KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【F1】マクラーレン盤石 からの大事件
11:02
【F1】大混戦を勝ち抜いたのは?角田はマシンが大混戦
9:46
It’s all not real
00:15
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
【F1】異次元の速さ、マクラーレン
Рет қаралды 62,643
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 55 М.
アレまるのF1ちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 94
@NewRomatic80s
5 ай бұрын
メキースも今回の戦略ミスを認めていた。 去年のアルファタウリだったら認めていなかったから変わった方だと思う。 次に切り替えていくしかない。
@かすか量
5 ай бұрын
Sタイヤで冒険するのは、グリッドがうしろのリカルドの役目だったんじゃないかな、常考。
@korekiyo3303
5 ай бұрын
PERは相変わらず空気だし、コンストは確実に逆転されそうだね‥ TSUに関しては戦略はタウリだったけど、どのみち車にパフォーマンスは無かったよね。
@moirta3
5 ай бұрын
っぱ、アレまるさんよ この動画を見るまでがF1
@冨本栄徳
5 ай бұрын
結果的にダウンフォース少なめ、M→Hの1ストップが正解だった。角田は真逆。Sタイヤでスタートダッシュ決めたら角田のタイヤマネジメント頼みで1ストップのつもりだったんでしょうね…
@motosan7
5 ай бұрын
スタートに失敗した時点で最善策は何とかハードで走り切れるところまで引っ張る作戦 でしたね とはいえRBのマシン遅過ぎましたから当たり戦略取ってもヒュルケンの前後 で終わったとは思いますが…色々と残念なGPでした
@もりせいいち-v6c
5 ай бұрын
動画アップ! ありがとうございます😊
@spitz-1987
5 ай бұрын
スタート、本来有利であるはずのレコードライン側の車が揃って順位を落としてるのが不思議だった
@touzenjodan
5 ай бұрын
今回角田選手が2回目のピットに入った瞬間見るのやめました こんな阿保らしい事はない(涙
@ossan-z6276
5 ай бұрын
オレンジに染まったスタンドは実はマクラーレン応援団。
@sola8817
5 ай бұрын
勝ち始めてからのノリス+マクラーレンのこの強さ、まるでハッキネンのようですね。ノリスはこれから勝ちまくりそうな予感。
@歌田英明-l7k
5 ай бұрын
ユウキはスタートのタイヤ(ソフト) はありえない💦 でもって、一回目でミディアム交換❓それ見て、今日は終わったなって思った。残念💦
@MasakiTakahashi-h2d
5 ай бұрын
RBは”俺たち”炸裂で、レッドブルはニューウェイの魔法が解けてしまったか。来年のホンダエンジンファミリーはどうなることやら。
@935kkftzjms9
5 ай бұрын
ノリス君速すぎました。が、なんとも退屈なレースだった。そしてツノっちの作戦も理解不能。
@kou-lh1uo
5 ай бұрын
こうまで圧勝すると ピアストリはちゃんと後ろに付いていかないとペレスみたいな扱いになりそう
@kotoko1111
5 ай бұрын
異次元の速さ マクラーレン 異次元の遅さ VCARB
@フリーザ最終形態-u8f
5 ай бұрын
マクラーレン速すぎ! レッドブル黄色信号!
@penti-kaiyontei
5 ай бұрын
やっぱ角田選手に足りないものは信頼できる頭脳かもな
@堀越一男-d5z
5 ай бұрын
こんなストレートポンコツマシンで良くリカルドはボッタス抜いたな。
@sasaby8
5 ай бұрын
マクラーレンが異次元と化した ノリスの時代が来るのか?
