FF5 何これ!? 珍 伝説の12の武器 エクスカリパーやブラッドソードなど追加! ゆっくり解説 ファイナルファンタジー5 FinalFantasy5 ピクセルリマスター

  Рет қаралды 132,572

ハルポップのゲーム

ハルポップのゲーム

Күн бұрын

FF5に登場する「珍しい伝説の12の武器」を紹介します。
00:00 剣部門
03:16 弓矢部門
05:53 短剣部門
07:17 槍部門
08:47 ロッド部門
11:09 騎士剣部門
14:10 ベル部門
17:05 斧部門
19:19 特殊武器部門
21:42 杖部門
23:21 謎の武器部門
25:01 最後の武器
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
#FF5 #ファイナルファンタジー5 #ゆっくり解説
■キーワード
エクスカリパー ブラッドソード アサシンダガー ワンダーワンド 魔封じの弓矢
スピア ルーンのベル トールのハンマー マンイーター 力の杖 サーベル 銭投げ
エクスカリバー アサシンダガー さすけのかたな ホーリーランス
ルーンアクス まさむね よいちのゆみ ファイアビュート
けんじゃのつえ ウィザードロッド だいちのベル アポロンのハープ
ブレイブブレイド 三属性ロッド 正宗 飛竜の槍 ルーンブレイド 賢者の杖
竜の髭 ツインランサー アポロンのハープ ティンカーベル チキンナイフ 素手
■前回の動画
大幅入れ替え! 真の伝説の12の武器 チキンナイフやブレイブブレイドなど追加!
• FF5 大幅入れ替え! 真の伝説の12の武器...
■アイテム変化技とアイテム生成技 幻の盾「ちぬられた盾」も簡単ゲット!
• FF5 完全版! アイテム変化技とアイテム生...
■解体真書シリーズ
モンスターのドロップアイテムまとめ 怒涛の72選
• FF5 モンスターのドロップアイテムまとめ ...
強化、補助タイプまとめ 全16種類
• FF5 調合 強化、補助タイプまとめ 全16...
調合 回復補助タイプまとめ
• FF5 調合 回復補助タイプまとめ 前編 全...
調合 攻撃タイプまとめ 全20種類
• FF5 調合 攻撃タイプまとめ 全20種類 ...
カテゴリ弱点
• FF5 カテゴリ弱点 解体真書 全8カテゴリ...
特効武器と特効魔法まとめ
• FF5 特効武器と特効魔法まとめ 全9種類 ...
モンスターが装備している武器
• FF5 隠しデータ モンスターが装備している...
ツインランサー
• FF5 伝説の武器超え!? ツインランサー ...
追加効果のある武器 全32種類
• FF5 追加効果のある武器まとめ 全32種類...
レベル
• FF5 レベル 解体真書 意外なものにレベル...
ボス系耐性
• FF5 ボス系耐性 解体真書 デスとデジョン...
あやつる
• FF5 あやつる 解体真書 操れるモンスター...
魔法剣
• FF5 魔法剣 解体真書 有用魔法剣まとめ ...
放つ
• FF5 はなつ 解体真書 有用モンスターまと...
三属性ロッド
• FF5 ぶっ壊れ武器 三属性ロッド 徹底解説...
ゴブリンパンチ
• FF5 ゴブリンパンチ 徹底解説 使いこなせ...
歌う
• FF5 歌う その仕組みを徹底解析! 有用な...
忍術
• FF5 実はぶっ壊れ性能! 忍術特集 コスパ...
ぜになげ
• FF5 ぶっ壊れアビリティ ぜになげ特集 オ...
ムーバー
• FF5 ムーバー その謎の生態に迫る どうな...
ブレイブブレイド
• FF5 最強の剣ブレイブブレイド特集 チキン...
素手
• FF5 すで特集 素手の強さに迫る オメガも...
チキンナイフ
• FF5 ぶっ壊れ武器 チキンナイフの強さに迫...
■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
【封印されし12の武器】
wikiwiki.jp/ffdic/%E8%A8%AD%E...
■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→ / harupopgame

Пікірлер: 247
@user-ty7hz3mf4c
@user-ty7hz3mf4c 5 ай бұрын
おばけのホーリー懐かしいww 子供の頃見てました。 「僕ホーリーだよ、ほちょー」ってたしかエンディング曲の相槌の所ですよね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
はい、エンディングのセリフのとこですね!w ほかのキャラバージョンもありました
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。トールのハンマー(ミョルニル、ムジョルニア)は元々「投げて使う」し「当たれば手元に戻る」だから神話に忠実ですね。「小さくしてポケットにもしまえる」し、「女性を汚れから清め守る」らしいし色々便利。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。 原作も投げて使うものだったんですね。小さくできるものとか知らなかったです!
