福田監督が明かしたキララクは恋愛関係じゃないと言われる理由に驚愕するみんなの反応集【SEEDFREEDOM】【SEED】【SEED DESTINY】【ネタバレ】【感想】【ラクス】【キラ】

  Рет қаралды 83,252

株式会社ガンダム反応集

株式会社ガンダム反応集

Күн бұрын

Пікірлер: 103
@AnimalHero-AzarasiFire
@AnimalHero-AzarasiFire 11 ай бұрын
SEEDの、しかも福田氏の発言を中心とした話題がこんなに平和なものになる時代がくるとは
@nekokoneko2394
@nekokoneko2394 11 ай бұрын
よく言われるアスカガの「勘違いの恋」も、「恋だと勘違いしている」という意味ではなくて 「思いだけで全て上手くいくと勘違いしている子供の恋」という意味なんですよね。 放送当時は政治家の発言を切り取るマスゴミよろしく、監督夫妻の長いインタビューから一部を抜き出し批判する人が多かった。
@JI-pd1lz
@JI-pd1lz 11 ай бұрын
個人的にフレイとは別れる選択をしたほうがお互いのためだと外から見ると感じるんだよな キラもそうする可能性はありそうだし ラクスは自分が一番じゃなくてもキラのそばにいれるならって考えそうだし SEED時代もラクスが心の拠り所になってたところはあると思うし 戦後から2年も寄り添ってたら愛情も芽生えておかしくはないしな キラはまた愛する人を失うのを恐れてたのかもしれない
@aisenyou
@aisenyou 11 ай бұрын
ご新規さんが増えるのはいいことだ
@タマキヤサカ
@タマキヤサカ 11 ай бұрын
というか関係性や想いが共に過ごしてく年月で良くも悪くも変化していくのは生きてれば当たり前なんですわ むしろ4年近くも同棲して作中の人物達からの認識も恋人同士なのにキスも未だだった事がビックリだよ
@eisendragoon14
@eisendragoon14 11 ай бұрын
まぁキラの方は想いもクソも メンタル死に体だったから 愛をハッキリ口に出来るまで 回復できて良かったよ本当に
@タコスどん888
@タコスどん888 11 ай бұрын
あんなに大切に想っている同志なのに、プラトニックは普通ないよ~💦 描かれてないだけかと思った💦 監督によると、両澤さんが直接的な愛の言葉とか嫌だったそうだから、誰もがあんなに進まなかったのかもなっ💦 (ちょっと💢)
@タコスどん888
@タコスどん888 11 ай бұрын
フレイとはすぐだっただけに。 彼女の誘惑 罠に掛かったのかもだけど💦
@彪紗
@彪紗 11 ай бұрын
ラクスは恋愛観に関しては乙女も乙女だから、ただの女の子のラクスを見てくれたキラにほぼ確で初めから惚れてたけど、その乙女思考に告白されたい、ってのがあったから恋愛感情で好きなんだとは言わなかったんだと思ってる。 一方のキラは種からずっとまともに恋愛出来るメンタルじゃなかったからラクスに対して親愛から変化した恋愛感情を持っていても気づく余裕もなく、映画でようやくNTRかけて傷ついて、その後自分の気持ちを吐き出した言葉で「あっ!僕はラクスを愛してるんだ!!」って気づいた感じ、だと思ってた。 そう考えるとSEED世界では恋愛って精神的に余裕ないと出来ないもの、って立ち位置なんだろうな…
@poipoi6
@poipoi6 11 ай бұрын
フレイがキラに植え付けた生々しさがラクスで浄化されて良かった。 フレイの行動はどちらも幸せにならないと思う。
@月城瑞葵
@月城瑞葵 11 ай бұрын
恋愛ってパァーッと燃え上がるものだけではなくて、じっくり時間を掛けて熟成されるものもあるので、言葉の上っ面だけ読んで都合の良い解釈をしていたノイズのような人たちは当時多かった記憶がありますね。 そういうのは自分たちの頭の中だけで遣ってと、見掛ける度に思っていたものです。
@葉山武人
@葉山武人 11 ай бұрын
そら無印は同志言われて明確にカップルなのムウマリュとトールとミリアリアだった言われてもそらそうだって感じだからなあ。ラクス側はかなりだったがキラはフレイのこともあったし当時はそこまで踏み込めないでもというか。そういう意味ではここまで続いてラクスはホント報われたというか
@ななしのなな-n9c
@ななしのなな-n9c 11 ай бұрын
この監督インタビューの出所はアニメディアが発売したSEEDパーフェクトアイズファンブック。 2003年12月29日発行になってるので種が終わった直後のインタビュー
@tetsuro.y12
@tetsuro.y12 11 ай бұрын
ぶっちゃけ無印種時代は(恋愛的な感情は)ラクス→キラで、キラからの→は殆ど親愛だったと思う。OPの映像に引っ張られてるだけで。 キラからしたら自分の為に何故そこまでしてくれるんだろう?くらいの感情、でも(フリーダムの件にしろ)それに報いるようにという気持ちは多分ある。 一方でラクスはフリーダムを渡した事を後々後悔していく事になり、ゆくゆくは自分に背負わされた業まで知る羽目になるという…。 シーゲルとラクスの関係性とか、メンデルの過去を掘らないとまだわからない部分もあるけど。
@Delta_4.
@Delta_4. 11 ай бұрын
なおフリーダム託さなかったら核とジェネシスで人類滅亡End
@greatbraves
@greatbraves 11 ай бұрын
「フレイが生きていたらフレイを選んでいた」的な理解してる奴居るけど「フレイが好きだから、ではない」よ。「ニコルを殺されたアスラン」と「トールを殺されたキラ」としての「本気の殺し合い」をする前にキラはフレイに「自分達が『そういう事』をしたのは『傷のなめ合い』からで本当に好きあっての事じゃない(フレイの気持ちはともかく)キラ自身のフレイへの気持ちは『異性として意識はしていたけれど結局恋愛感情にまではならなかった』と告げかけた」んだが。本当に好きになったフレイからしてみれば「キラは自分を生身の女性として好きとか愛しているとかではなくて『偶像崇拝つまりアイドル的に見ている事』をいずれ気付いて本当の意味で好いて(愛して)もらえない虚しさを感じながらも傍に居続ける事を選ぶか別れを告げて自分から解放してあげるか、どちらかを選択するしかなくなる」んだと思うよ。
@tomos7312
@tomos7312 10 ай бұрын
確かに種のせいでカガリとラクス死なせたくないから必死になるのはそうかもなんだけど、奥手のキラが種死で抱き締めたり、肩や腰抱くって気持ちないのにできるか? しかも、一緒に暮らしてる(笑) ムウさんとかならわかるけど… だから親愛って言葉が混乱招くんだよね。ラクスは明確に気持ちあったけど、乙女思考だからこの4年プラトニックだったってことなのかな? だから自由は公開してくれてありがたかった。 後は他の人も言ってるけど、キラからラクスがいつからなのか知りたいわ。
@守山貴久
@守山貴久 11 ай бұрын
フレイが美化されすぎてないか?