@tsukada0810
5 ай бұрын
少なくとも目の前のヒュルケンが入ったら入らない。とか臨機応変に出来ないのだろうか・・・ そういう作戦会議(戦略の練習)を色々ともっとやっといて欲しい。
@いか-l2g3q
5 ай бұрын
ロスタイムライフオレンジ、センスいい
@kasumi_boyz
5 ай бұрын
途中で寝落ち…こちらの動画で振り返り…また寝ます。。。
@stte5145
5 ай бұрын
RB20とんでもない姿になってて草
@ネオアッキー
5 ай бұрын
動画ありがとうございます。 今回のストラテジーは完全に頭タウリでしたね… マシンにペースは無かったですが、 角田選手のマネジメントならソフトをまだ持たせられたのでは? とも思います。 ただ、去年までとは違い戦略ミスをチームが認めていますし、 そこを踏まえて次戦に期待ですかね。
@もじゃ坊
5 ай бұрын
今回の角田は完全にチームの戦略とタイヤの戦略ミスですね。ノリスは速かった。タッペンもお疲れ様です。残念です。RedBull遅い。。。
@けんぴー-o4d
5 ай бұрын
マクラーレン強すぎ
@とろろ-d4x
5 ай бұрын
速報。速報。 サージェントさん。リリース!
@乗り物大好き-c5c
5 ай бұрын
TSUはほんとなにもできない週末だった、、、、 VERはマシンが自分の反応についてこないとマグネットコーティングを希望する無線をあげるほどノリスが別次元でしたな
@masam3996
5 ай бұрын
スタートで抜かれてポジション落としてソフトのいいところ使えなかったし、RB自体のペースもアストン、アルピーヌより遅かったから何やっても入賞は難しかったかなと
@shunya672_mkwii
5 ай бұрын
チームの中で戦略を分けるという賭けに出る文化のせいで、毎戦リカルドか角田かのどっちかが戦略にレースを潰されてますね、、😢 戦略より純粋なレースペースが大事そうな傾向から、タイヤマネジメントに信頼おける角田は推奨1STOPなら1STOPの戦略と決めて、その中でタイヤ選びとタイミングを考えてでいいんじゃないかなとか考えながら見てました ノリスおめでとう!!
@サメチャン-c8c
5 ай бұрын
色々と残念なGPでしたね
@chikachan214
5 ай бұрын
ノリスは今年と来年で2回チャンピオンなりそう
@Zauber2013_5
5 ай бұрын
サージェントを抜けない角田😭 戦略も風すらも味方しなかったということでしょうか、夏休みが1週間長かったと思っておこう
@雪柳-o4b
5 ай бұрын
マクラーレン速すぎて怖いんですが… 2019年のフェラーリじゃないよね😅 ちゃんと規則守ってるよね…
@百舌鳥鰹
5 ай бұрын
RBは前半戦にリカルドで謎戦略することが多かった気がしますが、ストラテジスト交代して角田のところに来ちゃったんですかね。。なぜミディアムに交換したのか。。
@kanae_mam
5 ай бұрын
現地観戦いいなぁー‼️
@Atsu3citrus
5 ай бұрын
戦略もまずかったけど、車も遅かった。 結果、レース中に期待する事もなかったし、 その通りの結果にしかならなかった。 サージェント解雇でローソンがウィリアムズにレンタルINなら、 不遇だったローソンにとっては最良の流れになるんじゃないか・・・ そう思わせるほど今週末のレーシングブルズはひどかった。
@kan-gnorimono2893
5 ай бұрын
ソフトタイヤスタートで集団に取り込まれてしまったんだから早々に5周くらいで捨ててクリーンエアで相性のいいハード約40周、残りをミディアムという作戦ならまだ多少は良かったと思うんですけどこれもタラレバですよね。 とにかくきちんと学んでくれ、VCARB。
@user-hq8vv1bp6x
5 ай бұрын
RBは本当にスタートが弱いですね。さすがにソフトの2ストップも?でした。スタート位置が良かったのに残念です。マックスも予選仕様に寄ったセッティングだったとはいえ、ノリスにあれだけおいて行かれるようでは、頑張ってもらいたいが、この先厳しそうです。
@益荒猛男
5 ай бұрын
マクラーレンの強さは本物、か🤔
@koyo6248
5 ай бұрын
編集早すぎませんか!