@user-zi9gy8ci4l
@user-zi9gy8ci4l 5 ай бұрын
ワンダーワンドは「リターン」のためのロッドかと思っていたら 白黒魔法を端から放っていけると初めて知りました
@user-qz5tg7iv6i
@user-qz5tg7iv6i 5 ай бұрын
エクスカリパーをあれだけ使いこなすギルガメッシュさんは強い
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y 5 ай бұрын
トールハンマーは元ネタは北欧神話の神トールのハンマーであるミョルニルからですね。 あと金は全てを解決する・・・!(強すぎたのか6ではナーフされました) ハルポップさん 明けましておめでとうございます。今年も動画を楽しみにしてます!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ミョルニルって名前のハンマーだったんですね。そこまでは知らなかったです。 6の銭投げは弱かったですね。 どうもママンさん、明けましておめでとうございます!今年もよろしくです!
@user-bt5to1fq3p
@user-bt5to1fq3p 5 ай бұрын
ブラッドソード二刀流みだれうちは高ダメージ+回復で無双感あるし、 たまにアンデッドに事故るところまで含めて好きでした^^
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI 5 ай бұрын
終盤で店売り装備に用がなくなると、序盤あれだけ欲しかったお金を持て余してしまう事態は、RPGあるあるですよね。 ぜになげは、そういったゲーム内限定の富裕層と初心者救済用の画期的なアビリティでしたな。 一度、余るほどのお金を現実で持ってみたいと思いつつ、今年もよろしくお願いします(´▽`)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
確かに終盤は宝箱やイベントで武器を調達しますからねー 序盤では変えなかった指輪系も買えるようになりました 現実世界では店売り品に用がずっとありますからねw 今年もよろしくお願いします!
@roron1980
@roron1980 5 ай бұрын
シンに続くかなと思ってたら 珍とはw強さもネタ武器もそろうFF5はいいですね😊
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
シンはどう変わるんですかねw 珍はコメントでアイデア貰ったのでw ネタ武器も強かったりするからいいですね
@NANNA.731
@NANNA.731 5 ай бұрын
エクスカリパーは、シング💎を捕える為の 必需品と思っている🤔 (+コルナゴの壺🏺とセットで)
@user-fr4kv3bd8h
@user-fr4kv3bd8h 5 ай бұрын
エクスカリパーは魔法剣乗れば必中で悪さできたのにとは思いますね トールハンマーが投擲なのはおそらく原作再現かと
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
原作のミョルニルも投げても再び手に戻る特徴があったんですね!
@user-nf6dx7zt4r
@user-nf6dx7zt4r 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます~。 今年も、色んな動画楽しみにしています。先生。今年もお体には気を付けて(タフな先生、応援してます。)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけましておめでとうございますー!今年もよろしくです 先生は不死身なので大丈夫と思います!w 体力減ったらエリクサー投げてあげますね
@user-gc4yj8fi5c
@user-gc4yj8fi5c 5 ай бұрын
新年おめでとうございます! 先生に銭投げの嵐…やっぱり推しに貢ぐのは最高デスよね~!(笑) トールのハンマー強いっすネ!基本的にバーサーカーは、使わないので(ジョブマスターくらいしか使わない)意外な一面が見れて良かったです! 攻撃モーションがFF4の斧と一緒の投擲ってのを思い出しました!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
新年おめでとうございます! これは推しへの貢ぎってことですねw 先生もこれで食っていけますw トールのハンマー、僕も今回初めて使ったと思いますw FF4の斧も投擲でしたねー
@user-oq1hq1gy7l
@user-oq1hq1gy7l 5 ай бұрын
毎回楽しく拝見してます。FF5は何十年も前のゲームなのに、まだまだ面白い発見がありますね。今年も動画制作、頑張ってください!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! そうですねー、新しい発見がまだありますw 今後もよろしくです!
@user-if2mx1nm7f
@user-if2mx1nm7f 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます♪ 武器検証お疲れ様です。 アサシンダガーにさんな設定があったとは全然知りませんでした。 見た事無い武器や「えっ?」なやつまでホンマありがとうございます♪ 今年もよろしくお願いします🙏
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます! ありがとうございます。 アサシンダガーは普通にプレイしていたら絶対に分からない設定ですよねw 今年もよろしくです!
@user-vj2dy8hu7o
@user-vj2dy8hu7o 5 ай бұрын
今年もよろしくお願いします! まふうじ二刀流や朝死んだがーでミノ一撃とか初めてしりました! 当時SFC版を何周も遊んで、更にはアドバンス版も何周も遊んだのに…(>
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
今年もよろしくお願いします! いろいろ知って貰えてよかったです。 自分だけのプレイじゃ気が付かないですよね!僕もコメントなどで教えてもらって知りました。 嬉しい感想ありがとうございます!