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 11 ай бұрын
汚い事もしたけどそれだってキラにとっては救いにはなってたから ソレらを含めてフレイを選んでたろうなとは思う、 最終的に別れるとしても生きていてくれたならここまで拗らせる事もなかっただろうし
@grsg2197
@grsg2197 11 ай бұрын
種序盤フレイ以外キラの弱い部分に寄り添ったキャラはいないんだよな。 本心であろうがなかろうが、あの時のキラにとってかなりの支えになってたと思う。
@まんままんま-t4s
@まんままんま-t4s 11 ай бұрын
@@grsg2197 勘違いされがちだけど小説版ではキラはフレイの思惑に気づいててメンタルケアになんて一切なってないんだよね 実際にキラのメンタルケアになってたのはカガリの方
@花梨-r9z
@花梨-r9z 11 ай бұрын
無印が終わった頃の記事だしな。今とは状況が違うでしょう。実際SEEDの時点ではラクスはともかくキラには恋愛感情まではなかったんじゃない?映画でははっきりと「愛してる」と言ったが。
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 11 ай бұрын
むしろ前から言われてた言説のソースが出てきてようやくスッキリした
@user-Oyutaro
@user-Oyutaro 11 ай бұрын
最後の最後までフレイを気にしてたしね
@すーぱーうるとらアマテラスDX
@すーぱーうるとらアマテラスDX 11 ай бұрын
キララクは興味→尊敬→友愛→疑惑→試練→広大愛 な成長記録が純愛なんよ(ドM)
@chyatora
@chyatora 11 ай бұрын
FREEDOMの恋愛要素でseedはこんなんじゃ無いだろ〜とか、真面目に見て損した😡ってめちゃくちゃな事を言ってた奴ら本当におこがましいわ…
@みずかの
@みずかの 11 ай бұрын
それめっちゃわかる。あとシン可愛すぎ
@ヌコスキー
@ヌコスキー 11 ай бұрын
キラカガは滅びん何度でも蘇るさ
@mk-vx1ww
@mk-vx1ww 11 ай бұрын
フレイ生きててちゃんとキラから振ってほしかったな
@lx1125
@lx1125 11 ай бұрын
そういえば修道院にいた時は一人部屋だったな、同棲してるっちゃしてるんだけど…… 所でどーでもいいんだけど、プラントの自宅の大夫開放的だよね、見晴らしのいい海(人工)が見える場所なのが、二人にとって海がかけがえの無い存在なのが何となく分かって良き
@米未
@米未 11 ай бұрын
まあ結果的にロマンティクスしたんやしいいやん
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 11 ай бұрын
それが今の福田監督の答えだろうな・・・・。
@channel-wn9nq
@channel-wn9nq 11 ай бұрын
実際、seed時代は恋愛したくないでしょ。フレイもいるし、アスランの婚約者な時点でサイとの不仲のトラウマが入るだろうし。廃人時代の献身とアスランがカガリに走らないとルートに入らないと思う
@りまりま-f1e
@りまりま-f1e 11 ай бұрын
フレイ生きてたとしてもキラとは続かなかったよ。女を武器に復讐に利用していたこと後悔し始めてたし謝りつつ別れ切り出してたと思う。キラの方もこんな関係続けてちゃダメだと思ってるような感じだったから。 種destinyの時はフレイは守れなかったけどラクスは守って見せる!て感じかな? アグネス許否ったのはフレイ絡みのトラウマだと思ってる。
@ヤマトタケル-x3u
@ヤマトタケル-x3u 11 ай бұрын
実際のところはわからないけど当時は腐女子人気落としたく無いからストレートな恋愛描写避けてるんだなーと感じてた
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 11 ай бұрын
ああうん、それ有りそう。 当時腐女子から人気だったからなぁSEED。 過激な腐女子は公式のカップリングをぶち壊してでも推し同士のカップリングをごり押ししてくるし。
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x 11 ай бұрын
そしてシン主人公も捨てたという、、
@TakOn-wi6yr
@TakOn-wi6yr 11 ай бұрын
でも当時の夕方の放送でキラとフレイがいたしてたよね。
@Delta_4.
@Delta_4. 11 ай бұрын
テニプリはジャンプで連載当時にカッターの刃送りつけられてヒロイン出すのやめたからな…
@3度目の仏
@3度目の仏 11 ай бұрын
スレミオの時と反応が違いすぎて草
@leciel4944
@leciel4944 11 ай бұрын
当初の予定だと!!って言い張るならフ○イ生存ルート=キラタヒ亡or行方不明ENDでラクスもそこまで関わりないまま終わるって話しでしょ? あの監督の事だから「ね?だから添い遂げるって言ったじゃんドゥフフ」って言いそうだし。 大人になった今はあの時は彼女も心を病んでたってことは頭では理解できる。 だからと言ってキラにした事を許せるかと言われたらそれは無理。
@handlet527
@handlet527 11 ай бұрын
これ内容読む限り無印時点の話では?
