KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
FF10のぶっ壊れ要素まとめ2
23:54
FF10の小ネタ・隠し要素
11:14
INSTASAMKA - ЗА ДЕНЬГИ ДА (Премьера клипа, 2023, prod. realmoneyken)
2:40
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
2:57:52
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
【FF10】全部知ってる?マニアックな小ネタ・隠し要素20連発【ゆっくり解説】
Рет қаралды 137,289
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 199
FFゆっくり研究所
Күн бұрын
Пікірлер: 70
@だぁ-i8f
10 ай бұрын
クオリティ高いのに動画1個しかない…😂
@産霊眼
7 ай бұрын
マジだw
@josia43
7 ай бұрын
1:54 「いいんだな?」は「いずれ息子に自分を56させることになる。ティーダ・ジェクトにとって,それは辛い選択になるが”良いんだな?”」という意味にも聞こえる。ユウナレスカ戦での「今こそ選択の時だ!」は既にこの時の念押しで覚悟していたアーロンだからこそ躊躇なく出た言葉だったのかも。
@ぬぅぼぉ
6 ай бұрын
「ティーダにとって」はわかるけど「ジェクトにとって」はおかしくない? 「息子に頃されたい」と思ってる人に「お前にとってつらい選択になるがいいんだな?」って言葉は相応しくなくない? アーロンがキノコ街道でティーダに「お前に頃されるためだ」って言えるのは、 ジェクトが頃して欲しがっているのを知っているからで、 それまでの間にアーロンとジェクトで何か会話があったわけではないのだから、 キノコ街道でそれを予測できているのなら、ザナルカンドからスピラに渡る時もわかってるでしょ
@OMMC4545
5 ай бұрын
残念! ジェクトはティーダにコロ助されることを望んでいるから、その考えはペケ!
@トライバルジタン-u9e
Жыл бұрын
ルッツとガッタ両方死亡ルートがあっていいから、両方生存ルート用意して欲しい…
@野良犬タロ
8 ай бұрын
ガッタ死亡シーンの方がいかにシンが惨たらしい破壊行為してるか伝わってくるから描写的にはすき そのあとの発狂するルッツ見るとミヘンセッション直前に焚き付けた手前罪悪感パないけど
@akatsuki-0620
5 ай бұрын
ガッタ死亡ルートのルッツがマジでスピラと言う世界観の表れでつらくなる
@mecha-sion
8 ай бұрын
いくらか補足するとルカから3点奪うと実況が追加 ルカに勝つと「攻撃力スフィア」ゲット。これの有無はかなりデカい ルッツが死ぬとジョゼ寺院にガッダが出てきてガッダの慟哭が聞ける。ここでのワッカとの会話は…
@もも肉むね肉-v6z
7 ай бұрын
めちゃくちゃやったけど、知らないことばっかだった ありがとうございます
@hiiisan3415
25 күн бұрын
ガッタには悪いけどルッツ生存での「俺の悔しさが解るか!」とワッカに八つ当たりした際の「解らねぇ分けねえだろうが!」って声を殺しながら返すシーンFF10の中でもトップクラスで好きなんだよなぁ・・・。
@shingo350
6 ай бұрын
ティーダが二人称で呼ばれるのは夢のザナルカンドの住人故、存在が希薄である事が理由だと勝手に解釈していた 名前が自由に変えられるからだったんですね
@ぬぅぼぉ
6 ай бұрын
その理屈だとジェクトの名前が「大召喚士ブラスカ様のガード」として スピラ中で知れ渡っている説明ができないしね
@kobun3348
2 ай бұрын
面白かった 続きが見たい…
@シーダー-s5n
8 ай бұрын
1:23 足の筋肉と下半身ノーマークにビビったわ
@rpg2824
7 ай бұрын
3:09 つまりシドは今作、あの時点でどれほど「なんで飛んでるのかすら解ってない」かっていうと… あのタイミングではまだ飛空艇を運転した経歴はガチ数分(おまけに『ホーム』にいた期間が1週間あるかどうかのレベル)
@ぬぅぼぉ
6 ай бұрын
運転してるのってアニキじゃね?