@デブやん
5 ай бұрын
完全にマシンがノリスにハマったな🤔 あ、角田選手は次行こう次😅
@yuki__5042
5 ай бұрын
SからMにした瞬間、あぁ2ストップだなと悟りました。レースペースも明らかに遅かったし、オワタウリ状態になってしまった(というかすでになってる)と…
@3小柳
5 ай бұрын
マックスのタイトルは可能性有るにしても、もうコンストラクター防衛は赤信号に近くなって来たね
@hintkun
5 ай бұрын
個人タイトルはマックスが取りそうだけど、コンストラクターズタイトルはマクラーレン取るかも?
@SATOSHIN
5 ай бұрын
裕毅は素人目にも何での戦略だった😅1度目のピット·ストップは誰を見てのピットだったかわからない程、とにかくストラテジーを見直すどころのレベルでもない感じ。 レッドブルは完全にお尻に火が付いた感じがある。次戦のイタリアはグランプリ最速コース!マクラーレンの1·2すらありえると思ってます。
@KY-hr9sq
5 ай бұрын
角田はストラテジー云々よりマシンの戦闘力0でマネジメントもクソもなかったわね
@kyosin-nobu1
5 ай бұрын
何で「ソフト」でローンチするかね?4kmちょいのトラックなら1ストップでしょう。まだ、夏休みボケしてるのか?
@a.itheanswer6502
5 ай бұрын
味方が一番の敵 ホンダの連れてきたドライバーがリカルドを上回るのが気に食わないのだろう。
@chunzprocessor
5 ай бұрын
あ!づんたもん使うのやめてくれたんですね! あの声、キンキンうるさくて生理的に受け付けなかったから自分としてはありがたいです😅 チャンネル再登録します!🙌
@zerostairu501AKAI
5 ай бұрын
まぁ去年タウリでハードで引っ張ったのが失敗だったから、柔らかめのタイヤで2ストップだ!ってなるのは100歩譲って分からんでもないけど、それにしてもセカンドスティントで何でM使うかなぁ...んでサージェントにDRS使っても抜けないどころか逆にストレートで離されてる時点でマシンも戦略もオワタウリだったよなぁ...
@momochin0126
5 ай бұрын
穿った見方かもだけど大局的にはギャンブルする戦略は正しかったのだと思う。M->Hの1 stopだとしてもP12くらいがせいぜいで,ポイントが得られないのは,ギャンブルに失敗してP17になるのと結果は変わらない。僅かな可能性かもしれないが,SCやRFを有利に働かせるために2 stopsを選択したのは正解だったと思う。問題は,pitのタイミングで前を走るHULと同じタイミングで入ってしまったことと,softにもかかわらずスタートでポジションを落としてしまったこと。今回は先にVCARBが仕掛けてクリーンエアで走られるような戦術的な判断が必要だった。相手に合わせる対応を取ったことでダーティエアを走り続け,最終stintのハードでもオフセットを作れなかった。
@g-forester6313
5 ай бұрын
追い風だろうが抜ける車は抜いている、RBが遅かったということ サージェントについてくだけで精一杯だからね、私は終盤寝てしまった 角田選手、ゴメンナサイ
@mi-kp1hn
5 ай бұрын
このチャンネル観ればレース動画観なくても理解できる
@木下ボンバーイエイ
5 ай бұрын
アルファタウリのマシンどしたん?めちゃくちゃ渋くね?スタートゲロほど弱いし気温高くなってからほんと弱い
@ホイトート
5 ай бұрын
次はイタリア🇮🇹直背の遅い車だから期待薄…
@堀内暢泰
5 ай бұрын
何やってんだか😂
@fusenshokyokai
5 ай бұрын
これはマクラーレンハミルトン時代以来の復権か?
