【フェリー旅】船の一番安い相部屋で24時間掛けて東京から東京へ…。「おがさわら丸」【ゆっくりトラベル】父島→東京

  Рет қаралды 243,512

ゆっくりトラベル‼︎

ゆっくりトラベル‼︎

Күн бұрын

こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。
『今回の旅』
小笠原諸島父島から内地へもどる
【目次】 
0:00 オープニング
「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!
みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!
【その他旅】
【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」 • 貴重な動画が撮れました…!就航初日超大人気フ...
就航初日さんふらわあ「くれない」  • 新造船くれないの内装がヤバすぎる。大阪⇔別府...
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた  • 初めて乗ったサンライズ瀬戸でパニックに‥。「...
高級夜行バス『ドリームスリーパー』  • 【走るベット】高級夜行バスに乗車したら凄かっ...
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』 • すごくお得なプランで安くフェリーに乗船。茨城...
フェリー 東京→徳島「どうご」 • 変わった夕食が食べられるフェリー18時間の旅...
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあ • フェリーの個室がある理由で快適ではなかった‥...
太平洋フェリー 「いしかり」 • 映画館があるフェリーが凄かった。仙台→名古屋...
太平洋フェリー「きたかみ」 • 過去一凄いけど宿泊したお部屋が何だか変…!?...
フェリーさんふらわあ「ごーるど」 • フェリーで貧乏旅行をするとこうなってしまう。...
名門大洋フェリー「ふくおか」 • 超人気の夜行フェリーが凄かった。大阪→新門司...
東京九州フェリー「すいせん」 • 大人気夜行フェリーで過ごす22時間の旅が飽き...
オレンジフェリー「えひめ」 • 8時間しか乗らないフェリーが豪華すぎて凄い。...
オレンジフェリー九州  • まぁ、激安だから仕方ないよね…。あの映画のモ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
さんふらわあ 「ふらの」 • 凄いキャンペーンがやっていたので乗ってきた…...
名門大洋フェリー 「きょうと」 • フェリーで九州に行こう…。大阪→新門司「名門...
さんふらわあ「こばると」 • さらばこばると最高の船旅をありがとう…。「さ...
名門大洋フェリー「おおさかII」 • 一つだけ不満が…。快適な夜行フェリーで行く旅...
阪九フェリー「やまと」 • 貧乏旅行のはずが…なぜこうなるの…。「阪九フ...
新日本海フェリー「それいゆ」 • 日本海側をなめていました…。舞鶴⇔小樽「新日...
新日本海フェリー「あざれあ」 • 今回こそは海が荒れていないことを祈ってます…...
阪九フェリー「いずみ」 • フェリーが凄いもの運んでいたんですが…!!「...
宮崎カーフェリー「ろっこう」 • 大混雑の大人気フェリーで宮崎に行ってきた。「...
さんふらわあ「きりしま」 • えぇ…こんなことってあるんですね!大好きなフ...
東京九州フェリー「すずらん」 • 東京へ行くかぁ…‼大人気のフェリーで極上の船...
SEA PASEO シーパセオ2  • 松山に行くぞぉ‼フェリーからこんなものが見え...
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走  • 神戸へ行くぞぉ…‼神戸港から豪華客船と並走し...
最大級の客船MSCベリッシマ寄港  • 神戸港にこんなデカい船が入れるの…⁉豪華客船...
パンスタークルーズで韓国へ  • 【破産】フェリーに乗って節約しながら韓国へ行...
Songs by TELL YOUR STORY music by ikson™
リンク: ikson.com/tell...
曲: • #40 Paradise (Official)  
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ

Пікірлер: 249
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
いつもいつも本当に沢山のコメント感謝です。ありがとうございます‼︎ ご指摘頂いたうまい棒の下り、一本100円で計算してました。これはボケではなくガチミスです😂
@三毛猫黒猫-g2j
@三毛猫黒猫-g2j 4 ай бұрын
件な
@モキュのなつやすみ
@モキュのなつやすみ 4 ай бұрын
おがさわら丸出航時にお見送り船団が結構な距離ついて来てくれるのは毎回です これ東京に帰って来た時の海の色と駅の混雑で、現実に引き戻されるんですよね…
@天ヒラ
@天ヒラ 4 ай бұрын
3月下旬に乗船したときは、島から本土へ向かう卒業生や転勤する教師家族への見送りがあって、乗船してる側も見送り側も涙で、いつもより盛大でもらい泣きしちゃいました…😭
@ahsiwnaotnzma-w6u
@ahsiwnaotnzma-w6u 4 ай бұрын
最後の船団お見送りすごいですね、鳥肌立ちました
@jtbp0029
@jtbp0029 4 ай бұрын
小さな水族館いいですね!旅行はしないのですが小笠原行ってみたくなっちゃいました。
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
思っていた以上に魚達が居て驚きました! 私の動画で興味を持ってくれて嬉しいです☺️ ありがとうございます!