@rpg2824
6 ай бұрын
@@ぬぅぼぉ ゲェッ!バレたッ!()
@tabi-
5 ай бұрын
シーモアがミヘンセッションでアニマを召喚したとして、シンに勝てるかというと わからない が正しいと思います。 少なくとも描写の限りだと、 シーモアのアニマはそこまで強くない(あの時点のユウナ達に負けるレベル)ですしね。 シンに対して、 ①究極召喚だから特効が入る等で弱くても倒せるのか、 ②シーモアの気持ちと祈り子(母親)の気持ちが一つになれていないから弱くなってしまっているのか ③シーモアの修行や力量が足りていないからなのかは 謎です。 少なくとも描写的にはどうやってもシンには勝てそうにない。
@tydeito3523
8 ай бұрын
『オーラカがリーグ戦では勝っていた』というのと『キーリカがスピラでトップクラスに栄えていた』というネタはネタ元を示してくれないと信じられないなぁ…(公式情報じゃないなら根拠がないからデマの可能性も全然有り得そうだし。(アニマの方はある程度根拠があるから信じられるけど。)) たしか、ゲーム中で言及しているシーンはなかった気がするし。
@全身つるつる
8 ай бұрын
そもそもリーグ戦についての言及はアルティマニア等でも一切触れられてないな キーリカについても同様。島の大きさはビサイド以上・ルカからの定期便が出てるという記載はあるから、ビサイドよりは栄えていたというか、人の出入りがあって活気はあったんだろうけど
@野良犬タロ
8 ай бұрын
ワザップジョルノ事件もあるから疑心暗鬼になるのも仕方無い もしこのソースが本物なら、他でデマを流した連中はこう言う情報の信用をも奪っている事を知るべきだろう
@もっちー-x9e
8 ай бұрын
キーリカが栄えていたのはアルティマニアオメガに書いてあったと思う オーラカの勝ち負けは知らん
@ぬぅぼぉ
6 ай бұрын
それと「アニマが究極召喚獣である」のが前提で色々語られてるけどそれも疑問 そんな描写、アルティマニアにあったっけ? ・究極召喚獣はユウナレスカが召喚士と親しいものを祈り子にすることで得られる ・召喚士は究極召喚に耐えられるようにたくさんの寺院で祈りを捧げて鍛える ってルールが守られてないし、 もしアニマが究極召喚獣であるならば「究極召喚ならばシンを倒せる」とされているのに、 マカラーニャ寺院のシーモア戦で、ティーダ達が簡単にアニマを倒せたのはなぜ? 他にも考えれば色々不都合が出てきそうだし、アニマは究極召喚獣より召喚獣って方が素直に納得いくんだが・・・
@全身つるつる
6 ай бұрын
@@ぬぅぼぉ アニマがシーモアの究極召喚獣なのは公式設定、というかゲーム内で語られてる。迫害を受ける日々の中で息子のことを思いすぎたシーモアの母が当時10歳のシーモアを連れてザナルカンドへ赴き、自ら祈り子になった。実母であれば強い絆があるのは当然だから、シーモアにとっての究極召喚獣になることが出来た。のちにアルティマニアで、究極召喚はシンに対して行使したときのみ術者が死亡すると付け加えられた。 10歳のシーモアが習得出来るなら修行の旅いらなくね?は発売当時から突っ込まれてて、これに対する説明は特にされていない。 ティーダたちが倒せたのは…知らん。 一緒にいたかった母親が自らを祈り子にして無理やり究極召喚習得させてきたことにキレてるシーモアくんでは力発揮出来てないとかそんなんやろきっと。
@fenrel_matenro
6 ай бұрын
ザナルカンドのフリーウェイでピンクの服着た女の子がチケットがどうのこうので…OKするとポーションを少し貰える。 そしてDJは諏訪部順一(シーモア)さんです。 まぁ、これも誰でも知ってる情報か。
@スキナー
8 ай бұрын
ルカゴアーズ選で3点以上とると実況が追加でコメントするよ
@mikotow.5469
8 ай бұрын
ホリデイラブ見ててすぐリュックって気づいた
@猫毛あとむ
7 ай бұрын
え!?これ続き作って欲しい
@ぴこ丸さん
6 ай бұрын
最初で最後の動画だったな、、
@マルモモマン
8 ай бұрын
23年勝ちが無いゆーけどティーダいなくてもルカゴワース以外だと最強チームじゃね?