@Furainuts
5 ай бұрын
考え方次第だけど、角田ソフトスタートはスタートダッシュの為だと思うと、そこで上手く行ってない時点で今回ポイント獲得は苦しい。 ソフトでスタートした以上何かしらを期待するけど、現在のドライバーはベテラン揃い。以前の様なミサイルになりそうな当たり屋がストロールくらいしか居ないとセーフティーカー自体も出てこない。 何か有った時にポイント取れる場所に居るのが重要だけど、どうにもならなかったと言う事かな。 来年新人4人入るのなら、荒れそうで楽しみだが、一番荒れるのがローソンぽいから此れまたどんなものかと。
@tsukudatoshiro5321
5 ай бұрын
レッドブルはグループで惨敗というレース。確かにマックスは2位だったけど…マックスだったから何とか2位だったという印象…
@unapace
5 ай бұрын
コンサバにハミルトンにどこまでついていけるか、そしてその結果が真の実力。誰と争ってるんやら。
@muu-gy4lf
5 ай бұрын
スタートソフトで前に出れなかった時点で今回は終了よ。 そんなことより来年の角田の ベースマシンがRB20っていうのが問題だと思う
@クッキー缶-g4t
5 ай бұрын
レッドブルが遅くなってるのはまあ仕方ないとして、マクラが速過ぎるのは謎だなあ… ちゃんと検査してる?
@rw9806
5 ай бұрын
RBを直線で簡単に抜け去るマクラーレンの速さマクラーレンの影さえ見えない沈む太陽の様なRB、角田くんまたくそ戦略に沈む他のチームに移籍した方が上位に行けるかも知れない。
@きつねうどん-m6i
5 ай бұрын
何周目だったか定かでないけど角田がアルボンをホームストレートで抜いた直後に抜き返されたのを見てマシンは遅いんだなと思いました。さらに意味不明戦略。 チーム名を何と呼んでくれとかいう前にライバルと勝負出来るチームにしようよ。
@s63171
5 ай бұрын
ホーナーがユーキを昇格させたくないためにVCARBに無意味ストラテジーを強要しているように想えてくる。
@iRom.
5 ай бұрын
何が何でもリカルドより後にゴールさせねば戦略大成功w
@carbuncle737
5 ай бұрын
今年のメルセデスは本来、禁止されている筈のPUのパフォーマンスアップデートを確実にやっている。それはメルセデスだけでなく、おそらくフェラーリも。でなければDRSに関係なく追い詰めたり突き放しは、どんなに優れたシャーシ性能であっても普通なら無理。昨年までのPUの力関係から考えたら空力性能差だけでは説明がつかない。FIAも黙認しているのだろう。ホンダPUだけが2021年型の性能なのだから、そりゃVCARBもウィリアムスやハースに負けるさ。
@中村智之-l9v
5 ай бұрын
モンツァはまたレッドブルが確実に上に来るだろうね 角田のアンダーカットは置いといても、ミディアムはどう考えても絶望しか無いと思うんだが、この辺り全く深く考えてないとしか思えないストラテジーだな
@森田佐和子-v7b
5 ай бұрын
レッドブルはホーナー騒動後一気に落ちぶれたね。しっかし今季残留は決まったけどペレスは相変わらずパッとしない順位ですね。契約があるとはいえ来年早々クビになるんじゃなかろうか?
@uttkye
5 ай бұрын
ホ「角田君にポイント取らせるとリカルドとの差が出で相対的にリカルドの評価下がるとどうなるかわかるよね」
@三角-v2l
5 ай бұрын
レッドブル時代の終わりを感じたレースだった ドライバーズはともかく、コンストはマクラーレンが獲りそうだ
@gatsumaryu44
5 ай бұрын
ランドの調子の良さが目立つ。マクラーレンはもうクソザコチームではない。本来の調子を取り戻した。ランドのWDCも秒読み段階かも?VISAレッドブル?もうあのチームはだめだろ。
@originv
5 ай бұрын
クソ戦略w まぁその通りですね。ことこのチームに関しては尖ったストラテジーが前面に出ると大抵はロクな事にならないカンジ。ここまで見てきたメキース氏の人柄もあわせて考えると控え目なコンサバ戦略に徹した時の方が結果的に角田選手のマネジメント能力やここ一番のオーバーテイクが活かせるイメージですね。毎回の様にギャンブルを仕掛けてくるハースを手本にする必要は無いんじゃねーかなと。
@shoot0308
5 ай бұрын
2台で戦略分けたから当たり外れがあるのは仕方ないけど、いくら何でも外れすぎてないかと感じましたね ソフトスタートでヒュルケンベルグに前を行かれたのは角田の責任もあると思うが、リカルドもスタートで順位落としてたしそもそもVCARBの蹴り出しが悪いのかも?
