【FE】シリーズのズルを解説

  Рет қаралды 38,190

サイガショウゴ

サイガショウゴ

Жыл бұрын

ズルと言うのかは怪しいかもしれませんが
いろんなプレイスタイルが確立されるのは良いことだと思います
※個人的な意見や記憶違いな場面がある可能性があります
#ファイアーエムブレム  
#fe
#ゆっくり解説

Пікірлер: 70
@user-ye3qn3nb1k
@user-ye3qn3nb1k Жыл бұрын
風花雪月の無限休日とか踊り子の無限経験値とか、結構最近の作品でもヤベー裏技というかバグが多いですよね。
@riochan108
@riochan108 Жыл бұрын
聖戦の無限稼ぎはオーガヒルが有名だけど、隊長がいる突撃系の軍は全部そうだったりする。 一番早く出会えるのが1章のキンボイスとデューたちを追ってくる隊だね。 ただ、オーガヒルはディアドラ以外の親世代がそろっていて、レベル上げにも使えるし、お金稼ぎにも使えるし、ピサールがレッグリング持ってるので戻って帰ってくるテンポがよいっていうまさにレベル上げ用のポイントになってるんですよね。
@yuki_na
@yuki_na Жыл бұрын
烈火のフレイボムや火山床バグは当時から知ってたけど、 あれから時間が経ってトーチバグや左上バグが発見されて使ってみると、笑っちゃうくらいズル
@RabRaDoll
@RabRaDoll Жыл бұрын
稼げるとわかった瞬間敵が経験値の出る泉にしか見えなくなるのはエムブレマーの悪い癖よなw
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を 人を人とも思わぬ悪魔の所業 作品自体がそもそも道徳0点だったんです
@user-ln8ho2se5s
@user-ln8ho2se5s Ай бұрын
聖魔でも特定のマップでフレイボムと同じことできたよね ミルラに腐敗のブレスとか渡せたり全キャラ共通でイービルアイとか使えた記憶
@bakuhyouzann
@bakuhyouzann Жыл бұрын
FE聖魔の紋章でヴェルニの塔もしくはラグドゥ遺跡に入って離脱を繰り返し メルカナ海岸へ敵を出現させる ヴェルニの塔、ラグドゥ遺跡以外のマスでセーブ→リセット→リスタート メルカナ海岸でボスが必ずブーツをドロップアイテムで持っている ちなみにGBA版でやったのでバーチャルコンソールで出来るかはわからん また、同じくヴェルニの塔、ラグドゥ遺跡以外のマスでセーブ→リセット→リスタート ヴェルニの塔に入ると キルソードを持ったスケルトンが出現&ショートスピアを持ったスケルトンが出現した状態かつ、 味方ユニットが必殺率が1以上ある状態で自分のターンで攻撃するとなならず必殺が出る 逆に最初のターンこちらが一切攻撃せず待機した場合は、敵の最初の攻撃が必ず必殺になる 必殺率が0なら出ないがキルソードスケルトンがいるのでほぼ必殺を食らうことになる 多分リセットすると乱数が初期値に戻る
@user-fd9jd8ok4z
@user-fd9jd8ok4z Жыл бұрын
トラキアはリーフの経験値をレベルアップ一歩手前でマップクリアして、移動力アップを吟味、とかやりましたねえ 覚醒だと高難易度は遭遇戦の敵がことごとく違法錬成武器を使ってくるのが印象的でした
@kaz4883
@kaz4883 Жыл бұрын
FC暗黒竜の「マムクートがCCアイテムを使って守備力アップ」 外伝の「イージーモード」 この辺は出てくるかと思ってました
@user-xg6kg6pr8j
@user-xg6kg6pr8j Жыл бұрын
暁の1部でラグズの盗賊団が大量に出るステージがあって、ボスが回復ポイントに固定だったからそこで青銅武器を使ってチクチクして全員上級職とかやってたなぁ(8500ターンくらい回してた気がする) なおその後の傭兵団VSデインの3部で地獄を見る模様
@saigasyogo
@saigasyogo 11 ай бұрын
コメントに心からの感謝を 頭がさがるプレイングです 物語の質が確実に変わるでしょうね
@-hiiragiyue-8155
@-hiiragiyue-8155 Жыл бұрын
ボスチクで数百ターン過ごしたのはいい思い出 特に暁のビーぜ加入時に化身なしボスワンキルは毎回やる… あと聖魔の炎床バグでルーテを光理闇杖使えるようにしたり…懐かしい
@selectAbutton
@selectAbutton Жыл бұрын
覚醒で歴代FE勇者たちのカードを召喚し、その勇者からスレンドスピアやスライムなどのアンナの店限定武器を買うことができ、カードは何回でも召喚できるから実質欲しい非売品武器を買い放題というぶっ壊れ
@user-zg8ob3xd4n
@user-zg8ob3xd4n 2 ай бұрын
ロングボウ買ったなぁ…
@kalmia6473
@kalmia6473 Жыл бұрын
無限系は風花雪月の休日ループが記憶に新しい
