう少し必要ですよ😅 今は、紹介されていた商品プラス…ラジオ、電池、保存食、レジャーシート、家族や大切な人の連絡先と写真をフリーザーパックに入れて用意、後大きめのゴミ袋をリュックに入れ玄関に置いています👍✨
@堂本望珠
@堂本望珠 6 жыл бұрын
スリッパですが、ベットの横に置いておくといいそうです。 地震があった時に慌てて裸足で避難して足を怪我してしまうことがあるので すぐ履けるようスリッパを置くのをオススメします。あとは単一とか単二電池もあると 安心かも。グッズではないけどあらかじめ避難ルートをしっておくとか、コクーンと はぐれてしまった場合どうするかとか打ち合わせもしておくことも大事かと
@まゆみまゆみ-y9c
@まゆみまゆみ-y9c 6 жыл бұрын
あいりさん、そのままそのリュック車に入れた方がいいですよ‼実際、災害にあったとき、車で過ごした方が落ち着きますよ。いつもガソリンは満タンを。車で携帯電話充電出来ますからね。あとは、下着交換できないので最悪は、不要のTシャツをハサミで切ってライナー代りに出来ます。兎に角、ゴミは出さないようにしてサランラップ多め、エプロンも用意しておくと良いかも。災害でもクレジットも普通に引き落としされますし、現金が一番です。銀行も使用できません、現金があれば何とかなります。携帯スリッパよりもスニーカーですよ。身なりは次です
@shiopyo6499
@shiopyo6499 5 жыл бұрын
携帯のラジオも必要ですよー! スマホからの情報も大事ですが ラジオの情報も大事だと思いましたー!
@mushroom-p2y
@mushroom-p2y 6 жыл бұрын
ロールのトイレットペーパーを1個でも入れておくといいですよ。かさばるなら潰して入れておいてもOK!ホイッスルもあるといいかもです。万が一身動きがとれなくなって助けが必要な時に鳴らします。とか言ってて私もまだホイッスル買ってないし中途半端な状態のままです。この動画を機会にまた見直します。
@hyi4410
@hyi4410 6 жыл бұрын
トイレットペーパー、何に使うんですか?鼻噛んだりお尻吹いたり? 先日の北海道の地震で被害にあったので参考にさせてください!
@ぽんぽん-t7w
@ぽんぽん-t7w 6 жыл бұрын
我が家も、用意しています。四人家族なので、大変ですよー。 天災は、本当にいつ来るかわからないから…。 参考になりました。 ありがとうございました❤ 今日も、元気頂きました🎵
@masaran1030
@masaran1030 6 жыл бұрын
いつも拝見させていただいております! 防災袋、すごく参考になりました。 すぐ持ち出せる一次持ち出し袋も、 とっても大事なのですが。 今回の台風などで家に待機する用に、アルファ米などの非常食や缶詰なども用意するのもいいかもしれません。 (ただ、若干お値段がお高めなのが、 家計的に厳しい部分ではあります。 まぁ、冷蔵庫の食料もあるので、 よく言われている3日分丸々は、 必要ないとは思いますが。) あと、普通のミネラルウオーターは 長時間保存は難しいので、 普段使いで常時、数本置いておいて、 飲みつつ、なくなった分を補給する というふうにすると、賞味期限を気にせず、水を確保できます。
@masafumi009
@masafumi009 6 жыл бұрын
はじめまして、動画とても参考になりました。私の地区は先日の台風で一昼夜停電になりましたが、調理の際に広範囲で照らすことの出来る照明が無く、100均グッズを使って凌ぎました。
@izumixoxo8993
@izumixoxo8993 6 жыл бұрын
私は、熊本地震で被災し避難生活を経験しました。ドライシャンプーは、助かりましたよ。ボディ用ばかり準備しがちですが、髪の毛も洗えない場合もあるので... あとは、避難生活ではエコノミー症候群になりやすいので、着圧ソックスも便利でしたよ。
@阿部ユキエ
@阿部ユキエ 6 жыл бұрын
私も一ヶ月前地震、停電約2日間経験しました。電気の大切さを再確認しました。
@ゆみ-g8v
@ゆみ-g8v 6 жыл бұрын
サランラップ、割り箸も入れてまーす!我が家も見直ししないと!友達がヘッドライト、カセットコンロ用のガスボンベ?は必須と言ってました!
