【ファミコン】カルノフ 女性に人気のアクションゲーム

  Рет қаралды 293,557

40代ゲーマーなちょす

40代ゲーマーなちょす

Күн бұрын

Пікірлер: 440
@mikagura0023
@mikagura0023 2 жыл бұрын
コンテニューする度に、重症化していくのが好きだったw 後、走って来る変なマッチョ!
@もしや-t9u
@もしや-t9u 2 жыл бұрын
たしか1回目はたんこぶでしたっけ たんこぶだけで逃げ帰って神に叱責受けるゴリマッチョって今思えばすげえ面白いよね
@mikagura0023
@mikagura0023 2 жыл бұрын
@@もしや-t9u なちょ氏の動画でちゃんと紹介されてましたw 紹介前に書き込みしたもので(;^ω^) 骨折の先が見てみたかった~
@freesiaboysince
@freesiaboysince 2 жыл бұрын
20年ほど前に友人と『カルノフ』で遊んでた時に、雪山と砂漠を徘徊する変なマッチョに『雪ヤマッチョ(砂ヤマッチョ)』なんて名前を付けて遊んだものでした。 (元ネタは富士急ハイランドの『FUJIYAMA』のCMで流れてた"マ~ッチョ!! マ~ッチョ!! フジヤマッチョ"から拝借しました)
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 6 ай бұрын
けーがあけられへーんへーていうたんだよ
@freesiaboysince
@freesiaboysince 2 жыл бұрын
Oh!! カルノフだ!!!! ファイターズヒストリーでお馴染みのカルノフ!!!! ピン芸人(?)だった頃の作品『カルノフ』をプレイしたらとにかくクセが強くて笑いのツボにハマったものでしたよ、、、。 ターミネーターみたいな登場シーンで大笑いして、7:05の雪山に出てくる『ユキヤマッチョ』と13:40の羽付きカルノフで大爆笑!!!! (ユキヤマッチョの元ネタは、2000年頃に放送されてた富士急ハイランドの『FUJIYAMA』のCMで流れてた"マ~ッチョ!! マ~ッチョ!! フジヤマッチョ"から拝借しました) デコのタガの外れっぷりとクオリティーの高さは本当によかったなぁ、、、。
@ゆうくん-t1i
@ゆうくん-t1i 2 жыл бұрын
そうなんですね 溝口ばっかり使ってたから敵のカルノフって感じでした
@たにたに-q6i
@たにたに-q6i 2 жыл бұрын
0:52 クロちゃんならこのシーンやれるはず
@zes16
@zes16 Жыл бұрын
子供の時めっちゃ好きで何度もクリアした 最初は出てくる敵全て怖かったのもいい思い出
@myas19122
@myas19122 2 жыл бұрын
表現が素晴らしい‼️ 「脇ファイア」で心を鷲掴みにされました👍️
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 2 жыл бұрын
主人公の男がブッチャーやハート様にしか見えない😂 本当にこんなDが女から人気あるんか😅 3:16 ボスです😁
@tshin4682
@tshin4682 2 жыл бұрын
見た目はこんなでも普通にクオリティの高い良ゲーw
@高野山守
@高野山守 2 жыл бұрын
3連脇ファイヤーが強力過ぎますねw 速すぎて敵が近づけないw 爆笑
@tmcy82b
@tmcy82b 2 жыл бұрын
安っぽく整えた美の押し売りが日常の現代、 こういう見た目のインパクトのある救世主が再び現れる事を願う
@1000ISLAND_X
@1000ISLAND_X 2 жыл бұрын
3:16 ボスシーンで消えても攻撃つづける小太りw
@パチンコCR7
@パチンコCR7 2 жыл бұрын
稲妻と共に降臨し電と共に天に帰っていく演出がいい 太っちょの癖に
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 6 ай бұрын
はまだがなあ
@tama190
@tama190 2 жыл бұрын
子供の頃は攻略本無しでクリアしましたね! アイテムの使い方がわからずに苦労をしたのは良い思い出です。 これは本当の神ゲーと私は思っております!