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を アレすごいですよね休みまくり 教師っていい職業だな
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
まるでぼくのなつやすみの8月32日みたいだ
@user-ie7yb3ks9z
@user-ie7yb3ks9z 6 ай бұрын
一ヶ月無限ループ
@user-yi5ho4zz4h
@user-yi5ho4zz4h Жыл бұрын
ボスチクとリセマラは普通 一つのマップに5〜6時間かけて、一日に一マップクリア、若しくは寝落ちのどちらかだったなぁ…一作品にクリア合計100時間オーバーはよくあった…
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u Жыл бұрын
12:07 このテのオーバーフローバグって昔っから洋の東西を問わずゲームに存在するからそのノリで発見した人がいそう
@garuruga6670
@garuruga6670 2 ай бұрын
12:29 作品によってはセーブ機能そのものにバグがあって任天堂側がswitch側のセーブを推奨しているものもある。
@gen4595
@gen4595 Жыл бұрын
最近、ニンテンドー3DSの覚醒、if、echoesをまとめ買いしました。 私の持ってる作品はありませんでしたが面白かったので、チャンネル登録させていただきました(^_^)
@user-jf8is2li4x
@user-jf8is2li4x Жыл бұрын
紋章のズルの最たるものとしてガトーレナバグでのアイテム増殖や所持金カンストとかもありますよ
@user-wu8fs5bq1p
@user-wu8fs5bq1p Жыл бұрын
他動画で紹介されていたのでひとつ。 紋章の謎の隠れた財宝の無限増殖は、「アイテムの使用可能回数が無限になる」訳ではありません。 あと、これをやるのにBボタンを連打する必要は無く、Bボタンしか受け付けない訳でもありません。 正確には「十字キー&各ボタンに振り分けられている個数になる」と言うだけです。 ただし、この個数はボタンを同時押しする事で重複が可能だそうです。
@user-hg3tt3nw6i
@user-hg3tt3nw6i Жыл бұрын
うぽつです!サイガショウゴさんはゲームセンターCXお好きなんですね!
@user-jb6rh8dl8v
@user-jb6rh8dl8v 7 ай бұрын
SFC紋章のズルといえばハマーンキャンセルで経験値もらうアレだと思います。 星のオーブ入手までマリーシアのレベルを上げずに耐え、一気に司祭LV20まで育てました。
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 2 ай бұрын
星のオーブより星のかけらの組み合わせのほうがいいと思いますが。いとも簡単に全ステータスカンストしたのは仰天しましたが、おかげで軽々しく使えない切り札になってしまったのは御愛嬌。
@user-kn5ql9uv5h
@user-kn5ql9uv5h 2 ай бұрын
蒼炎で1番ヤバい錬成品はサンダー 元々細身の剣と槍より「強い上に費用が安い」というトンデモ設計の上に、途中でよりによって「待ち伏せの書」が拾えてしまうから「威力9、射程1〜2、必殺255」の最強装備が出来上がる 面白いのはここからで、セネリオとトパックならそれぞれ全く別の強さを発揮するのよね 成長率高くて安定して強い上に連続待ち伏せで司祭や竜でも吹っ飛ばすセネリオか、成長率はやや低い上にクラスチェンジしないと駄目だけど、移動8(ブーツで10)待ち伏せの歩くアシュナードみたいな事が出来るトパックで
@hna1658
@hna1658 Жыл бұрын
フレイボムバグみたいな「敵を操作するバグ」は他にもトーチバグと左上マスバグがありましたね。 後者は烈火の剣だけでなく聖魔の光石にもありますね。 聖魔の光石ではフレイボム自体は(おそらくバグのせいもあって)光の結界と共に消滅したけど、バグそのものを消す事は出来なかったのですね。 因みにヒーローズのズルは全く知りませんでした。 (基本的に戦闘アニメONでプレイしているので。まぁ、最近はヒーローズ自体ちょっとご無沙汰ですけど。)
@55141
@55141 9 ай бұрын
オーガヒル海賊稼ぎは評価プレイでも使われますよ…というか使わないとアー様とかアゼルが育成できなくて育成評価に響くので
@metack9431
@metack9431 Жыл бұрын
聖魔の魔物武器奪いからの闇魔法習得バグ そう炎の錬成必殺バグ の二つが記憶のなかの上位バグだなぁ
@user-yi9gj7mx2k
@user-yi9gj7mx2k Жыл бұрын
ええっ! FEってボスチクをするゲームじゃなかったんですか!?()
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz Жыл бұрын
