【F1LIFE TALKING】2025年もフレキシブルウイング継続、テスト変更なしの理由

  Рет қаралды 13,425

F1LIFE channel

F1LIFE channel

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@とも-y9j
@とも-y9j 2 күн бұрын
初めまして! いつも楽しく拝見させて頂いております! FIAが急転直下で前後のウィング規制を強化すると発表がありましたねぇ! 相変わらずFIAの手のひら返しがすごいなって思いますよね?! チームからすればちゃぶ台返しされた感じでしょうね・・・ その辺の解説動画もよろしくお願い致します!
@mine2.
@mine2. 9 күн бұрын
開発のノリしろがあった方が楽しいですよね😊
@cuccacuti9448
@cuccacuti9448 9 күн бұрын
2024年のレッドブルのノーズに1枚目のフロントウィングが固定されたことでたわみが弱くなったとかならないとかいう議論がありますね。
@hikarum6411
@hikarum6411 9 күн бұрын
たわみやすさが問題となってますが、ダーティーエアー時のフラップの上下動が大きくなりそうですがどうなんでしょうね。
@hamahumi7598
@hamahumi7598 9 күн бұрын
TAROさん、ついによねやんに追随しなくなる!
@grbx102
@grbx102 9 күн бұрын
まあ、結局レッドブルは同じ様なコンセプトのウイングを作るだろうし、フェラーリもやるでしょうね。
@牛丼並盛-f1s
@牛丼並盛-f1s 9 күн бұрын
映像をAIで判定さす時代が来そうですなぁ🤔
@ボックスボックス
@ボックスボックス 9 күн бұрын
アクティブサスを復活させればいいのに。
@gensouhakusyaku1990
@gensouhakusyaku1990 9 күн бұрын
テストを変更した結果得するチームと存するチームが出るんがフェアじゃないなら、 リヤウィングのテスト強化の時も同じ議論が出てないとおかしいんですよね… あれもスパで突然変更だったと思いますけど…
@F1LIFE
@F1LIFE 9 күн бұрын
その時になぜテストを変更したのか、当時詳しく説明しているのでその動画をご覧ください。 今回とは違う点があまりに多すぎるものを、同列で語るべきではありません。「フロントとリア(寸法、安全性)」「レギュレーション」「事前の擦り合わせ(突然変更ではない)」「テスト変更はしないという事前合意の有無」。 少なくとも、それを説明している動画でこんなこと言われるのが残念過ぎます。
@有安忍-g9s
@有安忍-g9s 9 күн бұрын
シューマッハが乗ってた時の フェーラーリグニグニまがって 沙汰か、あったよね? どうなったんだっけ?
@130theater
@130theater 9 күн бұрын
風洞で測定出来そうです。実際に風を当てれば測定ポイントは関係なく出来ます。 ただ、300Km/h以上出る風洞が有るか分かりませんが;❓🤔😅。
@hikarum6411
@hikarum6411 9 күн бұрын
風洞を使ったストレス試験の場合、その風洞時間は空力開発制限の作業時間に含めるのかという話しにもなりそうですが、ウィングの検査を開催地で実施できないと色々と面倒になりそうです。
@宮城ユキ
@宮城ユキ 9 күн бұрын
FIAの怠慢じゃんw
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
THE TRUTH BEHIND MY FAULTY FERRARI DISASTER
24:23
JWW Uncut
Рет қаралды 36 М.
【徹底解説】2026年 F1レギュレーション変更まとめ
10:14
【ゆっくり解説】F1塾
Рет қаралды 18 М.
Which is more difficult,AE86 or R8 GT3? Takumi Project〈Hot-Version〉2021
30:14
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
【TAROの質問箱】順位入れ換え指示は、出しづらい?
9:42