@タップ-z4l
@タップ-z4l 2 жыл бұрын
データイーストの女子に対するモテ要素0なテイストがたまらないです
@キンタ-t8o
@キンタ-t8o 2 жыл бұрын
小太りステップ無敵‼️ 世界一ブスなマーメイドは笑いました🤭
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w 2 жыл бұрын
この手のゲームの移動手段なら、やっぱりジャンプしながら進む方が早いんですね。 にしても、なちょすさんの楽しい実況と併せて上手いプレイを見るのは、爽快ですね。
@セクシー-t2x
@セクシー-t2x 2 жыл бұрын
小太りのおっさんがマーメイドになったりエンジェルになったり脇ファイアーしたりフリーダムが過ぎるw
@めどらす-f9g
@めどらす-f9g Жыл бұрын
このゲーム好きでしたw かっこいいしカワイイし(?)硬派でお茶目というか。天の使い、カルノフさんマジ天使
@伴之進
@伴之進 2 жыл бұрын
他社のゲームもやりながら挙動の特殊なデコジャンプを使いこなせるって凄いなぁ
@Rドレイク
@Rドレイク 2 жыл бұрын
オヤジは梯子の使い方も上手い ・・・確かに(笑 なんかジワジワくるな
@カミュカミュ-i3d
@カミュカミュ-i3d 2 жыл бұрын
このゲーム難しいですよね… サラッとクリアできてる、なちょすさんは流石に凄いです。
@高里要-v5p
@高里要-v5p 2 жыл бұрын
ファイターズヒストリーのラスボスなんですよねー懐い
@御沈々931
@御沈々931 2 жыл бұрын
やられた時のBGMが愉快すぎて草w 「トホホ~もう神の使いはコリゴリだよ~」とか言ってそう。
@shingoseto8788
@shingoseto8788 6 ай бұрын
懐かしい……やっぱ効果音と音楽いいな 1:34
@のぅの
@のぅの 2 жыл бұрын
見てて気持ちいい すぐエンジェルは最強
@二部すけ
@二部すけ 2 жыл бұрын
脇から玉飛ばすとは斬新すぎるw
@nuclecoby2970
@nuclecoby2970 2 жыл бұрын
ラストの 「ずっと むかしの おはなし です・・・」 っていう一文が妙にジーンとくる
@shoo4816
@shoo4816 2 жыл бұрын
カルノフ懐かしい。 この頃、デコゲーが何作かナムコから出てたなぁ。
@brogtabi
@brogtabi 5 ай бұрын
この当時ナムコの持株会社だったのでその影響ですね。
@harry_hurler
@harry_hurler 2 жыл бұрын
「K」を拾っていくことで小太りボディを維持してるのかw
@pyronohMOUSIWAKEGOZAIMASEN
@pyronohMOUSIWAKEGOZAIMASEN 2 жыл бұрын
これはカルノフゲー繋がりで次回ドラゴンニンジャの予感で 申し訳ございません♪
@サーファーキング鬼
@サーファーキング鬼 2 жыл бұрын
超懐かしい 昔よく遊んでたのに… このゲームの記憶、完全になくなってました。 ありがとうございます。やりたくなった
@武井豊-g6l
@武井豊-g6l 2 жыл бұрын
アクションゲーム上手すぎます。
@にころ-f8i
@にころ-f8i 2 жыл бұрын
当時は何故かロシアやソ連系のゲームやキャラクターがありましたよね。懐かしい。 ザンギエフは現役ですが。笑
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 8 ай бұрын
主人公の見た目はモンゴルや中華系なのにねw。
@ニッシーバイクチャンネル
@ニッシーバイクチャンネル 2 жыл бұрын
懐かしい動画ありがとうございます。 発売日に買ったタイトルです。 火を吐く敵っぽい主人公が魅力的でした。 確かCMもやっていたかな?
@ハム柴野
@ハム柴野 2 жыл бұрын
子供のころやってました!懐かしい‼️
@ライオン丸-w8s
@ライオン丸-w8s 2 жыл бұрын
今回は神ゲーでした。 当時、カルノフをプレイしてましたがクリア出来なかったのは小太り愛が足りなかったのでしょう…。 次回の小太りゲー楽しみにしております。
@ASTERISK_P
@ASTERISK_P 9 ай бұрын
格闘戦主体かと思いきやまさかのファイア。しかもめちゃくちゃ激しくて草w
@メレンゲ犬
@メレンゲ犬 2 жыл бұрын
ずっと むかしの おはなし です…。 という締め括りの一文好き。 昔話調に見せるシンプルな手法だけど、カルノフの世界観が綺麗にまとまる感じがする。 まあその後にグレートグラップル開催したり、不謹慎ゲーの言い訳にチェルノブという親戚作らされたりするのだけど。
@松本隆弘-m1z
@松本隆弘-m1z 2 жыл бұрын
中2の時の担任、カルノフにそっくりだった…
@hazureito04
@hazureito04 2 жыл бұрын
存在は知ってましたが初めて見ました。 アボボと並ぶキモカワ親父でありながら、 火力は完全体レッド有馬を凌駕してますね。 弾の連射音、「シュバババ、シュバババ」って親父が自分の口で言ってると思うといじらしい。
@ネオジオンランド3号館
@ネオジオンランド3号館 2 жыл бұрын
あれ?DECOなのにエンディングはクセがなく王道だなぁ・・・なんで?って思ってたけど FC版の発売はナムコだからなのですね!
