【FF10】ゲーム史に残るトラウマランキングベスト11を作ってみた!【トラウマボス】

  Рет қаралды 404,638

しゅがーはうす

しゅがーはうす

Күн бұрын

FF10もトラウマだらけのゲームだった…
ミニゲームがほぼすべてトラウマなんですが、ミニゲームとはいったい…?w
FF5のトラウマランキングはこちらです!
• 【FF5】ゲーム史に残る…FF5のトラウマラ...
FF6のトラウマランキングはこちらです!
• 【FF6】小学生には難しかった…!FF6のト...
FF10のなんでもランキングのプレイリストはこちらです!
• FF10なんでもランキング
0:00 はじめに
1:01 第11位
2:27 第10位
3:29 第9位
5:22 第8位
6:36 第7位
7:23 第6位
9:19 第5位
10:29 第4位
12:38 第3位
14:24 第2位
18:19 第1位
21:49 おわりに
#FF10 #FINALFANTASY10 #ファイナルファンタジー10
Copyright (C) 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Пікірлер: 667
@Sugar_House
@Sugar_House 3 жыл бұрын
インター版限定なので除外したものがありまして、 ・ダーク召喚獣のせいで取り逃したアイテムを回収できず、日輪の印が取れなくなったりアニマを習得できなくなったりする ・アーロンを別のルートに進めてしまいブレイク系が誰も使えず、ダークプリンが倒せない この2つは個人的にトラウマ級です!
@user-qu9rq6uf3m
@user-qu9rq6uf3m 3 жыл бұрын
それぞれHD版でどのように対策されたんですか?返信よろしくお願いします。
@user-tp1tb1zc7u
@user-tp1tb1zc7u 3 жыл бұрын
@@user-qu9rq6uf3m 主じゃなくて申し訳ない アニマ取得に関してはエボン寺院を完全クリアしないと取れない宝箱をスルーしてしまうと取れなかった HD版では寺院を抜ける道の真ん中に宝箱がありそれを取れば大丈夫です 普通にプレイしてたら問題ないです アーロンのブレイク系に関してはレベルを上げてスフィア戻すのが一番楽かと
@japan3502
@japan3502 2 жыл бұрын
@@user-tp1tb1zc7u 無印もインターもベベルのアニマに関係する宝箱はもともと取れる仕様(隠し宝箱キマリの武器は関係ない)、隠し間違ってる人たまにいるけど
@user-tp1tb1zc7u
@user-tp1tb1zc7u 2 жыл бұрын
@@japan3502 そういえばそうでした! わざわざ教えていただいてありがとうございます!
@kiichiokada9973
@kiichiokada9973 2 жыл бұрын
@@japan3502 条件って破のスフィアじゃなかったの?
@user-cb4jq3dw8h
@user-cb4jq3dw8h 3 жыл бұрын
とれとれも雷避けもやった親父普通に凄いなって思った
@Negima_Games
@Negima_Games 2 жыл бұрын
あれはもはや拷問
@unchooj7043
@unchooj7043 3 жыл бұрын
3:18プライベートで友達と遊びに行った海で、突然「お前何なんだよ!」で泳いでいくシーンを再現されて腹よじれるほど笑った思い出。
@Sugar_House
@Sugar_House 3 жыл бұрын
想像しただけで笑ってしまいましたw
@unchooj7043
@unchooj7043 3 жыл бұрын
「同じ事考えてた」15:30 「ヤッセ!(待って!)」 「キマリも練習している」 「これ、ブリッツの鉄則!」 「せいいっぱい!がんばる!」 ↑プレイ当時は、友達の会話で盛り込んでましたねw
@nasama0120
@nasama0120 2 жыл бұрын
@@unchooj7043 なにそのFF10で話が通じる友達羨ましすぎるんですがww
@user-zu6ug2ec9w
@user-zu6ug2ec9w 9 ай бұрын
友達が笑顔の練習させてくれてて草
@user-sz2pm1sr9v
@user-sz2pm1sr9v 2 жыл бұрын
シーモアがユウナの唇奪ったのが一番トラウマと同時にシーモアに殺意わいた
@user-kd4fz8sn7k
@user-kd4fz8sn7k 2 жыл бұрын
同感
@user-hb2ed4dc9g
@user-hb2ed4dc9g 2 жыл бұрын
プレイヤーを敵に回したシーモアとか言うゴキブリ
@user-od5tj6hc7p
@user-od5tj6hc7p 2 жыл бұрын
ゴキブリとヒロインの貴重な接吻シーン
@user-on6eb6oi3o
@user-on6eb6oi3o 2 жыл бұрын