@MySilveryWings
5 ай бұрын
あからさまにレッドブル側が角田を冷遇してるのが伝わるわ… 今のレッドブルなら昇格にこだわる必要もなさそうだけど
@勝則高橋-q8m
5 ай бұрын
スタートSタイヤ2ストップ批判だらけだが皆さん結果論!別戦略は理解出来る上手く嵌まれば大絶賛では?ルイスはVCARBの後ろからポイント圏内!
@genbaneko_yosi
5 ай бұрын
いまいち乗り気じゃなかった感じです。観ていてつまらなかった。
@rula6693
5 ай бұрын
スタートタイヤSが分かった瞬間、日本人の悲鳴が聞こえた気がした。
@ug6686
5 ай бұрын
夏休みボケかな?
@user-od4jt4pu6e
5 ай бұрын
角田を切りたいから角田の方にクソ作戦を当ててるのかな。
@ライダーしんちゃん
5 ай бұрын
休みボケ?
@相澤コーヘー
5 ай бұрын
今さらだけど、なんとかリカルドを角田より上にしたい・させたい感じなんだよね~
@shemaw11
5 ай бұрын
ノリスおめでとう。 しかしあの角田の態度は良くない、気持ちは解るが、不貞腐れたりぶっきらぼうな態度はマゼピンとジュジュだけでいいよ。
@lassetiresalvatore6531
5 ай бұрын
Juju,マゼピン「( ゚д゚ )エッ!」
@izukyuoiso01
5 ай бұрын
うん、明らかに日本人ということで差別を受けている感じがした。 f1参戦を継続するには仕方がない。😢
@e39emfive
5 ай бұрын
TSU終わた。アピール皆無。
@bridgesnash9923
5 ай бұрын
Sスタートの時点で、もう駄目だって思っちゃったよ ハミルトンみたいにマシンが速ければそれでもいいけど、VCARBは遅いからね まあ、Mスタートの1ストップでもVCARBのマシンではポイント獲得は難しかっただろう
11:02
【F1】マクラーレン盤石 からの大事件
アレまるのF1ちゃんねる
Рет қаралды 78 М.
9:46
【F1】大混戦を勝ち抜いたのは?角田はマシンが大混戦
アレまるのF1ちゃんねる
Рет қаралды 50 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
15:16
【陸自の最新鋭戦車10式】VS【米軍の最強戦車M1エイブラムス】性能比較&実弾射撃映像
USA Military Channel 2
Рет қаралды 131 М.
8:13
【F1】フェラーリの仕組んだワナ?
アレまるのF1ちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
12:24
F1 2024シーズンの結果から2025シーズンを予想してみた①
Kayaxisチャンネル
Рет қаралды 470
23:09
Двигатель GTF - редуктор и сотни самолетов на бетоне. PW1000G Pratt & Whitney
Авиасмотр
Рет қаралды 170 М.
18:45
トヨタを変態化させていくヤバい男たちの物語。GRヤリスを解説するぜ【ゆっくり解説】
ニュルちゃん!【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 968 М.
18:17
【グランツーリスモ7】マジで最高!18億のマクラーレンF1よりマクラーレンP1 GTRの方が全てにおいて優秀だった! PS5&T-GT2プレイ! GT7 Part83
新☆サクの部屋
Рет қаралды 27 М.
16:33
【海外の反応】親日家F1ドライバーのフェルナンド・アロンソが韓国GPで放った一言に韓国人記者が顔面蒼白となり会場から誰もいなくなってしまった理由とは…
JAPANの逸話
Рет қаралды 4,1 МЛН
9:57
事故直前に管制「進路ふさぐな」旅客機と米軍ヘリ空中衝突 米露フィギュア選手ら搭乗【報道ステーション】(2025年1月30日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 877 М.
18:53
【ゆっくり解説】「遅いのはエンジンのせい!」マクラーレンを貶めた数々のやらかし
ゆっくりF1図書館
Рет қаралды 79 М.
8:47
【F1】ニューウェイのいないレッドブルの価値
アレまるのF1ちゃんねる
Рет қаралды 44 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН