【富士山で死者4人】山開き前に火口付近や登山道で 静岡県「6合目以上は雪が残っており危険」

  Рет қаралды 30,687

日テレNEWS

日テレNEWS

5 күн бұрын

26日、富士山であわせて4人の死亡が確認されました。このうち3人は静岡県側の火口付近で発見され、もう1人は山梨県側の登山道で意識を失っていたということです。富士山はまだ山開きをしていませんでした。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp/category/socie...
26日夜、富士山では…
記者
「警察車両へと遺体が運び込まれています」
そして…
記者
「遺体を乗せた車が今、御殿場警察署に到着しました」
遺体は警察署に運ばれました。
日本一高い山「富士山」。26日、少し雪が残る火口付近で見られたのは…
記者
「登山者の救助活動が行われています」
登山者とみられる人を搬送する救助隊。雪が残った足もとの悪い道をゆっくり進んでいきます。
警察によると、今月21日、富士山へ向かい行方不明となった東京・日野市に住む53歳の会社員の男性。「富士山に登山に行く」と話して出掛け、翌日22日の午前中、山頂からの写真を家族に送った後、行方不明になっていました。
男性は「ビーコン」と呼ばれる、自分の居場所などを知らせることができる発信器を持っていました。救助隊はその「ビーコン」の反応があった火口付近を捜索。すると、登山者とみられる3人を心肺停止の状態で発見したのです。3人は現場で死亡が確認されました。
それぞれ別の場所で見つかり、このうちの1人は行方不明だった男性の可能性が高いということです。
例年、7月に山開きを迎えると多くの人でにぎわう富士山。今年は山梨県側で7月1日、静岡県側で7月10日に山開きが予定されていて、今はまだ山開きされる前でした。
富士山は山開き前でも万全な準備をして、「登山計画書」を作成・提出するなどすれば登山することは可能ですが、山小屋を経営する男性は…
富士山で山小屋を経営
「この時期というのは7月の開山を待って登るのが普通だが、自己責任で道路が開通していなくても登る方はいる。山小屋がないということでどこにも入る場所がない。風が強くても、なんかあっても誰も見ていない」
3人が見つかった火口付近については…
富士山で山小屋を経営
「火口の壁が(斜度)45度以上あるので、あそこで風に吹かれると高低差が250メートルくらいあるわけですから、大変なことになりますよね」
そして、同じ富士山の山梨県側8合目付近でも26日、群馬県前橋市に住む38歳のプロクライマーの男性が登山道で意識を失い、病院で死亡が確認されました。
静岡県は、「6合目以上は雪が残っており危険なので先に行かないでほしい」と注意を呼びかけています。
(2024年6月26日放送「news zero」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  ntv_news24...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#富士山 #登山 #静岡県 #日テレ #newszero  #ニュース