@nonyou-you-you5664
@nonyou-you-you5664 6 жыл бұрын
断水してる場合は洗顔できないので、スキンケア用品よりもウエットシートのほうがいろいろ使えていいですよ。 意外と役立つのは、赤ちゃんのおしりふき。お肌に優しい成分で出来ているものがほとんどなので、体をふくのに子供も大人も使えます。生理用品は、ケガをしたとき止血用パッドとしても使えるので用意しておくといいです。
@naokong8011
@naokong8011 6 жыл бұрын
私も見直さないとっ!と思い先日かなり久しぶりに開けたら12歳になる娘の時代のオムツか入っていました笑 どんだけチェックしてないんだって感じですよね… スキンケアグッズ!さすがあいりさんですね!私は目がとても悪いので普段コンタクトですが、付けっ放しにできないので現役ではない一個古いメガネを入れています。 度は落ちますが、裸眼だと化粧もできないど近眼なので💦 みなさん言われてるようにラップは必須ですね!お皿に敷いて洗い物の出ないようにというのもそうですし、怪我をした時に巻いたり、寒い時にも巻くといいと聞きました、それからちょっとした紐の代わりにもなって万能だそうです! 改めてあいりさんの見て、うちにないものっレインコートあるといいですね!追加したいと思います! ありがとうございます〜💕
@eielkamps9
@eielkamps9 6 жыл бұрын
あいりさん、ありがとう 早速準備します みなさんのコメントも参考になりますね
@pompoko_peanuts
@pompoko_peanuts 6 жыл бұрын
歯ブラシと歯磨き粉を持っていても、断水で思うように歯磨きができない時もあるかもしれないので、歯磨きシートがあるといいかなと思いました! それと、携帯のモバイルバッテリーですが、単三電池で充電できる充電器を見たことがあります。電池10本セットと一緒に備えておいてもいいのかなと思いますよ!
@channel-pr2ix
@channel-pr2ix 6 жыл бұрын
被災した場合は女性らしい格好はしない様にとなってませんか? 実際に避難所で襲われる事件があったそうなので… 身だしなみは大切ですが身の安全を優先した方が良いと思います。 生理用品は止血する時に役に立つので旦那さんにも用意しておいてもよいのでは?と思いました。 男性が使用するのに抵抗はあるかとは思いますが😅
@カエデ-d1r
@カエデ-d1r 6 жыл бұрын
確かに言われてるようですね。 50代でも、小さい子でも(小さい子が好きな輩もいますから) 襲われる可能性はあるかも?