@user-rh5jz2dm3l
@user-rh5jz2dm3l 5 ай бұрын
うぽつ&あけましておめでとうございます。今年もほちょっと応援していきます。 何気に動画開始時の魔理沙のセリフが「うす」ではないレア動画だ。開幕から珍しさアピール! 7:28 新年早々不遇なほちょーからのスタート。でも今年も頑張っていこうね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ども明けましておめでとうございます。今年もほちょっとよろしくです。 挨拶も珍挨拶でしたねw 不遇なほちょーからの始まりなんで、これからはいいほちょーしかないですね
@user-ym9lv7hv2u
@user-ym9lv7hv2u 5 ай бұрын
お年玉というよりお賽銭な気がする エクスデス神社に初詣。ご神木に向かってお祈りとお賽銭 FF6ならお賽銭と祈るができたんだけど、肝心のご神木が居ないな ワンダーワンド二刀流乱れうちが成立したら魔法が乱れ飛ぶすごい絵面になりそうですね 魔法が追加効果扱いで乱れうちだと何も起こらないのでしょうか
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
まさにエクスデスが御神木ですねw あの大樹具合といい。 FF6からバナンを連れてこなければ! 乱れ撃ちだと残念ながら魔法発動しませんでしたね。追加効果のようです
@a.yamamoto194
@a.yamamoto194 5 ай бұрын
前の動画で珍12の武器のコメントをしまして いつかやるかもという返信をいただきましたが、 新年早々早速動画作成するとは!ご苦労様です! 6:21 そういえばナイフって今作のヒロイン(?)レナが愛用している 1本だけですので、入るかもと思いましたが・・・・残留は意外でした。 14:19 大地のベルはザ・凡武器でしたね  23:30 某塔を登るRPGでとある種族を主人公にすると、初期装備が これで序盤は楽になります
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
その際はどもです!そのコメントからアイデアいただきました! 前回からの流れでやるなら今回が最適と思ってw ナイフも珍武器の一つでしたねー。次の候補がナイフでした 大地のベルは凡・伝説の武器ならエントリーしますかねw どんなRPGかと思ったら魔界塔士ってタイトルにも塔が入ってるゲームでしたかw
@user-vv1gg1ew2v
@user-vv1gg1ew2v 5 ай бұрын
マンイーターのジャンプ2倍や ルーンのベル近接攻撃のことなど まだまだ知らないこともあったとは FF5は奥が深い😊
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
僕もルーンのベルの近接攻撃はこの前のコメントで知りました
@user-iy3mf8et3z
@user-iy3mf8et3z 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます!今年も動画楽しみにしてます。 エクスデス先生、お年玉でやられましたか...
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます!今年もよろしくです 先生、欲しがってたお年玉でやられて本望だと思いますw
@Aran_Saijo
@Aran_Saijo 5 ай бұрын
サーベルが解説されてて嬉しいですねぇ。謎の挙動だし装備出来るジョブ無いから不思議な武器でしたねぇ。FF1みたいに装備出来たらよかったが…。エクスカリパーのゴブリンパンチは中々活躍しましたねぇ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
良かったです。 開発途中っぽい感じでしたね。FF1のサーベルくらいの位置づけだったのかも。 エクスカリパーとゴブリンパンチは相性良いですね!
@nazonohuman
@nazonohuman 5 ай бұрын
更新お疲れ様です。まふうじの弓矢の動きが他と違うのは全く気づきませんでしたね。銭投げはリターンやものまねでも消費なのはさすがに無限で使えたら強すぎるからですかね。最後は安定の先生オチ。今年もよろしくお願いします
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どうもです!前進する動きもなかったですね。 銭投げものまねは強力そうですからねー。処理が難しかっただけという可能性もありますがw 年末年始は安定オチを選びましたw 今年もよろしくお願いします!
@mishrafactory6927
@mishrafactory6927 5 ай бұрын
サーベルで味方攻撃すると後ろ向いたままの現象は、魔封じの弓矢でも発生するはず。 恐らく、攻撃後の「一歩下がる」動作に前を向き直す処理が含まれているのではないでしょうか。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@mishrafactory6927 補足ありがとうございます。試したら確かに後ろ向いたままになりましたね! なるほど、そういう処理かもしれないですね!
@dng.9573
@dng.9573 5 ай бұрын
珍•伝説12の武器って…あーれー!! まずはブラッドソードですがFF2にてラスボス特効だからか後のFFシリーズでは強制的に弱体化させられた感じが、まぁレベル5デスもFF5ほどのぶっ壊れは無くなりましたね(笑?) そして「ぜになげ」もにおけるぶっ壊れ性能はFF6で無くなりましたがコレは妥当かな…さすがに強過ぎます、そら先生も3万近くを小銭でぶつけられたら厳しいデスって!! 遅くなりましたが本年も楽しみにしてます何卒よろしくお願いします(ぺこり)、そして先生は「おしるこ」ではなく「ぜんざい」がお好きなようで♪ (ちなみにおしることぜんざいって豆をつぶしているかいないかでしたっけ?、笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
FF2のブラッドソードはラスボス特効でしたねw それがあったから弱体化しましたか。 FF6では銭投げも青魔法も弱体化しましたね。 どうも今年もよろしくお願いします!先生と僕はぜんざいが好きですねw ぜんざいとおしるこ、関東と関西でも違うようで… ↓以下コピペです 関東では、田舎汁粉や小倉汁粉など、汁気のあるものが「おしるこ」、御前汁粉のような、汁気のないものが「ぜんざい」という風に区別されています。 関西・九州では、小豆の原料にこしあんが使われているものを「おしるこ」、つぶあんが使われているものを「ぜんざい」という風に区別します。
@axiondc48
@axiondc48 5 ай бұрын
お金の事を「実弾」と言ったりする事もあるので、なるほど武器ですなw
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます✨2024年も動画楽しみにしてます🎵 エクスデス先生が、「お年玉が足りない」と言ってるので、是非とも次回はドラコンパワーでカンスト銭投げをしてあげて下さい👛💴辰年(ドラコン)ですしね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます!今年もよろしくです! カンスト銭投げは喜びそうですね!w ドラゴンフルドーピングでいきましょうw
@tubecome-jp4yt
@tubecome-jp4yt 5 ай бұрын
あけよろです。 先生大好きチャンネルがワンダーワンドの入手先でエクスデスに触れもしなかったのがようつべで今年最初の驚きでした。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけよろです! し、しまったー!盗める相手の紹介すらしてなかったですね
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b 5 ай бұрын
新年あけましておめでとうございます。 基本的にはどれも役に立つケースがありますが、スピアだけは悲しすぎますね・・・ (FC版DQ3プレイ当時の記憶が未だに残っており、極小ダメージでのパーティアタックは十分な魅力と感じます)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます。 スピアは使い道はないですねー。コレクターアイテムかと。 パーティアタックですか。混乱解除でやりましたね
@user-yg7gn1dr3z
@user-yg7gn1dr3z 5 ай бұрын
エクスカリパー、ブラッドソード、といった珍武器の真価は普通に使ってたら分かりませんね。 トールのハンマーに関しても、FF4のセシルの斧攻撃は投てきエフェクトでしたからその名残かもしれませんね。 銭投げは殆どのボスに主力として使ってたので結構助かってました。 その代わりギルが沢山補充するために沢山戦ってました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
エクスカリパーは1ダメージ与えるだけのものと思いそうですね FF4ではドワーフの斧が投擲武器でしたね 銭投げはネオエクスデスにも有力でした ラストフロアの敵はギルもたまりやすかったですね
@ST-jq2ck
@ST-jq2ck 5 ай бұрын
本年もよろしくお願いします🙇 楽しい動画、またお待ちしております🎉
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
はい、今年もよろしくお願いします!
@user-jb6td5nc9f
@user-jb6td5nc9f 5 ай бұрын
うぽつでございます!今年も沢山の楽しい動画楽しみにしています! ミノタウロスの断末魔がゼロムスになってるww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! 今年もよろしくです! 断末魔はゼロムスか皇帝のものになる事が多いですw
@user-cn6ud2tr4r
@user-cn6ud2tr4r 5 ай бұрын
今年もよろしくお願いします🙇 先生は2024の最初から大活躍でしたね(笑) お年玉…めちゃ痛そうです(汗)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
今年もよろしくです! 先生は年末年始大活躍ですw 小銭のお年玉は痛いですねw
@kunisatonyan
@kunisatonyan 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます。 銭投げした後にリターンしてもお金が戻らないのは、江戸時代の言葉に「宵越しの銭は持たない」って言葉(その日稼いだ分は使い切るって意味)があるので、もしかしたら銭投げの消費分は「宵越しの銭」なのかもしれませんね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます 宵越しの銭は持たないって言葉ありましたか!初めて知りました リターン越しの銭も持たなかったんですねw
@user-yh8xu4wu3e
@user-yh8xu4wu3e 5 ай бұрын
でも原作と思われるドラマの銭形平次では投げた銭を拾うシーンがあるんですよ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@user-yh8xu4wu3e そんなシーンありましたかw
@masamanstar9835
@masamanstar9835 5 ай бұрын
エクスカリパー⚔️の威力、ドクロイーター🐿️に効くかどうか試すの忘れてたゎ🤔
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
同じく忘れてたゎw どくろイーター、そしてシングを狩るのにいいかと
@user-yl2yp9ij9p
@user-yl2yp9ij9p 5 ай бұрын
ハルポップさん明けましておめでとうございます、動画アップお疲れ様です😌💓😸
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます!ありがとうございますー!