ドヤと言わんばかりにティーダの方見た瞬間倍の殺意沸かせましたね:( ꐦ´꒳`;):
@gx699
@gx699 2 жыл бұрын
あの時ユウナ自身がシーモアを殴り飛ばしたいと思ったろうね
@user-xi2es5tt8j
@user-xi2es5tt8j 3 жыл бұрын
ワッカが「俺も混ぜろ〜」と言って駆け出した後にルールーがアーロンに「私も走ります」って言うの好きだったな
@user-mz3df8ns8i
@user-mz3df8ns8i 2 жыл бұрын
分かる何も言わずにアーロンが走るのは笑えた
@Hayami_Masyu
@Hayami_Masyu 2 жыл бұрын
うわ分かる何気に好きやわそのシーン……
@matsuyaseika718427
@matsuyaseika718427 2 жыл бұрын
キマリにグアドのポーションの良く効くって言われて騙されたな〜
@user-iq7wy9kc8z
@user-iq7wy9kc8z Жыл бұрын
わかる
@user-wh1of3lm6q
@user-wh1of3lm6q 3 жыл бұрын
シーモアとユウナのキスはトラウマというより殺意が出た
@bs2chan17
@bs2chan17 3 жыл бұрын
姉は見事ユウナレスカに格闘してましたが、私は小学生で戦い方が全然わかってなくてマカラーニャ寺院のシーモアとアニマの段階で詰みましたwwww
@user-bf9yn7lv4w
@user-bf9yn7lv4w 3 жыл бұрын
「シン」の体内以外におけるモルボルグレートがないのは頂けません。 必ず敵に先制攻撃される→くさい息使われる→何もできず全滅は恐怖以外何者でもありません。 訓練場のモルボルワーストも同様です。
@user-fq2hs4gn5v
@user-fq2hs4gn5v 3 жыл бұрын
ユウナレスカのグロとクソのような状態異常はトラウマだけど戦闘前のアーロンの激熱シーンのおかげでなんだかんだで良い思い出になってます
@user-bk5ck7rf2u
@user-bk5ck7rf2u 2 жыл бұрын
14:46トラウマでもありながら名シーンと名言が組み合わさったここは感動
@kF-bv1uu
@kF-bv1uu 2 жыл бұрын
つい最近初めてff10を初回クリアした者ですが、ここに挙げられているものは概ね同意できるものの、超個人的なトラウマは真冬の寒い日にやっててルールーが覚えたてのサンダガ唱えた瞬間に家のブレーカーが落ちたこと、かなぁ。
@user-bb9tu6qo6p
@user-bb9tu6qo6p 3 жыл бұрын
初見で一番たまげたのはFF10で初めて5桁ダメージ食らったアースイーターのメガトンパンチ
@user-fz8fu2pk8g
@user-fz8fu2pk8g 3 жыл бұрын
オーバーデスのたちの悪さは、初見だとゾンビで回避できることを知らないこと、2形態目でゾンビからの回復魔法でこちらに攻撃してくること、さらにストーリー上必ず目にすることになることだと思う
@ugosho5063
@ugosho5063 3 жыл бұрын
攻略見ずに1周目やろうとすると右も左もわからなくなるのが結構なトラウマw
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 3 жыл бұрын
6:58で言われるがままに10秒スキップすると7:08という巧妙な罠
@user-bb4lj2je5o
@user-bb4lj2je5o 3 жыл бұрын
くっそwwwwww
@kiichiokada9973
@kiichiokada9973 2 жыл бұрын
おもろすぎるwww
@kkkkkzs46
@kkkkkzs46 2 жыл бұрын
マジでコレ思いました笑笑
@GOD-ww2yo
@GOD-ww2yo 2 жыл бұрын
ただ「おとわっか」って検索しただけなのにオススメにFF10の動画ばかり出てくる、、、
@Shibangelion226
@Shibangelion226 2 жыл бұрын
「ユウナレスカ様と戦うってか?冗談キツイぜ・・・」 ユウナレスカ相手に、ボール1つだけで戦おうとするほうが冗談キツイぜ
@user-kz1hw6sx7p
@user-kz1hw6sx7p 3 жыл бұрын
雷避けはコントローラー破壊した記憶があります。。。
@soshir7647
@soshir7647 3 жыл бұрын
個人的なトラウマは初めて飛空挺に乗り込んだ直後に戦うエフレイエ戦ですね。昔やってた時、あそこで何度石化ゲームオーバーを食らったことか… 当時、そこでつんじゃってクリアできませんでした
@MILCY
@MILCY 3 жыл бұрын
いやー最高ですね!FF10またプレイしたくなった。。。
@user-gh9tv6yi5v
@user-gh9tv6yi5v 2 жыл бұрын
15:17 ワッカの名言かっこよすぎだろ!
@user-jg6tw4at4d
@user-jg6tw4at4d Жыл бұрын
俺の一生の推しキャラ (Ebon ju)
@yougo8462
@yougo8462 3 жыл бұрын
モルボルに出会った瞬間に臭い息されて全滅したのがトラウマです😭
@user-vs3zq9gl1d
@user-vs3zq9gl1d 2 жыл бұрын
すご〜く懐かしかったぁ👏👏👏
@jet4513
@jet4513 3 жыл бұрын
とれとれチョコボ・チョコボレース・蝶集め・雷除け みんな何回もやりましたけど一番嫌だったのは雷除けでしたね。 ルールーの武器だけ強化諦めようかと思いましたし。
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u 3 жыл бұрын
やばい…雷ナワトビ100回が印象強すぎて他のトラウマが全部ふっとんでる…
@user-bq6lf2hq9t
@user-bq6lf2hq9t 3 жыл бұрын
初見の時、ブリッツやりすぎて最初の対シーモア戦の時点でメインのユウナ、ルールー、リュックが全員 連続魔+ホーリー、フレア、アルテマを乱発してたから、ユウナレスカ以外苦戦した記憶がないですね。 ユウナレスカ倒すために全員にヘイスガとクイックトリック覚えさせたのはいい思い出 とれとれチョコボはPS2版は鳥が当たらなくなるバグ使ってクリアした。リメイクでできなくなってて未クリアです
@user-if6oq3vk3d
@user-if6oq3vk3d 3 жыл бұрын
最近なのめっちゃ嬉しい
@arufeeset8423
@arufeeset8423 3 жыл бұрын
シーモア終異体は何回も負けまくった
@user-sh5pk9qf3k
@user-sh5pk9qf3k 2 жыл бұрын
当時父親に頼まれて蝶探し、とれとれチョコボ、チョコボレース、避雷針よけを徹夜して一晩でクリアした瞬間が一生で一番集中力使った気がする
@shin-xb2xo
@shin-xb2xo 2 жыл бұрын
おまえ俺の子供になってくれ
@user-jk5fg9qh9m
@user-jk5fg9qh9m Жыл бұрын
父「息子が一晩でやってくれました。」
@japan3502
@japan3502 Жыл бұрын
とれとれチョコボだけでもして欲しいな
@user-lm4rg8fv4k
@user-lm4rg8fv4k Жыл бұрын
当時は私も妹に蝶探しと雷避けだけやってもらいました 自分でやった時は夜中ずっとやってもクリア出来なかったのに 短時間で成功してましたw
@ueda_desu
@ueda_desu 2 жыл бұрын
「反射神経のいい方はもう飛ばしてることでしょう」
@Zen-nf9fb
@Zen-nf9fb 3 жыл бұрын
トラウマというか、エボンジュ前の召喚獣達と戦うシーンでライブラを武器に設定して説明欄?画面上部に出るテロップ見ると『泣かないで』とか『終わりにしよう』って召喚獣達のコメントが添えられてたことに気づいた時涙腺崩壊飛び越えて滝になった。二度と挑みたくないと思った。
@user-mp3if6fu7o
@user-mp3if6fu7o 2 жыл бұрын
親に隠れて早朝にプレイしてた頃を思い出します😆家族をギャラリーにユウナレスカ戦に挑んで、第三形態入ったところで「もう少しで勝てる‼️見てろ❗️」と啖呵きった瞬間にオーバーデスで全滅して親父に笑われ頭抱えたのは良い思い出www
@user-oq1tv7fo1r
@user-oq1tv7fo1r 2 жыл бұрын
???「全滅するぞ すぐ全滅するぞ 絶対全滅するぞ ほら全滅するぞ」
@user-mp3if6fu7o
@user-mp3if6fu7o 2 жыл бұрын
@@user-oq1tv7fo1r ???「だいっきらいだ……だいっきらいだ…!」(T^T)
@user-iw7gs9sk3r
@user-iw7gs9sk3r 3 жыл бұрын
個人的には雷避けですね 結局達成できずにルールーだけ疑似性能の武器で妥協せざるを得ませんでした ユウナレスカはあまりの一方的さに負けイベントだと思ったら普通に全滅になってビビった記憶があります 意外なところでは召喚バトルでの敵のメーガス三姉妹だかのリジェネ 与ダメ<回復量になってイクシオンの特殊技で解除できるの気付くまではかなり厳しかったです
@user-vw7gz7kh8x
@user-vw7gz7kh8x 3 жыл бұрын
レミアム寺院のチョコボのレース?宝箱とるやつも厄介でしたね…
@take-me1zt
@take-me1zt 3 жыл бұрын
ユウナのキスがダントツ一位。 マジでショックでした😭 七曜の武器は無くても無問題(逃げてるだけ)
@CH-qd4sv
@CH-qd4sv 2 жыл бұрын
エフレイエ戦前に戻されて現実を受け入れられなかったのはいい思い出だ…
@user-jf1eh5rx8f
@user-jf1eh5rx8f Жыл бұрын
何回かセーブデータ見直したw
@xoxkei_6889
@xoxkei_6889 2 жыл бұрын
イベントでのトラウマはアルベドのホームでリュックからティーダが究極召喚の代償を知らされるシーン あそことエンディングは必ず滝のように涙を流す
@TV-fl5sf
@TV-fl5sf 3 жыл бұрын
ガガゼトのシーモアはたしかに一番強いかもしれない ラストステージはまさかの絶対死なないってのが衝撃だった
@kiichiokada9973
@kiichiokada9973 2 жыл бұрын
オートリレイズだっけか
@tawa6419
@tawa6419 Жыл бұрын
遡及レスですが、激しく同意です。「くっそつえぇ・・・」って声に出しました。
@aegom
@aegom 3 жыл бұрын
おぉ、舞台がFF10に!オメガ遺跡のモルボルグレートは正宗入手まで本当に悩まされました。
@japan3502
@japan3502 3 жыл бұрын
正宗は武器も強化も難しくないよ
@aegom
@aegom 3 жыл бұрын
@@japan3502 実は初見ではその前の七曜の鏡入手で躓いてまして…。七曜の聖地への道の開け方がわからなかったのです(笑)。
@NIER-kou
@NIER-kou 2 жыл бұрын
@@japan3502 正宗の入手タイミングを間違えたら割ときついけどね
@user-sx4hn2ve3g
@user-sx4hn2ve3g 2 жыл бұрын
とれとれチョコボは慣れれば比較的簡単だけど雷避けは単純作業な癖に長時間拘束されるのと一度のミスで過程が全て無意味になるってのがクソ要素 150以降にミスした時はマジでコントローラー投げたくなる
@user-wd3vg4gu5y
@user-wd3vg4gu5y 3 жыл бұрын
ガガゼトのシーモアは負けすぎて心折れて、小学生4.5年辺りで、1年積みゲーにしたの懐かしいなぁ。ある日突然倒せて、そのまま最後までいけましたなぁ。小学生の時は難解なこのストーリー理解できなかったなぁ。もうアラサーか
@kk-kd5hv
@kk-kd5hv 3 жыл бұрын
雷平原のBGMはとても好きだったな
@user-ph5ow6yr6w
@user-ph5ow6yr6w 2 жыл бұрын
ブリッツボールはアニキをスカウトしたらめっちゃ楽になったの覚えてるな。 スピードが速いからマニュアル操作にしてフィールドぐるぐるして敵を撒いて自陣ゴール付近からティーダに超ロングパスからのジェクトシュートで周回してた。ティーダがフリーの場合時短で普通のシュートでも可
@user-wv1zd6qj3e
@user-wv1zd6qj3e 2 жыл бұрын
俺と全く同じことしてて草
@NIER-kou
@NIER-kou Жыл бұрын
アニキの代わりにナギ平原のネーダでも同じことできるよね、 ネーダとティーダいれば基本勝てる
@francescogatti3002
@francescogatti3002 3 жыл бұрын
キマリ「トラウマ?それは2021年になっても通れないことかな」
@jet4513
@jet4513 3 жыл бұрын
終盤に飛空艇で自由に行けるようになった頃に 何も知らずにキノコ街道歩いててヘレティックメーガスに遭遇して デルタアタックであっさり全滅食らった時は唖然としましたね。 あれは個人的なトラウマの一つでしたね。
@-handk-2990
@-handk-2990 3 жыл бұрын
オリジナルから移行してHDやってて、適当に捕獲しながら歩いてたら急にそいつらに殺されて3時間くらい無駄になったわ...(セーブしなかったのが悪い)
@jet4513
@jet4513 3 жыл бұрын
@@-handk-2990 モンスター訓練場で鍛えてヘレティックメーガスにリベンジ (1体ずつと3体同時)をした時はスカッとしましたね。
@user-xl6sf2ri2s
@user-xl6sf2ri2s Жыл бұрын
@@-handk-2990 昨日の俺やんけwww
@user-lr3ge4fs8o
@user-lr3ge4fs8o 11 ай бұрын
ヘイスト状態のワッカさん勝利モーションが高速腰振りでトラウマになりました
@mashimashio
@mashimashio Жыл бұрын
記憶を消してまた初めからやりたい
@kumonojuuza31
@kumonojuuza31 2 жыл бұрын
シーモアとユウナのキスが一位だろ!!!! 当時夢に出てきたわ! シーモアマジで許さねえ!!
@user-bi9th4sq5p
@user-bi9th4sq5p Жыл бұрын
雷避けは当時小学生だった時父さんの代わりにやってたのがいい思い出ですww当時はゲームができること自体が珍しくてあんな単調な作業にも面白みを感じていましたから、当時の純粋な気持ちでもう一度ff10やりたいですね!
@andyouciel
@andyouciel 3 жыл бұрын
結婚式乱入のムービーでワイヤーの上を滑走してくシーンで確かキマリが裸足だった気がするんだけどアレ見てるだけでゾワゾワした
@user-vq5nm5ri4b
@user-vq5nm5ri4b Жыл бұрын
キッパがザルすぎるのもトラウマだったけどシナリオにしっかり組み込まれていて逃げられない必須イベントなのに肝心のクリア必須条件ともいえるジェクトシュートの取得条件イベントが船の上でとっくに終わった事実にあとから気づいて詰んだ覚えがある\(^o^)/
@tos8865
@tos8865 3 жыл бұрын
エフレイエのポイズンブレスが最強のトラウマ。初めてプレイした時、ユウナ離脱で誰もユウナスフィア進んで無くて回復要員いないアルベト回復薬使えるリュックすぐ死ぬで何回も全滅させられたトラウマボス
@user-en1qc7sx7r
@user-en1qc7sx7r Жыл бұрын
めっっっちゃわかる…
@animand27
@animand27 3 жыл бұрын
初見時、小学生低学年だった事もあるけど、とりあえずストーリーみたさにガンガン進めてたら終異体で詰んだ思い出。(その前の段階のエフレイエや、シーモア第二形態でもかなり苦戦はしたが。) 高学年くらいで最初からプレイし直して出てきた敵を全て倒してたら普通にクリア出来たから良く出来た難易度だなぁとしみじみ思いましたね。 ユウナレスカとの戦闘シーンは何十回とやり直した記憶あるけど、あのシーンのアーロンさんマジで格好いいんだよなぁ…… それとシンと正面から戦うのも割とトラウマな人はトラウマそう。 あそこまで行けば訓練所とか、最強武器解禁出来るけど、そのままシナリオ通りレベリングしたりせずに突っ込んだらほぼ間違えなくシンのOVERDRIVE見る事になると思うし。 PS2で20回ほどストーリー見るために最初からやり直したり、switchのリマスター版もしたけど、何回してもff10は神作品だよなぁ
@user-lw1qm7jk1p
@user-lw1qm7jk1p Жыл бұрын
1番は取れ取れチョコボですね😅PS2バージョンは裏技で勝てましたがリメイクでは裏技が使え無くなって断念した苦い思いをしましたね😅ブリッツボールは確か1点取って後はパス回しで逃げ切った覚えがありますがあとから何回もやり込みはまった思い出がありますね☺️
@user-bc2ow2ds8e
@user-bc2ow2ds8e 2 жыл бұрын
雷避けは得意すぎて通常版、インターともに200回一発クリアしてしまった…
@seigoosann
@seigoosann 3 жыл бұрын
うぽつです!
@khayaooo4547
@khayaooo4547 3 жыл бұрын
シーモアNTRキスがホント辛い ユウナのこぶしギュッが見てられない
@kinirorunner4546
@kinirorunner4546 2 жыл бұрын
ブリッツボールの最初のカップ戦はゴワーズ云々じゃなく、オーラカのメンバーがポンコツ過ぎて泣けます(笑) 先制されて「オワタ…」と諦めていたら何と終盤に超フリーでティーダにチャンス!! ジェクトシュートで同点になり延長突入という激アツ展開に。 最後はワッカが決勝のビクトリーゴールを決めて見事に優勝!! これで心置きなく引退できるね…と感動しました。 が、その後にあっさりフリーで復帰した時は「あの涙を返せ!!」と罵倒した僕がいました(笑)
@user-rk9sf3kz3o
@user-rk9sf3kz3o 3 жыл бұрын
一位は相当やったな。 めっちゃやられた覚えがある。 頑張ってスフィア盤進めたなぁ〜
@kikilala353
@kikilala353 3 жыл бұрын
個人的にミニゲームならストーリー進む事に難易度上がる蝶々集め バトルならシヴァ手に入れるところの寺院でのシーモア ですかね あのシーモアだけはかなり負けて 策をねった挙句 グラビデ覚えさせてやっと勝てたトラウマが
@user-yl4qj8yt1f
@user-yl4qj8yt1f 3 жыл бұрын
雪山シーモアめっちゃ苦戦したのにラストのシーモア弱すぎて笑った
@5ingoro-
@5ingoro- 2 жыл бұрын
自分個人のトラウマはシーモア:異体とユウナレスカですね。シーモア:終異体はそれほどでした。なによりもシーモア:異体は石化砕きがあるのでそのせいで何度もやり直しましたね
@user-bh3yo9tf6d
@user-bh3yo9tf6d 3 жыл бұрын
小学生の頃、召喚獣でゴリ押ししてたからユウナがいないボス戦で詰んだのが懐かしい
@user-tp1tb1zc7u
@user-tp1tb1zc7u 3 жыл бұрын
個人的なトラウマはモルボルシリーズが出てきた瞬間、結婚式、闇落ちヴァルファーレ、闇堕ちメーガス 200回の雷避け、全キャラステータスカンストする際のジャンボプリンとアースイーターの周回
@NIER-kou
@NIER-kou 2 жыл бұрын
ヘレティックを闇落ちって表現してるの好き 闇落ちヴァルファーレとイクシオンはオートフェニックス使ったら基本負けないよ、単体攻撃しかしないからね
@user-tp1tb1zc7u
@user-tp1tb1zc7u 2 жыл бұрын
@@NIER-kou 返信あざます! 闇堕ちヴァルファーレはモンスター集める時になんかの気まぐれでビサイド入ったら秒殺されたんでトラウマになってますw ステ上げてたら強い奴じゃないんですけどまだその時運も何も上がってないから攻撃当たんないしで😅
@poncha4279
@poncha4279 3 жыл бұрын
「もう邪魔すんなよ!」 本当に本当に同意で、もう3回戦ったから流石にないと思ったのに…シン突入時のドアップからの再再再バトルで言い様のない嫌悪感に見舞われたあの時を思い出しました。。
@kiichiokada9973
@kiichiokada9973 2 жыл бұрын
だがしかし、あの時は既にみんなオメガ遺跡での修行を経ているという……
@user-pn2nv2tb8i
@user-pn2nv2tb8i 2 жыл бұрын
でもシーモアバトルのBGMは好き
@user-ew3nb9se6w
@user-ew3nb9se6w 2 жыл бұрын
最終異体は初見の時炎の魔石がアホほど余ってて全員に炎吸収付けてたせいでノーダメで倒してこれまでの強さはなんだったんだ…ってなった記憶がある
@user-vk1rw7ov9n
@user-vk1rw7ov9n 2 жыл бұрын
シーモアがエボンジュと融合してラスボス化してくれれば熱かったのにね 存分に叩きのめせたw
@hirochan2001
@hirochan2001 2 жыл бұрын
@@kiichiokada9973 シンの体内でレベル上げしてた…
@user-iu9hn6ku7m
@user-iu9hn6ku7m Жыл бұрын
シーモア終異体は毒くらうんでバイオ使えば結構楽に倒せるんですよね
@user-yt3uy7ih9s
@user-yt3uy7ih9s 2 жыл бұрын
ミニゲームは色々苦労したけど、元々片目が乱視なので、蝶々避けの奥行きわからなくて詰んでたのは良い思いでです。 中学生当時は、父親もヲタで完クリしなくていいならキマリ弱いから諦めたら?と言われて即諦めてました。 大人になった30歳の今では雷避けの反射がは微妙に鈍っててエンカントなし付けないとできなかったのが悔しい感じです。
@user-db7nz4fk5g
@user-db7nz4fk5g 3 жыл бұрын
シーモア終異体強すぎてカルテット99で倒した記憶がある
@setsu2360
@setsu2360 2 жыл бұрын
ルカゴワーズ戦の時延長戦までいっちゃって 一か八かLFのワッカにレッティからのロングパスしたら通って シュート決めた時はガッツポーズ出た
@fraction0147
@fraction0147 3 жыл бұрын
キマリが弱い←あるある スフィア盤の位置やら固有アビやらで他のキャラ育てた方がよくね?てなるのが不遇だと思いますキマリ 序盤のカッコいい初登場やら「キマリは通さない」もあったり印象に残るのに…
@user-xg1eb5rd9m
@user-xg1eb5rd9m 3 жыл бұрын
バトルシステム一切理解せずに召喚ボンバーだけでゴリ押した記憶
@toropital
@toropital 3 жыл бұрын
FFX……!! 例のガガゼド山のシーモアで二度(PS2版VITA版)詰んだ人がここにもいます。
@TF-qd6rq
@TF-qd6rq 3 жыл бұрын
シーモアは初戦が1番苦戦したな〜 第3形態まであるし連続魔法が受けきれなかった記憶
@alexandrite93000
@alexandrite93000 2 жыл бұрын
雷のお陰でルールーが終身二軍行きになった人多そうw ティーダ、ユウナが対象じゃなくて良かったと思ったわw
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 3 жыл бұрын
結構知識を要求されるゲームではあるよねFF10。 まあ、それを探していくのが楽しいんだけど。
@user-en5ix2tm6b
@user-en5ix2tm6b 2 жыл бұрын
ザナルカンドにて流れてる状態でシュガーですはわかる人にはわかる面白さ
@user-dr9vq8cu5f
@user-dr9vq8cu5f 2 жыл бұрын
モルボルグレートの「臭い息」 あれ、本当に嫌
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 2 жыл бұрын
オメガ遺跡の個体は先制でやってくるというタチの悪さ
@user-bz6tv3pv9l
@user-bz6tv3pv9l 2 жыл бұрын
ちょうど断念したリマスターFF10をやりたくて、途中から拝見致しましたが、まさに、詰まった1位を見ることが出来ました! とても参考になりまして、ただいま夜中ですが、今から再開しようと思います!またコメントに来ますね。 ありがとうございました(笑)
@games-qw2kb
@games-qw2kb 2 жыл бұрын
ナギ平原のモルボルの臭い息誰かいないのか·····
@user-ge5pc9cf5g
@user-ge5pc9cf5g 2 жыл бұрын
7:10流石シーモア。俺達に出来ない事を平然とやってのける。そこにシビれるぅ、憧れるぅ
@user-fk2jg4le1j
@user-fk2jg4le1j 3 жыл бұрын
雷平原200回避けた後にダークイクシオン戦(初見につき知らなかった)に突入。勿論全滅セーブしてなかったのでもう一度やるハメになった。
@Mizuna4KRKT
@Mizuna4KRKT 2 жыл бұрын
嗚呼全部懐かしい、そして全部苦戦した… キマリがデスペルとマイティガード、ティーダがヘイストを覚えて倒せた時は本当に嬉しかった…(隙自語
@excalibur999tube
@excalibur999tube 3 жыл бұрын
シーモア終異体前のやりとりムービーを何度繰り返し見たことか・・・ ユウナレスカ戦の頃には全キャラかなり強化してたのもあって、ごり押しで何とかなったのでそこまで苦労しなかった思い出。
@kanemasa0613
@kanemasa0613 2 жыл бұрын
シンの顔は、悲しくなり、ザナルカンドの試練突破後に出てくる魔天のガーディアンは強すぎ、ユウナレスカはグロくて泣いた。ほんとにいろんな意味で、トラウマが多いけど、シリーズ1好き。
@joog77
@joog77 2 жыл бұрын
BGMがほんとにいいなぁ
@kakindehasan
@kakindehasan 3 жыл бұрын
雷避け197回で失敗した時は 人生で初めてコントローラーぶん投げた 部屋を真っ暗にしてやってたなぁ 避けて通れないトラウマならユウナレスカがぶっちぎりだったな マジでコイツには勝てんと思ったわ
@tabizukid
@tabizukid 3 жыл бұрын
雷避けは音量0にして画面光ったら避ける方法でやったら楽でしたw
@rikku1472580369
@rikku1472580369 3 жыл бұрын
ブリッツボールは初めは意味がわからなかったけど、わかるとすごく楽しくて、本編そっちのけでずっとやってたw やり込むと、ジェクトシュートは演出が長すぎて使わなくなくなりますね…
@user-wz2eq6wh4l
@user-wz2eq6wh4l 3 жыл бұрын
ビサイドオーラカとアニキ強かったですね!
@user-gl8cd7er1h
@user-gl8cd7er1h 2 жыл бұрын
初期レベルだとアルベドサイクスの守護神ルムニクはジェクトシュート減衰無しを普通に止めてくるから、ブロック自力突破してスフィアシュートで最大値引かないとゴール出来ないんだよね…w
@massanmas5823
@massanmas5823 2 жыл бұрын
自分はダット成長させまくってアビリティ覚えさせまくってましたw ビサイドオーラカメンバーでは唯一ほとんどのアビリティを覚えることが出来て素早さも結構上がるアタッカー。
@user-wy5cb8uh5h
@user-wy5cb8uh5h 2 жыл бұрын
@@user-gl8cd7er1h ルムニクに腹立ち過ぎてフリーになるまで粘って自分のチームに引き入れましたw キッパは弱過ぎてイライラしてたらまさかのシュート力99になるのは予想外でした。
@user-eb2bs6gl4z
@user-eb2bs6gl4z 3 жыл бұрын
お疲れ様です!トラウマ自体そもそも覚えてないw それ位イヤだったんだな
@user-tn9nh5yg3g
@user-tn9nh5yg3g Жыл бұрын
懐かしいですねー 私はヘレティックの人達が凄く辛かったです
@reito5869
@reito5869 3 жыл бұрын
トラウマといえばやっぱり一番はリマスターのボイスドラマの内容でしたね
@user-sw2zn4wo9v
@user-sw2zn4wo9v 3 жыл бұрын
スピラの為その記憶消さねばな。
@user-pr1nv1lc9c
@user-pr1nv1lc9c 2 жыл бұрын
そんなものはなかった。 いいね?
@user-ym1ms7md6e
@user-ym1ms7md6e 3 жыл бұрын
ルッツ・ガッタで片方だけ生き残るイベントしか見たことない 今思うとシーモア:終異体のゾンビ化からアレイズは対エボン•ジュ用だったんだな エボンジュこれで2撃で死ぬし
@seinorin2507
@seinorin2507 Жыл бұрын
動画開幕ふっ飛ばされるワッカ気持ち良すぎだろ
@user-jk5fg9qh9m
@user-jk5fg9qh9m Жыл бұрын
21:43今思えばシーモア最終異体が弱いのはこの台詞をシーモアが鵜呑みにしてしまったからかもしれない
@icebox2060
@icebox2060 Жыл бұрын
ラスダンの宝箱回収しようと思って進めてたら戻れなくなって、ラスボスだけ拝んで負けようと思ったらオートリレイズで負けれなくて、そのままエンディング行ってしまったこと
@duuuHUU
@duuuHUU 3 жыл бұрын
ちょうどこの間リマスターの雷ととれとれやったけど、トロフィー取得率が圧倒的にとれとれの方が高いのは意外だった やっぱモチベって大事なんだなってw
@user-ow6zi1nt2d
@user-ow6zi1nt2d 3 жыл бұрын
裏技が使えなくなった、とれとれチョコボ……発狂しそうになりながらやったなー。 でも、トラウマ級のミニゲームがあってもFF10大好きだー!!
@noho1341
@noho1341 3 жыл бұрын
これが20年前のゲームってスゲー
@NIER-kou
@NIER-kou 2 жыл бұрын
下手したら最近のゲームよりよっぽどクオリティ高いよね
@Syuririn
@Syuririn 2 жыл бұрын
シーモアを上回るトラウマってなんだよって思ったら、とれとれチョコボと雷平原があったかw 蝶々も苦手だったなあ、あとモンスター集めw
@user-zp4gn5wy5q
@user-zp4gn5wy5q 2 жыл бұрын
オーバーデスかっこよくて好き
FF10の鬼畜要素まとめ
25:48
名作RPGまとめ
Рет қаралды 63 М.
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 4,2 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 15 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
歴代FFのインフレの歴史【ボスHPvs味方ダメージ】
28:32
名作RPGまとめ
Рет қаралды 10 М.
シン・3大 最も悲惨なRPG主人公
25:48
オス豚の小屋
Рет қаралды 771 М.
[FF10:JPN]Re-experience for yourself playing[FINAL FANTASY X]2/3
3:27:07
FALcone-ゲーム庫-
Рет қаралды 114 М.
FF10の入手困難すぎる最強武器の難易度ランキング TOP7
15:03
思い出のRPG専門ch / アクマ&クロ
Рет қаралды 519 М.
ТЫКАЮ НА ХОМЯКА В AMONG US MINECRAFT!
21:57
EdisonPts
Рет қаралды 1,3 МЛН
ОБНОВА В БРАВЛ СТАРС?!😱
1:35:07
TicTac
Рет қаралды 1,3 МЛН