@jxy5vss83
@jxy5vss83 4 жыл бұрын
80代でも被害者います。 女性らしい色、レースやフリル付きも厳禁です。
@pink_miipika
@pink_miipika 6 жыл бұрын
北海道胆振東部地震で停電、断水を経験しました。北海道は冬になると更に恐怖、混乱が増すと思い、色々と買い揃え改めて見直しました! ロウソク、もっと太い大きい物が安定して余震にも耐えれます。何本あってもいいと思います! そして現金が本当に必要でした。4時間半並び買い物したりしましたが、本当に必要です。 あと、ガスコンロ、ガスボンベ、懐中電灯は複数ある方がいいですし、電池もすぐに完売になってしまうので電池も。単一の懐中電灯があったのですが、全く単一は買えなくなり単三、単四はまだたまに買えたので、懐中電灯も全て単三、単四で使えるものに買い換えました! 携帯も、停電が続くと使えなくなるのでラジオはコンパクトなものでもいいので絶対必要でした。あとは、レトルト食品や缶詰、カップ麺もガスコンロ使用で食べれるのでストックしとくと安心です!車用充電器も急速のがあると便利です! 一通り100均で揃えれるものも買い、食料品や生活品、気付けばいまだに買い足したりしています。
@tumugi176
@tumugi176 6 жыл бұрын
レジャーシートは自分的には必要かなと思います。 震災経験者ですが、最悪傘代わりにもなりますし、怪我したところを濡らさないようにすることもできます。
@くるみ-s6y
@くるみ-s6y 6 жыл бұрын
先日北海道の地震で停電経験しました。ほんとうに、備え大事です。ラジオ、懐中電灯、携帯充電器は最低でも準備されてるといいと思います。
@user-endomamoru
@user-endomamoru 6 жыл бұрын
くるみ 地震ではありませんが、台風で停電して、3日感水なし電気なしでした。 うちが割とキャンプ家族だったので、たくさんライトがあって良かったです。
@isok6752
@isok6752 6 жыл бұрын
21号の時は大丈夫でしたが、24号は我が家も停電してしまいました。23時から翌朝6時半迄でしたが不安でしたね。 大人になって始めての長時間停電。備えが足りて無いのを実感した所でした。 ラジオ(電池で使える物)の必要性を感じました。 水の買い置きも、アパートの水の出が悪くなり焦りました。
@momo-go3lq
@momo-go3lq 6 жыл бұрын
あいりさーん。 台風は大変でしたね。今年は自然災害が多いので怖い😱です。 他人事ではなく私も真剣に見直ししましたよ。 私も同じく名古屋育ち、33歳までは名古屋に居ましたから大きな地震も経験なく来てました。ですが8月に関西で大きな地震があり私も43歳にして初めて震度5を経験しました😩実際にはなにもできずただ揺れがおさまるのを待つのみで、めっちゃ怖かったです。 先日の台風では目の前でトラック横転や自宅屋根はめくれ、大変でした。 いつ何が起こるか解らないので備えるという事が大事なんだと思いました。
@ms-_-19
@ms-_-19 5 жыл бұрын
レジャーシートは風除けにもなるので入れた方がいいです! リュックに余裕があるようでしたら 乾電池は余分にと ティッシュはどちらかのリュックに箱で1つあった方がいいです。 お持ちでしたら新聞紙も◎
@shiori_nekozuki
@shiori_nekozuki 6 жыл бұрын
初めてコメントします。 下着類もあった方が良いかな?と思いました。 どのくらい長くなるかわからないので 他の方も仰ってるように現金はもう少し多めにした方がいいなぁと自分の避難グッズも考えさせられました 猫と暮らしているので、猫の事ばかり考えてしまうのですが、先ずは自分がしっかり避難出来ないとダメですもんね ありがとうございます
@ますだ-i4i
@ますだ-i4i 6 жыл бұрын
あいりさん、まずはこの動画を作って頂いてありがとうございます。 私は札幌在住で、先日の胆振東部地震で停電を経験しましたが、乾電池式のラジオは必須です。あとモバイルバッテリーも。 スマホの充電が無くなる中、必要な情報(ライフライン関連)を得たい時に活用出来るのはラジオだと実感しました。 あいりさん自身も台風の影響など大変な中でこの動画をUPしてくれた事に心から感謝します。 惨事に至る前に、どうか備えを。 この動画がたくさんの方達の防災意識のきっかけになる事を願います。
@yukkoPANDA
@yukkoPANDA 6 жыл бұрын
あいりさん こんばんわー 懐中電灯 電池が液漏れする場合があるのでジップロックに入れてた方がいいですよー あと普通サイズのタオル圧縮して入れてると良いかもですー
@吉田桃矢-k5e
@吉田桃矢-k5e 5 жыл бұрын
あいりさんの防災セットの点検動画が見たいと思ってしまった😭❤️
@yuuukak8845
@yuuukak8845 6 жыл бұрын
停電&断水を経験しました、この台風で。23時くらいから8時間から9時間くらいかな。あいりさんの言う通り経験して初めて本当に怖さを感じました。1人でテレビもないので怖い思いをしたのでとで大切なお話をしてくださってありがたいです。自然をなめてはいけないんだなと改めて実感しました。 私はモバイルバッテリーをフル充電していたことで本当に心細さが減ったと思います。充電器は大事ですね。
@happines_sammy7914
@happines_sammy7914 6 жыл бұрын
防災グッズ用意できても これを普段どこに置いておけばいいのか悩みます。 枕元? 玄関? 車の中? せっかく用意してもパニクって持ち出すのも忘れる予感💦
@上城カズサ
@上城カズサ 6 жыл бұрын
かなり為になります‼️あいりさん、防災グッズの見直し、本当にありがとうございます😊私もちゃんと用意しよう。
@もこちゃん-z2o
@もこちゃん-z2o 6 жыл бұрын
いつも楽しく動画拝見させていただいてます! DAISOのコンパクトタオルですが、私も便利だなと思い旅行に持って行って使おうとしたんですが紙おしぼり程度の厚さしかないのでタオルの役割は全く果たしませんでした…💦
@ボーダーウルフ
@ボーダーウルフ 6 жыл бұрын
あいりさん。 このような動画とても参考になります。先日の台風で恐い思いをし、災害用品を見直したいと思っておりました。 あいりさんの動画も勿論、コメント蘭もすごく参考になります。 経験した方のお声でなければ分からない事も多く… 今後、災害時用の備蓄の動画希望です。カップラーメンやガスコンロ…家族4人分ともなればかなりの量が必要で… ガスコンロは買った物の実際冷蔵庫の食べ物を調理する余裕なんてあるのか?さっと食べれるお菓子の方が良いのか。健康の事なんて災害時は気にしてられないのか? あいりさんの動画配信で、みなさんのご意見が聞けるので、自分の考えがまとまります^ - ^ 厚かましいお願いですが、 備蓄どうしたらよいですかーー?っと あいりさんの動画で呼びかけていただきたいです(>_
@kozue1403
@kozue1403 6 жыл бұрын
まず、水が使えないので紙のお皿に、さらにラップをして使い回しにしていたそうです。ラップとかあれば色々便利みたいですよ。 あと、もし怪我したときにバンソコウもいると思いますが、消毒液とかあった方が良いかもと思います。 あと、貴重品とか持っといた方がと思いました。 通帳とかハンコとか、避難中に泥棒に入られたのも、よくニュースで見ます。なので、大事なものは、なるべく手元にあった方が良いかと思いました。
@Kちゃん-c5r
@Kちゃん-c5r 6 жыл бұрын
被災したら、スキンケア用品はいらない。 そんなことに 構ってられなくなりますよ。
@さおーり
@さおーり 5 жыл бұрын
札幌で昨年の地震を経験しました。長時間の停電でしたが、家が無事だったのと、電気以外ガスと水道が使えていました。本当に有難い状況ではありました。 ですが、私はロウソクしか常備しておらず小さいロウソクで、あっという間に消耗していき、段々とロウソクが無くなると不安の気持ちが深まっていきました。 ですので、家で復旧を待つのであればランタンがあるといいと思います。Amazonや楽天などでLEDライトで優しい光で、お安い物が沢山あります。あいりさんのロウソクだと1時間は多分持たないと思います。(地震だったとしたらにロウソクは危ないです) 手回しラジオなどは母が常備していましたが、5分回して3分程度しか持たず、回し過ぎて手がおかしくなりそうだったと言っていたので、小型でソーラーと電池と手回しの3つの方法で充電ができる、ラジオ&ライトと、警報音が出る物があります。いろんな方法で充電ができる物をお勧めします。 車が近くにあるのであれば、シガーソケットでのスマホ充電ができます。私は車で充電してました。 そして反射板は絶対に必要だと思いました。夜に避難勧告が出た場合、車のライトで光る物が絶対に必要です。100均で売っていますので焦らずとも見かけたら買ってはどうでしょうか? 後、停電時は電子マネーは一切使えません。地震後にすぐ開店したお店も現金のみの対応でしたので、現金はもう少し多めの方がいいです。
@mamiponponpon8369
@mamiponponpon8369 6 жыл бұрын
動画が暗くなった瞬間、1ヶ月前の地震・停電を思い出して少し怖くなりました…😢 地震後すぐに停電になったので(深夜3時頃)、真っ暗な中何が起こっているのか状況を把握したり、次の揺れに備えて荷物をまとめたりするのは本当に大変でした。 怖がりな私は未だに暗闇がトラウマで、常夜灯をつけておかないと不安で眠れません😓 余震もいまだに続いており、日々ふと不安になることがあります。 明かりや非常食など、日頃のこういった準備は本当に大切ですよね。 私も他の皆さんのコメントを参考に、今一度避難グッズの見直しをしてみようも思います!
@p205mmsy
@p205mmsy 6 жыл бұрын
今回、北海道で地震にあいました。 断水は約12時間、停電は3日でした。被災としては軽い方だったと思いますが、普段どれだけ便利な生活をしているか痛感しました。 水の使えない生活の不便さが1番不安でした。 地震中で助かったのは、カセットコンロ(ボンベは1本しかなくて、後日落ち着いてから買い足ししました)、小さめ3Lの圧力鍋(ご飯炊くのに重宝しました)、小型ラジオ(LEDライト付)、お風呂に貯めていたお湯(断水でトイレが使えなくなりました)、バケツ(トイレ流す用)。 落ち着いてから買い足したのは、袋麺、お餅、きな粉、砂糖、缶詰(魚系)、水、電池、モバイルバッテリー(スマホ充電4回くらいできる大容量)、赤ちゃんのおしりふき(汗ふきシート代わりに重宝するそうです)、カセットボンベ、生理用品、カロリーメイト、ウィダーインゼリー 冬に向けて電気を使わないストーブを購入予定です。 何日水や電気が使えないか不安でした。現金は必要です!! 私の地域では、朝早くからコンビニが混雑していました。 飲み物(お茶)はストックがあったので良かったですが、水は不安でした。 リュックに入れるもの、ストックとして置いて置くものを分ける必要がありますよね。 ガソリンを入れるのに1時間並びました。それからは常に満タンを心がけています。 お風呂のお湯(水)もできるだけ張ってから寝るようにしています。 小型ラジオはおすすめです。 電池が少なくて済むものをおすすめします。家のラジカセは電池が結構な本数必要で困りました。手動で回すのは、ほとんど使えません。 また、思いつくものあったら書き込みにきます。 いつも楽しい動画ありがとうございます!!
@千明典子
@千明典子 6 жыл бұрын
ぜんぜん、防災セットを用意してなかったのでスゴイ勉強になりました。ちなみに、地震の時はロウソクは危ないそうです。懐中電灯にラジオ、携帯充電を手動で出来るのがありますよ🎵
@ののの-n2k7r
@ののの-n2k7r 6 жыл бұрын
初めてコメントします。 あいりさん、まさかの私と同じ歳で勝手に親近感わいて思わずコメントしてしまいました! 10歳位下だと思ってたのでビックリ!! 笑顔が可愛くて明るくて大好きです❤️ 災害の多い昨今、本当に備えの見直し大事だと改めて思いました。 私も見直してみます!!