@セツラ-w2t
@セツラ-w2t 2 жыл бұрын
懐かしのカルノフ‼ 友人宅でやったなぁ、ちなみにわき毛チョビゴンと名付けられてましたw
@munetaka9199
@munetaka9199 2 жыл бұрын
いつも笑かせて頂いております 自分が小学生の頃の作品が、大好きです。 同世代です。 応援してます。 ありがとうございます。
@wasokosoba
@wasokosoba 2 жыл бұрын
マーメイドの足の、優雅が過ぎるwww
@yjm1598
@yjm1598 2 жыл бұрын
このゲームのセンス大好きです スクロールのカメラワークも独特
@makotosawaki7987
@makotosawaki7987 2 жыл бұрын
イロモノキャラとして見られがちだが、弾をガンガン撃って敵をなぎ倒しながら進んでいく爽快感のおかげで、 当時は「面白いアクションゲー」という認識でした。 カルノフは確か…ドラゴンニンジャでも一面のボスとして登場してましたね。
@shishimaru49
@shishimaru49 2 жыл бұрын
ゲームオーバーのときに、コブや三角巾するのが印象に残ってるwww
@wfang1292
@wfang1292 2 жыл бұрын
ファミコンで昔クリアしました 昔アーケード版もやった気がしますね アーケードアーカイブで出たら買います
@黒官
@黒官 2 жыл бұрын
ボブ・サップみたとき、カルノフだと思った記憶がある
@mG-ln4ju
@mG-ln4ju 2 жыл бұрын
爆笑(笑)
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 8 ай бұрын
キラーカーンとかね。 ロシア人というよりも寧ろアジア系ですよね。
@shingoseto8788
@shingoseto8788 6 ай бұрын
わかるw
@gomashio922
@gomashio922 2 жыл бұрын
アーケードでプレイしたことがありますが難しくてクリア出来なかった…😅 面白くてよくやったなぁ👍
@山田太郎-f7d4s
@山田太郎-f7d4s 2 жыл бұрын
ゲームのチョイスが好きやわ👍
@斎藤さんだぞ-v8t
@斎藤さんだぞ-v8t 2 жыл бұрын
マーシーの次はクロちゃんかw w
@amanatsu_
@amanatsu_ 2 жыл бұрын
カルノフ、たまに炎上する某お笑いトリオの一人にしか見えんw
@takka4987
@takka4987 2 жыл бұрын
脇ファイヤーじゃなきしん!口臭だしん!
@tom6828
@tom6828 2 жыл бұрын
カルちゃんですO(≧∇≦)O
@さだもろ
@さだもろ 2 жыл бұрын
ステージBGM好きやわ
@solar_space_satellite
@solar_space_satellite 2 жыл бұрын
デコゲーの主人公って 太ましいおっさんとか被爆者とか893とか まともな奴がロボコップしかいねえw
@犬神バウ
@犬神バウ 2 жыл бұрын
神さまを見上げるカルノフは従順そうで素敵笑 なちょすさんが小太り専だったとは・・・マーシーばりに熱い夜を過ごしてそうだw
@くりちゃん-l1m
@くりちゃん-l1m 2 жыл бұрын
カルノフなんて神ゲーやるなんて… さすがなちょすさん、わかってらっしゃる👍
@MinaseTsukino
@MinaseTsukino 2 жыл бұрын
3連脇ファイアーが強すぎて一生笑ってる
@ターヴ38
@ターヴ38 2 жыл бұрын
ほんソレ
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow 2 жыл бұрын
攻撃範囲、弾速、連射性能、物凄い爽快感 欠点はうるささw
@kusanagiGAMES893
@kusanagiGAMES893 2 жыл бұрын
カルノフはこの後に格ゲーのファイターズヒストリーに出てるよねー 音楽もカルノフのままで嬉しい
@伊藤和也-c7m
@伊藤和也-c7m 2 жыл бұрын
カルノフ‼️ 懐かし〜❣️ 2コンのBボタン?を押すと自爆した記憶が⁉️ 友達とバカやって遊んだ懐かしい記憶❤ 思い出をありがとう😊
@age788
@age788 2 жыл бұрын
ファミコン全盛期にはよくあったけど、これも開発元と発売元が違ってたんだな。どうりで『ファイターズヒストリー』に出たわけだな。数十年越しにやっと理解した。
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. 6 ай бұрын
なんかアスラですぎやおもうたわ..