@ryo_utin_1212
@ryo_utin_1212 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
こちらこそいつも本当にありがとうです☺️
@kazuisland
@kazuisland 4 ай бұрын
二見港でのお見送りは恒例行事です🌟 泣けますよね〜🤣
@hope2231
@hope2231 4 ай бұрын
ゆくトラさんにはぜひ八丈島から青ヶ島に行ってほしいですwそして海が荒れて帰れなくなって泣く泣くヘリで戻ってくるまでやってほしいですw
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 4 ай бұрын
青ヶ島姐さんとコラボして欲しい
@かむるむ
@かむるむ 4 ай бұрын
それみたいです。さすがのゆくトラさんも、ヘリで酔う😂というシナリオで。
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
青ヶ島の絶景を生きている間に見たいのでいつか挑戦したいですね〜‼︎
@円光院_蘭
@円光院_蘭 4 ай бұрын
ついでに空も荒れてヘリも出せないオチですね
@masa96306
@masa96306 4 ай бұрын
台本の校正が着々と進んでますね。ヘリでスプラッシュマーライオンするか、都内晴天・八丈島悪天でヘリ出ず八丈島にて幕、どちらが良いかなぁw
@ねりりん-i9u
@ねりりん-i9u 4 ай бұрын
八重島離島行った時に宿泊した民宿オヤジが 船出航時に手を振ってくれたので あれは本当に良いものです
@雨上がりのジェイコブ
@雨上がりのジェイコブ 4 ай бұрын
出港するとき、あんなにたくさんで見送ってくれて感動ですね。 この動画見ていつか自分も行ってみたいと思いました。
@南台湾住民
@南台湾住民 3 ай бұрын
46:46 『1週間帰れないってことは、1週間休めるってことです』か。 進次郎構文に匹敵する深さだな。
@めめさん-w2h
@めめさん-w2h 4 ай бұрын
うわぁ、この父島出航時のお見送りはやばいですね! 夏頃からこちらのチャンネル見始めたんですが、ゆくトラさんの映像、とても見やすいです✨ 今回も素敵な景色に楽しい動画をありがとうございます!
@nonmomolislis
@nonmomolislis 4 ай бұрын
おが丸のお見送りは毎回ありますよ~😊 行ってらっしゃいってお見送りしてくれるから、また行きたくなりますね あのお見送りは感動しますよね~
@よっしい-n9r
@よっしい-n9r 4 ай бұрын
最近一番楽しみにしてるチャンネルになってしまった
@畝美由樹
@畝美由樹 4 ай бұрын
いつも楽しみにしています。 離船の時のお見送りシーンはものすごく感動しました。島民の方の温もりを感じました。
@りさ-v8z
@りさ-v8z 4 ай бұрын
お見送り凄いですね。知り合った人いなくも感動しますね✨
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
知り合った人がお見送りにきてくれたら更に感動が倍増しそうですね‼︎
@ゅゆう
@ゅゆう 15 күн бұрын
過去動画ではありますが☺️海の中の映像が嬉しくて✨こちらの動画に初めてコメントします! 数日前からインフルになってしまってツラくてツラくてお布団で苦しんでいたのですが、ゆくトラさんの動画を見つけて4日間ずーっと見て癒されていました🤭✨わたしも早くフェリー🛳️旅してみたい!!