@パスタ天国の階段
@パスタ天国の階段 6 жыл бұрын
私も以前から防災グッズは少しずつ買い揃えています。私は、情報(AM.FM)、ライト、スマホの充電が手動や太陽光や電気の光で充電出来る一体型を楽天で数年前に購入致しました。他に、ヘルメット、スニーカー、ガーゼ、甘い物(羊羹や飴玉)があると気持ち的にホッと出来ると想います。他は皆さんと同じ感じで用意していますよ。備えは必要です。2〜3日分の食料品では足らないみたいですね⁉︎
@佐藤くう-g6v
@佐藤くう-g6v 6 жыл бұрын
あいりさん😢 私も北海道で1カ月前に震災になりました。 約24時間以上、停電になり、娘と2人で辛い思いをしました😢 やっぱり、怖かったです。 灯が欲しいと本当に思いました。 電気って本当に大事だなと感じました。 北海道は大丈夫だと思っていたので、何も準備はしていませんでした😔 この動画は本当に為になりました。 ありがとうございました‼️
@maim4885
@maim4885 6 жыл бұрын
レジャーシートと芯を抜いたトイレットペーパーを私は入れてます。 あと、小型のラジオも有ると良いです。 今回の台風で大規模停電に合い、電気がある有り難みが、ひしひし感じました。
@rinaf20
@rinaf20 6 жыл бұрын
あいりちゃん😊こんばんは✨ そうですね…東北の津波や各地である豪雨だったり、地震だったり自然災害は怖いです。早く復興が進む事を願ってます。
@ch-hi2gk
@ch-hi2gk 6 жыл бұрын
北海道地震を経験した者です。 携帯での情報に依存せず、ラジオも購入されたらいいと思います。 停電ということは、復旧の時期が遅ければ電波も飛ばず圏外が続き、携帯が使えません。(懐中電灯機能くらいしか使えない時間がありました) そこで、ラジオがあったのでラジオでしか情報を得られませんでした。 (車があればカーナビのテレビで情報取得は可能ですが、ガソリンを使うので動かさなくても減っていきます。入手困難な時を想定してなるべく使わないことをオススメします。) これが今回2日間停電したまま過ごして学びました。 あとはキャンプ用品があればいつでも使えるので用意されたら助かると思います! お互い頑張りましょう!!
@こあき-e9l
@こあき-e9l 6 жыл бұрын
パンティーライナーも入れとくと、ショーツが替えれない時にかさばらなくて良いかなと。ショーツも数枚と。
@pikapika578
@pikapika578 6 жыл бұрын
北海道で2日間ブラックアウトを経験しました。 懐中電灯やランタンに使う単1電池を2時間並んで買いました。これは必ず常備しておいた方が良いと思いました。 まっくらで、怖いので、子供と車で充電しながらDVDをみてました。 ガソリンスタンドも かなり待たないと給油出来ませんでした。しかも10リットルの制限があり、何件かハシゴした方もいたと思います。 冷蔵庫の中のものはダメになってしまい。食べるものも何も常備していなかったので、 直ぐコンビニに走りましたが、既に棚はスカスカで缶詰や、おかしが何個か買える程度でした。 今回の地震で2万円位使ったと思います(何も常備していなかったので) 家族が2日間くらい過ごせるように常備しておいた方が良いと反省しました。 あいりさんみたいに、リュックに一人ずつ持てるものを詰めようと思います。
@さんすーん
@さんすーん 6 жыл бұрын
私は東北の震災を高校の時に体験したことがあります。 災害が起きた時にはラップもかなり役に立ちますよ!
@なな-u2e1n
@なな-u2e1n 5 жыл бұрын
動画の内容もためになったけど年齢と見た目の若さに驚いた😍💓
@tonji1012
@tonji1012 5 жыл бұрын
サランラップのようなものがあるといいですね。 紙皿にひいたら汚れても何度も使えますし、一時的な包帯や三角巾の代わりにもなります。 あと、やっぱりラジオ必要です。携帯ですと基地局が破損したりして停電になると一切情報が入らなくなります。 できれば、防災用の手動充電のLED・ラジオがあると荷物がかさばらないですね。 あと、ロウソクについてですが、極力直火になるものは控えたほうがいいです。 地震などの場合、倒れたり落ちてきたものに燃え移ったりする可能性があります。 最近では携帯型で性能の良いLEDランタンがあるのでそっちを使ったほうがいいです。 あと、避難所での生活を考えると色んな人の声(安否や子供の鳴き声)が聞こえて自分の睡眠がおろそかになり疲労が蓄積します。 もちろん、その人達が悪いわけではないのですが、避難生活ではまず自分たち家族が精神的に疲弊しないようにするのが大事ですので、耳栓やアイマスクなど睡眠に専念できるものを入れておくのもいいかと思います。 さいごに、健康保険証と免許証やマイナンバーカードなど、確実に個人を特定できるもののコピーをとって入れておくのもいいかと思います。 長々とすみませんでした。
@おまめ-o8t
@おまめ-o8t 6 жыл бұрын
こういうの待ってました!
@kakakiki999
@kakakiki999 6 жыл бұрын
あいりさん 本当にこれからはどんな災害に遭うかわからない時代になりましたよね😩 私は関西出身で阪神淡路震災と現在都内に住んでいて東日本震災にも遭いました😩 実際何か災害に遭わないとわからない事が沢山ありますよね😅 うちも大きな震災に遭ってからはリュックに必要な物を入れて置いています😃 色んな方の意見を参考にリュックの中身は見直すのは必要ですね🙆
@love-vv3my
@love-vv3my 6 жыл бұрын
私が住んでる所は、幸いに台風💨とか地震が影響を受けないので、備えについては、あまり考えた事が無いのですが備えは必要ですよね〜🙂ロウソクよりLEDのランタンの方が火事とか心配無いかもです。100キンとかに小さめの物が売ってるようです。
@ぐだぐだあんのうん
@ぐだぐだあんのうん 6 жыл бұрын
北海道住み、ブラックアウトを経験しました。ラジオ、電池、ライト、モバイルバッテリーは本当に重宝します。スマホで情報収集するのも大事ですが、嘘の情報も同じく流れます。正確な情報を集めるにはラジオが1番かなと思いました。ガスが万が一止まった時のためのガスボンベ、ガスコンロも常備しておいた方が良いかなと。
@7ナナ-o7z
@7ナナ-o7z 6 жыл бұрын
こんばんは! 防災用品紹介とっても役に立ちました。 ちなみに ダイソー キャンドゥで 100円で5枚 使い捨ての紙パンツ(サウナなどに)と書いてありましたが 緊急時にも使えます せめて下着だけでも着替えられればと購入しました。男女両方ありました。 たぶん あれば助かると思います ^ ^
@アービーちゃん
@アービーちゃん 6 жыл бұрын
いつも見てます 参考になりました!
@hanano5202
@hanano5202 6 жыл бұрын
はじめてコメントします♥️いつも楽しく拝見しておりましたが、今回の防災の備え動画とはさすがです。本当に大事ですよね。ネットで検索したら大規模地震などで被災された方々が経験から必要と思ったものをリストにしたページがありました。意外と「眉毛を描けず困った」「支援物資に生理用品が来なかった」というのをみてアイブロウと、生理用品は少し多目に入れました。女性特有の気づきだなと思いました。あと、ポケットトイレも100均にありますよ!避難所に仮設トイレができるまでの間や、車で寝泊まりするとき近くにトイレが無いときなど便利だそうです。あと、リュックはなるべく明るい色が停電で夜の移動のときなど危なくないそうです。黒のリュックなので、反射材のようなものを貼られてはどうでしょう⁉️
@たにちゅーチャンネル
@たにちゅーチャンネル 6 жыл бұрын
私も大阪で停電が4日間真っ暗な家で生活してました。 オール電化なので、お風呂がまだ暑い時期だったので水シャワー浴びてました。停電はカード払いも使えず現金払いだし、水もどこも売り切れだったりでした。 現金はもう少し用意した方がいいと思います。下着類もちょっと多い方がよさげですよね。
丸山礼、おうちの防災グッズを紹介します!
20:16
丸山礼チャンネル
Рет қаралды 360 М.
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 317 М.
小天使和小丑太会演了!#小丑#天使#家庭#搞笑
00:25
家庭搞笑日记
Рет қаралды 58 МЛН
She's very CREATIVE💡💦 #camping #survival #bushcraft #outdoors #lifehack
00:26
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,1 МЛН
【公開捨て活】物が多すぎていつも疲れている主婦を捨ててスッキリさせる
33:32
# 103  【簡易トイレ】使い方はめっちゃ簡単。
14:13
まりぶきゃんぷ
Рет қаралды 148 М.
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 317 М.