@にしさっちゃん
@にしさっちゃん 2 жыл бұрын
高速で腋を開け閉めして衝撃波的な何かを飛ばすって・・・超兄貴か?! アレは腹筋で衝撃波を飛ばすんだっけな。さすがカルノフさん、その筋肉は伊達じゃないぜ!!
@いか-b8u
@いか-b8u 2 жыл бұрын
カルノフって煮卵みたいでカワイイですよね
@Dekusia7
@Dekusia7 2 жыл бұрын
今でもこのBGM覚えてる 良い曲だ
@トニーさん
@トニーさん 2 жыл бұрын
ちょうど昨日カルノフさんの出てくるとある格ゲーの動画を見てて そういや原作知らんなと思ってたからありがたい
@joeisguitargod
@joeisguitargod 2 жыл бұрын
タイトル 「カルノフ 女性に人気のアクションゲーム」   嘘だっっっっwww
@インパクトモーション
@インパクトモーション 2 жыл бұрын
これは某格闘ゲームに続きますねw
@ハンペン-m4o
@ハンペン-m4o 2 жыл бұрын
タイトルが思い出せずずっと探していたゲームです! 音楽と変身するのが好きで当時何度もプレイした思い出が…
@pocopen8741
@pocopen8741 2 жыл бұрын
人間発電所チェルノブさんの従妹じゃないか!
@remmy3806
@remmy3806 2 жыл бұрын
お?カルノフじゃん データイーストは神ゲーしか作れないからなぁ 普通に面白いんだよな、これ
@chobichobi2001
@chobichobi2001 2 жыл бұрын
2:40 それにしてもこのオヤジ、ノリノリである
@ツギハぎ
@ツギハぎ Жыл бұрын
なんだかゴッドオブウォーのクレイトスを思い出しました。 単純そうなシステムにグラディウスみたいな装備やマルチエンディングとは…間違いなく神ゲーですね。
@DJ-Gimik
@DJ-Gimik 2 жыл бұрын
BGMを完全に食ってる腋ファイアの音(笑)
@ひでぇ-q9n
@ひでぇ-q9n Жыл бұрын
やられたときの音楽だけ しっかり覚えてるわー懐かしいー
@Boss-ks4vz
@Boss-ks4vz 2 жыл бұрын
カルノフは小学生の頃ホントにハマったゲームだ。禿げで太ったオッサンが主人公てのがいい。音楽も小気味良い。俺の中の神ゲーの一つ。
@転生おじさん
@転生おじさん 2 жыл бұрын
昔、家にゲームの箱だけあって気になっていたゲーム、内容を知れて嬉しい
@sunrain_jp
@sunrain_jp 2 жыл бұрын
タイトル自体は知ってたけどだいぶ想像と違って面白そう。 てっきりパンチやタックルで挑むものだと思ってたので、神のしもべカルノフさんをナメてました。
@Aよっしー
@Aよっしー 2 жыл бұрын
人間になったカルノフを何処かで見たと思ったら・・・・ アキネーターじゃん!w
@ステルスゲーマー
@ステルスゲーマー 2 жыл бұрын
子供に媚び売ってない世界観 好感がもてます😑
@kainvictory5493
@kainvictory5493 2 жыл бұрын
8:51 世界一ブスなマーメイドと聞いて迷わずクロちゃんを連想してしまいました まる
@kainvictory5493
@kainvictory5493 2 жыл бұрын
同様に 13:45 世界一ブスなエンジェルで以下略
@SuperKatuo
@SuperKatuo 2 жыл бұрын
空からハート様が降りてきてワロタ
@user-q0czvby6f
@user-q0czvby6f 2 жыл бұрын
チェルノブとならぶデコのマスコット、カルノフ 悪役のボスキャラをプレイヤーキャラにしたらどうなるかって実験だったっけ ゲストキャラとして出てきた時は大体悪役なのもそれっぽい
@みゆ-o1r4k
@みゆ-o1r4k Жыл бұрын
解説にいちいち草生えるw てか…幼少期にイトコの家でやってたこのbgmと小太りのおっさんのゲームが何なのか30年の時を経て謎が解決したよ…。😂
@rosa_chinensis
@rosa_chinensis 2 жыл бұрын
エンディングを全部みられて良かったです。
@MO-ed6en
@MO-ed6en 2 жыл бұрын
俺が小3か小4の時に販売されたカセットだった気がする🤔 なんか、兄弟で正月にやり込んだのを思い出す
@マスヲさん
@マスヲさん 2 жыл бұрын
懐かしい✨お年玉を握ってファミコンショップのワゴンで¥500で買ったなぁ!…やまがたつばさって裏にデカデカ書いてあったwww
@とーましゅ
@とーましゅ 2 жыл бұрын
誰も触れてないけど、この動画の一番の見せ場は「汚された」だから。あんなシーン必要ないにもほどがある。でも、6%くらいのわかっている視聴者はツボるのだった。