@totsugeki2428
@totsugeki2428 4 ай бұрын
おがさわら丸の出港は感動ものだな。 多くの現地民や滞在民がしかも多くの小船が遠くまで見送ってくれるなんて。 大量の紙テープにまみれた昔の集団上京就職船の出港を思い出す。
@kizz_skinpop
@kizz_skinpop 4 ай бұрын
父島出港恒例のお見送りですね! 私が行ったのは10年前ですが、わーっと記憶が蘇ってまた行きたくなりました 素敵な動画をありがとうございます✨
@tearwiz6012
@tearwiz6012 4 ай бұрын
投稿お疲れ様です。 このチャンネルの動画に触発されて、先日初めて弾丸で阪九フェリーに乗ってきました! 船旅の魅力に引き込まれる動画投稿、いつもありがとうございます😋
@緑色の雨
@緑色の雨 4 ай бұрын
最後付いてきてくれるのが嬉しい思い出になりますね😃
@すきっぱら
@すきっぱら 4 ай бұрын
見送り、エモすぎるやろぉ~~~👍👍👍
@rrn-7599
@rrn-7599 Ай бұрын
あんな胸熱のお見送りされちゃったら😢😢😢また行きたくなりますね😢何度見ても泣ける😢涙活させてもらってます👍
@user-fg5bn8jy7G
@user-fg5bn8jy7G 4 ай бұрын
お見送り船団かっこいい
@s.f5889
@s.f5889 4 ай бұрын
癒される風景とBGMの流れるエモいシーンもあり、自分も一緒に旅している感じが最&高です。 雨が降っていなく、枕チェックが無いレアなゆくトラさんの動画😊
@wawamoge5533
@wawamoge5533 4 ай бұрын
沈没船があるんですね!! お見送りのシーンほんとうに感動しますな〜。
@kira-0077
@kira-0077 4 ай бұрын
素敵な旅をありがとうございます。
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
こちらこそ遊びに来てくれてありがとうございます‼︎
@mifuyuto
@mifuyuto 4 ай бұрын
「それってあなたの肝臓ですよね?」ワロタw大事にしてください!
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
ありがとうございます🤣
@もち-p4t7t
@もち-p4t7t 4 ай бұрын
私はカエルがとても苦手なので、『この後カエルが出ます』の心遣いが本当に有り難かったです。 ゆくトラさんの細かな心遣いも魅力です
@miyuki_1105
@miyuki_1105 4 ай бұрын
編集お疲れ様です〜! 週一の楽しみ✨毎度観てると旅に行きたくなりますねぇ
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
週一回の楽しみって本当に嬉しいお言葉です☺️
@marhiro-k1e
@marhiro-k1e 4 ай бұрын
一人の旅の良さが出ていましたね。とても良い島でした。
@たーかーおー
@たーかーおー 4 ай бұрын
ゆくトラさんが小笠原満喫出来たようで何よりです! 見送りシーン見てるとまた小笠原に行きたくなりました。今年行ったばかりなのに😢
@モノリス0120
@モノリス0120 4 ай бұрын
お疲れ様です。 旅先で出会ったウミガメ、沈没船、フェリーと旅を感じられて楽しかったです。
@のりちゃん-w1e
@のりちゃん-w1e 4 ай бұрын
おが⚪︎パック、いいですね。小笠原諸島、なんかめっちゃ楽しそうなんで、体力の残ってる50代の間に10日ぐらいドカンと休みとって行けるよう考えてみます!
@sky9983
@sky9983 4 ай бұрын
毎回楽しく見てます、長崎県民で五島がほんの少しだけで悲しかったです 天気の良い日にまた来てください。
@new-doragon
@new-doragon 4 ай бұрын
16:00 トドちゃん結構泳げるんだ🦭 あっトドだから泳げるのか🦭 あっ違ったトドみたいに大きくなってきたからトドちゃんだった🦭
@ときメモGGI
@ときメモGGI 4 ай бұрын
週一回の 楽しみキター!!♥️
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうです‼️
@立花鈴音-s7j
@立花鈴音-s7j 4 ай бұрын
おがさわら丸が出航したさいの、たくさんのお船が並走しているシーンが最高でした。 (あとトド活最高でした!!!!)
@ふみしま-i2g
@ふみしま-i2g 4 ай бұрын
1人で沈没船行く勇気あるゆくトラさんこんばんは♪ 楽しい動画ありがとねー😊 素晴らしかった! それが私の肝臓😌ハイハイ
@みはらし
@みはらし 4 ай бұрын
こんばんわ🐢 地元スーパーで北海道フェアをやっていてあんバタさんが売ってたので味わいながら観てます👍 ふんわりサックリなクッキーに舌触りがちょっとひんやりするクリームが絶妙で美味いですな✨ 私は船酔いするので船旅は難しいのですが楽しそうだなーと羨ましく思いながら観てますよ〜🚢
@寝耳にミミズク-e2y
@寝耳にミミズク-e2y 4 ай бұрын
最後の見送りは感動で泣いてまうw
@ママユカ-c9p
@ママユカ-c9p 4 ай бұрын
沈没船に近づく所すごくドキドキしました〜 ゆくトラさん泳ぎ上手ですね!!
@こつこつとんとん-g4k
@こつこつとんとん-g4k 4 ай бұрын
小笠原良いな。 早く空港が出来てほしい。
@0g8n
@0g8n 4 ай бұрын
収益額を正直に話したの偉い
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
うまい棒の計算は間違えてしまいましたが笑 ありがとうございます☺️
@lmp-k3s
@lmp-k3s 4 ай бұрын
やっぱり、いいなぁ🎉 毎週土曜日が楽しみです😊
@マー君-u7p
@マー君-u7p 4 ай бұрын
多分、船でのお見送り見た瞬間泣いちゃうかも
@ryo_utin_1212
@ryo_utin_1212 4 ай бұрын
今週もありがとうございます😊
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
いつも遊びに来てくれて嬉しいです😆
@syoshida5529
@syoshida5529 3 ай бұрын
😊​@@ゆっくりトラベル
@natsume_natsuki
@natsume_natsuki 4 ай бұрын
小笠原編、お疲れ様でした! 海洋恐怖症なので海に潜れないけど海が綺麗だった
@Zazaaend
@Zazaaend 2 ай бұрын
地元の人たちのお見送り 私が旅したわけじゃ無いのに 泣きそうになりました笑 すげーなー すごい すごく良い!!
@よしすけ1840
@よしすけ1840 4 ай бұрын
海のキレイさがすごいです!そして最後のお見送り感動しました✨
@車海老揚太郎
@車海老揚太郎 4 ай бұрын
お疲れ様です。 小笠原最終章ですね。 海がめちゃくちゃ綺麗ですね。 帰りの最下層席はマクラないんですね。 残念。
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
最後までお付き合いありがとうです☺️ 実はマクラあったのですが、大切な大切なマクラの録画データだけ消えてしまってました、、、笑
@ちえぽん-v7w
@ちえぽん-v7w 4 ай бұрын
お見送り感動しますね!6年前に行った時感動して泣いちゃいました😂また行きたいです。
@デンハウス
@デンハウス 4 ай бұрын
ゆくトラ大船団!あんなスゴイお見送りされたら込み上げてきちゃいますね☺️
@満佐藤-c1y
@満佐藤-c1y 4 ай бұрын
いいなぁ小笠原諸島と小さな水族館いつかは行ってみたいなぁ。
@オガ-m5b
@オガ-m5b 3 ай бұрын
お巡りさん迄手を振るのが良いですね。
@スーパーはつかり-h8n
@スーパーはつかり-h8n 4 ай бұрын
ウミガメにふれあいできるの、いいですねぇ!行ってみたい
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
最高の時間でしたよ🐢
@aiai-b7s
@aiai-b7s 4 ай бұрын
このあざらし幼稚園ほんと癒される
@だいくじら
@だいくじら 4 ай бұрын
ご来島ありがとうございました♪
@ed2et182
@ed2et182 4 ай бұрын
前日にウミガメ食ってた人間が製氷海岸で泳いでたらそりゃウミガメも逃げますわ
@Herukantori
@Herukantori 4 ай бұрын
出港凄く感動しました…😭 あたたかすぎる…
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
島民の温かさを凄く感じられました☺️
@たこやきイズム
@たこやきイズム 4 ай бұрын
父島出航の時の映像はスゲェって声が出ました。 観光がメインの動画になってる所が、本当に楽しかったんだと感じましたね。 来年の野良ウミガメとの出会いに期待ですね。
@則子-p2u
@則子-p2u 4 ай бұрын
更新、お疲れ様です😊小笠原諸島の続きですね😄楽しみながら観ています(⁠^⁠^⁠)
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
いつもいつもありがとうございます☺️
@則子-p2u
@則子-p2u 4 ай бұрын
@@ゆっくりトラベル さん、こちらこそ、いつも楽しませていただいてありがとうございます😊
@connecty.repaint