FEで初めてやった無限稼ぎは 聖戦のシーフで恋人とのお金キャッチボールだなぁ 恋人作るまでがちと時間かかるけど 出来ちゃえば吟味も安全に出来るからメキメキ強くなる
@leafinanna
@leafinanna Жыл бұрын
聖戦ピサールは評価プレイでも無限ではないですがある程度稼げた記憶ありますね
@user-wn5dt2ot5r
@user-wn5dt2ot5r Жыл бұрын
4:35 *スーファミ粉砕* 6:21 あの城は専用グラなのか?それとも占拠されぶっ壊した城なのかな? 7:35 FEifのシーフの衣装、エッ過ぎると思う。特に脚。 13:49 *任天堂がやりやがったレトロゲー究極のズル技仕様*
@KOME_PAN_
@KOME_PAN_ Жыл бұрын
砂漠無限化やったの思い出した 完全に忘れてた懐かしい
@user-il8vd6cd2c
@user-il8vd6cd2c Жыл бұрын
ボスチクは息をするようにやってたのでエンゲージでボスチクマップ無くて悲しかったです…。一応アンナさんの外伝ではできるっぽいですけど。 裏技といえばファたその竜石を増やすやつとかありましたよね、データ壊れる可能性があるらしいですが…🤔
@nnkk8888
@nnkk8888 Жыл бұрын
エンゲージだとどこでも竜脈で回復地形に変えて囲めばできると思う。DLCがあれば囮で攻撃する相手を指定できますし。
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を エンゲージは色々と潰されてますね 武器が無限なのでやむなしかもしれませんが
@suzuki7306
@suzuki7306 Жыл бұрын
ボスチクは烈火でお世話になりました。
@user-dy9mp6ds9g
@user-dy9mp6ds9g 3 ай бұрын
ズルといえば、暗夜ルナあるある 「6章 母と子 クリアターン999」 レベル30台にしたアクアはタクミ港で非常に頼りになりますのでね... ってか風花雪月の100ターン制限って絶対これが原因ですよね。。。
@user-zg8ob3xd4n
@user-zg8ob3xd4n 2 ай бұрын
「クリアしたことにして先に~」ってのは、たとえ諦めず頑張るという選択肢があったとしても、この選択肢を出された時点で「自力で頑張る意味ないやん…」と思ってしまうのでかなりNG派 FEで例えると、キャラが死んだらどうせリセットしてやり直すんだけど、最初にカジュアルを選ぶのは全く違くてクラシックを選ぶのと同じ感覚 「クリアしたことにして先に」=「キャラが死ななかったことにして先に」なのよ
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 2 ай бұрын
聖戦の増援呼びに帰還するやつは、撤退中のボスは攻撃してこないのを悪用し、最終マップでイシュタルを倒さないで撤退モードに入ったところで四方を包囲して、生存させたままクリアしました。だからといって何か変化したわけじゃないんですが、まあ気持ちの問題です。(エルトシャンも同じ手で行動不能にしてその間に城を落としたら、何故か死んでたというよく分からんことになりました。)
@exception888
@exception888 12 күн бұрын
エンドレスエイト紹介してほしかったです~
@user-pu7lt7im4s
@user-pu7lt7im4s Жыл бұрын
0:48 「星野カービィ」…星野!?
@user-pb1du5zb3n
@user-pb1du5zb3n Жыл бұрын
覚醒で匂い袋(だっけ?)買いまくってDQよろしく経験値稼ぎに励んだのは僕だけじゃないと信じたい
@guyatom6
@guyatom6 Жыл бұрын
フレイボムバグ懐かしいなあ スイッチオンライン版でも出来るんだろうか
@hna1658
@hna1658 Жыл бұрын
switchで烈火の剣出来る様になるけど、フレイボムバグとリンの専用モーションがどうなるかは気になっている。 (リンはソールカティ使用時専用モーションがあるが、バグで専用モーション発動条件がデュランダルになっているらしく日本語版の通常プレイでは拝むことが出来ない(海外版は修正されているらしいが)。)
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を どうなるんでしょうかね Wii UのVCのままならフレイボムは可能でしょうし リンもそのままでしょうね
@guyatom6
@guyatom6 Жыл бұрын
フレイボムはともかくリンちゃんを弓使いだと思ってるFE公式が剣のバグ治すんだかどうだか…
@user-oh4dr3ib5u
@user-oh4dr3ib5u Ай бұрын
イラスト見てたらサイファはどうだったかな…って思い返したけど、プレイヤーの口癖がズルでしょだった
@user-IBUKI-listener
@user-IBUKI-listener Жыл бұрын
わ、綺麗……!冒頭のアクアさんの一枚絵が美しすぎる……!何処から引用しました?