@匿名希望-i1c
@匿名希望-i1c 11 ай бұрын
キラ→ラクスに関しては信じる道を作ってくれて、そのための術を与えてくれた恩人くらいの感覚だと思ってたし、種死では恋人とかの恋愛絡みにないにしても、やっぱり大切な人なんだなと思ってたのに、 劇場版で急に愛だのなんだの言い出した時はあー、そう…ってなった まぁ、あれだけ色々あったからそういう関係になるのはわかると言えばわかるけど、違和感は確かにあった とは言え、劇場版冒頭ではキラはそういう愛とかの感覚は自覚なかったんだろうけど、オルフェのNTR未遂やラクス誘拐でようやく気づいたんだろうなとは思う
@nanometer_oli
@nanometer_oli 11 ай бұрын
最近、映画やるからって思って前作、前前作を見返したんだけど、 Seed時点では、ラクス→キラの一目惚れの恋 Destiny時点では、ラクス→←キラになってるんだけど、ラクス→キラの矢印がめちゃくちゃデカくて、キラからの矢印はカガリに向ける姉弟愛よりちょっと大きいくらいって感じだった (あくまで個人的な感想かつ目に見える範囲でだけど)
@ナーガリュウ
@ナーガリュウ 11 ай бұрын
これ割と有名な話だったような
@hazuki8266
@hazuki8266 11 ай бұрын
何を今更って話だな。こんなのわかってなかったのアンチだけだろ
@Zainndhu06
@Zainndhu06 11 ай бұрын
むしろろくに会ってない時期に恋愛に発展してたらおかしいってよく考えたらわかるはずですね
@Syuririn
@Syuririn 11 ай бұрын
文字じゃなくて出来るだけアニメ内で表現してくれ
@西村泰樹-t3q
@西村泰樹-t3q 11 ай бұрын
スーパーコーディネーターと アコードって特別な人間の キラとラクスよりもCEの世界から 見たらキラとフレイのカップルのが ナチュラルとの架け橋や希望に なりそうな気がするSEED終盤では フレイもキラに謝りたいって なってたから生存しててもキラを 利用してコーディネーターを滅ぼせ とかしないだろうし。
@キタンティマンティモンティ
@キタンティマンティモンティ 11 ай бұрын
フレイが生きててずっとヒロインしてる世界戦も見てみたかったな。 お互いの心情の変化とか徐々に本心で通じ合っていく様がガンダムSEED一番の魅力だったと思ってる。 最高のコーディネイターとナチュラルのカップルなんてあの世界において凄く映える設定だし。 何よりキラの魅力を一番引き出せるキャラだったと思う。
@なっか-r6j
@なっか-r6j 11 ай бұрын
恋愛じゃないやら勘違いの恋やらひでぇ時代だった
@ああああ-y1l8u
@ああああ-y1l8u 11 ай бұрын
調子こくと暴走しだすから話7割位に聞くか都合のいい部分だけ聞くくらいのほうがいいよ
@高聖-b8p
@高聖-b8p 11 ай бұрын
東映の白いおじさんと同じでライブ感で話ししてる所あるよね 基本は映像で見れるものが全てで良いと思う
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 11 ай бұрын
⁠@@高聖-b8p あのオッサンは好き放題言いつつ 「これだけはほとぼりが冷めるまで言ったら不味いな」って事はマジで黙ってるからその辺のバランス感覚は人一倍あるんだよな……
@maehara07rei
@maehara07rei 11 ай бұрын
キラフレ勢はどこでも「生きてたら〜」のif話で空気悪くしていくので早く成仏してほしい。 フレイはとっくに死んでるし、映画にも一切出てきてないのよ
@leciel4944
@leciel4944 11 ай бұрын
凄く共感です!!