@connecty.repaint 9 күн бұрын
主さんの違う動画からもしかして…と流れ着きました✨10年くらい前に仕事でひと月小笠原に行っていた事があって、その頃を思い出しながら観させて頂きました☺️また行きたいけど、ホント気軽には行けないのが難点ですね(笑)
@akirasato-lc3bm
@akirasato-lc3bm 4 ай бұрын
昼だけクレカが使えないのはやっちゃいけない事らしい クレカの会社に連絡したら結構早めに対応してくれるらしい ショートでクレカのことばかり話してるyoutuberが言ってた
@naoyamada1540
@naoyamada1540 4 ай бұрын
出港時の見送りとか天気が良いとこんなにきれいなのか。 台風来てるのにどうしても行かなきゃいけない仕事が有って、24時間かけて 島へ行って1日で仕事してそのまま24時間かけて本州へとんぼ返り(本来数日 滞在だけど即戻る運航に変更)した事しかないからいつか旅行で行ってみたいな。
@道内
@道内 4 ай бұрын
今夜はカレーに決定🎉 暑そうですが、ラッタッタでうろうろするん、なんかむっさ楽しそう🎉 ポイズンアクアリウムは、ナイナイも楽しめるな❤ 掛ふとんの、顔に当たる短辺だけのカバーでしょ
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
カバーの使い方そゆことだったのですか!
@kumakuma_motors
@kumakuma_motors 4 ай бұрын
38:38 小笠原のパッションフルーツを北海道の業者が製造して、京都の会社が販売してるって色々とすごいなー
@和歌子お手伝い
@和歌子お手伝い 4 ай бұрын
ウミガメマスタートドちゃんの調教にボケてくれるカメ達ナイス😂👍
@hiizurukuni2600
@hiizurukuni2600 4 ай бұрын
私は毎年夏には1,2回、同じ伊豆諸島の利島にドルフィンスイムに行ってるんですけど、たまにイルカに会えないことがあるけどウミガメには必ず会えますよ。 今年はハンマーヘッドにも会えました。
@yf1843
@yf1843 4 ай бұрын
父島懐かしいなぁ。海上自衛官だった頃、島にある小笠原分遣隊の基地に行きましたが、 海の綺麗さに驚きました。あと私も海鮮が全くダメなので凄い共感しますよ~W
@IZMIRS57
@IZMIRS57 2 ай бұрын
Paradise の曲名そのものの楽しいお見送りです!
@sanae-c7p
@sanae-c7p 4 ай бұрын
楽しく観させて頂きました✨
@sagami858
@sagami858 4 ай бұрын
昔海外でウミガメ保護を行っている島に泊まったことがありますが、まったく人に遠慮しないウミガメたちがそこいらを泳ぎ回っていて浜からすぐの藻場で牛のように海草をモシャモシャ食べてたりしてましたw 海亀漁(?)の慣習がない地域なら人慣れ=生存の危機とはならないのかも知れません
@つきのわぐま-d9q
@つきのわぐま-d9q 4 ай бұрын
お見送りはグッときますね…もう、お見送りされたいから父島に行きたい、までありますわ。 300円の南国ジュースが思い切り北国の旭川で製造されてて草。
@雅克小野寺
@雅克小野寺 4 ай бұрын
東京都の離島探検、お疲れ様でした。 小笠原諸島の海の色がコバルトブルーで透け透け過ぎて驚きました。 時間と予算が有れば、1週間居ても十分楽しめる気がします。 次は、利尻島と礼文島にも行って欲しいです。 野生の海亀に逢えれていれば良かったのにね。
@koperu1966
@koperu1966 4 ай бұрын
いつも有難うございます。
@胤たね
@胤たね 4 ай бұрын
お見送りが凄すぎる🥹
@masa96306
@masa96306 4 ай бұрын
43:25 なるほどここからもうフリだったのか、さすが特1級フラグ建築士♡
@よしだただし-e1k
@よしだただし-e1k 4 ай бұрын
また、サンフラワースタンプラリー第2弾が始まりましたね〜楽しみです
@西村バルサン
@西村バルサン 2 ай бұрын
お見送りすごい!感動した
@ニンニンにんにん
@ニンニンにんにん 4 ай бұрын
父島とうとう帰って来たんですね。それにしても海がきれいで島の空気感も伝わってきて、いつか訪れてみたいですね。帰りの船のお見送りも毎回やってるのかな?体験してみたいです。本当にいい動画ありがとうございます
@やまとむさし-t9m
@やまとむさし-t9m 3 ай бұрын
お疲れ様です。父島は帝國海軍の基地があって要塞化してましたからかなりの沈没船とか水上機の残骸があるみたいですね。いつか行ってみたくなりました。
@LChan_VTuber
@LChan_VTuber 4 ай бұрын
父島の海綺麗だな
@roco1913
@roco1913 4 ай бұрын
お疲れ様です。ゆくトラちゃん。 今度、佐渡島にも行って下さい。
@seaa731
@seaa731 4 ай бұрын
ロクセンスズメダイとかいう世界中の珊瑚礁にいる魚w海亀の餌付けちょっと噛まれそうで怖いですね。タイマイが見られるは貴重!小笠原丸出航ってこんな感じですか。セブンティーンアイスは船でも通常価格!