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を イラストはカードゲームの ファイアーエムブレムサイファのものになります
@user-qp5tu7yn4l
@user-qp5tu7yn4l 3 ай бұрын
無限ライブもいいゾ
@user-uh6wd7fp4x
@user-uh6wd7fp4x Жыл бұрын
リターンが非常に大きい、そして最も多くの人間が利用しているズルはリセットだろう
@user-in4hy3je9r
@user-in4hy3je9r 2 ай бұрын
古いタイトルは単純な乱数表使ってるから乱数調整が割と現実的にできたりするな
@i4account
@i4account Жыл бұрын
ボスチクで300ターン超えるのはザラです。
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を クリア後の累計ターンで唖然としますね
@user-jy4ve4it2h
@user-jy4ve4it2h Жыл бұрын
エコーズでも実装されたからバグかわからんけど魔戦士ループもなかなかひどいと思うわ
@T61-Accel
@T61-Accel Жыл бұрын
エコーズは最近の作品の中ではユニットがヘタれやすい方なので 魔戦士ループが救済措置として機能していると言えるのではないでしょうか 自分でプレイした時も「傭兵系のユニットは後で取り返せるから、2ピン1ピンでもスルーできて楽だ」と思った記憶があります
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を たしかアレは外伝の頃はバグで ECHOESでは仕様になったとかだとどこかで見たことありますね
@user-lw6mk4mt3x
@user-lw6mk4mt3x Жыл бұрын
風花でボスチクと言えばバジャルド あんまりボスチク好きじゃないから5ターンくらい殴って中級職マスターしたからボコしたけど 暁は1部でチクチクしないとただただ戦力外になるからする
@saigasyogo
@saigasyogo Жыл бұрын
コメントに心からの感謝を リメイクとかあったら暁の団はなんとかして欲しいですね
@user-cj5tv3vz1n
@user-cj5tv3vz1n 11 ай бұрын
もしかしたら ぴさーるの統率力って凄くね? こんだけの兵を動員できるって スターリンや毛沢東並では??
@Sasarukosi
@Sasarukosi Жыл бұрын
ifのズル アクアを救出し、歌うを1ターンに2回以上使う エンゲージのズル オルテンシア様にミカヤをジャンクションしてリワープ
@user-uh6wd7fp4x
@user-uh6wd7fp4x Жыл бұрын
アクア救出使わないと終盤きつすぎるのでズル認定勘弁してください
@orenorio321
@orenorio321 11 ай бұрын
マリオのあれは煽ってるよなあ絶対 紋章の増殖バグは自分のromでは出来ましたね 2部の砂漠でドーピングアイテム増やしまくりました 飛行ユニットの運20がいなかったから1つ取れなかったけど
@LB_Muruva
@LB_Muruva Жыл бұрын
俺の場合良成長した後はなぜか味方が必ず死ぬから 良成長=死亡フラグだと思ってる
@user-kz1nk2oy1q
@user-kz1nk2oy1q Жыл бұрын
昔は死んだら終わりだからねえ どれだけせこく立ち回れるかだよ
@user-nj7do1cl1w
@user-nj7do1cl1w 10 ай бұрын
ボスチクに限ってはズルではなく 「戦略」でしょう
【FE】シリーズキャラのあだ名でクイズ
14:10
サイガショウゴ
Рет қаралды 2,2 М.
【FE】シリーズのアーマー女子を解説
24:45
サイガショウゴ
Рет қаралды 11 М.
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 11 МЛН
FE if透魔王国 ボス戦会話、特殊会話集
36:03
にむ
Рет қаралды 23 М.
ファイアーエムブレム弱すぎたラスボスランキング TOP6
28:08
ファイアーエムブレムゆっくりの紋章
Рет қаралды 173 М.
【FE】シリーズの闇落ちキャラを解説part1
14:02
サイガショウゴ
Рет қаралды 12 М.
【FE】シリーズのマイユニットを解説
14:38
サイガショウゴ
Рет қаралды 29 М.
ЧТО-ТО СРЕДИ ЛЬДА ► There's Something In The Ice
38:56
Kuplinov ► Play
Рет қаралды 901 М.
ЗАХОТЕЛА В ТУАЛЕТ НА УРОКЕ в ROBLOX!
21:40
Family Play TV
Рет қаралды 362 М.