【ゆっくり解説】平安時代のやばい風習...!!!!

  Рет қаралды 20,483

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 16
@吉田達也-c2j
@吉田達也-c2j 3 ай бұрын
NHK大河ドラマ「清盛」放映当時に「街や人々の描写が汚い!」という苦情が多く寄せられた。 病や飢えの行き倒れが当たり前に転がっていた事を想像出来ないのは、ある意味危ない。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 2 ай бұрын
@@吉田達也-c2j さん 自分はあの汚なさや猥雑な感じが、むしろリアルと思いました。 映像もわざとクリアにせずに、煤けた澱んだ感じ。薄暗さや空気の湿った重さが感じられて、綺麗事だけを描かないという姿勢に共感を覚えました✨
@吉田達也-c2j
@吉田達也-c2j 2 ай бұрын
@@shinagawa_pierrot ですよね。 お外は汚いから宿に着いたらまずは桶で足を洗ってから宿帳に記帳して部屋に入るということが江戸時代でも常識だった事を知らない不思議な人達が、平安時代を綺麗な時代と思い込んでいるのは哀れで不気味でしかないです。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 2 ай бұрын
@@吉田達也-c2j さん 十二単を着て長い黒髪の姫君や、和歌を詠んだりとか雅なイメージがあるからでしょうね。 ドライヤーの無い時代に長い黒髪なんか、絶対!毎日は洗髪出来ないし、あの貴族の着てる衣は痛むから洗濯しないんだそうで、そんなものを何枚も着込んで、夏は蒸れて大変でしょうな😅 京都の夏は蒸し暑いですし💦だから、お香を焚きしめたりしたんでしょうね。
@雲助2号
@雲助2号 2 ай бұрын
大学時代の東北出身の下宿の仲間に聞いた話だが、担任の女性教師が若い頃、山間部で家庭訪問をした先で用を足したくなり、便所の場所を聞いたら、「ん…」と庭の穴を示され、我慢ができなかったので用を足し、拭きたいので紙は何処か聞いたら「ん…」と穴のそばに差し渡した縄を示されたという。 その教師が年配だったとしても、少なくとも戦後の話である。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 3 ай бұрын
京都の夏は蒸し暑いのに、あの長い黒髪に十二単衣。さぞ暑苦しかろう。 その上、お風呂に入らないとか地獄😱 だから衣に香を炊きしめたのか……💧 でも食事は庶民の方が栄養バランスも良くヘルシーだと思いました。
@user-さわ
@user-さわ 2 ай бұрын
当時の女性は肌を見られるより顔を見られることのほうが恥ずかしかったので、夏は肌が透けるような薄絹と呼ばれるスケスケの衣装ですよ。 十二単も、女房としての正装なので、仕えられる主人である姫君たちはあれほど重ね着ではなく、女房たちも主人の前以外ではそんなに着込んでいなかったとか。 髪の長さは暑いけど、洗って水を含ませてしまうととても重くなることもあって、洗う頻度が少なかったということもあると思います。 特に冬は、今のようにドライヤーもないからなかなか乾かなくて冷え切ってしまうでしょうね。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 2 ай бұрын
@@user-さわ さん そして貴族の男性は裸になるより烏帽子を人前で外すのが、めちゃくちゃ恥ずかしい事だったらしいですね。 現代人にはサッパリ理解出来ない事……と思いましたが、大阪には人前でキャップをとりたくないオッチャンが、結構いますw😅 ハゲならハゲで潔ぎよく帽子とったらええのに😑
@上原隆則-l9k
@上原隆則-l9k 3 ай бұрын
なるほど 勉強になりました😮
@tsuguhitotsuyunishi742
@tsuguhitotsuyunishi742 3 ай бұрын
元祖蒸し風呂もキャンセル界隈
@小竜李
@小竜李 2 ай бұрын
自分は、「清盛」はとても、面白かったと思います。松田翔太の後白河法皇と平清盛がお互いライバル視しているのが楽しかった。
@ハットもも-c9c
@ハットもも-c9c 2 ай бұрын
平安時代の死因で皮膚病というものがあって 皮膚病でどうやって死ぬんだ? と思っていたら全身性ヘルペス、蜂窩織炎にかかったとき、皮膚病でも死ぬと思った😂
@渡辺美沙-k8q
@渡辺美沙-k8q 3 ай бұрын
臭いに興奮するとか変態だったのかな(><)💦
@hanamo2015
@hanamo2015 3 ай бұрын
うちは掘っ建て柱の建物なの😢
@おみこ-s9w
@おみこ-s9w 3 ай бұрын
冬はどこにでもすまる、夏の暑さは耐へ難し、 当時の言葉です。😂😂😂😂😂
@thelay6493
@thelay6493 3 ай бұрын
同じ漢字表記でも所々読み方が違うし、最後の方に2つのBGMが同時に鳴ってるし、 動画編集するなら最後までチェックしてくれ。 せっかく良い内容なのに、もったいない。
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,3 МЛН
The Hittites I Docu-Drama
2:02:45
Tolga Örnek
Рет қаралды 1,6 МЛН
Atatürk ve Cumhuriyet Belgeseli
3:06:30
Holosen
Рет қаралды 2,8 МЛН
【睡眠用】謎だらけの奈良時代!【ゆっくり解説】
1:45:08
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 12 М.
【ゆっくり解説】なぜ現天皇は、出雲大社本殿に入れないのか
24:58
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 6 М.
【飛鳥時代】激動の時代をわかりやすく解説!
51:04
大人の教養TV
Рет қаралды 368 М.
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,2 МЛН
【ゆっくり解説】本当は怖い、かぐや姫の残酷な歴史
24:26
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 22 М.