@cyoppmajin
@cyoppmajin 11 ай бұрын
嫁が存命だったらどんな映画になった事やら…。
@HS-vq2nj
@HS-vq2nj 11 ай бұрын
監督は恋愛コンプレックス持ちか
@fujigame1327
@fujigame1327 11 ай бұрын
しかしあのフレイさんがさ、精神ぶっ壊れたキラの面倒見れんのかね。 本編みてさフレイができると思う😅
@BJP08304
@BJP08304 11 ай бұрын
なんでキラとラクスの恋愛模様を描くのにフレイの描写をしなかったんだろうってずっと考え続けてる、フレイに対する思いに区切りをつけて前を向いて皆を頼ってラクスと幸せになりますでも良かったから完全スルーはやめてほしかった
@tetsuro.y12
@tetsuro.y12 11 ай бұрын
そのための演出的な役割がアグネスなんだけど、監督や制作側的にフレイへの想いには区切りをつけさせるつもりが無かったとかじゃないかなぁ…。 もしかしたら初期のプロットにはあったのかも知れないけど、「キラの物語」から「ラクスとキラの物語」に変わったらしいし。 なんならキラの中ではフレイは若干美化されてたり、鎖になったままだったり…、区切りをつける必要のない背負うべき業になってるのかも。
@BJP08304
@BJP08304 11 ай бұрын
@@tetsuro.y12 言わんとしているはめちゃくちゃ分かる、分かるんですけどSEED通してフレイに心奪われたオタクとしてはキラが戦い続け、ラクスとの愛を確かめる道すがらにどのような形であれフレイを思い出してほしかったんですよね 軸がブレるとかフレイを匂わせるキャラがいるってのも理屈としては分かるんですけどね、求めていたのはフレイ要素を持つ他人ではなくフレイそのものだったんですよ キラの中でどのような扱いになっていたとしても数秒の匂わせで良かったから出して欲しかった、わがままなのは分かっているんですけどね
@tetsuro.y12
@tetsuro.y12 11 ай бұрын
@@BJP08304 なるほど。2時間尺だし、キラだけじゃなくてラクスにもスポット当てないとだから中々難しいよね…。 ずっとキラ視点だと多分フレイは出てきそうだけど。
@vegetarian55-n3w
@vegetarian55-n3w 11 ай бұрын
フレイに触れる機会欲しかった気持ちは分からんでもないが種死で触れなかった以上、映画で触れる可能性も0だろうなと予想はしてたな シンのように霊界通信でもしてれば1カットぐらい出てきたのかもしれんが
@まんままんま-t4s
@まんままんま-t4s 11 ай бұрын
フレイはすでに過去の人ってだけじゃね? 種死の時点でもう吹っ切れてるだろ 種の終わりから自由まで献身的に寄り添ってるラクスいるのに自由までフレイに対する思い引きずってる方がなんか違うわ
@ラピズ姫ちゃんねる
@ラピズ姫ちゃんねる 11 ай бұрын
シンの場合はステラが生きていた場合ルナは絶対にかなわないと言う結末とまったく同じ。地味に彼はキラよりもやばい状態になっているマユ→ステラ→ルナというハードルート最初の想い人は妹でこちらは兄と妹だけどそれ以上の関係があったことが本編の描写で描かれていたし眉が死んでPTSDを患っている状態で無理やり戦っていてステラという心の拠り所を得たと思ったらとどめに来た。そして最終的にルナにすがった様な形になってる。この事に関してはルナ自身も気づいているようであるけど最後の最後でルナと言う理解者が出来たのはほんとに救いだったような気がする
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 11 ай бұрын
シンから見てステラは妹みたいな存在らしい。
@ラピズ姫ちゃんねる
@ラピズ姫ちゃんねる 11 ай бұрын
@@ジャグラスジンガ 実際にシンとマユは兄と妹でありながらそれ以上の関係であったことは明言している。これが後の彼の心の傷の深さはPDSDに近い状態となったと言われておりシンの心の傷の深さを物語にはこの二人の関係は絶対になくてはならないものだと発言されていました。
@JI-pd1lz
@JI-pd1lz 11 ай бұрын
そもそもよほどのことが起きなかったらルナマリアと恋愛関係にはならんかったからな 男女の友情から恋愛に至る壁ってのはそれだけ分厚い まあそのよほどのことが起きたんだが
@ラピズ姫ちゃんねる
@ラピズ姫ちゃんねる 11 ай бұрын
@@JI-pd1lz 前にも話した通りシンとマユは兄と妹でありながらそれ以上の関係であったことは福田が明言しているこれが後の彼の心の傷の深さはPDSDに近い状態となったと言われておりシンの心の傷の深さを物語にはこの二人の関係は絶対になくてはならないものだともいわれていた。おそらくだけどまゆが生存していたらステラもルナもあり得なかったと思われる。でないとPDSDにまでならないと思われる。この二人肉体関係もあり得そう。