@pff1478
@pff1478 2 ай бұрын
おつかれさまでした。懐かしかった。7年前の話ですが、母島の港からすぐに神社の石段では固有種のトカゲが大量に日向ぼっこしてました。他はガイドさんいないとなかなか気づけませんね。誰かの参考になれば幸いです。
@うた-p7p4i
@うた-p7p4i 4 ай бұрын
視聴者の旅欲を満たしてくれるトラちゃん、いつもありがとう😊❤
@yasu-he1po
@yasu-he1po 4 ай бұрын
インスタのくだりほんとすき
@kasuminn9423
@kasuminn9423 4 ай бұрын
はじめまして😊いつも楽しく拝見しています、ありがとうございます。 ウミガメの話しですが台湾の高雄から高速船で30分のところにある琉球嶼はウミガメの楽園らしくほぼ会える様ですよ。
@1kakeru669
@1kakeru669 4 ай бұрын
今までそんなにウミガメ興味なかったけど、ゆくトラ見るようになってから 少しずつ興味持ち始めたわ
@nagomian
@nagomian 4 күн бұрын
わー珊瑚が広い範囲で白化しちゃってますね 小笠原も夏の海水温高かったのかな 白い珊瑚は死んでるので
@maruro9655
@maruro9655 3 күн бұрын
オニヒトデの食害でしょうね。
@逃げ馬後方待機
@逃げ馬後方待機 4 ай бұрын
最近見初めて一気にハマってしまいました。フェリー旅憧れますけどめちゃくちゃ船酔いするんでマーライオンになりそうです😢
@tomoka322
@tomoka322 4 ай бұрын
寝具セットのところにあった謎の白い布は、穴から角が出るように上掛けの短辺に装着して、顔に上掛けが直接触れないようにするカバーじゃないでしょうか
@yshriwt8772
@yshriwt8772 4 ай бұрын
いい旅行でしたね。 次回小笠原諸島に行くときは是非ともご夫婦で(笑)  さて 32:49 の小笠丸船室のシーツですが 答えは枕カバーと衿カバー(襟カバー)です 衿カバーは掛布団の首元に使います 詳しくは衿カバーでお調べください
@angelsnokko
@angelsnokko 4 ай бұрын
今回もすごく見応えのある動画でした。いつか小笠原諸島に行きたいです😊
@瑠璃-m3z
@瑠璃-m3z 4 ай бұрын
小笠原諸島回、終わって寂しい😢
@new-doragon
@new-doragon 4 ай бұрын
20:43 トドちゃんのポケットマネーで改修してあげなよ🦭
@ドラマンダ-f3r
@ドラマンダ-f3r 4 ай бұрын
うp主と旅行行ってみたい
@kailunk6346
@kailunk6346 3 ай бұрын
ぜひとも冬か春の青森に来て欲しいです(笑)
@new-doragon
@new-doragon 4 ай бұрын
7:25 なっちゃん「おい😡餌やりマシーン!!持ってないのか!!使えねえの〜」
@ゆっくりトラベル
@ゆっくりトラベル 4 ай бұрын
亀ちゃんの気持ち代弁あざっす!🤣
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
【ゆっくり解説】平安時代のやばい風習...!!!!
25:54
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 21 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН