【FF10-2.5】FF史上最悪の黒歴史はなぜ生まれたのか?【閲覧注意】

  Рет қаралды 1,538,798

てつお / ゲーム考察&ストーリー解説

てつお / ゲーム考察&ストーリー解説

Күн бұрын

ファイナルファンタジー史上最悪の黒歴史と言われた小説版FF10-2.5の物語。この作品をFF10-3まで視野に入れて時系列に整理しながら、なぜこのエピソードが必要だったのか?考察と解説してみました!
<プレイ推奨>
【PSstore】bit.ly/3vHF1pG
◾Twitter
te...
■おすすめ
・【絶対泣く】FF10感動のストーリー解説
• 【絶対泣く】FF10感動のストーリー解説
・【FF10-2】最高傑作FF10の続編ストーリー解説
• 【FF10-2】最高傑作FF10の続編ストー...
© 2001-2004,2013-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
Main Reaktor - Recession [NCS Release]
• Main Reaktor - Recessi...
open.spotify.c...
Sunny Travel - Nico Staf [NCS TV Release]
• Sunny Travel - Nico St...
open.spotify.c...
Quote
ファミ通.com
www.famitsu.co...
#FF10 #FF10-2.5 #FF10-3

Пікірлер
@komomin8543
@komomin8543 2 жыл бұрын
続編が出れぼ出るほど、ティーダが不幸になっていくのがなんともつらい。
@Emerana_Feel
@Emerana_Feel 2 жыл бұрын
ティーダとユウナが笑顔で物語の終わりを迎えてくれたら、それだけで良いです。
@nora-om2bn
@nora-om2bn Жыл бұрын
まやかしの希望なんかいらない…っていう最高の名言を出したユウナに まやかしのティーダ生んで縋らせてたらそりゃあかんわ…
@toshisa256
@toshisa256 2 жыл бұрын
やっぱりハッピーエンドはティーダが召喚状態から人間に戻って、ユウナと一緒に年を重ねながら、人生を謳歌することよな
@GEBABUSU
@GEBABUSU 4 ай бұрын
変化と不変
@ThePekopeko
@ThePekopeko 2 жыл бұрын
やっぱ10で終わるべきだったよなあ 続きを見たくなるくらいで終わるのが1番いいよ 続編を作らない美学ってあると思う
@alzfiona6863
@alzfiona6863 8 ай бұрын
FFがまったく売れなくなったのは 各ナンバリングのファンを怒らせて去って行っていったからでしょう スクエニのソフトだけでなくソニーのハードも買わなくなったし
@mamemame2546
@mamemame2546 5 ай бұрын
スクエニも儲けたかったんだろうね
@kn-ig3ui
@kn-ig3ui 5 ай бұрын
@@alzfiona6863 普通に買ってるが?毎度毎度と主語がデカすぎんだよ。
@AS-uy1yn
@AS-uy1yn 2 жыл бұрын
10-3を出すなら大人しくティーダを主人公として、わけわからんことはせずシンプルなFF10を取り戻してほしいね
@桔梗-z1l
@桔梗-z1l 4 ай бұрын
ティーダを主人公にしてほしいです ティーダが主人公として大好きなので
@三丁目の田中-p5d
@三丁目の田中-p5d 2 жыл бұрын
10-2までは許せた 2.5は本当に生まれてはいけない作品
@seiai5969
@seiai5969 4 ай бұрын
俺的には2もなしでいいw無印が本当に完成されてて美しすぎた
@myklily.990
@myklily.990 11 ай бұрын
なんで続編系は幸せにしてくれないのか…
@おはぐ-m4r
@おはぐ-m4r 2 жыл бұрын
正直もう期待も希望もできないので続編は作らなくて良い派。FF10は思い出の中でじっとしていて欲しい…。 ティーダの顛末もだけど永遠のナギ節(笑)が数年でシン復活とか、無理に続編作るために物語の整合性を欠いている感が酷い
@サビクロちゃんねる
@サビクロちゃんねる Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございました!! X3出すならユウナとティーダをちゃんと幸せにして欲しい😢 感動とかより私は2人に幸せになって欲しいですね…
@謙太郎釜瀬
@謙太郎釜瀬 2 жыл бұрын
FF10こそアレだよ「思い出の中でじっとしていてくれ」なんだよ 蛇足に蛇足を重ねて誰が得するんだ 美しいものはそのままにしておいてくれよ
@lucifer-mamorinogolf
@lucifer-mamorinogolf 8 ай бұрын
ティーダ&ユウナ「私は、思い出にはならないさ・・・」
@木の実ココロ
@木の実ココロ 5 ай бұрын
結果的に蛇足になってしまっただけで、目標はよかったとおもう...2までは... 過去に立ち止まっていたユウナが少しづつ現在を楽しむようになり、その成長の果てに最愛を取り戻して、未来をみつめ直すストーリーだった2までは。ユウナがこれからようやく掴むだろう自分自身への見返りの時間と、仮にも平和をもたらす一助となった主人公が報われる時間がやって来そうだった2までは...
@m-kms8623
@m-kms8623 Жыл бұрын
二次創作ならまだしも、公式というのが本当に絶望です 自分がティーダなら、この状況に耐えられなくて消滅したいと思うかもしれません。 自分だけ歳を取らない、ユウナが思い続けてくれないと幻光体すら維持できない…こんな生き地獄ってありますか かつての仲間が冷たかったのも、ティーダの現状が見るに堪えなくて、あえて冷たく接していたのかもしれませんね(それでも酷いですが) 外伝的なストーリーならまだ納得できますが、素晴らしい終わり方をした10をわざわざ壊してまでやることではないなと思いました
@sugi193
@sugi193 2 жыл бұрын
X-2で挫折してたので、自分の中ではティーダは復活していません。こんなことになってたとは初めて知りました。。。 ティーダが失くさないと言った 青さ や これがオレの物語だ!と運命を受け入れたティーダを見送ったユウナの物語は、当時の自分にとっては憧れであり、まさしくFINAL FANTASYの世界だったと思います。 物語は終わっています。 もうティーダとユウナをいじるのは止めてくれ かな。
@MUGEN-hr5ct
@MUGEN-hr5ct 2 жыл бұрын
X-2が出た時点で、既にXで物語が終わってるし完結してたから、 X-2からは、続編というより、Xを見たスクエニの中の人達の妄想をゲームや小説に したらこうなるっていう感じで見てますよ。要はX以降は、只の妄想です。
@foblack5560
@foblack5560 2 жыл бұрын
どんな作品も続きが作られると苦労した主人公たちが再び不幸に堕とされる……。 制作者「壮大な物語の為にまた苦しんでもらう」   ファン「頑張った彼らが幸せに暮らしてる姿を見たかったのに」っていう差がある。 ハピエンのまま終わっとけば名作なのに、評判だった過去作を弄り倒さないで関係ない新作でも作っててほしい
@まさミスティ
@まさミスティ 2 жыл бұрын
現実の人は永遠の存在でもなければ呼び寄せられたりもしない、FFと言う大きな作品の中でも1位になるくらいのストーリーな10、ファンが思い出す思い出を絶望で終わらせて欲しくは無い、思い出した時の顔はやっぱり笑顔が良いです。
@ozone7684
@ozone7684 2 жыл бұрын
やっぱり1作で終わってよかった。あれが綺麗な終わり方だわ。
@woriyuyu7062
@woriyuyu7062 6 ай бұрын
世の中はお金で動かされてるんだ
@ozone7684
@ozone7684 6 ай бұрын
@@woriyuyu7062 お金で信用を買えたら良いんだけどね。
@66route50
@66route50 Жыл бұрын
Ⅹで綺麗に終わったストーリーなのに、無理に続編を作ったのが、そもそもの間違いの元だったと思います
@93catalupa69
@93catalupa69 7 ай бұрын
10-2以降のこと知らなくて 知らないところで作品が続いてたことにびっくりです。 2.5に特にびっくり。
@sizure646
@sizure646 2 жыл бұрын
最初から続編を作るって名言したうえで制作してくならまだしも、思い付きでぽつぽつ小出しにしてくから駄作になっちゃうんだよ。 あの物語はあそこまででいいって人もいるとか言い出すなら最初から10-2を出すなよ、作り手として中途半端にしてるのが一番作品を汚してる。 ※編集追記 てつおさん動画面白かったです。FFシリーズで一番思い入れがあった作品なだけにその後のグダグダ感がもやもやしてたからまとめを見てすっきりしました。
@てつおゲーム考察ストーリー解説
@てつおゲーム考察ストーリー解説 2 жыл бұрын
なんとなく作って反応見ようかと思った、、、的な感じだったのかもですね😅
@水口一平-w9p
@水口一平-w9p Жыл бұрын
10-3、ティーダがちゃんと歳をとって、ユウナと幸せに暮らしていくようなエンディングだったら、なんか報われるなぁ。
@atahotanuki
@atahotanuki 2 жыл бұрын
せめて生首じゃなく「テロリストの凶弾からユウナを庇って死んだ」とかなら救いがあるんだけど、勘違いで爆弾持って生首じゃあなぁ……
@nekocan-umauma
@nekocan-umauma Жыл бұрын
シンとの壮絶な戦いが色あせますね
@冷水と温水のあいだ
@冷水と温水のあいだ Жыл бұрын
少なくとも生首である必要はないよね
@masanoria4595
@masanoria4595 8 ай бұрын
そんなストーリーだったんだ。 一体誰がそんな血迷ったシナリオ書いたんだろう、シナリオライターはXと違う人が引き継いだでしょと思ったら同じ野島さんだった。何があったんや。
@Brave_ringring
@Brave_ringring 7 ай бұрын
​@@masanoria4595 ベテランが後に思い入れで続編書くと駄作になるってのは悲しいけど多々あるからね 俺屍2とか
@kiranidegawa6101
@kiranidegawa6101 6 ай бұрын
そもそも召喚獣に欠損したり死ぬとかいう概念は無かっただろう
@山田-v5i
@山田-v5i Жыл бұрын
なるほど、俺の中だと2で終わりでいいな。 そもそもリュックやルールーが帰ってきたティーダに対して冷たくなるはずがない
@ajmaster9121
@ajmaster9121 2 жыл бұрын
んー、10-3出るならティーダに何らかの立場なり存在意義を与えてあげて欲しいですね。 伝説のガードと呼ばれて「ティーダ様」と呼ばれても良いくらいなのに いくら何でも不遇過ぎる・・・。
@user-ff8vy5cx4f
@user-ff8vy5cx4f 2 жыл бұрын
その伝説のガード様は4年も不在な上、認知度皆無でしたから……。知らん人にぽっと出られても「誰おま?」やろ?
@yukami475
@yukami475 2 жыл бұрын
正直10-2をよく考えず作ってしまった事が失敗だったと思います 10-3のプロットとして考えられている異界と蘇りのテーマは非常に魅力的で、これを上手く10のエンディングから繋げればティーダの復活も納得のいく形に持って行けたと思います あとあれだけ苦労して倒したシンを簡単に復活させてしまっては、10で犠牲になったアーロンやジェクトなどの人物が報われなくなってしまうので本当にやめて欲しかったです
@tgk9595
@tgk9595 2 жыл бұрын
アンダーベベルでトレマとかいうヤバいやついたんだし、別の敵でもよかったのにね…何でシンなんだ…
@乃湯-p6u
@乃湯-p6u 2 жыл бұрын
正直10の頃から異界関係の思いが強いと死後も現世に居られるみたいなシーモア等の設定微妙だと思ってる、生と死は断絶してるからこそ価値がある
@tgk9595
@tgk9595 2 жыл бұрын
@@乃湯-p6u 確かに全員死人になればよくね?ってなる。ある程度魔力がある人しか死人として留まれないとか、そんな感じの設定があればまだ納得できたかも。
@berenkarma4460
@berenkarma4460 2 жыл бұрын
ジェクト「まぁたシンが復活したんだってなぁ?ま、俺様にかかりゃ楽勝ってもんよ」 アーロン「何処からその自信が湧いてくるのか、また騒がしいやつが蘇ったものだ、おちおちあの世で眠ってもいられん」 ユウナ 「もう、喧嘩をするなら後にして下さい、今は目の前の事に集中してください」 3が出たら、中盤あたりでこの展開でベヒーモス戦はじまらないかな
@冷水と温水のあいだ
@冷水と温水のあいだ Жыл бұрын
​@@berenkarma4460 もはや何でも有りすぎる
@あああ-n8l5g
@あああ-n8l5g 2 жыл бұрын
ティーダに悪い点があるならともかく何も悪くないのに仲間が冷たいのはあり得ない
@黒崎督也
@黒崎督也 2 жыл бұрын
「鉄は熱いうちに打て」といいますが、続編への布石、そしてその続編と言われても、自分には20年以上前の作品。Ⅹ-3が製作となってもここから発売までさらに時間が空きますので、もう今さら感が強すぎます。
@steppyzio1
@steppyzio1 2 жыл бұрын
VIIのリメイクが成功してる以上ブランクはあまり関係無いんじゃないかな
@naNJ-k1o
@naNJ-k1o 11 ай бұрын
@@steppyzio1続編とリメイクじゃ話が違うだろどんな頭しとんねん春日
@eleco1426
@eleco1426 4 ай бұрын
@@steppyzio1Ⅶリメイクはオリジナルと合致しない別物なので成功しているのは別作品ですよ
@steppyzio1
@steppyzio1 4 ай бұрын
@@eleco1426 そもそもリメイクってそういうものでしょ、全く同じ作品を綺麗にするだけならリマスターって言うんですよ
@steppyzio1
@steppyzio1 4 ай бұрын
@@user-is5jz6pz1f 近年のFFでは1番売れてるはず
@よゆへ
@よゆへ Жыл бұрын
僕は今まで辛いことしかなかったティーダの人生を幸せにして終わらせて欲しいです
@seina9159
@seina9159 Жыл бұрын
あの小説やボイスドラマの流れ的に、「最高」の着地点はもはや難しく、出来うる限りの「最大限」の着地点を探して足踏みしてて10-3が中々出せない状況という印象だなぁ
@えむえっくすけんぴ
@えむえっくすけんぴ 11 ай бұрын
これ以上ティーダを傷つけないでくれ😢
@kamikami2941
@kamikami2941 4 ай бұрын
10-3やるならもうティーダが人間になってハッピーエンドってパターンしかない気がする また消えちゃうなら10の焼き直しでしかないし。
@ru-ko112
@ru-ko112 2 жыл бұрын
結局ユウナのエゴに振り回されるティーダが不憫でならない……
@lionheart191
@lionheart191 10 ай бұрын
ティーダ「…ユウナのために消えるってあの時覚悟決めたんだ…ユウナが笑顔でいられるならそれでいいさ」ってティーダほどの漢ならいうと思うんだぜw
@min-no9jt
@min-no9jt 2 жыл бұрын
名作って続編だしたら大抵酷いことになるよね…
@Kirei_5103
@Kirei_5103 9 ай бұрын
FF7はACも面白いのになぁ
@HiropiLab
@HiropiLab 4 ай бұрын
セガのサクラ大戦も「新」で余計なことして大失敗しましたからねw
@スミスR
@スミスR Жыл бұрын
X-2.5は公式が勝手にやってる二次創作だから、、、
@sho5721
@sho5721 2 жыл бұрын
ティーダとユウナが本当に幸せになるエンディングを作って欲しい
@6nind815
@6nind815 2 жыл бұрын
小説以降は評判悪すぎて自分から触る気もしなかったのでこうして丁寧に解説してもらえるのは助かりますね
@椿姫遙
@椿姫遙 2 жыл бұрын
7、10、13、KHと続編やコンピレーション作品展開されているのは全部話がややこしくなりすぎてなぁ…ストーリーは誰でも分かる感じで伏線や描写がある程度ちりばめられて考察動画とかが作られるくらいが名作だと思うんだけどなぁ
@猫又スミス
@猫又スミス 2 жыл бұрын
はっきり言うと、Xの時点で完結してるわけで、X-2は蛇足だけどあの感じからのハッピーエンドであり、そこに謎の設定とか独りよがり感の強さが2.5の酷評を物語っているんでしょう。 はっきり言えば、X-2でさえ蛇足。X-3なんてマジで蛇足も蛇足。Xだけで十分だった。X-2はまだハッピーエンドだから許されただけ。 受けたからと言って、延々と蛇足してってしまうのが今のスクエニの良くないところだと思います。13もそうです。 だったら、一本で全部完結しろよという話です。語り切れてない設定があるから~なんてのは、いい加減過ぎる。それはプロの仕事じゃないです。
@lee0409
@lee0409 2 жыл бұрын
Xの時点で、バトル・ストーリー・ミニゲームとかなりのレベルで完成されてましたからね。同じ世界観であれを超えるor同レベルの作品を作るのは至難の業なんだから、Xで終わりで良かった…。
@ooedotarou
@ooedotarou Жыл бұрын
新しい概念とか先が読めないこととか伏線回収とかショッキングな内容などは、ストーリーのメインに置くべきものじゃなく、あくまで感銘を受けるストーリーを成立させるための調味料でしかない。そういう調味料てんこもりのラーメンより、麺やスープや具材がしっかりとまとまっていて食べて良かったと思わせる完成度の高いラーメンを食べたいものだ。
@まりつぼ
@まりつぼ 2 жыл бұрын
2.5のことは許せないと思ってたのですが、てつおさんのこの動画を見て10-3へ繋がる話だと思うとまた違う目線で見ることができるのかなと思いました。 でもそれならそれで、正式に10-3の製作が決まってから発表してほしかったなと思います。 爆弾投げるだけ投げて何年も放置ってのはあまりにも酷い…
@おっちさん-b1w
@おっちさん-b1w 6 ай бұрын
もれなくティーダの生首も飛んでくる
@pikatyu1524
@pikatyu1524 2 жыл бұрын
1番好きなナンバリングだからこそ本当に思い出の中でじっとしていてくれ
@ffxdqx8903
@ffxdqx8903 2 жыл бұрын
仮にFF10-3を作るなら、FF10-2.5みたいな鬱要素しかない絶望的な雰囲気にしなければいいと思いますね。後は単なるハッピーエンドならFF10-2で終わらせておけばよかったんじゃない?ってなるので、FF7との関連性を感じさせる作品になってたら面白いかなとは思います。鬱要素満載の続編を作ってFF7RやFF14でギリギリ取り戻したFFブランドの信頼度をまた底辺に落とすくらいなら、悪いことは言わないから作らない方がいいです。同じ失敗をするな少しは学んでくれ、ただそれだけです。
@truth-and-co.
@truth-and-co. 2 жыл бұрын
シンプルに2人が幸せになってほしいと願っています。
@karugamon44
@karugamon44 2 жыл бұрын
あんなはちゃめちゃストーリーをこんなに分かりやすくまとめてしまうの凄すぎる👏👏笑
@PIKURA_ZONZON
@PIKURA_ZONZON 2 жыл бұрын
、 FF10-3を始めると謎が解けている状態での物語がスタートさせるので深みを作るために事前に謎や伏線作りをしている感じですね。 FF10-2は物語を明るくして旅そのものを楽しませるに重点を置いた結果結末をスパっと未練なく終わらせてティーダ復活でめでたしめでたしにされた。 (ただし続編を作りたい願望が加わってしまったため落ちがすっきり出来なかったと思われる) Ⅹ-0というアーロン視点での物語りを作る案はアーロンの娘が登場するFF10-3の伏線張りや結末が確定している所への着地なので感動する作品になりやすいと思います。(気をつけることは世界観を壊さないように意外性よりも、これだよこれ!と思わせるベタ展開を増やす必要がある) FF10-3の最終的着地は当然今までの出来事をすっきりさせる必要があります。難しいのはティーダをハッピーエンドにさせつつ、過去の異物として扱われる存在達と未来を作ろうとする人々です。 ①過去の異物として分類されるティーダは似た存在である復活した人達やシンを消そうとすることは自分の否定にもなる。FF10の最初の物語ではディーダ自身が消える覚悟があるからその話が成立したが今回はティーダを生き残らせる必要があるから難しい。 ②未来を作ろうとする人達は機械兵器や召喚獣などティーダも含めて、過去の出来事の教科書扱いにしたいので存在を認めたくない。物語の世界全体がティーダを否定しているうえに、ヒロインであるユウナがこの考えの主軸になっているためティーダの扱いが本当に難しい。FF10のエンディング「いなくなってしまった人たちのこと時々でいいから・・・・・・思い出してください」の綺麗な終わり方だったことから、過去を取り戻そうとする結末だけは避けなくてはいけない。
@satinsan
@satinsan Жыл бұрын
ティアキンは本当に偉大ですね 前作を超えているんだから
@パラシテ-h5s
@パラシテ-h5s Жыл бұрын
10-2はティーダ復活で2人が幸せならヨシ!!!これからは楽しく暮らせよ!ってなってたから小説でこんなことになってたなんて……
@ザーリガーニ
@ザーリガーニ 2 жыл бұрын
1で消滅し、2で復活したかと思えば今度は首が吹っ飛び 仮に3があるとしても再び消滅の危機って、ティーダの扱い酷くない?w 「思い出の中で、じっとしていてくれ…」と言いたくなる状況だけど まっとうな救済法があるなら実現して欲しい
@mikan265
@mikan265 2 жыл бұрын
だからボイスドラマの空気感あんな感じだったんですね...わかりやすい解説ありがとうございます
@みんちゃん-e4b
@みんちゃん-e4b 2 жыл бұрын
ティーダがユウナの召喚によって存在するのであればhappy endは難しいですね。少なくとも俺は10のみで良かったと思います。
@世一潔
@世一潔 2 жыл бұрын
気持ちよすぎだろ!
@unchoco931
@unchoco931 2 жыл бұрын
ティ『お前もうババアじゃん…』 ユ『はぁぁん子作りしよ♡』
@BleuEtViolet
@BleuEtViolet 2 жыл бұрын
それな!10ー2から世界観と感動ぶち壊されたわ
@Chiyomaru-safety
@Chiyomaru-safety 2 жыл бұрын
アルベドもそう思います
@わくいとしき
@わくいとしき 2 жыл бұрын
もういっそ2人仲良く一緒に消えたほうがスッキリするかもw離れ離れじゃないからハッピーエンドってゆうメンヘラ思考でさw
@makeinuni_encore_ha_iranai
@makeinuni_encore_ha_iranai Жыл бұрын
ブリッツボールと間違えて爆弾に吹き飛ばされるティーダとかいうパワーワードほんと草
@1maru2san
@1maru2san 2 жыл бұрын
アメリカドラマみたい。最初のシーズンが一番面白くて完成度高い
@残月-z5f
@残月-z5f 2 жыл бұрын
ファイナルファンタジー10はあれだけで完結してるんだよねあれ以上の感動は続編では味わえない😌
@seiai5969
@seiai5969 4 ай бұрын
1000年前の戦争の話とか、ブラスカ一行の旅の話とか 完成されたFF10の話を崩さない内容が良かった 続編で魅力が相殺されましたね
@tm-4109
@tm-4109 2 жыл бұрын
正直10-2でティーダ復活で終わりで良かったんじゃないかな。 それで十分ハッピーエンドだったのに余計な物追加したんだから10-3を出して一番不安なティーダが消えるかもみたいなのも完全に無くなる形で終わって欲しい。 更にダイジェストみたいなので良いからティーダとユウナの幸せなその後みたいなのもエンディングに入れてくれると嬉しい。
@cpuserekuto
@cpuserekuto 2 жыл бұрын
ここまで伏線を作るならw最高のハッピーエンドを期待したい。じゃなければ10までで良かったと感じてしまうので!
@蓮-n9z
@蓮-n9z 2 жыл бұрын
原作のff10が物語としてあまりに綺麗に終わったので、仮に10-2やその後の小説が面白くても蛇足扱いはされていたと思いますね しかし実際後発の2作はそれ単体でも続編として見てもあまり面白いと言える出来ではないので余計…という感じですね そもそも無印10のエンディングムービー、世界を救ったと同時に何より大切な存在を失ったユウナのあの演説、ラストの言葉 あんなに綺麗で儚い最高の結末を見てしまったら続編の存在そのものに拒否感を抱くファンがいてもまぁしょうがないと思います
@7743-
@7743- 2 жыл бұрын
10で綺麗に終わってるから、10-2で変にティーダを復活させちゃったこと、それを制作陣が真面目に考えちゃった事が余計でしたね。
@ていまとていまと
@ていまとていまと 2 жыл бұрын
ティーダ復活で嬉しかったのにこんな切ないなんて… あのエンディング見る為に何度もプレイしたのになぁ。
@山下達夫-k6i
@山下達夫-k6i Жыл бұрын
わかりやすい説明と聞きやすい声と考察でした ありがとうございました
@gensoryodan
@gensoryodan 2 жыл бұрын
てつおさん解説マジありがとうございます!!これ内容が難しい上に面白く無いから解説あるととても助かります!
@てつおゲーム考察ストーリー解説
@てつおゲーム考察ストーリー解説 2 жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます🙇‍♂️
@紳士です-k5s
@紳士です-k5s 2 жыл бұрын
面白くないww
@yuuta7464
@yuuta7464 11 ай бұрын
一部FF10の続きがの望んだ者たちの想いで続編が召喚されたのだ
@funtalove
@funtalove 10 ай бұрын
FF10-3でティーダ復活 祈り子がティーダを人間として生かす術をかけて、ユウナと幸せハッピーエンドでえーやんけ
@ハセ丼ちったら
@ハセ丼ちったら 2 жыл бұрын
小説とかボイスドラマの存在を知らなかったので、とてもわかりやすくまとめてくださってて、楽しく拝聴させていただきました!10-3がもし出るのならどんなエンディングであっても必ずプレイすると思います。そこまで伏線を張りまくってる拘りようには感心感服ですw
@ゾン一郎
@ゾン一郎 2 жыл бұрын
10−2のティーダ復活エンディング 当時は喜んだ、しかしあの要素が苦しめる結果になった ティーダは復活させずにその後のユウナやワッカがどう暮らしてるかっていうエピソードを外伝的に色んな媒体でやるのが良かったかもね
@linkinliaf
@linkinliaf 2 жыл бұрын
FFVIIはその後の物語を上手く描いていた方だけど、XとXIIIは続編に失敗した感があると思う、後から考えるとXもXIIIも結局無理に続編作る必要がなかったんだろうと思うぐらい。上手く終わらせてくれたのだと思う。
@きょくふぅ
@きょくふぅ 2 жыл бұрын
ティーダとユウナが幸せになれて、みんなが納得するストーリーになってほしい。10のようなバットエンドも泣けるけど、今度はハッピーエンドで泣かせてもらいたい。
@user-ff8vy5cx4f
@user-ff8vy5cx4f 2 жыл бұрын
ああいう終わりはバッドエンドとは言わない……。「バッド」なんて言い方したら、目的の為に消える人が悪いみたいやろ……?
@sassy_0515
@sassy_0515 Жыл бұрын
確かに1で終わっていれば綺麗だったと言えるかもしれません。小説やボイスドラマは不評だったと思いますが、10-2でティーダが蘇ったことについてご都合主義でなく、理由やその後のリアリティを深掘りしていることは個人的には良いと思ってます。 10-3は本当に作成してほしいですね。このまま小説、ボイスドラマが黒歴史で終わらないことを願ってます。
@murashoko
@murashoko 2 жыл бұрын
FF10の最高の着地点は…FF10で終わらせること、だったかな。あの神エンディングからどう頑張ってもそれを超える続編は作れるわけがないはずで…
@速川丸美
@速川丸美 2 жыл бұрын
某殺人マシーン映画みたい二匹目のドジョウ を狙った結果 作品全体の質を下げる事に なるのはよくあること ですからね なんでも良いから続編が 見たいという人からしたら 中身なんてどうでも良いと 思う人もいることも確か でもあるんですよね
@murashoko
@murashoko 2 жыл бұрын
@@速川丸美 それも一理あるんですよね。現に自分はFF10-2にそれなりにハマったのでちょっと皮肉ですよね…
@アフロメン-l3y
@アフロメン-l3y 2 жыл бұрын
それな!! それが ベストだよね。
@かぼちゃたまねぎ
@かぼちゃたまねぎ 2 жыл бұрын
2.5出しちゃったからにはもう超えてもらうしかないっしょ。
@死刑囚マーシュ彩
@死刑囚マーシュ彩 2 жыл бұрын
なのでわたしはあえて10-2はやらずにわたしのなかでのFF10はFF10で完結しています
@m-kms8623
@m-kms8623 Жыл бұрын
10-2はギリ許せたけど、この作品は無印で完結させるべきだったと強く思います ティーダの復活はこの世の理に反する不秩序な存在である以上、仮に続編が出てもハッピーエンドはないでしょう そんな都合よく命は復活しないというリアルを表現したかったんでしょうけど、それなら無印でティーダが消滅したことで十分伝わります ティーダとユウナのハッピーエンドを望むなら、それこそ2のエンディングを見て、プレイヤー其々がファンタジーに浸れば良い こんなリアル路線誰が望むのでしょう。ほんと余計なことしてくれたなと思います
@nocrossing0825
@nocrossing0825 Жыл бұрын
ティーダとユウナの子供が出来る。 復活してしまったんならとことん 幸せになるエンドにしてもらいたい。
@m.yamashita
@m.yamashita 2 жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございました! この解説を聞いて改めてX-2のティーダ復活エンディングで終わりでよかったと思いました。。。もはや死=感動という方程式は過去のものになったのに、それを固辞し続けるFFが許せません。ff15もかなりキツかったです。このまま野島シナリオのX-3が制作されても黒歴史の上塗りになるでしょうね。僕はユウナとティーダが、ただ幸せになってくれればいいだけなんです。
@tomo5187
@tomo5187 2 жыл бұрын
ティーダは異世界のスピラに飛ばされたり、消えたり、復活しても冷たくされたりと好き放題され続けてきたので、今度は1000年前のザナルカンド、ティーダのホームグランドにユウナ達が飛ばされて、物語を作ってほしい。 今度はユウナたちが見知らぬ世界にいって、かつてのティーダのように不慣れな中どう生きていくのか描いてほしいです。 要するにティーダが一方的に不安な環境の中で生きてきた、気持ちを理解してもらいたい。
@MUGEN-hr5ct
@MUGEN-hr5ct 2 жыл бұрын
それなんですよね。永遠のナギ節の動画特典からX-2に繋げるなら、第3の世界に ティーダが飛ばされていて、ユウナとは別の女性召喚士が居る、そしてユウナが手掛かりを追って、その女性召喚士に少し嫉妬しつつも、その世界に関わって行くと言うのが特典の動画から考えたら普通の流れよ。シューインって誰よ? 要らない要らない。
@ojimonz
@ojimonz Жыл бұрын
この考察をみたのでまたFF10を始めようと思いました
@miina33338
@miina33338 2 жыл бұрын
私も小説を読んでも内容がイマイチ理解できず、解説サイトや他の方の解説動画を拝見しても分からずじまいだったのですが、てつおさんのおかげでやっと理解する事が出来ました✌️ ありがとうございます! FFX-3は、『そもそも異界でもないし、グアド族も居ないのに、なぜ今まで起こらなかった呼び寄せという現象が起こってしまったのか』や『シンが復活したということはエボンジュも復活したのか』などが気になります…(語彙力皆無…)
@lionheart191
@lionheart191 3 ай бұрын
FF8のアーバインのセルフィへの恋心みたいにリュック推しで進めた時に見られるスノーモービルでのシーンみたいにリュック→ティーダへの恋心みたいなのもあったという匂わせの回収の線もあり…かな?🤔
@tomochan1231
@tomochan1231 2 жыл бұрын
10-3は作らなくていいです。10で終わり、あとはプレイヤーの心の中で続きでよかったのに。
@ぺんぺん草-q3k
@ぺんぺん草-q3k Жыл бұрын
うーん、これ過去の旅を懐かしんだティーダが祈り子になってシンを呼び寄せちゃった→ティーダ倒すっていう鬱展開が脳裏をよぎる
@johndoe_0812
@johndoe_0812 2 жыл бұрын
自分の中ではFF10はとうの昔に完結しています 上から目線かも知れませんが、当時のスタッフ達がやり残したことがあると感じているのであれば、やったらいい しかし、そうでもないのに無理矢理続編を作る必要はない、というのが自分の意見ですね
@sugi.osamuto3541
@sugi.osamuto3541 Жыл бұрын
10と小説の脚本はあのバハムートラグーンのPだと知って こうなってしまったのもわかる気がする・・・
@michiru63
@michiru63 2 жыл бұрын
Ⅶリメイクが落ち着いてから、という一言がありましたね。X3などあり得ないと思ってましたが、構想として現在進行形だったとは驚きです。気づかせてくれてありがとうございます。
@杏仁バンザイ
@杏仁バンザイ 2 жыл бұрын
プロデューサー北瀬佳範氏が2023年FFポータルサイトの新年の挨拶で『FF7リバース』以外にも「今はまだ言えないビッグなお知らせも控えています」と発言しているから、もしかしたら今年、FF10-3の発表をするかも。
@nagitorio
@nagitorio 2 жыл бұрын
大切な人を呼び寄せられるなら、10-3でユウナとブラスカの絡みが欲しい。どんなストーリーでも、ユウナに「がんばってるんだね」って褒めてあげてほしい。
@きのこの子-r7o
@きのこの子-r7o Жыл бұрын
FFXは本当に良い作品でしたね。後にも先にも、あそこまで感情移入できたゲームは無いです。X-2以降のグダグダは、スクエニがデカくなったが故に社内で意見が割れたり色々あって...という感じでしょうか。あれだけ素晴らしい作品を作ったチームが携わっているのなら、X-3もいつか日の目を見て欲しいです。できれば声優さん達が健在なうちに!
@キョン-c2z
@キョン-c2z 2 жыл бұрын
リメイクも良いけどⅩはジェクト達の旅があったから余計に深く感じるからアーロン主役とかで過去の話をやって欲しいな。
@ピグモン-x1t
@ピグモン-x1t 2 жыл бұрын
アーロンの正式加入後の戦闘時の会話的にモンスターはかなり弱かったみたいやし、ユウナ一行みたいに色んな種族とガッツリ揉めたりもなかったみたいやから凄いあっさりした作品になりそう。
@lee0409
@lee0409 2 жыл бұрын
やるとしたらDQ4みたいに、ジェクト・アーロン・ブラスカでそれぞれのストーリーをやってから、中盤から3人が合流。とかだったら、そこそこのボリュームのあるストーリーになりそう。
@シーナ-o5v
@シーナ-o5v Жыл бұрын
「素敵だね」の歌詞の伏線を回収して、全世界が平和になった後、1000年前のティーダの世界で、ティーダと暮らすラストがいいです。抱き合って夕日を見る姿が見えるようです。ぜひそういう平和的回収エンドを10-3には望みます。
@タク-j8q
@タク-j8q Жыл бұрын
とりあえず7リメイク終わらないと始まらないの絶望的だな
@tmg5521
@tmg5521 2 жыл бұрын
FF7-Rの後だろ、早くても10-3は。 マジでふざけんなとしか思わん。当時小5の俺が10で感動して、その後10-2で頑張ってティーダ復活させて、小説読んでボイスドラマ読んで「10-3出るのか!?」とワクワクしながら既に32歳だぞ。 せめてあと10年以内には作って欲しい じゃないと10-3出る前に死ぬやつ出てくるわ
@TS-ol9qc
@TS-ol9qc 2 жыл бұрын
最近、仕事や育児、家族の生活をこなす事で時間が終わる40前のおっさんは、 ゲームをやる時間は勿論なく、 またゲームを1からやる 気力も失ってしまいました 元々そこまでゲーマーではないのも あるとは思いますが 行き着いた先が、ゲーム実況やゲームストーリー解説でした。 様々な方の解説動画を見ますが、 てつおさんの完成度は FF10を超えていると言っても 過言ではないと思います いつもありがとうございます
@てつおゲーム考察ストーリー解説
@てつおゲーム考察ストーリー解説 2 жыл бұрын
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@かきくけこ-m7t7z
@かきくけこ-m7t7z 2 жыл бұрын
このような、解説動画を引き続き頑張って欲しいです
@その他大勢-z2o
@その他大勢-z2o 2 жыл бұрын
わかりやすい説明でした。 私自身、時系列に若干の勘違いをしている部分がありこの動画でそれに気がつくことが出来て良かったと思います。 10-2、小説、ラストミッション、ボイスドラマとどこまで付き合うかはそれぞれ「それがお前の物語だ」なのかもしれませんが、結局気になって追えるとこまで追い続けてしまったからにはボイスドラマで終わるわけにはいかない、続きが知りたいというのが私の思いです。 どんな形であれ最終的な物語の終わりを見届けてからこの作品と別れたいなと思いますと言えるくらいにはまだそれぞれの作品について10の世界を全て嫌いになる程は絶望してはいないんですよね。
@user-ff8vy5cx4f
@user-ff8vy5cx4f 2 жыл бұрын
ぎ、逆シャアのアムロみたいな事を……w(伝わってるかは知らないw)
@user-ml9cn5uw1o
@user-ml9cn5uw1o Жыл бұрын
ティーダが召喚獣じゃなくて人間になってほしい
@user-od4jt4pu6e
@user-od4jt4pu6e 2 жыл бұрын
2.5とやらの存在自体初めて知ったのですが、何のために発行したのかということ含めて一切、意図不明ですね。そこからの挽回は不可能だと思います。 10-3はどのようなものであったらよいか、という最後の問いに対する答えは、「出さない方がいい」です。
@藤堂紫門
@藤堂紫門 2 жыл бұрын
時系列を改めて整理してみることができ、ありがたいです。X-3で何を描くのかって思うと、スピラという世界やティーダとユウナの二人の物語の結末って思いますが、下手にあれもこれも描こうとすると焦点の見えない終わりになってしまいそうな気がしますね。そういった意味ではティーダとユウナの二人の未来という一点に集中して結末を描いてもらえたら嬉しいです。
@Sho_08221
@Sho_08221 2 жыл бұрын
これ観て、またFF10、10-2やってみようと 思いました。 早速Amazonで注文しちゃいました笑😁 昔初めてやったFFシリーズなので 思い出深い作品です。
@ぱすた-d2k
@ぱすた-d2k 2 жыл бұрын
2.5...?そんなのなかったんだよ。 FF10はFF10だけで完結したんだよ。きっとそうなんだよ。10-2も、10-2.5も、FF10-3も何もなかったんだ。
@月輝
@月輝 2 жыл бұрын
てつおさん、お疲れ様です。 2.5も知ったうえで解説拝見させて頂きました。 当時、ティーダが好きすぎてやり込みまくり、数年後2.5でもやもやしましたが、3が出るなら是非ともティーダにとって最高のラストにして欲しいです。ただ、それを願うばかりです
@BBD1300
@BBD1300 Жыл бұрын
すごく分かりやすい解説、ありがとうございます
@くるくるじゅわぁ
@くるくるじゅわぁ 8 ай бұрын
綺麗に終わった名作の続編って大抵ロクでもないことになるから、つくるべきじゃないんよな…
@永井優-i5n
@永井優-i5n 4 ай бұрын
頑張って10-2でティーダとユウナ再会させてハピエンにしたのにこれ 小説はなかった あんなのはアンチが作った同人誌として見てる
@空歩亭兵衛太郎
@空歩亭兵衛太郎 2 жыл бұрын
やっぱり、内容難しいし納得し難い内容ですよね💦 これの続編、期待もありますが怖いもの見たさが勝ってます😅
@miyagi0731
@miyagi0731 2 жыл бұрын
解説ありがとうございます。 自分はX-2までは許せる範囲でしたがボイスドラマや小説は、やはり3に繋げるためと言っても許し難い内容だと思ってます。 こんな事になるならXで終わりにして貰いたかったと、色々な友人と愚痴を語ったり今でもしてますw X-3が出て余計に複雑な内容や駄作にならないか不安しかないですw でも、てつさんの解説は分かりやすくて最高でした‼︎
@ぺいぺいこうぺい
@ぺいぺいこうぺい 2 ай бұрын
解説ありがとうございます。キャラ愛があるので良く思わない人が多いようですが、ストーリーは2,5含めて面白く感じます。3が出るならプレイしたいですね。
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
1:07:17
ПостНаука
Рет қаралды 254 М.
【ピアノソロ】Final Fantasy X - To Zanarkand ザナルカンドにて
3:00
ピアニスト谷村綾香
Рет қаралды 15 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
FF10-2が世間に評価されなかった決定的な理由
20:10
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 1,2 МЛН
【FF10→10-3総集編】イッキ見で全てわかるFFXシリーズ/ストーリー解説
1:45:41
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 390 М.
【FF7リバース】セフィロスの正体と目的がヤバイ
22:24
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 247 М.
【総集編】歴代FF主人公の人生総まとめ【ゆっくり解説】
1:21:20
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
【閲覧注意】歴代FFで最も悲惨な人生を送った主人公4選
18:54
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 101 М.
【FF10解説】シンの正体とは?
24:21
思考するAO
Рет қаралды 944 М.
FF8考察 リノアの手が鋭く尖っている理由
19:11
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 868 М.
【全てわかる】歴代シリーズ集大成DQ11ストーリー解説
58:50
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 1,4 МЛН