@itukiti-aibo
@itukiti-aibo 5 ай бұрын
エクスカリパーが無いと、狭間のシングを捕らえる出来ないからなぁ そういう意味でも伝説の武器。
@user-vu6nd2rb9o
@user-vu6nd2rb9o 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます🎵 前回は実用性、今回はネタ枠と、ハルポップさんの趣向はホント秀逸の物を感じますね😂
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます! 今回は前回のコメントにあったアイデアで実現しましたねw うちの動画はコメントで成り立ってますw クマヨウさんからいただいたネタもありましたね
@user-pb1yi2pn5s
@user-pb1yi2pn5s 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。 今年も面白い動画楽しみにしてます! 今回紹介されてる中ではワンダーワンドが個人的に1番の珍武器ですかね〜こんなんどうやって使うんやって思ってました。黒魔法まで行くのも知らなかった… ぜんざいにお年玉と先生に優しい!と思いましたが最後流石のオチでしたね笑先生ドンマイ!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます!今年もよろしくです! ワンダーワンド、これは珍しい性能ですねー! 最後はお年玉の伏線回収ですw
@user-gq1yi1vs6g
@user-gq1yi1vs6g 5 ай бұрын
あけおめです。銭投げで倒される先生…しかし銭投げで倒した際にギルはドコにいくんだろうか…って聞くのはご法度か。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけおめです! 確かに…。銭投げで倒してもまた拾いに行けばいいのにw 手裏剣も。
@user-ew5li2xv5d
@user-ew5li2xv5d 5 ай бұрын
エクスカリパーは回避率100%の分身相手でも必中ですね オメガにも確実にダメージを与えられます それだけで倒そうとすると数日掛かりますが、ターゲッティング反射の際に使えます
@Guardian016
@Guardian016 5 ай бұрын
先生今年もよろしくお願いします。 魔封じの弓矢は前進せず、力の杖は前進するんですね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
先生も「今年もよろしく」言うてました! 確かに同じ攻撃力0でも力の杖は前進してますね
@caspase8
@caspase8 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。今年もためになる話をよろしくです!魔封じの弓矢はなんでピクリマで片手持ちにしたんでしょうね。両手持ちに直すより型手持ちのままにした方が技術てk時に楽だったんでしょうかwミノタウロスの話は昔は知りませんでしたね。こういう伝説を隠し設定にするのはほかにもあるんでしょうか。ブラッドソードはだんだん扱いが酷くなってる気がw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます!今年もよろしくです! そうですねー、原作に忠実にしたんでしょうか。でもほかの武器の挙動は変わったりしてますけどねw ほかの伝説の隠し設定は解析データを見る限りはなかったですね ブラッドソード、FF2では最強でしたねw
@sugizoh
@sugizoh 5 ай бұрын
エクスカリパーって、1(固定)ダメージですよね?必中付きなら、どくろイーター確殺? ジャベリンって第1世界どころか、エクスデス城でパルチザンが手に入るまで最強の槍なんよね。第2世界の武器屋の槍が…😅
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
はい、どくろイーター確殺でしたね!動画にしたらよかったですw 槍の中ではそこまで強かったですかー!
@namu8645
@namu8645 5 ай бұрын
エクスカリパーはシングをとらえる時に使ったなぁ。HP3なので、2回当てて、コルナゴの壺装備でとらえる。んで使ってマイティガードというのをやっていた
@tm6287
@tm6287 5 ай бұрын
確か結局ラーニング出来なかったような記憶が…
@mob00x31
@mob00x31 5 ай бұрын
ブラッドソードの斬撃がリフレクで反射されるという珍現象!?(魔法攻撃)
@user-lf6ye8rn6z
@user-lf6ye8rn6z 5 ай бұрын
ぜんざいもらって喜ぶ先生……w
@HR-nc7wq
@HR-nc7wq 5 ай бұрын
お年玉(銭投げ)で倒されるとは哀れな先生
@Nk-ci8rz
@Nk-ci8rz 5 ай бұрын
ダメージをあげるwww
@user-iq8se6jy3o
@user-iq8se6jy3o 5 ай бұрын
お賽銭じゃないのか😂
@nyanmagekun
@nyanmagekun 5 ай бұрын
珍武器の特集お疲れ様です! そして明けましておめでとうございます。 今年もまた面白い動画を楽しみにしています! 珍武器は何の為に存在しているのか分からない物も多いですが、意外な使い道が発見できるのはFF5のまた懐の深さですよね! レナの初期装備のナイフなんかも一点物として珍武器になりそうですね。 魔封じの矢はクロスボウのイメージでしょうかね? エクスデス先生、銭投げでお年玉を貰うという体を張った芸を披露して 、新年からお疲れ様ですw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです!明けましておめでとうございます!今年もよろしくです! 初期装備のナイフも珍武器ですね!アサシンダガーがなければ採用だったかもw クロスボウが正式名称でしたか!ボウガンは和製英語だったようですw 前進もしないので不具合で片手装備になったと思ったんですけどねw 先生、これぞまさに体を張った芸人ですね!w これで食べていけてます
@user-tw3vt3yi3u
@user-tw3vt3yi3u 5 ай бұрын
ぜんざいで喜ぶ先生かわいい
@kof7856
@kof7856 5 ай бұрын
世界観かわいい^ ^ キマイラブレインぜになげピッタリ賞さすがです
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あ!キマイラブレインのHPが3300だったとは!w たまたまですw
@MikagamiReiraku
@MikagamiReiraku 8 күн бұрын
定期的にくるおばけのホーリーすき
@rikku1472580369
@rikku1472580369 5 ай бұрын
人間種族って言っても、人間に見えないのはモンスターとして見れるけど、シェリーとかゼファーゾーンとかは普通にかわいい女の子に見えるから、僕はマンイーターを刺せそうにないですw 明けましておめでとうございます♪
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
女の子には手を出せないですよねw 木人や先生をさしてくださいw 明けましておめでとうございますー!
@user-dy5wf8ki2g
@user-dy5wf8ki2g 5 ай бұрын
銭投げで倒されて金額に満足する先生笑
@nns-hu2ke
@nns-hu2ke 5 ай бұрын
19:16 このセリフが伏線になってたなんて… 元々使い物にならないスピア、代用品がいくらでもあるエクスカリパーは論外として、力の杖、ブラッドソード、ギル(ぜになげ)以外はどれも終盤に手に入る武器ばかりで 活躍の機会が少ないのが残念ですねえ…ルーンのベルを持たせた風水師(もしくはすっぴん)にしょうかんのアビリティをつけるくらいしか思い浮かばない…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
確かに終盤に手に入る武器は活躍の機会が少なくなりがちですね。 ルーンのベルもベルだからちょっと使い辛いですね。殴るにしては弱いので。
@ichigodaifuku0327
@ichigodaifuku0327 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。 今年も面白い動画を楽しみにしてます😉 ぜんざいとお年玉に喜ぶ先生可愛すぎかよからの、お年玉(銭投げ)で倒される先生カワイソス😅
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくですー! お年玉で喜んでいたのに、倒されちゃいましたねw
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y 5 ай бұрын
これだからFFVは最高だ! 一番遊んだFFはFFV。 FFVしか勝たん。 …いや、他のFFも素晴らしいんだろうけど、やはり俺にはFFVが一番。 一番遊び易い。 あくまでも個人的感想。 あと、ここのエクスデスは可愛い。 …おっと、あけましておめでとうございます!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
FF5最高ですね! エクスデス、見た目に反して可愛くなってますw あけましておめでとうございます!
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo 5 ай бұрын
ミノタウロスの死亡時刻は・・・やはり早朝だったか・・・・・・。 今年もよろしくお願いします。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
朝っぱらからやられたわけですね 今年もよろしくです!
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 5 ай бұрын
おめ! アビリティのジャンプが唯一無二で輝けたマンイーターさんを ジャンプ2倍からハブる暴挙! 珍しい武器なら手裏剣系にある煤(すす)! 装備可能なジョブ無しの武器…武器? 本来の想定は煙玉や目潰しだったりするんでしょうか……
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけおめです! 「すす」もそうですねー!最初は何に使うのかと思いました レアアイテムなので使えないままでしたねw 本来の想定は分からないですが、アドバンス版では合成素材にできるようになりましたね。非売品のままですが…
@user-qu1uv5ln4o
@user-qu1uv5ln4o 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
@user-ts3tj4vx2q
@user-ts3tj4vx2q 4 ай бұрын
「上司の口癖がうつってる」で吹いたwww
@user-in3jf7tt4x
@user-in3jf7tt4x 5 ай бұрын
すごいですね。
@user-br9op9wb5v
@user-br9op9wb5v 5 ай бұрын
今年は僕もFF5(PS版)でエクスデス先生に新年の挨拶しに行こうかな🎉
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ぜひ銭投げで挨拶しにいって下さい
@user-kq2zg2ff9v
@user-kq2zg2ff9v 5 ай бұрын
騎士剣に補足、GBA版なら剣闘士も騎士剣を装備出来ます
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
補足ありがとうございます。そうでしたね!
@p9548tanbo
@p9548tanbo 5 ай бұрын
うす 今年もよろしくお願いいたします 珍しい解説ありがとうございます
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
うす!今年もよろしくです! 解説も合わせて珍しくなりましたねw
@user-eg5nn8jo9z
@user-eg5nn8jo9z 5 ай бұрын
30年経っても全てを知る者にバーサクかけて殴り殺されてる奴がおる……
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 5 ай бұрын
あけおめです!今年も御教授よろしくお願いします!(o≧▽゜)o斧検証の戦いはさりげに先生勝てそうな勢いだったような…wリターンでもギル減るんですねぇ~まぁ、地獄の沙汰も…なんて言葉がありますからね。最後の最後でそんな大事な物を沢山貰えた先生ww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけおめです!今年もよろしくです! 斧検証、メテオくらってるところで終わってましたねw あのあとバッツが瀕死で生き残ったところで終了しましたw リターンでギル減るのは今回初めて知りましたねー 地獄の沙汰も金次第って言葉あるんですねw 先生は命よりも重い金を貰えました
@user-px1yl1zi4b
@user-px1yl1zi4b 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます𝐻𝑎𝑝𝑦𝑁𝑒𝑤𝑌𝑒𝑎𝑟銭投げ先生で良い年になりそう
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@user-px1yl1zi4b あけましておめでとうございます! 先生にとって良い年になりそうですねw
@user-xt6ok9ce4r
@user-xt6ok9ce4r 5 ай бұрын
エクスデス先生「なぜだ!・・・お年玉だと聞いてたのに・・・うごごご!」
@thatchy4578
@thatchy4578 5 ай бұрын
リバイアサン戦でパーティほぼ壊滅したけど ねらうブラッドソードでなんとか凌ぎきった思い出
@user-wc3wb9hn8y
@user-wc3wb9hn8y 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます❗️ 待ってましたー\(^-^)/
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます! よろしくですー!
@user-ke8nm3qw1w
@user-ke8nm3qw1w 5 ай бұрын
見てるとFFしたくなってきますね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ぜひしてみてください
@miyab5033
@miyab5033 5 ай бұрын
トールのハンマーを二刀流して後列から投げまくるのがなんか好きw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
二刀流にするのもいいですねー!
@user-xu9bg1io4o
@user-xu9bg1io4o 5 ай бұрын
チキンナイフいっぱいもってたwww
@user-xj2dd5ih1o
@user-xj2dd5ih1o 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます マンイーターは8つ集めてから二刀流でフェニックスの塔でぶんどるで遊んでました😀
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます! フェニックスの塔は人間種族ばかり出てきますからね! ぶんどるで荒稼ぎできそうですねw
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます! 今年も応援していきます!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます!ありがとうございます!今年もよろしくです
@user-fn5wt5ym4s
@user-fn5wt5ym4s 5 ай бұрын
某動画でイケボの先生を聞いたが、やっぱり先生の声はこっちがいいですな。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
え、それはどこの動画でしょう!?w
@user-fn5wt5ym4s
@user-fn5wt5ym4s 5 ай бұрын
昨日、しゅがーはうすさんの動画でイケボの先生が出てきました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@user-fn5wt5ym4s へー、そうでしたか!w またみてみます
@yhwh4497
@yhwh4497 5 ай бұрын
新年早々いいオチでした
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです
@TheOLKJ
@TheOLKJ 5 ай бұрын
まふうじのゆみやがまさか片手で持てるなんて動画を見るまで全く知りませんでした。😅 最後に先生にお年玉を渡すというより初詣のお賽銭みたいですね。www🤣
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
魔封じの弓矢は普通気が付かないですねw お賽銭ですw
@user-xl3sl2hc9h
@user-xl3sl2hc9h 5 ай бұрын
愛の歌のあのネタはどれだけ通じる人いんだろ……
@man-oe3mk
@man-oe3mk 5 ай бұрын
エクスカリパーはゴブリンパンチを使うと強い!
@UAI-rw6ol
@UAI-rw6ol 5 ай бұрын
エクスカリパーはシングを捕らえる時に重宝する
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
確かにピンポイントで使えますねー!必中だし
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます。今年こそ「かくれる」を……(ヾノ・∀・`)ナイナイ 0:04「新年最初のテーマはこちらです」「かくれる」か!? (ヾノ・∀・`)ナイナイ 0:13「『珍・伝説の12の武器』を紹介していきます」この流れだと次回は「12の有能アビリティ」、次に「YOU KNOW?アビリティ」で大々的に「かくれる」が…。(ヾノ・∀・`)ナイナイ 7:13「そりゃないぜー」ギルガメッシュの「おいてけぼりはなしだぜー」みたい。そして直後にお約束のように投げかけられる「朝死んだが」w 8:54「ワンダーワンド」そういや昔、古舘伊知郎がプロレスの実況してた時に「闘いのワンダーランド」とか言ってたな。だから何? 16:24「まだまだ奥が深いFF5」そうですね。だから「かくれる」も…。(ヾノ・∀・`)ナイナイ 20:04「受け流しのような使い方なのか」右から来た剣を左へ受け流すのでしょうか? 24:16「装備できるジョブがいない」さっき装備してたじゃん。タイガー・ジェット・シン専用かな? 25:10「つまり銭投げです」次回「12の有能アビリティ」への導入部かも! (ヾノ・∀・`)ナイナイ 28:36「お正月だからお年玉です」銭投げをお年玉というのか!?w
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます! 新年最初に「隠れる」を扱った世界線も見てみたいですねw YOU KNOW?が珍武器に相当してるってことですねw そっちだと確率高いかと 「兄貴、おいてけぼりはなしだぜー」のほう使ったら良かったですね!朝死んだがは後で思い出して付けましたw 闘いのワンダーランド、ぐぐればそういう番組が出てきましたw タイガー・ジェット・シンは知らなかったですw プロレスラーでしたか。プロレス繋がりですね FF5の世界では銭投げがお年玉ですw キャッチできなければダメージですね
@kbsretoro3186
@kbsretoro3186 4 ай бұрын
先生にお年玉あげにいくの好き
@Knomeijin
@Knomeijin 5 ай бұрын
エクスカリパー、スクエニでいつか商品化されてほしいです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
それいいですねw 切れ味全然ないのかも
@user-ux1sy2is9t
@user-ux1sy2is9t 5 ай бұрын
結論「金は天下の回り物」
@user-us8cf3uj3b
@user-us8cf3uj3b Ай бұрын
右手にファイガ、左手にブリザガ、メドローアwwwwwwダイの大冒険が乱入ww
@user-yd9wd4nx8u
@user-yd9wd4nx8u 5 ай бұрын
7:48 の元ネタがあったような気がするけど思い出せない!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
デスノートの「松田のばか」ですかね?w
@user-yd9wd4nx8u
@user-yd9wd4nx8u 5 ай бұрын
@@MrHarukitchen ご回答いただき、ありがとうございます! 元ネタあった気がするのにわからないと、なんか悔しい気持ちになります笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@user-yd9wd4nx8u そうでしたかw
@fx2521
@fx2521 5 ай бұрын
エクスカリパーって使い道あるんだなあ。 うーん、プログラムはさっぱりだけど、普通に剣で切り付けたときは攻撃力が強制的に最低になる状態異常みたいなのがかかってるようなもんなのかな。
@big_hero7
@big_hero7 5 ай бұрын
あけおめです!新年早々ギックリ腰になりました!くそぅー!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけおめです!えーギックリ腰とは!それは災難でしたね。お大事になさって下さい
@big_hero7
@big_hero7 5 ай бұрын
@@MrHarukitchen ありがとうございます😊ほちょー
@user-cs7xi7lm5e
@user-cs7xi7lm5e 5 ай бұрын
おめでとうございます! カリパーは投げるが一番簡単でしょうか…、でもカリパーはやっぱギルガメッシュの形見にしておいた方がいいかもしれない サーベルといいさりげなく量産してるチキンナイフといいもう無法の限り… さりげなく断末魔がゼロムスw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
おめでとうございます! カリパーは投げると強力ですが勿体ないですねw ギルガメッシュの形見は源氏シリーズとたくさんありますw チキンナイフも変化技で量産してましたねw
@dai_0215
@dai_0215 3 ай бұрын
オレは正気に戻った by カイン
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 5 ай бұрын
これだけ強武器、珍武器があって、最強はまさかの「銭」とは、、、 ワンダーワンドはアイテムとして使ってリターンが出るので、レアアイテム盗みでお世話になりました アイテムとして使った武器の中では、一番使ったかもしれん
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
まぁオチとしてw 魔法のリターンではなくアイテム使用でやってましたか
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 5 ай бұрын
@@MrHarukitchen アビリティを攻撃系(乱れ打ちとか)と盜むにしたかったので、時空を入れられなかったんですよね ピクリマ版では装備しなくてもリターンが出るので、楽になりました
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@user-it6vh1xg6d なるほどです。ピクリマ版はアイテム欄から使用できるからいいですね。
@NO21BUZZ79ORACLE9
@NO21BUZZ79ORACLE9 4 ай бұрын
4:40 チキンナイフって、2本も手に入ったっけ。。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
アイテム変化のバグ技で…w
@user-pm3zp1rp3p
@user-pm3zp1rp3p 5 ай бұрын
今年も生きがいにさせていただきます
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ども生きがいにしてくださいw
@user-wg8ob1zu9i
@user-wg8ob1zu9i 5 ай бұрын
銭投げを最後に持ってきた時点でオチ(お年玉フラグ回収)は読めたw
@-ke5wp4fb2k
@-ke5wp4fb2k 5 ай бұрын
遅すぎる謹賀新年 エクスカリパーで1以上のダメージを出すって強いギルガメッシュ 打刀で言えば影打ちなのか模造刀か? ホーリーランスと大地のベルが(´・ω・)カワイソス ベアは第一世界で強い槍を盗め第二世界では弱小槍を落とす 竜騎士はよくネタに事欠かない
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
謹賀新年です! 影打ちならもっと切れ味良さそうですね ホーリーランスは使いどころが中々…w 竜騎士は4でも大活躍ですね
@tende7104
@tende7104 5 ай бұрын
06:54 他の短剣では死なないのでしょうか?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ほかの短剣では死なないですね
@gran2500X
@gran2500X 5 ай бұрын
ミノタウロスを一撃で倒すのはアサシンダガーのみみたいですね 第一発見者は一つしか手に入らないアサシンダガーをよく投げる気になりましたよ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
はい、解析データを見てもそうなってましたね 第一発見者、おそらく解析したんだと思ってますw 投げる気にはなりませんねw
@user-gx5dn4vw6t
@user-gx5dn4vw6t 5 ай бұрын
属性強化多いルーンのベルの方が本来の伝説の武器っぽさある 装備ジョブ的にウィザードロッドの上位互換にもならないし
@hirune3995
@hirune3995 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます🎍 毎回先生の頑張りに涙が出ますよ😂
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます! 涙出られるくらいですかw 先生、体を張って頑張ってくれてますねw
@natoru2604
@natoru2604 5 ай бұрын
リターンしてもゼニは戻らないのかー
@Iaikei_rinwakomia_rantotosyo
@Iaikei_rinwakomia_rantotosyo 5 ай бұрын
あけおめデーーーース!! ブラッドソード使いこなすと ホント強いし利便性抜群ですよねー✨
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あけおめでーーす! ブラッドソード、当時は使いこなしてなかったですねw FF2でも強かったですねー
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 43 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 53 МЛН
【FF5】分かりみが深すぎる共感必至の『FF5あるある8連発』
25:48
【FF5】実はかなり使える隠れぶっ壊れ武器8選
26:02
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 31 М.
МОЙ ПИТОМЕЦ КАКАШКА ВЕДЁТ СЕБЯ СТРАННО!! (Bou's Revenge)
14:47
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 804 М.
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 604 М.