Пікірлер: 45
@user-ls6fr5ct4p
@user-ls6fr5ct4p 2 күн бұрын
富士山火口でスキー何考えているのもう無茶苦茶だな
@pikake6213
@pikake6213 2 күн бұрын
救助隊、ご苦労様です!
@user-sn6mv4cv7s
@user-sn6mv4cv7s 2 күн бұрын
遭難した4人は登山届を だしたのかな? 山登りするからには 登山届だすのは当たり前 だし義務でもある。 あと足取りが把握しやすい から見つける時間が 短くて済む。
@sikisuki6134
@sikisuki6134 2 күн бұрын
富士山に限らず、登山関係でいくら税金使わされてるんだろうね…登山者からもっとお金取ったほうがいいんじゃないかな。
@parman0101
@parman0101 2 күн бұрын
登山をしてる人は教師とか人格者とか社会的に貢献度が高い人たちが多いし、税金という形でも十分お金は回収できていると思う。
@yukikaze0212
@yukikaze0212 Күн бұрын
一応、山梨県側は閉山中に罰金を取るのを今年からしてます。 静岡県側はまだ出来ていません。
@dya5504
@dya5504 Күн бұрын
富士山に限らずその他の山も、閉山中に遭難した際の捜索費用は本人又は家族(遺族)に請求する様にしたら良いと思う。
@kouhi6825
@kouhi6825 2 күн бұрын
火口でなくなった3人、同じグループなのかと思ったら、違うのですね。3人とも強風で吹き飛ばされて落っこちたんですかね?
@boodoojap
@boodoojap 2 күн бұрын
火山性ガスの可能性がありますので詳しい調査が必要です。ご冥福を祈ります。
@user-vc8nx5su8x
@user-vc8nx5su8x 2 күн бұрын
53歳の人は火口付近に遭難者を見つけて確認しようとしたのかな?それで滑落みたいな、
@user-sq6fi3vb5t
@user-sq6fi3vb5t Күн бұрын
心臓疾患の方です。
@user-ui4zp4ex5f
@user-ui4zp4ex5f 2 күн бұрын
塩原徹さんが体を張って雪のある富士山の恐ろしさを生配信で教えてくれたのに 教訓が活かされていませんね。
@takasanyt
@takasanyt 2 күн бұрын
こういう事故やマナーの悪い客、渋滞があるから富士山一生登りたいと思わないな。
@japanknifemuseum5646
@japanknifemuseum5646 Күн бұрын
これ、救助隊も命がけだな。雪というよりも、ほとんど氷の斜面じやないか!
@user-kv4bp6hp5j
@user-kv4bp6hp5j Күн бұрын
強風で滑落して怪我して動けなくなり低体温になったのかな?
@user-AB316yt
@user-AB316yt 2 күн бұрын
ルールを守れない人には哀れみを感じない!
@annegii3623
@annegii3623 2 күн бұрын
毎年これくらいのものなの?
@zozo6474
@zozo6474 2 күн бұрын
あれだ、期間外入山で死亡を発見した場合、家族(遺族)に5000万円ほど戴くことにしては?
@twwtww7381
@twwtww7381 2 күн бұрын
こういう過激で荒唐無稽なことをコメントするのはいいね欲しさのためですか?開山前に富士山に登るような人はかなりの熟達者(あるいはプロ)だから、おそらく登山保険に入ってるものと思われます。捜索費用はそれでカバーされる仕組みです。
@zozo6474
@zozo6474 2 күн бұрын
@@twwtww7381 さん 本当に山を嗜む方なら保険等まで入ってるでしょうが、そういう人が全てじゃないですからね。 無謀に入山する方も一定数居ます。 『抑止力(対策案)』になればそういう方も減るでしょう。 正論で返してる様ですが、 『それじゃなんの解決にもならない』 減らす努力すら放棄しただけにしか感じません。
@user-uw4eb9ds6k
@user-uw4eb9ds6k 2 күн бұрын
じゃあ山岳保険入ってれば無謀な登山してもいいんかーい
@user-ff6xk1cn4x
@user-ff6xk1cn4x 2 күн бұрын
火山性ガスでしょう 今年は開山できなくなる危機から報道が控えぎみ
@user-tm1lg1ze8z
@user-tm1lg1ze8z 2 күн бұрын
自己責任って言っても捜索者側の命もかかってくる訳で、自分の命だけじゃないよね。 山岳協会みたいなの作って、登山歴や登頂の失敗ケースでの判断、そいった諸々から許可出せばいいんじゃないの?無謀な外国人も登れなくなるし、日本の神の山なんだよ。軽く考えすぎじゃない?
@YamaChannel1983
@YamaChannel1983 2 күн бұрын
富士山の八合目から上は神社の境内。 そんな場所で、しかも登っちゃいけない時期に登ってスキーするなんて、罰当たり以外の何物でもない。 遭難して死んだところでこれっぽっちも可哀想とも思わない。
@KK-jt5hl
@KK-jt5hl 2 күн бұрын
遭難の履歴がある山は、捜索費用の供託金として一人100万円位は収めさせた方が良い 供託金無しで遭難すれば、捜索費用+罰金を請求くらいしないとダメ
@twwtww7381
@twwtww7381 2 күн бұрын
だよな。溺死者が出た海や川も一人100万くらいは収めさせたほうがいいよな!
@PotatoCandle
@PotatoCandle 2 күн бұрын
100万円じゃ救助できんやろ。。。
@user-kk2rb6lx6r
@user-kk2rb6lx6r Күн бұрын
こんな荒涼とした場所で死闘を繰り広げた桃伊達、金網張った風海林海、 みんな男の中の男❗️ 尊敬します🫡
@takahashi3414
@takahashi3414 2 күн бұрын
山開き前に富士山に登って死んだら自己責任になるのでしょうか?それなら捜索費用なども遺族に請求でもいいぐらいに感じますが。
@twwtww7381
@twwtww7381 2 күн бұрын
警察や消防の救助活動では収まらないものについては、実費請求されます。
@user-mh5hr2nm4l
@user-mh5hr2nm4l 3 күн бұрын
富士山で異変が起こっているんじゃないか、山開きは慎重に判断した方がいい。
@user-cn3rj6gd1b
@user-cn3rj6gd1b 2 күн бұрын
山の神の怒り。 人間の驕りに神が怒った。
@user-ox2zi4bg4t
@user-ox2zi4bg4t 2 күн бұрын
救出ではなく回収だな
@ali7416mi
@ali7416mi 2 күн бұрын
この事件のニュース動画どれもそうだけど、救助にかかるお金とか人に迷惑かけるとか自己責任とかしか書かれてなくてみんな冷たい。。。何が起こったかもわからないのに。。。当の救助隊もそんな事考えながら救助してるのかな?😢シンプルに見つかって良かったって思わないの?
@user-yt1yh1lr8o
@user-yt1yh1lr8o Күн бұрын
怖いですね。💯😭🤣😂😡🤬😰😨😱🤯さいくですね。💯
@user-be8nq3fl9x
@user-be8nq3fl9x 13 сағат бұрын
好きなことに挑戦して亡くなったのだから本人のとっては悪くはないかも、、?
@user-cj1bc4su7x
@user-cj1bc4su7x 2 күн бұрын
有毒ガスでも吸ったの?ワク?
@sapientia_virtus_est
@sapientia_virtus_est 2 күн бұрын
さっそく死んでてわろた
@user-gc8zw8he4e
@user-gc8zw8he4e 2 күн бұрын
ゆ、ゆきが有るってかあ?雪い???
@pocopin.
@pocopin. 2 күн бұрын
ガスで4人が即死、ならば観光登山を禁止するから経済波及が大きく、開山中止勧告の時間は遅れる。 凍死、滑落ならば、開山を止める必要はないので、死因の発表は短時間で行ったほうが経済波及も無く、事態収束できる。 したがって、発表までの時間を見て、一般庶民は富士登山をするかしないか決めなさい。 4人は教えてくれた、のかもよ?😅
@daiden1208
@daiden1208 2 күн бұрын
毎年恒例の自然舐めて死んでるニュースお疲れっす!
@user-cn3rj6gd1b
@user-cn3rj6gd1b 2 күн бұрын
青木ヶ原樹海が富士山に代わっただけ。 行政に頼らない措置が必要。 自己責任で処理させるべきだよ! 無責任過ぎるよ!
@user-uw4eb9ds6k
@user-uw4eb9ds6k 2 күн бұрын
人を貶めるために自己責任という言葉を使いすぎ
@user-kh4wn9dc7m
@user-kh4wn9dc7m 2 күн бұрын
死ぬのは勝手だけど 周りには迷惑かけるな、
@takasanyt
@takasanyt 2 күн бұрын
片山右京も3人で12月に登って滑落して2人凍死したな。 右京が登らなきゃ死ぬこと無かった
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 2,3 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 3,9 МЛН
4人中2人死亡。3500m 命懸けの救助劇の結末は…2013年 富士山滑落事故【地形図とアニメで解説】
24:38