@user-hpshc849
@user-hpshc849 11 ай бұрын
テレビ版放送当時もSEEDやDestiny嫌いの人の理由で多かったのが「恋愛要素多すぎて気持ち悪い」「もはや恋愛ガンダム」「今までのガンダム作品の中で一番女々しい」と言われてたからな…
@太郎田中-b2d
@太郎田中-b2d 11 ай бұрын
ラクスの愛を受けて落ちない男がいるわけない そう考える自分はキラフレイ派
@ラーズ-j5h
@ラーズ-j5h 11 ай бұрын
「同志」っていう間柄に違和感しかないんだが そもそもあの二人に明確な「志」ってあったのか疑問 種死だって、隠居して療養してたのに 戦いたくないけど状況に迫られて仕方なくって感じだったのに
@ungern_mahacala
@ungern_mahacala 11 ай бұрын
こことか色々観ていて思ったがアスランと同じくらいに監督も言葉は足りないくせに余計なことばかり言いやがるな。
@謳成
@謳成 11 ай бұрын
フレイってキラが好きだったの?使えるコーディだから恋愛のふりしてパパの負い目で支配しつつ利用しようとしてるだけだったのかと思ってた
@ぴっく-v7w
@ぴっく-v7w 11 ай бұрын
父親の敵討に使ってやろうって思惑「だった」…ってのは事実でいいと思う
@yamshiso6093
@yamshiso6093 11 ай бұрын
最初は利用しようとしていたのがいつの間にか好意を抱くに至った感じですね
@tetsuro.y12
@tetsuro.y12 11 ай бұрын
最初はそうだよ。
@ルレックス
@ルレックス 11 ай бұрын
やっているうちにキラの優しさに感化されてしまうんだよ。 逆にキラは卑しさに気付いてしまうと。
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 11 ай бұрын
まぁ親を失った自分が復讐する為に使えるもんが体くらいしかなかった中で必死こいてたら キラの甘ちゃんぶりに色々と影響受けてたんだろうなとは思う
@sukaruseida1
@sukaruseida1 11 ай бұрын
愛してるけど恋はしてないってことなのかな? たしかにキラはフレイに恋はしてた描写はあるけど、ラクスに対して恋をしている描写ないんだよなと。
@tomos7312
@tomos7312 9 ай бұрын
フレイが生きてたらフレイ選んでたらしいけど、じゃあ自由後に実はフレイ生きてて、自分のこと好きだってわかったらどうなる?フレイに行く?行かないなら生きててフレイに行っても、多分最終的にはラクスになる気がするわ
@はるびん-x6j
@はるびん-x6j 11 ай бұрын
種時代のかもしれないけどそろそろ誰か監督のお口チェックしろよ
@haah3343
@haah3343 11 ай бұрын
やっぱ両澤さんがいないSEED続編はあんま見る気しないな
@あるふぁ-j6n
@あるふぁ-j6n 11 ай бұрын
いらないよあんな戦犯
@アイス-e7h
@アイス-e7h 11 ай бұрын
それは見てればわかるよ。キラが好きなのは終始一貫してフレイだし、ラクスが勝手に言ってるだけだからね。そして、最終的には恋愛感情をすっ飛ばして「愛」の話に終着したというわけだね。
@tomos7312
@tomos7312 6 ай бұрын
そんな描写あった? キラの回でおかしかったことに気づいて終わらせたから、そこからフレイのこと思い出してなかったけど… 最後に戦場にきたから気にしただけで、彼女がドミニオンに乗ってなかったら、そのままキラは追わなかったのでは?
@アイス-e7h
@アイス-e7h 6 ай бұрын
@@tomos7312 最終回よくみてね。
@ゆきぽん-x1l
@ゆきぽん-x1l 11 ай бұрын
教祖:ラクス 信者:キラ
【 ネタバレ 】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想会!【 ガンダム / 神田笑一 / にじさんじ 】
2:41:33
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Takanori Nishikawa with t.komuro - FREEDOM and “Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM” Collaboration MV
5:19
西川貴教 Official YouTube Channel
Рет қаралды 23 МЛН
【FGO】シュールだと思った再臨の衣装wwwの反応集【Fate】
16:21
問おうマスター【Fate反応集】
Рет қаралды 372 М.