@you83you83
Ай бұрын
ワッカがほぼジェクトシュートのないティーダみたいな感じやから強いまではいかないにしても勝てないチームではないよねw キッパがかなり足引っ張る… あいつをキーパーにしたメンバーが一番の戦犯かもw
@OTTO_hiroge
7 ай бұрын
アニマが究極召喚獣って初めて知った…
@ぬぅぼぉ
6 ай бұрын
それ疑問 この動画では当然のように究極召喚獣なのが前提で話されてて、説明ないよね
@OTTO_hiroge
6 ай бұрын
やっぱそうだよね! 当時アルティマニアとか読んでたけど初耳だった
@パピルス-p5n
5 ай бұрын
ティーダ一行がザナルカンドに着いた時、幻光虫が反応しシーモアと母親の会話を再現するシーンがあります。 そこではシーモア母が祈り子となり、シーモア自身が力を得られるようにするという事が示唆されていました。 またユウナがアニマの召喚獣を手に入れる際、ユウナとシーモア母との会話があります。そこでシーモア母は、息子が祈り子としての母親の力に満足出来ず、シンの力を求めるようになったと語られています。 そして、シーモアのユウナへの求婚理由はユウナが究極召喚士として、祈り子となったシーモアを召喚してもらう事でした。ジェクトシンを討伐した後、シーモア召喚獣にエボン・ジュを憑依させる事で自らがシンとなり、スピラに死の救いを与えようとしました。
@ぬぅぼぉ
5 ай бұрын
@@パピルス-p5n それは全部知ってるけど、 それだけでは「シーモアの母が究極召喚獣だった」とも 「ユウナレスカが究極召喚獣の祈り子しか作れない」とも 言い切れないんだよね 「究極召喚すると召喚士は命を落とす」って前提があるのに そのルールが無視された「アニマは究極召喚獣だった」という結論になる人がいるのが不思議なんだよね
@OTTO_hiroge
5 ай бұрын
調べ直してみたらガチだった シンに対してだけ使うと死ぬとか召喚士と深い絆があると究極召喚獣になれてそれ以外の人だとただの召喚獣と同じとか 細かい設定知らんかった〜 なんでユウナがアニマ使えるのかな〜とか思ってたらそういうことだったんか
@User-4926gapbwdg
3 ай бұрын
ほんま記憶消してやり直したい
@user-lx7bs2td
3 ай бұрын
ちょいちょい怪しいところ(ゲームでは感染性に説明されないところ)を断言してるけど、公式で発表されてるのか?
@Tatchy412
8 ай бұрын
松本まりかさん、当時からグラドルとしては有名でしたが・・・。
@kazz2145
8 ай бұрын
いや、当時は全然有名ではなかったですね
@Tatchy412
8 ай бұрын
@@kazz2145 まあトップではなかったのは認めます。 当時の私はグラドル好きだったので結構見てたのかもしれないけど、 全く無名な訳ではなくアイドル誌とかにはよくグラビア載ってましたよ。
@megoo33
6 ай бұрын
個人的にはミニストップのハロハロのCMのイメージの方が強かったですね
@ナイトプールでバタフライ-k1o
6 ай бұрын
個人的にはNHKの「六番目の小夜子」が印象的でした。
@Tatchy412
6 ай бұрын
@@ナイトプールでバタフライ-k1o ああ、出てましたね。 若い頃の色んな役者が出てたな…。
@ぬぅぼぉ
6 ай бұрын
なんで当然のようにアニマが究極召喚獣であるとして語られてるん? そんな描写あったっけ? ・究極召喚獣はユウナレスカが召喚士と親しいものを祈り子にすることで得られる ・召喚士は究極召喚に耐えられるようにたくさんの寺院で祈りを捧げて鍛える ってルールが守られてないし、 もしアニマが究極召喚獣であるならば「究極召喚ならばシンを倒せる」とされているのに、 マカラーニャ寺院のシーモア戦で、ティーダ達が簡単にアニマを倒せたのはなぜ? 他にも考えれば色々不都合が出てきそうだし、アニマは究極召喚獣より召喚獣って話の方が素直に納得いくんだが・・・
@mkmakoto
6 ай бұрын
究極召喚獣にしようとしたけど普通の召喚獣になっちゃったみたいな感じだった気がする シーモアとお母さんがザナルカンド遺跡に行ってお母さんが祈り子になってなんやかんやあったあとにシーモアがバージエボン寺院に運んだんじゃなかったかな
@mkmakoto
6 ай бұрын
だから究極召喚獣って説明は間違ってはないけど正しくもないかな
@tabi-
5 ай бұрын
究極召喚の定義が、ユウナレスカの手により大切な人が祈り子に変わる事なので、 シーモアにとっての究極召喚が一応アニマとなる…らしいです。 (強さ的に究極召喚獣感あんまりありませんが) 何故そこまでシーモアのアニマが強くないのかですが シーモアが修行や旅をしてない為に能力や気持ち、才能がなかったからなのか? そもそもシンに挑む際に特効が入るから倒せるだけなのか?は不明です。
@ああああ-c6i
4 ай бұрын
FF10の召喚獣は全部、究極召喚獣になり得る。 召喚獣になった人と強い絆がある人が喚ぶと『シン』を倒せるほど強い究極召喚になる。 逆に絆のない人と契約して喚ばれただけではただの召喚獣どまりになる。 シーモアは母を『シン』に変えたくないからあえて使わず、むしろ自らが『シン』になって世界を滅ぼしたいと考えていたから、もう絆が失われていた。
@ぬぅぼぉ
4 ай бұрын
@@ああああ-c6i じゃあやっぱり「アニマは究極召喚獣ではない」ってこと?
23:54
FF10のぶっ壊れ要素まとめ2
名作RPGまとめ
Рет қаралды 138 М.
11:14
FF10の小ネタ・隠し要素
名作RPGまとめ
Рет қаралды 98 М.
2:40
INSTASAMKA - ЗА ДЕНЬГИ ДА (Премьера клипа, 2023, prod. realmoneyken)
INSTASAMKA
Рет қаралды 5 МЛН
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН
2:57:52
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
НТК Show
Рет қаралды 197 М.
0:24
Thank you mommy 😊💝 #shorts
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
15:21
ソレよく見つけたなwww名作ゲーム解説天才的な発想の戦いかた第6弾!ファイナルファンタジーなどPS1スーパーファミコン名作ソフト
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 236 М.
29:43
【FF10伏線まとめ】FFXに隠されていたストーリーの伏線を集めてみた
キリヤのゲーム実況ch
Рет қаралды 232 М.
32:08
【FF5】意外と知らないガチで有能な「ジョブ・アビリティ・装備」の組み合わせ5選
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 127 М.
20:10
FF10-2が世間に評価されなかった決定的な理由
てつお / ゲーム考察&ストーリー解説
Рет қаралды 1,2 МЛН
18:01
【世界一わかる】ニーアオートマタまで 9割知らないエンディングの繋がり方【ニーアレプリカント/ドラッグオンドラグーン】
はると【ゲーム考察・解説の専門家】
Рет қаралды 1,5 МЛН
20:52
[FF10 commentary] The whole story of Dream Zanarkand - to more touching ending
思考するAO
Рет қаралды 423 М.
28:33
【FF8】リノアル説否定派考察【ゆっくり】
クロ
Рет қаралды 194 М.
28:05
【FF10】全部知ってたら神!有名からマニアックまで小ネタ60連発!!【小ネタ】
トキミヤ Games
Рет қаралды 547 М.
3:26:36
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
11:13
FF10の取り返しのつかない要素10選
名作RPGまとめ
Рет қаралды 168 М.
2:40
INSTASAMKA - ЗА ДЕНЬГИ ДА (Премьера клипа, 2023, prod. realmoneyken)
INSTASAMKA
Рет қаралды 5 МЛН