@KK-sw7zb
@KK-sw7zb 2 жыл бұрын
邪神から世界を救う物語なのに初めてのおつかいみたいなBGMのせいで感情移入できない…
@user-gl9mr7mi9q
@user-gl9mr7mi9q 2 жыл бұрын
カルロス神のEDだと現在は魔物が沢山湧いてるって意味に取れるBAD END
@ミチルZunmaruUre7pin
@ミチルZunmaruUre7pin 2 жыл бұрын
結局3連脇ファイ小太りステップがメインで、少量の爆弾と途中で取る翼以外アイテム使わないのか.... でもあの時代にここまでの操作性と雰囲気のクオリティ出せてるの充分良ゲーだなあ。何で俺知らなかったんだろ。
@naohkanda
@naohkanda 2 жыл бұрын
あれ?これファイターズヒストリーダイナマイトに出てくる、バルーンのおっさんではないですか。主人公のゲームがあったのは知りませんでした。ゆきのふ・・じゃなかったカルノフ強い!
@hazumu.April029
@hazumu.April029 2 жыл бұрын
ここから、ファイターズヒストリーへと作品に繋がれるからふくわ。
@犬のけんじ
@犬のけんじ 2 жыл бұрын
懐かしい、ハゲのおっさんが主人公 って当時驚いた
@veiros96
@veiros96 2 жыл бұрын
神様が面倒見良くて良い。
@ZeroHourA21C
@ZeroHourA21C 2 жыл бұрын
わしが おまえを はげまして やるのも もうハゲの増しようがないんですが・・・
@鈹乃鉄爾
@鈹乃鉄爾 10 ай бұрын
懐かし~。小学生の頃、よくやったなあ。難しかったし、キャラが半裸のハゲデブでコアなゲームで、マリオなんかの有名どころに知名度では劣るけど、 やりごたえのあるゲームだった。あと、何気にBGMが良かった。ずっと頭に残ってるんだよね。
@beenbeen3877
@beenbeen3877 2 жыл бұрын
まさに知る人ぞ知るゲームですね。面クリ直後のボスから指令を受けているシーンでツルピカ頭が光っているのが印象的です
@mochi_pen
@mochi_pen 2 жыл бұрын
ボス撃破後の捌け方はロックマンと同じですね!
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 2 жыл бұрын
@@mochi_pen ハシゴ=命綱
@いい-z7r
@いい-z7r 2 жыл бұрын
なつかしい、ツッコミ満載ゲームだ
@らうらの小部屋
@らうらの小部屋 2 жыл бұрын
アイテム取らないんだーと思った瞬間の『アイテムは甘え』にやられました。
@代理人細雪
@代理人細雪 2 жыл бұрын
ファイターズヒストリーとか、記憶が確かならドラゴンニンジャとかにも出てた気がするカルノフ氏 ふぁ~いやぁ~~~🔥
@川本隆則
@川本隆則 2 жыл бұрын
見た目が北斗の拳のハート様やな
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
【ファミコン】オリュンポスの戦い チャラリ~♪
26:39
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 52 М.
【ゆっくり解説】石田三成・最後の2週間の生活が不可解すぎる
24:17
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 3,3 М.
Castlevania - High Budget Remake (NES) (Hack) (Gameplay)
19:48
Vintage Cartridge Gaming
Рет қаралды 234
決まれば勝ち!「振り飛車の端角」必殺テクニック
27:17
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 22 М.
【PCエンジン】カトちゃんケンちゃん 超ごきげんなゲーム
15:22
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 377 М.
ファミコン『キャプテン翼』全キャラ必殺シュート集
6:03
カエル 攻略動画
Рет қаралды 19 М.
ドラゴンクエスト3 FC版 一気見総集編【ドラクエ】【ゆっくり実況】
3:54:35
【ファミコン】真田十勇士 やっぱり仲間10人は必要でしょう!
24:17
【ファミコン】田代まさしのプリンセスがいっぱい これ神ゲー
17:55
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 231 М.